IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > コストコの水ってなぜ人気?コストコの水の種類&値段

コストコの水ってなぜ人気?コストコの水の種類&値段

2018年1月16日6805 Views

コストコでの買い物中に気になる「お水」。カートに山積みにして水を買う人たちをみると、ついつい自分も欲しくなってしまいませんか?コストコで売られている商品の中で人気のお水をご紹介します。普段は水道水を使っている人も、これを知ったらコストコのお水が欲しくなってしまうかも!?

人気のお水①「フィジーウォーター」

まずはコストコで販売している人気のお水をご紹介しましょう。

5e7dd97bf685f4996381 ll

出典: hospital-black-checker.info

常夏の楽園フィジーから輸入しているお水です。フィジーウォーターは火山岩を通った地下水であり、シリカという成分が多量に含まれています。骨やコラーゲンの再生に役立つ成分がたっぷり入っていることから、芸能人やセレブたちに愛されています。500mlあたり約120円という値段も納得のいく所でしょうか。

しかし、フィジーウォーターは現在人気商品で、品薄気味。コストコへ足を運んでも入荷待ちの場合もあります。他の入手先としては、ドラッグストアや輸入食品店、インターネット通販等でも購入可能です。

商品名:FIJI WATER
価格 :500ml・1本あたり約120円(コストコ価格)
種類 :軟水
原産国:フィジー

商品詳細

人気のお水②「ロクサーヌ」

Img 7191 1

出典: costco-suki.seesaa.net

価格的にも味的にも人気があるのはロクサーヌ。500mlあたり約20円とフィジーウォーターの6分の1の価格になります。ロクサーヌはカリフォルニア産のミネラルウォーターです。

注目すべきはお水の硬度です。日本も地域によって硬度は異なりますが、関東の平均硬度は約68mg/Lなのだそう。このロクサーヌは約38mg/Lという低い数値になっています(硬度が低ければ低いほどまろやか)。

ロクサーヌはミルクの必要な乳幼児のいる家庭で好まれているようです。確かに小分けにされていて便利、そして硬度も低いのだから指示される理由がわかります。


商品名:ROXANE
価格 :500ml・1本あたり約20円(コストコ価格)
種類 :軟水
原産国:アメリカ

人気のお水③「カークランド」

Cpht110913

出典: costco.samplist.info

カークランドはコストコオリジナルの飲料水です。深井戸水にミネラル等を添加したお水となります。500mlあたりの値段は約17円と若干ロクサーヌよりは安いです。ロクサーヌとカークランドが二大お水勢力ですね。どちらを選ぶかは好みの問題だそうです。

カークランドのお水は硬度が約13mg/Lとロクサーヌより更に低い点がポイントです。そのまま飲むというよりは、麦茶や製氷、スポーツドリンクの粉末と混ぜたりして使うのが良いそうです。癖が無い分何にでも合うのでしょうね。


商品名:KIRKLANDsignature drinking water
価格 :500ml・1本あたり約17円(コストコ価格)
種類 :飲料水
原産国:アメリカ

人気のお水④「コントレックス」

375133pb01 4111303

出典: www.bellemaison.jp

日本では一時期コントレックスダイエットというのが流行ったため、名前に聞き覚えがある方が多いでしょう。コントレックスはフランスの公式ミネラルウォーター第一号で、歴史ある商品です。ヨーロッパのお水らしく硬水で、ミネラルがたっぷり含まれています。スポーツの後の水分補給や洋食を作るのに良いとされています。

コントレックス500ml中には牛乳瓶約1本分のカルシウム、それにアーモンド約10粒分のマグネシウムが含まれているそうです。しかし、お水が硬いため、日本人は下痢をする人も多いとか。賛否両論ありますので、大量買いする前に最寄りのスーパーで試してみてくださいね。

商品名:contrex(コントレックス)
価格 :1L・1本あたり約110円(コストコ価格)
種類 :硬水
原産国:フランス

水の種類の違いって?

水の種類の違いについてご説明します。水にはカルシウムイオンとマグネシウムイオンが含まれており、この量が120mg/l以上のものを「硬水」、120mg/l以下のものを「軟水」と呼んでいます。日本のお水はおおむね軟水、ヨーロッパのお水は硬水とのことです。

Shutterstock 56281039 e1378264390728

出典: wired.jp

日本では地域によってお水の硬度が異なります。特に硬度の高い地域は沖縄県南部。沖縄県南部は琉球石灰岩地層からなる大地です。その為、硬度の高い水が生成されるのです。所変われば水変わるとはよく言われますが、本当にそうなのですね。

軟水に適している料理は「和食」

01

出典: www.belleraimu.com

軟水は和食料理に向いています。お米の炊飯や、昆布の出し汁、野菜の煮込みなど、美味しくふっくら仕上がります。お肉や野菜も硬水で煮るよりも柔らかくできるのが軟水の良い所です。また、コーヒーや紅茶、緑茶といった飲料には軟水が適してます。

日本は軟水の地域。水と料理の関係というのは切っても切り離せないことがわかりますね。

硬水に適している料理は「洋食」

一方で、硬水は洋食に合うお水です。パスタやポトフ、牛肉の出汁を取る場合などは硬水を使用すると良いそうです。また、硬水はダイエットにもなると一時期ブームになりました。

コストコでお水を購入する人は、和食は自宅の水で、洋食は硬水と料理別にお水を分けたり、赤ちゃんのミルク作り使用するそうです。

まずはコストコで販売している人気のお水をご紹介しましょう。

5e7dd97bf685f4996381 ll

出典: hospital-black-checker.info

常夏の楽園フィジーから輸入しているお水です。フィジーウォーターは火山岩を通った地下水であり、シリカという成分が多量に含まれています。骨やコラーゲンの再生に役立つ成分がたっぷり入っていることから、芸能人やセレブたちに愛されています。500mlあたり約120円という値段も納得のいく所でしょうか。

しかし、フィジーウォーターは現在人気商品で、品薄気味。コストコへ足を運んでも入荷待ちの場合もあります。他の入手先としては、ドラッグストアや輸入食品店、インターネット通販等でも購入可能です。

商品名:FIJI WATER
価格 :500ml・1本あたり約120円(コストコ価格)
種類 :軟水
原産国:フィジー

Img 7191 1

出典: costco-suki.seesaa.net

価格的にも味的にも人気があるのはロクサーヌ。500mlあたり約20円とフィジーウォーターの6分の1の価格になります。ロクサーヌはカリフォルニア産のミネラルウォーターです。

注目すべきはお水の硬度です。日本も地域によって硬度は異なりますが、関東の平均硬度は約68mg/Lなのだそう。このロクサーヌは約38mg/Lという低い数値になっています(硬度が低ければ低いほどまろやか)。

ロクサーヌはミルクの必要な乳幼児のいる家庭で好まれているようです。確かに小分けにされていて便利、そして硬度も低いのだから指示される理由がわかります。


商品名:ROXANE
価格 :500ml・1本あたり約20円(コストコ価格)
種類 :軟水
原産国:アメリカ

Cpht110913

出典: costco.samplist.info

カークランドはコストコオリジナルの飲料水です。深井戸水にミネラル等を添加したお水となります。500mlあたりの値段は約17円と若干ロクサーヌよりは安いです。ロクサーヌとカークランドが二大お水勢力ですね。どちらを選ぶかは好みの問題だそうです。

カークランドのお水は硬度が約13mg/Lとロクサーヌより更に低い点がポイントです。そのまま飲むというよりは、麦茶や製氷、スポーツドリンクの粉末と混ぜたりして使うのが良いそうです。癖が無い分何にでも合うのでしょうね。


商品名:KIRKLANDsignature drinking water
価格 :500ml・1本あたり約17円(コストコ価格)
種類 :飲料水
原産国:アメリカ

375133pb01 4111303

出典: www.bellemaison.jp

日本では一時期コントレックスダイエットというのが流行ったため、名前に聞き覚えがある方が多いでしょう。コントレックスはフランスの公式ミネラルウォーター第一号で、歴史ある商品です。ヨーロッパのお水らしく硬水で、ミネラルがたっぷり含まれています。スポーツの後の水分補給や洋食を作るのに良いとされています。

コントレックス500ml中には牛乳瓶約1本分のカルシウム、それにアーモンド約10粒分のマグネシウムが含まれているそうです。しかし、お水が硬いため、日本人は下痢をする人も多いとか。賛否両論ありますので、大量買いする前に最寄りのスーパーで試してみてくださいね。

商品名:contrex(コントレックス)
価格 :1L・1本あたり約110円(コストコ価格)
種類 :硬水
原産国:フランス

水の種類の違いについてご説明します。水にはカルシウムイオンとマグネシウムイオンが含まれており、この量が120mg/l以上のものを「硬水」、120mg/l以下のものを「軟水」と呼んでいます。日本のお水はおおむね軟水、ヨーロッパのお水は硬水とのことです。

Shutterstock 56281039 e1378264390728

出典: wired.jp

日本では地域によってお水の硬度が異なります。特に硬度の高い地域は沖縄県南部。沖縄県南部は琉球石灰岩地層からなる大地です。その為、硬度の高い水が生成されるのです。所変われば水変わるとはよく言われますが、本当にそうなのですね。

軟水に適している料理は「和食」

01

出典: www.belleraimu.com

軟水は和食料理に向いています。お米の炊飯や、昆布の出し汁、野菜の煮込みなど、美味しくふっくら仕上がります。お肉や野菜も硬水で煮るよりも柔らかくできるのが軟水の良い所です。また、コーヒーや紅茶、緑茶といった飲料には軟水が適してます。

日本は軟水の地域。水と料理の関係というのは切っても切り離せないことがわかりますね。

硬水に適している料理は「洋食」

一方で、硬水は洋食に合うお水です。パスタやポトフ、牛肉の出汁を取る場合などは硬水を使用すると良いそうです。また、硬水はダイエットにもなると一時期ブームになりました。

コストコでお水を購入する人は、和食は自宅の水で、洋食は硬水と料理別にお水を分けたり、赤ちゃんのミルク作り使用するそうです。

コツ・ポイント

東日本大震災以降、日本人の中で水に対する意識が変わりました。ペットボトル入りの水は備蓄用として自宅に用意しておくと良いかもしれませんね。水にも消費期限がありますので、ご利用は計画的に。

この記事に関係する

  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • sleepytimeinfo
    睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • Dogizen-
    新登場のT2E GameFi 仮想通貨ゲーム、ドージゼンが市場でトップに躍り出る
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us