8月27日〜29日、幕張メッセで開催された「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW」。iemo編集部が会場に行ってきました!特に「簡単に使える」「種類が豊富」「パッケージがかわいい」というポイントに注目して、“女子がときめくDIYアイテム”をピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね♪
DIYショウとは?
JAPAN DIY HOMECENTER SHOW(DIYショウ)は、一般社団法人日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会が、毎年8月末に開催する総合展示会。
DIYに関係した商品を中心に、住生活に関するアイテムがずらりと並ぶ日本最大級のDIYショウです。
近年は自分で家具や雑貨を自作するいわゆる「DIY女子」も増えましたよね。そのブームもあってか、女性やお子様目線で作られた商品もたくさん展示されていました。
今回は、DIYショウで見つけたおすすめのDIYアイテムをご紹介します。
編集部が注目した“DIYアイテム”はこれ!
deco:re(株式会社 アサヒペン)
はってはがせる壁用粘着テープ「deco:re(デコーレ)」の特徴は、「透ける素材」を利用していること。もとの壁紙の風合いは残しつつ、カベデコを楽しめます。
接着には専用ののりを使用。透ける素材を利用しているから、ナチュラルな仕上がりに。
肩幅サイズで女性も簡単に貼れるところも嬉しいポイントです。
グッドラック(株式会社 大里)
「グッドラック」は石こう壁で使える棚受け。名前の通り“グッと楽に”壁に棚を取り付けることができます。
細ピンでつけるから、抜き後が目立たず、賃貸のお部屋でも利用できます!
自分の好きな幅で設置できるのもポイント。耐荷量は2キロまでOK!
観葉植物や写真立てなどを壁に飾って、インテリアを楽しめます。
WOOD LOVE(ニッペホームプロダクツ 株式会社)
「WOOD LOVE」は、無垢の木に着色するだけで、長年使い込んだようなアンティーク調の風合いにしあげることができる木材専用塗料シリーズ。
パッケージもおしゃれなのが嬉しいですね。
会場では実際に、ビンテージワックスを塗っているところを見せていただきました!
このように、布でのばすだけで 使い込んだようなアンティークな風合いになります。30分程度で乾き、臭いもほとんどしないので、手軽に楽しめます。
ビーチスタイルのアイテムをDIYしたい方などにおすすめです。
PEN CURE(ニッペホームプロダクツ 株式会社)
同じくニッペホームさんのペイントシリーズ「PEN CURE」は、マジックペンのように、文字を書く感覚で塗装ができます。
ペンキを塗った後の、後片付けから解放されますよ!コレならお子さんも汚れずに楽しめますね。
ペンのように使えるので、小さな雑貨にも塗装を楽しめちゃいます。
MILK PAINT(ターナー色彩 株式会社)
「ターナーミルクペイント」森永乳業のミルクから作られた天然由来の水性塗料です。
ミルクペイントならではのやわらかな色味やアンティークな質感を楽しめます。
塗料の密着性をあげる下地やトップコートもあるので、しっかりと仕上げることができるのもポイントです。
nuro(カンペパピオ 株式会社)
「nuro(ヌーロ)」は、水性用工作用塗料です。チューブタイプで開閉も簡単。臭いもほとんどしません。色や種類も豊富なので、絵の具のように使えますね。
暗闇でパッと光る夜光タイプの塗料もあります。
水や雨にも強いので屋外のアイテムにも使えますよ。ガーデニンググッズにもぴったりです。
KAKERU PAINT(株式会社 カラーワークス)
「KAKERU PAINT」は塗装部にチョークで書くことができるペンキです。
KAKERU PAINTを壁に塗れば、お子さんもどんどん壁にお絵描きを楽しめますね!人気の黒板インテリアを楽しみたい方にもおすすめです♪
「COLORで生活を豊かにすることを考える」と考えるカラーワークス社。
室内に使える塗料は、1488色とカラーバリエーションが豊富!きっとお気に入りの色を見つけることができますよ♪
カラー結束バンド makimaki(朝日電器 株式会社)
結束バンドはDIYの必須アイテムの一つ。「makimaki」は、カラフルな動物キャラがついていたり、見た目も楽しめるカラー結束バンドなんです。
中でも、アニマルタイはこんなふうにネームタグとしても使えます。
アイデア次第でいろんな使い方を楽しめちゃうんです♪
ダイケン畳(大建工業 株式会社)
木を繊維状にしたものを編み込まれた畳「ダイケン畳」。
水をこぼしてもすぐに拭き取れて染みにならないのでペットやお子さんがいらっしゃるおうちにおすすめです。
デザイン、色、種類が豊富なのも魅力ですね♪
置き敷きタイプもあり。季節によって畳の色を変えたり、インテリアとしても楽しめますよ。
つちのいろ(ワイルドツリー)
「つちのいろ」は無塗装の木製品などの保護と着色に使用できるミツロウワックスです。
オーガニックホホバオイル&マカダミアナッツオイル、ミツロウを利用したワックス。天然素材100%なので、手で塗れることが大きな特徴です。アレルギーのお子さんも安心して使えるんです!
会場では、木のぬくもりを活かしたスツールに色づけしたものを見ることができました。
デコパッチ(デコパッチ)
フランス生まれの”デコパッチ”は、薄い紙をちぎってのりで貼るだけで自分だけのオリジナル商品をつくることができるデコレーションツールです。
フランス製ならではのデザインや、豊富な種類も人気のポイントです。
人気のストライダーにデコしたものも見せていただきました。
薄いのに破れにくいので、どんなカタチの物でも密着します。専用のニスを濡れば、水かぬるま湯で洗うこともできます。
mt(カモ井加工紙 株式会社)
大人気のマスキングテープ(mt)の中でも、壁に貼れるマスキングテープ「mt CASA」が注目を集めていました。会場のブースも、マスキングテープで色とりどりにデコレーションされていました。
デザインも豊富でかわいい。マステだから貼ってはがして気分によってアレンジできますね♪
50mm・100mm・200mmと幅も選べるので、用途に合わせて利用できるのもポイントです。
VegTrug(株式会社 タカショー)
イギリス発祥で、世界中から注目されている木製の菜園プランター「VegTrug(ベジトラグ)」。
省スペースでお庭がなくても始められる、新しい家庭菜園のカタチ。構造上、排水効果に優れ、さまざまな野菜も同時に育てられるようになっているため、初心者にもぴったりなアイテムなんです。
腰を屈めずに作業ができる高さなので、メンテナンスも楽ちん。通気性に優れ、害虫がよりつきにくいのも嬉しいポイント。
足元にじょうろやスコップなどを置いてスペースの有効活用も可能です♪
decolfa(株式会社 ニトムズ)
インテリアを簡単に変えられるマスキングテープ「decolfa(デコルファ)」。
ダマスクやフラワーなど西洋風の洗練されたデザインが特徴的で、簡単におしゃれな壁デコができちゃいます♪
decolfaなら、人気のアニマルヘッドと合わせてフレームのように魅せることも可能。アイデア次第で様々な用途で利用できます。
JAPAN DIY HOMECENTER SHOW(DIYショウ)は、一般社団法人日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会が、毎年8月末に開催する総合展示会。
DIYに関係した商品を中心に、住生活に関するアイテムがずらりと並ぶ日本最大級のDIYショウです。
近年は自分で家具や雑貨を自作するいわゆる「DIY女子」も増えましたよね。そのブームもあってか、女性やお子様目線で作られた商品もたくさん展示されていました。
今回は、DIYショウで見つけたおすすめのDIYアイテムをご紹介します。
deco:re(株式会社 アサヒペン)
はってはがせる壁用粘着テープ「deco:re(デコーレ)」の特徴は、「透ける素材」を利用していること。もとの壁紙の風合いは残しつつ、カベデコを楽しめます。
接着には専用ののりを使用。透ける素材を利用しているから、ナチュラルな仕上がりに。
肩幅サイズで女性も簡単に貼れるところも嬉しいポイントです。
「グッドラック」は石こう壁で使える棚受け。名前の通り“グッと楽に”壁に棚を取り付けることができます。
細ピンでつけるから、抜き後が目立たず、賃貸のお部屋でも利用できます!
自分の好きな幅で設置できるのもポイント。耐荷量は2キロまでOK!
観葉植物や写真立てなどを壁に飾って、インテリアを楽しめます。
「WOOD LOVE」は、無垢の木に着色するだけで、長年使い込んだようなアンティーク調の風合いにしあげることができる木材専用塗料シリーズ。
パッケージもおしゃれなのが嬉しいですね。
会場では実際に、ビンテージワックスを塗っているところを見せていただきました!
このように、布でのばすだけで 使い込んだようなアンティークな風合いになります。30分程度で乾き、臭いもほとんどしないので、手軽に楽しめます。
ビーチスタイルのアイテムをDIYしたい方などにおすすめです。
同じくニッペホームさんのペイントシリーズ「PEN CURE」は、マジックペンのように、文字を書く感覚で塗装ができます。
ペンキを塗った後の、後片付けから解放されますよ!コレならお子さんも汚れずに楽しめますね。
ペンのように使えるので、小さな雑貨にも塗装を楽しめちゃいます。
「ターナーミルクペイント」森永乳業のミルクから作られた天然由来の水性塗料です。
ミルクペイントならではのやわらかな色味やアンティークな質感を楽しめます。
塗料の密着性をあげる下地やトップコートもあるので、しっかりと仕上げることができるのもポイントです。
「nuro(ヌーロ)」は、水性用工作用塗料です。チューブタイプで開閉も簡単。臭いもほとんどしません。色や種類も豊富なので、絵の具のように使えますね。
暗闇でパッと光る夜光タイプの塗料もあります。
水や雨にも強いので屋外のアイテムにも使えますよ。ガーデニンググッズにもぴったりです。
「KAKERU PAINT」は塗装部にチョークで書くことができるペンキです。
KAKERU PAINTを壁に塗れば、お子さんもどんどん壁にお絵描きを楽しめますね!人気の黒板インテリアを楽しみたい方にもおすすめです♪
「COLORで生活を豊かにすることを考える」と考えるカラーワークス社。
室内に使える塗料は、1488色とカラーバリエーションが豊富!きっとお気に入りの色を見つけることができますよ♪
結束バンドはDIYの必須アイテムの一つ。「makimaki」は、カラフルな動物キャラがついていたり、見た目も楽しめるカラー結束バンドなんです。
中でも、アニマルタイはこんなふうにネームタグとしても使えます。
アイデア次第でいろんな使い方を楽しめちゃうんです♪
木を繊維状にしたものを編み込まれた畳「ダイケン畳」。
水をこぼしてもすぐに拭き取れて染みにならないのでペットやお子さんがいらっしゃるおうちにおすすめです。
デザイン、色、種類が豊富なのも魅力ですね♪
置き敷きタイプもあり。季節によって畳の色を変えたり、インテリアとしても楽しめますよ。
「つちのいろ」は無塗装の木製品などの保護と着色に使用できるミツロウワックスです。
オーガニックホホバオイル&マカダミアナッツオイル、ミツロウを利用したワックス。天然素材100%なので、手で塗れることが大きな特徴です。アレルギーのお子さんも安心して使えるんです!
会場では、木のぬくもりを活かしたスツールに色づけしたものを見ることができました。
フランス生まれの”デコパッチ”は、薄い紙をちぎってのりで貼るだけで自分だけのオリジナル商品をつくることができるデコレーションツールです。
フランス製ならではのデザインや、豊富な種類も人気のポイントです。
人気のストライダーにデコしたものも見せていただきました。
薄いのに破れにくいので、どんなカタチの物でも密着します。専用のニスを濡れば、水かぬるま湯で洗うこともできます。
大人気のマスキングテープ(mt)の中でも、壁に貼れるマスキングテープ「mt CASA」が注目を集めていました。会場のブースも、マスキングテープで色とりどりにデコレーションされていました。
デザインも豊富でかわいい。マステだから貼ってはがして気分によってアレンジできますね♪
50mm・100mm・200mmと幅も選べるので、用途に合わせて利用できるのもポイントです。
イギリス発祥で、世界中から注目されている木製の菜園プランター「VegTrug(ベジトラグ)」。
省スペースでお庭がなくても始められる、新しい家庭菜園のカタチ。構造上、排水効果に優れ、さまざまな野菜も同時に育てられるようになっているため、初心者にもぴったりなアイテムなんです。
腰を屈めずに作業ができる高さなので、メンテナンスも楽ちん。通気性に優れ、害虫がよりつきにくいのも嬉しいポイント。
足元にじょうろやスコップなどを置いてスペースの有効活用も可能です♪
インテリアを簡単に変えられるマスキングテープ「decolfa(デコルファ)」。
ダマスクやフラワーなど西洋風の洗練されたデザインが特徴的で、簡単におしゃれな壁デコができちゃいます♪
decolfaなら、人気のアニマルヘッドと合わせてフレームのように魅せることも可能。アイデア次第で様々な用途で利用できます。
コツ・ポイント
いかがでしたか?アイテムを見ているだけでも、DIYやりたくなっちゃう!という方も多いのではないでしょうか。気になるアイテムがあったら、ぜひチェックしてみてください。これからももっともっとDIYを楽しんでくださいね♪