みなさん、セリアのクラフト紙をご存知ですか?目立たないようですが、実はとってもおしゃれなアイテムに変身する、人気のアイテムなんですよ。今回は、そんなセリアのクラフト紙の情報と、リメイク作品集をご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。
DIY好きさん御用達店
100円ショップセリア

出典: trendy315.seesaa.net
DIY好きさんや雑貨好きさんから絶大な人気を誇る100円ショップSeria(セリア)。
「メッシュフレーム」「デコパージュ液」「おゆまる」「Plenty Box」「インテリアトレイ」などなど、数々の大ヒットアイテムを抱えるセリアに、隠れ人気アイテムがあるのをご存知ですか?
その隠れ人気アイテムとは、「クラフト紙 A4サイズ」。
セリアの隠れ人気アイテム「クラフト紙」
出典: sinosino07.seesaa.net
何の変哲もないクラフト紙ですので、素通りしてしまう方も多いのですが、このクラフト紙、実はとってもリメイクのしがいがあるアイテムなんです。
DIY好きさんの間では、このクラフト紙を使って自作ポスターやブックカバー、そしてカレンダーなどを作るのが流行っているんです。
今回は、そんな隠れ人気アイテム「クラフト紙 A4サイズ」について詳しくご紹介していきます。
なぜクラフト紙が人気なの?
理由1:おしゃれさ!

出典: roomclip.jp
クラフト紙A4サイズが人気なのは、見た目のおしゃれさにあります。
例えば、こちらの写真をご覧ください。
クラフト紙に、イラストや文字を印刷すると、こんなにおしゃれになるんです!
普通のコピー用紙では、このカントリーな雰囲気はなかなか出せません。
このおしゃれさこそ、クラフト紙が愛される1番の理由です。
理由2:応用力!

出典: roomclip.jp
セリアのクラフト用紙は、おしゃれなだけではありません。
A4サイズもあるので、応用がききます。
例えば、こちらの写真のように、伝票を印刷しても、ちょうど良い大きさにカットできますし、ポスターやブックカバーを作るのにもちょうど良い大きさです。
また、厚すぎもせず、薄すぎもしないから、包装用紙としても使えます。
この応用力の高さも、セリアのクラフト紙が愛される大きな要因になっています。
理由3:コスパ!


そして、人気の理由には、コストパフォーマンスも外せません。
セリアのクラフト紙は、A4サイズが60枚も入ってたったの108円(税込)!
さすがは100円ショップセリアですね。
無地のA4サイズだからできること♪
A4サイズだからできること!

出典: tomoko8823.exblog.jp
セリアのクラフト紙A4サイズは、とっても便利。
セリアでは、A4サイズのクラフト紙以外にも、写真に写っているメモ帳サイズのクラフト紙「ブロックメモ」など、たくさんのクラフト紙を用いた製品を扱っています。
しかし、加工されていないクラフト紙A4サイズは応用力が抜群。
インテリア雑貨を作るのであれば、こちらがおすすめです。
それでは、これからA4用紙だからこそできるリメイク例をご紹介します。
ポスターに

A4サイズのクラフト紙に、文字やイラストを印刷すると、あっと言う間に自作ポスターができあがります。
文字は自作しても良いし、フリーテンプレートを使ってもOK。
模様やイラストは、セリアで売っているおしゃれな梱包用紙などをコピーしてみるのも1つの手です。
それにしても、セピアカラーがとってもおしゃれですね。
男前コーデやカフェ風コーデに欠かせないアイテムになりそうです♪
ポスターは1枚だけでも素敵

出典: roomclip.jp
ポスターはたくさん作ってコーディネートしても素敵ですが、1枚だけ貼ってもおしゃれです。
ちょこっと隙間の空いた、物足りない部分に貼ってみてはいかがでしょう?
和風ポスターも


洋風ポスターも素敵ですが、和風のポスターも負けていません。
お習字が得意な方は、ぜひご自身で文字を書いて飾ってみてくださいね。
お習字に自信がない方は、フリーの毛筆フォントを探すと、印刷するだけで和風ポスターを作ることができますよ。
下に毛筆フォント集へのリンクを貼りましたので、よければご活用ください。
また、各フォントごとに規約がありますので、必ず一読し、ルールに沿ってお使いください。
ミニポスターも作れちゃう


お好きなフリー素材を印刷した後、小さくカットすれば、ミニポスターを作ることも可能です。
A4サイズのクラフト紙は、大も小も兼ねることができるんです。
このように、他の小さめのサイズと違い、そのとき作りたいサイズのポスターを好きなように作れるのが、A4サイズの凄いところです。
手帳やノートをデコレーション


マステやスタンプで手帳やノートをデコレーションすると、とっても可愛くなりますよね。
でも、おしゃれ上級者さんはさらに1歩進んで、クラフト紙もデコレーションに使っています。
こちらのノートもとってもおしゃれです。
みなさんも、真似してみてはいかがでしょうか?
ブックカバーに

出典: roomclip.jp
A4サイズの大きさなら、文庫のブックカバーを作ることも可能です。
ブックカバーのテンプレートは、おしゃれなデザインも多くありますので、ぜひお試しください。
フリーテンプレート集へのリンクを貼っておきますので、よければご利用ください。
また、フリーのテンプレート集と言えど、禁止事項もありますので、まずは、ページ右下にあるダウンロード規約を一読後、ルールに沿ってご利用ください。
タグに

出典: roomclip.jp
A4サイズのクラフト紙を細かくカットすれば、一気に大量のタグを作ることも可能になります。
お好きな文字を印刷して、自分だけのタグを作ってみてください。
カラフルタグに
シンプルなセピアカラーでタグを作るのもおすすめですが、セリアで売っている可愛いシールを使って、華やかなタグを作ってみるのもおすすめです。
封筒とコースターも

出典: roomclip.jp
お好きな柄を印刷したクラフト紙を2つ折りにして糊付けすると、簡易封筒ができあがります。
また、コルクボードを丸くカットして、印刷したクラフト紙を接着するとコースターに。
コースターは、インテリアとして飾ることも、使い捨てと割り切っておもてなしに使うこともできますよ。
便箋に


スタンプやシールを貼って、便箋にしてみても素敵です。
また、シールを使用する場合は、発色の良いデザインよりも少しくすんだ色のデザインを選ぶと、仕上がりがキレイになります。
便箋を作る場合、セリアにはクラフト紙で作られた封筒も売っていますので、よければそちらもセットでチェックしてください。
ランチョンマットに

出典: kurashinista.jp
こちらは、クラフト紙にお好きな文字を印刷して、ランチョンマットにしています。
A4の大きなサイズだからこそできるユニークな使い方ですね。
セリアのクラフト紙は、60枚で108円ですから、使い捨てにしても懐は痛みません。
ぜひ、素敵なおもてなしアイテムにしてください♪
包装紙に


セリアのクラフト紙に、お気に入りのスタンプを押せば、おしゃれな包装用紙に。
ちょっとしたプレゼント用に最適なリメイクです。
スタンプの代わりに、マステやシールを使っても可愛いラッピングができそうですね。
カレンダーに

出典: roomclip.jp
セリアのクラフト紙を利用すると、おしゃれなオリジナルカレンダーを作ることも可能です。
作り方は、カレンダーのテンプレートを印刷するだけですので、とっても簡単。
下に2016年度版のテンプレートを貼っておきますので、ぜひご活用ください。
また、商業利用不可などの規約がありますので、ページ下部にある「免責事項」のページを確認後、ルールに沿ってご利用ください。
クラフト紙リメイクは、コレがあると便利!
クラフト紙のリメイク

出典: shabbybox.exblog.jp
どれも素敵なリメイク方法でしたね。
今度は、フリーのテンプレートの他に、クラフト紙リメイクに役立つアイテムをご紹介していきます。
全てセリアのアイテムですので、ぜひご覧ください。
おすすめ1:アンティークシール

出典: seiyagon.ti-da.net
セリアには可愛いシールがたくさんあります。
その中には、おしゃれなアンティークシリーズも。
アンティークシリーズのシールは、クラフト紙との相性が抜群。
少しくすんだ色合いが、見事にクラフト紙にマッチするんです。
切手タイプやラベルタイプなど、種類も豊富ですので、きっと気に入るデザインと出会えますよ♪
おすすめ2:折り紙

出典: chichacha.exblog.jp
セリアの折り紙って、おしゃれなデザインのものが多いですよね。
そこでおすすめなのが、セリアの折り紙をクラフト紙にコピーするリメイク法です。
何種類かの折り紙を組み合わせて、おしゃれな模様を作ってみてください。
もちろん、折り紙でなく、おしゃれな包装紙を使ってもOKです。
100円ショップセリア

出典: trendy315.seesaa.net
DIY好きさんや雑貨好きさんから絶大な人気を誇る100円ショップSeria(セリア)。
「メッシュフレーム」「デコパージュ液」「おゆまる」「Plenty Box」「インテリアトレイ」などなど、数々の大ヒットアイテムを抱えるセリアに、隠れ人気アイテムがあるのをご存知ですか?
その隠れ人気アイテムとは、「クラフト紙 A4サイズ」。
セリアの隠れ人気アイテム「クラフト紙」
出典: sinosino07.seesaa.net
何の変哲もないクラフト紙ですので、素通りしてしまう方も多いのですが、このクラフト紙、実はとってもリメイクのしがいがあるアイテムなんです。
DIY好きさんの間では、このクラフト紙を使って自作ポスターやブックカバー、そしてカレンダーなどを作るのが流行っているんです。
今回は、そんな隠れ人気アイテム「クラフト紙 A4サイズ」について詳しくご紹介していきます。
理由1:おしゃれさ!

出典: roomclip.jp
クラフト紙A4サイズが人気なのは、見た目のおしゃれさにあります。
例えば、こちらの写真をご覧ください。
クラフト紙に、イラストや文字を印刷すると、こんなにおしゃれになるんです!
普通のコピー用紙では、このカントリーな雰囲気はなかなか出せません。
このおしゃれさこそ、クラフト紙が愛される1番の理由です。
理由2:応用力!

出典: roomclip.jp
セリアのクラフト用紙は、おしゃれなだけではありません。
A4サイズもあるので、応用がききます。
例えば、こちらの写真のように、伝票を印刷しても、ちょうど良い大きさにカットできますし、ポスターやブックカバーを作るのにもちょうど良い大きさです。
また、厚すぎもせず、薄すぎもしないから、包装用紙としても使えます。
この応用力の高さも、セリアのクラフト紙が愛される大きな要因になっています。
理由3:コスパ!


そして、人気の理由には、コストパフォーマンスも外せません。
セリアのクラフト紙は、A4サイズが60枚も入ってたったの108円(税込)!
さすがは100円ショップセリアですね。
A4サイズだからできること!

出典: tomoko8823.exblog.jp
セリアのクラフト紙A4サイズは、とっても便利。
セリアでは、A4サイズのクラフト紙以外にも、写真に写っているメモ帳サイズのクラフト紙「ブロックメモ」など、たくさんのクラフト紙を用いた製品を扱っています。
しかし、加工されていないクラフト紙A4サイズは応用力が抜群。
インテリア雑貨を作るのであれば、こちらがおすすめです。
それでは、これからA4用紙だからこそできるリメイク例をご紹介します。
ポスターに

A4サイズのクラフト紙に、文字やイラストを印刷すると、あっと言う間に自作ポスターができあがります。
文字は自作しても良いし、フリーテンプレートを使ってもOK。
模様やイラストは、セリアで売っているおしゃれな梱包用紙などをコピーしてみるのも1つの手です。
それにしても、セピアカラーがとってもおしゃれですね。
男前コーデやカフェ風コーデに欠かせないアイテムになりそうです♪
ポスターは1枚だけでも素敵

出典: roomclip.jp
ポスターはたくさん作ってコーディネートしても素敵ですが、1枚だけ貼ってもおしゃれです。
ちょこっと隙間の空いた、物足りない部分に貼ってみてはいかがでしょう?
和風ポスターも


洋風ポスターも素敵ですが、和風のポスターも負けていません。
お習字が得意な方は、ぜひご自身で文字を書いて飾ってみてくださいね。
お習字に自信がない方は、フリーの毛筆フォントを探すと、印刷するだけで和風ポスターを作ることができますよ。
下に毛筆フォント集へのリンクを貼りましたので、よければご活用ください。
また、各フォントごとに規約がありますので、必ず一読し、ルールに沿ってお使いください。
ミニポスターも作れちゃう


お好きなフリー素材を印刷した後、小さくカットすれば、ミニポスターを作ることも可能です。
A4サイズのクラフト紙は、大も小も兼ねることができるんです。
このように、他の小さめのサイズと違い、そのとき作りたいサイズのポスターを好きなように作れるのが、A4サイズの凄いところです。
手帳やノートをデコレーション


マステやスタンプで手帳やノートをデコレーションすると、とっても可愛くなりますよね。
でも、おしゃれ上級者さんはさらに1歩進んで、クラフト紙もデコレーションに使っています。
こちらのノートもとってもおしゃれです。
みなさんも、真似してみてはいかがでしょうか?
ブックカバーに

出典: roomclip.jp
A4サイズの大きさなら、文庫のブックカバーを作ることも可能です。
ブックカバーのテンプレートは、おしゃれなデザインも多くありますので、ぜひお試しください。
フリーテンプレート集へのリンクを貼っておきますので、よければご利用ください。
また、フリーのテンプレート集と言えど、禁止事項もありますので、まずは、ページ右下にあるダウンロード規約を一読後、ルールに沿ってご利用ください。
タグに

出典: roomclip.jp
A4サイズのクラフト紙を細かくカットすれば、一気に大量のタグを作ることも可能になります。
お好きな文字を印刷して、自分だけのタグを作ってみてください。
カラフルタグに
シンプルなセピアカラーでタグを作るのもおすすめですが、セリアで売っている可愛いシールを使って、華やかなタグを作ってみるのもおすすめです。
封筒とコースターも

出典: roomclip.jp
お好きな柄を印刷したクラフト紙を2つ折りにして糊付けすると、簡易封筒ができあがります。
また、コルクボードを丸くカットして、印刷したクラフト紙を接着するとコースターに。
コースターは、インテリアとして飾ることも、使い捨てと割り切っておもてなしに使うこともできますよ。
便箋に


スタンプやシールを貼って、便箋にしてみても素敵です。
また、シールを使用する場合は、発色の良いデザインよりも少しくすんだ色のデザインを選ぶと、仕上がりがキレイになります。
便箋を作る場合、セリアにはクラフト紙で作られた封筒も売っていますので、よければそちらもセットでチェックしてください。
ランチョンマットに

出典: kurashinista.jp
こちらは、クラフト紙にお好きな文字を印刷して、ランチョンマットにしています。
A4の大きなサイズだからこそできるユニークな使い方ですね。
セリアのクラフト紙は、60枚で108円ですから、使い捨てにしても懐は痛みません。
ぜひ、素敵なおもてなしアイテムにしてください♪
包装紙に


セリアのクラフト紙に、お気に入りのスタンプを押せば、おしゃれな包装用紙に。
ちょっとしたプレゼント用に最適なリメイクです。
スタンプの代わりに、マステやシールを使っても可愛いラッピングができそうですね。
カレンダーに

出典: roomclip.jp
セリアのクラフト紙を利用すると、おしゃれなオリジナルカレンダーを作ることも可能です。
作り方は、カレンダーのテンプレートを印刷するだけですので、とっても簡単。
下に2016年度版のテンプレートを貼っておきますので、ぜひご活用ください。
また、商業利用不可などの規約がありますので、ページ下部にある「免責事項」のページを確認後、ルールに沿ってご利用ください。
クラフト紙のリメイク

出典: shabbybox.exblog.jp
どれも素敵なリメイク方法でしたね。
今度は、フリーのテンプレートの他に、クラフト紙リメイクに役立つアイテムをご紹介していきます。
全てセリアのアイテムですので、ぜひご覧ください。
おすすめ1:アンティークシール

出典: seiyagon.ti-da.net
セリアには可愛いシールがたくさんあります。
その中には、おしゃれなアンティークシリーズも。
アンティークシリーズのシールは、クラフト紙との相性が抜群。
少しくすんだ色合いが、見事にクラフト紙にマッチするんです。
切手タイプやラベルタイプなど、種類も豊富ですので、きっと気に入るデザインと出会えますよ♪
おすすめ2:折り紙

出典: chichacha.exblog.jp
セリアの折り紙って、おしゃれなデザインのものが多いですよね。
そこでおすすめなのが、セリアの折り紙をクラフト紙にコピーするリメイク法です。
何種類かの折り紙を組み合わせて、おしゃれな模様を作ってみてください。
もちろん、折り紙でなく、おしゃれな包装紙を使ってもOKです。
コツ・ポイント
以上、クラフト紙についての特集でした。みなさん、素敵なリメイクをされていましたね。写真を見ているだけで、創作意欲を刺激される作品ばかりでした。記事をご覧になったみなさんも、これを機に、クラフト紙リメイクをはじめてみてはいかがでしょうか?いろいろな工夫を凝らし、自分だけのオリジナルアイテムを作ってください♪