IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > ホントにきれいになるの?市販の洗剤を使わないで洗濯する方法

ホントにきれいになるの?市販の洗剤を使わないで洗濯する方法

2017年7月18日3459 Views

市販の洗濯洗剤や柔軟剤を使わなくても洗濯ってできるの知ってますか?アレルギー体質や敏感肌でなくても、やっぱり体に優しくてエコロジーな洗濯方法を知っておいて損はないですよね。洗浄力もあって節約にもつながる「エコロジー洗濯」から最新式の「洗剤を使わない洗濯」アイテムまでご紹介します。

あなどれない水のパワー

Solucion adecuada lentes contacto hidrogel si l w60miq

出典: es.paperblog.com

水を張った容器でキッチンクロスなどを揉み洗いすると、それだけで汚れってずいぶん落ちますよね。洗剤を使わなくても、人肌程度のぬるま湯を使って揉み洗いをすれば、衣類やタオルなどの日常的な汚れのほとんどは落ちてしまうそうです。

空のペットボトル2本を入れて洗濯機をまわす

31i2obvnsfl

出典: www.amazon.co.jp

タオルなどの洗濯物と一緒に2本の空のペットボトルを洗濯機に入れてぬるま湯だけで洗濯をします。ぺットボトルが洗濯機の水流を乱し衣類が揉まれることで、効率的に汚れを落とします。

そうは言っても、毎日水洗いだけでは、洗濯物が薄汚れてしまいそうですよね…。そこで、もう少しきれいさっぱり洗い上げるための方法を見てみましょう!

竹炭を使って洗濯する

Banboo

出典: www.guashan.com

竹炭は洗濯に使用する前に水で洗ってきれいにしておきましょう。水20ℓに対して約100gの竹炭を使います。発砲スチロールなど、水の中で浮く素材と一緒に竹炭を布袋の中に入れて輪ゴムで口を縛り、洗濯機で衣類を洗います。

小さじ2杯の塩を加えると、漂白と殺菌効果を得ることもできます。また、竹炭は乾燥させて3カ月ほどは洗濯に使いまわすことができるんです!

重曹を使って洗濯する

P bicarbonate

出典: www.live-science.com

重曹は弱アルカリ性なので酸性の汚れを中和する働きがあります。汗や皮脂、軽い油汚れなら重曹で十分落とすことができるんです。

水20ℓに対し重曹を大さじ1.5杯の分量で使います。洗濯槽に人肌程度のぬるま湯を張り重曹を溶かしてから洗濯物を入れるようにしましょう。

重曹で落ちない汚れはセスキ炭酸ソーダを使って洗濯

重曹より強いアルカリ性のセスキ炭酸ソーダを使えば、しつこい油汚れもしっかり落とすことができます。水20ℓに対してセスキ炭酸ソーダを1~1.5杯程度の分量で洗いましょう!

柔軟剤の代わりにクエン酸を使う

B8b93ba2dcae9430ceceeb0f66857161 25298

出典: girlschannel.net

小さじ1杯のクエン酸を水で溶かし、柔軟剤としてすすぎの時に使うことができます。洗濯洗剤は大丈夫でも仕上げの柔軟剤は使えない、という敏感肌の方も、仕上げにクエン酸を試してみてはいかがでしょうか?

過炭酸ナトリウムを漂白剤として使う

P percarbonate

出典: www.live-science.com

除菌、除臭、漂白効果がある過酸化ナトリウム。重曹を使って洗濯する際に一緒に使えば漂白剤としての役割を果たしてくれます!色柄物にも安心して使うことができます。

ランドリーリング

310eiraxc2l

出典: www.amazon.co.jp

衣類と一緒に洗濯機に入れて回すだけで、洗剤を使わずにきれいに洗い上げてくれるというアイテム!リング内の「組織水」の力で水が繊維の奥まで浸透して汚れを落とすらしいのですが、リングには「組織水」を出す穴が開いていません。理解に苦しむ仕組みですが、興味のある方はぜひお試しください。

抗菌消臭ボール

38752

出典: item.rakuten.co.jp

こちらも洗剤なしで衣類と一緒に洗濯機に入れて洗うだけのアイテム。丸いネットの中の銀セラミックと磁性活性炭が洗濯槽のカビや雑菌の繁殖を防ぐと共に衣類の汚れを落としてしまうそうです。

洗濯ボール

51dm03h1sal. sx425

出典: www.amazon.co.jp

ボール内部の粒状の特殊セラミックスの成分が水に溶けて衣類の汚れを落とします。洗剤なしで洗濯機で衣類と一緒にまわすだけなのは他のアイテムと似ていますね。

スマホと連動した洗濯ボール

150204crystalwash 011 690x465

出典: nge.jp

スマホと連動した最新式の洗濯ボール。スマホに専用のアプリをインストールしておくと、洗濯の終了時や性能が低下してきたときに通知したり、充電通知などをしてくれるユニークなシステム。

このアイテムは海外で商品化に向けて出資を募っている段階で、目標額が達成され次第商品化されるそうです。

Solucion adecuada lentes contacto hidrogel si l w60miq

出典: es.paperblog.com

水を張った容器でキッチンクロスなどを揉み洗いすると、それだけで汚れってずいぶん落ちますよね。洗剤を使わなくても、人肌程度のぬるま湯を使って揉み洗いをすれば、衣類やタオルなどの日常的な汚れのほとんどは落ちてしまうそうです。

31i2obvnsfl

出典: www.amazon.co.jp

タオルなどの洗濯物と一緒に2本の空のペットボトルを洗濯機に入れてぬるま湯だけで洗濯をします。ぺットボトルが洗濯機の水流を乱し衣類が揉まれることで、効率的に汚れを落とします。

そうは言っても、毎日水洗いだけでは、洗濯物が薄汚れてしまいそうですよね…。そこで、もう少しきれいさっぱり洗い上げるための方法を見てみましょう!

Banboo

出典: www.guashan.com

竹炭は洗濯に使用する前に水で洗ってきれいにしておきましょう。水20ℓに対して約100gの竹炭を使います。発砲スチロールなど、水の中で浮く素材と一緒に竹炭を布袋の中に入れて輪ゴムで口を縛り、洗濯機で衣類を洗います。

小さじ2杯の塩を加えると、漂白と殺菌効果を得ることもできます。また、竹炭は乾燥させて3カ月ほどは洗濯に使いまわすことができるんです!

P bicarbonate

出典: www.live-science.com

重曹は弱アルカリ性なので酸性の汚れを中和する働きがあります。汗や皮脂、軽い油汚れなら重曹で十分落とすことができるんです。

水20ℓに対し重曹を大さじ1.5杯の分量で使います。洗濯槽に人肌程度のぬるま湯を張り重曹を溶かしてから洗濯物を入れるようにしましょう。

重曹より強いアルカリ性のセスキ炭酸ソーダを使えば、しつこい油汚れもしっかり落とすことができます。水20ℓに対してセスキ炭酸ソーダを1~1.5杯程度の分量で洗いましょう!

B8b93ba2dcae9430ceceeb0f66857161 25298

出典: girlschannel.net

小さじ1杯のクエン酸を水で溶かし、柔軟剤としてすすぎの時に使うことができます。洗濯洗剤は大丈夫でも仕上げの柔軟剤は使えない、という敏感肌の方も、仕上げにクエン酸を試してみてはいかがでしょうか?

P percarbonate

出典: www.live-science.com

除菌、除臭、漂白効果がある過酸化ナトリウム。重曹を使って洗濯する際に一緒に使えば漂白剤としての役割を果たしてくれます!色柄物にも安心して使うことができます。

310eiraxc2l

出典: www.amazon.co.jp

衣類と一緒に洗濯機に入れて回すだけで、洗剤を使わずにきれいに洗い上げてくれるというアイテム!リング内の「組織水」の力で水が繊維の奥まで浸透して汚れを落とすらしいのですが、リングには「組織水」を出す穴が開いていません。理解に苦しむ仕組みですが、興味のある方はぜひお試しください。

38752

出典: item.rakuten.co.jp

こちらも洗剤なしで衣類と一緒に洗濯機に入れて洗うだけのアイテム。丸いネットの中の銀セラミックと磁性活性炭が洗濯槽のカビや雑菌の繁殖を防ぐと共に衣類の汚れを落としてしまうそうです。

51dm03h1sal. sx425

出典: www.amazon.co.jp

ボール内部の粒状の特殊セラミックスの成分が水に溶けて衣類の汚れを落とします。洗剤なしで洗濯機で衣類と一緒にまわすだけなのは他のアイテムと似ていますね。

150204crystalwash 011 690x465

出典: nge.jp

スマホと連動した最新式の洗濯ボール。スマホに専用のアプリをインストールしておくと、洗濯の終了時や性能が低下してきたときに通知したり、充電通知などをしてくれるユニークなシステム。

このアイテムは海外で商品化に向けて出資を募っている段階で、目標額が達成され次第商品化されるそうです。

コツ・ポイント

いかがでしたか?市販の洗濯洗剤を使わずに洗濯をする方法は意外といろいろあるものですね。エココロジーなナチュラルクリーニングや洗濯機にポイッと放り込むだけで汚れを落とす不思議アイテムまでバリエーションも豊富です。敏感肌やアレルギー体質の方はもちろん、エコロジーライフに興味がある方も、いつもとは違う洗濯方法を試してみてはいかがでしょうか?

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us