すのこは、フランス語でpalete(パレット)。英語でもpalletという呼び方があり、海外インテリアでは、pallet deskやpallet bedなど、すのこを使ったアイディアがとっても豊富。輸送や物流の際に使われるすのこは、頑丈で、ものを乗せたりする材料なので、ちょっと表面が荒いけれど、DIYでそんなこと忘れてしまうくらいおしゃれに変化します。驚くほどハイセンスなすのこインテリアをまとめてみました。
出典: calmaquesoudeartes.blogs.sapo.pt
すのこを縦に使う家具。つなぎの部分が棚になるのです。立てかけるだけでもサマになる、すのこの特性を生かしたおしゃれなアイディアですよね。
出典: www.welke.nl
そのアイディアをリビングや書斎で活用するとしたら、「本」です。書店やカフェなどでもこうした浅い台に乗った本やCDを見かけることがあると思いますが、これが実はすのこだと気づく人はそんなに多くないかもしれませんね…!
出典: www.dumpaday.com
このリビングにすのこの廃材を使ったアイテムがいくつかあります。一つは車輪のついたテーブル、そして壁のアートフレームです。テーブルは手間暇必要かもしれませんが、アートフレームのアイディアはすぐに真似できそうなインテリアですね。
出典: www.100layercakelet.com
すのこに金属をみっくすした、インダストリアルな空間。打ち付けが可能な木材の特性を生かして、すのこ自体を棚として使っているのではなく、すのこにシェルフを取り付けたアイディア。
出典: www.kollabora.com
お子様のお部屋にもすのこや廃材が使えます。ちょっと切り取ったりくりぬいたりすれば、壁にこうして街が描けます♪面白いアイディアですよね。
出典: www.unelmientalojakoti.fi
これぞ「パレットデスク」。海外ではDIYで作られることが多いすのこの再利用法。白に塗った棚に、デスクをくさりで取り付けるという質素な方法なのだけど、まさにパレットのようにカラフルな小物が引き立つ素敵なデスクですよね。
出典: mibarquitodepalet.blogspot.jp
シンプルに木の素材感を出したデスクです。パソコン台にしたり、電話台などにしたり、奥行きを作らずにちょっとした台が欲しいというときに、ささっと組み立てて作れるシンプルなスタイル。
出典: stylesfrillsandheels.blogspot.jp
すのこを短くしてグリーンを入れるボックスに応用。自然の風合いが出ているすのこならば尚、グリーンとの相性がアップします。下のキャスター付きテーブルも、実はペイントしたすのこだったりします。
出典: modernfindings.tumblr.com
グリーンを飾るもうひとつの場所として、壁に縦に取り付けたすのこがぴったりです。垂れ下げタイプの葉を選び、グリーンカーテンのように立体的な雰囲気を意識した空間。本格的なハウスグリーンを楽しみたい人向け。
並べる、というシンプルなインテリアの土台にぴったりのすのこ。通気もいいので、上に置くものを選ばずおしゃれなインテリアを楽しめます。これも、そもそもすのこの機能として運搬や台車として使われてきた証ですね。
出典: www.goodshomedesign.com
すのこベッド。お部屋がおおきい海外では例の多いすのこベッド。ベッドは湿気のある場所なので、すのこ本来の機能を生かした使い方がされている実例でもあります。
出典: calmaquesoudeartes.blogs.sapo.pt
すのこを縦に使う家具。つなぎの部分が棚になるのです。立てかけるだけでもサマになる、すのこの特性を生かしたおしゃれなアイディアですよね。
出典: www.welke.nl
そのアイディアをリビングや書斎で活用するとしたら、「本」です。書店やカフェなどでもこうした浅い台に乗った本やCDを見かけることがあると思いますが、これが実はすのこだと気づく人はそんなに多くないかもしれませんね…!
出典: www.dumpaday.com
このリビングにすのこの廃材を使ったアイテムがいくつかあります。一つは車輪のついたテーブル、そして壁のアートフレームです。テーブルは手間暇必要かもしれませんが、アートフレームのアイディアはすぐに真似できそうなインテリアですね。
出典: www.100layercakelet.com
すのこに金属をみっくすした、インダストリアルな空間。打ち付けが可能な木材の特性を生かして、すのこ自体を棚として使っているのではなく、すのこにシェルフを取り付けたアイディア。
出典: www.kollabora.com
お子様のお部屋にもすのこや廃材が使えます。ちょっと切り取ったりくりぬいたりすれば、壁にこうして街が描けます♪面白いアイディアですよね。
出典: www.unelmientalojakoti.fi
これぞ「パレットデスク」。海外ではDIYで作られることが多いすのこの再利用法。白に塗った棚に、デスクをくさりで取り付けるという質素な方法なのだけど、まさにパレットのようにカラフルな小物が引き立つ素敵なデスクですよね。
出典: mibarquitodepalet.blogspot.jp
シンプルに木の素材感を出したデスクです。パソコン台にしたり、電話台などにしたり、奥行きを作らずにちょっとした台が欲しいというときに、ささっと組み立てて作れるシンプルなスタイル。
出典: stylesfrillsandheels.blogspot.jp
すのこを短くしてグリーンを入れるボックスに応用。自然の風合いが出ているすのこならば尚、グリーンとの相性がアップします。下のキャスター付きテーブルも、実はペイントしたすのこだったりします。
出典: modernfindings.tumblr.com
グリーンを飾るもうひとつの場所として、壁に縦に取り付けたすのこがぴったりです。垂れ下げタイプの葉を選び、グリーンカーテンのように立体的な雰囲気を意識した空間。本格的なハウスグリーンを楽しみたい人向け。
並べる、というシンプルなインテリアの土台にぴったりのすのこ。通気もいいので、上に置くものを選ばずおしゃれなインテリアを楽しめます。これも、そもそもすのこの機能として運搬や台車として使われてきた証ですね。
出典: www.goodshomedesign.com
すのこベッド。お部屋がおおきい海外では例の多いすのこベッド。ベッドは湿気のある場所なので、すのこ本来の機能を生かした使い方がされている実例でもあります。
コツ・ポイント
DIYを楽しむには、素材を生かした使い方がベスト。用途を変えて楽しむ意味合いもありますが、すのこのように本来の意味も考えながらDIYを楽しんでみるのも、たまにはいいかもしれませんね♪