IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > メイク > ダンボールガチャの作り方!人気の手作りガチャ一挙紹介

ダンボールガチャの作り方!人気の手作りガチャ一挙紹介

2016年7月9日10737 Views

テレビで紹介されたこともある「ダンボールガチャ」ご存知ですか?ガチャガチャをダンボールやペットボトルのリサイクル資材でつくる工作です。お金をいれて遊べるので、お家でリアルガチャガチャが楽しめちゃうのでとっても楽しいです。小学生の自由研究にピッタリです。

家にある材料で♪ダンボールガチャの作り方を動画でご紹介

こんなダンボールガチャが作れるのです!!

このダンボールガチャ、キラキラ光ってます。小学生の女の子がお父さんと作ったものだそうです。電子工作で作ってある部分(スイッチの付いた明かり)はスイッチのついたLEDライトに、ガチャガチャのハンドルは、ペットボトルのお尻に光るヨーヨーのおもちゃを入れたら似た感じに作れます

最強!ダンボールガチャの作り方

手作りガチャ史上、最強のガチャマシーンです。お店にあるガチャガチャとほとんど同じ仕組みで動いてます。お金の入るところがすごくリアルで、お金を入れないとハンドルを回してもカプセルが出てきません。

必要な材料:ダンボール、1.5リットルの円筒形のペットボトル、牛乳パック2本、厚紙、輪ゴムと長さ20mm前後の木ネジ(牛乳パックは厚紙でも代用できます)
必要な工具:定規、カッターナイフ、プラスドライバー、ハサミ、ボールペン、コンパス、木工用ボンド、ホットボンド(グルーガン)、幅の広いテープ 、カッターマット

詳しい作り方は動画で見れます。

サイトでも作り方が読めます

靴箱を使ったガチャガチャ

欧米ではダンボールではなくてシューズボックス(靴箱)で作ります。ガチャボールではなく中に入れるのはスクイーズマスコット。この作品も女の子の手作りです。シューズボックスも色が着いたものを使うとちょっと出来上がりのグレードが上がりますね。ハンドルはクリームのケースのようなものですが、すごくかわいいのでマネしたいです。

好きな味を選べるキャンディガチャ

こちらは好きな味のキャンディを選べる自動販売機です。箱の中は4つに区切られたキャンディの小部屋があって正面のボタンで押し出すだけの単純構造です。これなら小学校低学年のお子さんでもマネして作れますね。

ガムボールマシンのリメイク

100均グッズで作るガムボールマシン風リメイク、流行っていますよね。こちらは、ガムボールマシン風じゃなくてガムボールマシンになっています。材料も100均にあるスプレーとマクドナルドのプラスチックコップとハンドル部分の取っ手なので、ガムボールマシンリメイクと変わらないのに実際に使えちゃうところが感激です。

ボールの上にフタの飾りをつけたり、ポットの形を変えてみてもかわいいですね。カラーリングやシールデコも参考にしたいアイデアです。

ダイソー3品でガチャ自作

Img 4395 300x300

出典: sachiomax.com

ダイソーの深めのタッパー2個と水筒でできてます。素材が紙じゃなくなると途端に高級感がでますね。基本的な構造は最強ガチャ!で紹介したダンボールのものといっしょですが、お金を入れないとハンドルが回らないわけではなく、お金を入れる部分とガチャが出てくる部分が独立しています。水筒をハンドルにしているので水筒部分がストッパーになっています。

Img 4251 300x300

出典: sachiomax.com

ガチャガチャのビフォー写真です。水筒は氷を作って入れられるタイプの水筒を使います。プラスチックを切るのでカッターやハサミを使います。素材が紙に比べて扱いにくいので、お子さんが作る場合は保護者の方も手伝ってあげましょう。

詳しい作り方【100均手作りおもちゃ】

市販のキットで本格的に

ダンボールガチャガチャ

6072372713fc0ddd44b58d267c5dad0c

出典: www.p-fujita.jp

販促ツールを販売している会社の、オリジナルダンボールガチャキットです。ガチャボールもセットで販売されています。問い合わせは電話かメールで受け付けてくれるそうです。

販促通販

手作りおもちゃ!くるっとポン

51pie3%2bv8vl
出典:  www.amazon.co.jp

ガチャガチャ本体 くるっとポン(ダンボール製)

あらかじめプリントされているダンボールのキットです。Amazonで購入できます。雑誌の付録のペーパークラフトみたいに組み立てられます。ダンボール製ですが、お手製のモノより耐久性は高いです。補強用にセロテープかビニールテープが必要です。

¥2,916 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

レゴで作るとカッコ良すぎ!

貯金箱みたいなビーンズガチャ

四角い立方体でミニョンのデコをしたレゴブロックの貯金箱です。お金を入れるとゼリービーンズが出てきます。とても単純な機構なのでパーツがあればすぐ作れます。

本物みたいなガチャマシーン

本物のガチャガチャをレゴブロックで再現しています。ガチャガチャの仕組みもきちんと丁ねいに作ってあるので本物みたいですね。お家で作ったらお友達に自慢したくなる作品です。

カードダス風

ハロウィン仕様のデコレーションをしていますが、カードダス風でカードのパッケージを出せるようになっています。こちらもお子さんは大喜びですね。透明のレゴパーツで中が見えるようにつくってあります。自動販売機タイプのレゴ作品はかなりの数の動画がアップされていますが、その中でもひときわ輝いています。

うれしくて絶叫!ジュース自販機

なんとコップを置いてお金を入れるとペプシコーラが注がれるレゴマシーンです。レゴブロックにマインドストームというプログラム装置を組み込んだ電子工作です。内部の機構はポンプとセンサーを組み合わせて作ってあります。ほとんどベンダー自販機を同じ仕組みをレゴブロックで再現しています。こんなステキな自販機がお家にあったらお子さん大喜びです。うらやましいです。お客が来たら必ず自慢します。

このダンボールガチャ、キラキラ光ってます。小学生の女の子がお父さんと作ったものだそうです。電子工作で作ってある部分(スイッチの付いた明かり)はスイッチのついたLEDライトに、ガチャガチャのハンドルは、ペットボトルのお尻に光るヨーヨーのおもちゃを入れたら似た感じに作れます

最強!ダンボールガチャの作り方

手作りガチャ史上、最強のガチャマシーンです。お店にあるガチャガチャとほとんど同じ仕組みで動いてます。お金の入るところがすごくリアルで、お金を入れないとハンドルを回してもカプセルが出てきません。

必要な材料:ダンボール、1.5リットルの円筒形のペットボトル、牛乳パック2本、厚紙、輪ゴムと長さ20mm前後の木ネジ(牛乳パックは厚紙でも代用できます)
必要な工具:定規、カッターナイフ、プラスドライバー、ハサミ、ボールペン、コンパス、木工用ボンド、ホットボンド(グルーガン)、幅の広いテープ 、カッターマット

詳しい作り方は動画で見れます。

靴箱を使ったガチャガチャ

欧米ではダンボールではなくてシューズボックス(靴箱)で作ります。ガチャボールではなく中に入れるのはスクイーズマスコット。この作品も女の子の手作りです。シューズボックスも色が着いたものを使うとちょっと出来上がりのグレードが上がりますね。ハンドルはクリームのケースのようなものですが、すごくかわいいのでマネしたいです。

好きな味を選べるキャンディガチャ

こちらは好きな味のキャンディを選べる自動販売機です。箱の中は4つに区切られたキャンディの小部屋があって正面のボタンで押し出すだけの単純構造です。これなら小学校低学年のお子さんでもマネして作れますね。

ガムボールマシンのリメイク

100均グッズで作るガムボールマシン風リメイク、流行っていますよね。こちらは、ガムボールマシン風じゃなくてガムボールマシンになっています。材料も100均にあるスプレーとマクドナルドのプラスチックコップとハンドル部分の取っ手なので、ガムボールマシンリメイクと変わらないのに実際に使えちゃうところが感激です。

ボールの上にフタの飾りをつけたり、ポットの形を変えてみてもかわいいですね。カラーリングやシールデコも参考にしたいアイデアです。

ダイソー3品でガチャ自作

Img 4395 300x300

出典: sachiomax.com

ダイソーの深めのタッパー2個と水筒でできてます。素材が紙じゃなくなると途端に高級感がでますね。基本的な構造は最強ガチャ!で紹介したダンボールのものといっしょですが、お金を入れないとハンドルが回らないわけではなく、お金を入れる部分とガチャが出てくる部分が独立しています。水筒をハンドルにしているので水筒部分がストッパーになっています。

Img 4251 300x300

出典: sachiomax.com

ガチャガチャのビフォー写真です。水筒は氷を作って入れられるタイプの水筒を使います。プラスチックを切るのでカッターやハサミを使います。素材が紙に比べて扱いにくいので、お子さんが作る場合は保護者の方も手伝ってあげましょう。

ダンボールガチャガチャ

6072372713fc0ddd44b58d267c5dad0c

出典: www.p-fujita.jp

販促ツールを販売している会社の、オリジナルダンボールガチャキットです。ガチャボールもセットで販売されています。問い合わせは電話かメールで受け付けてくれるそうです。

51pie3%2bv8vl
出典:  www.amazon.co.jp

ガチャガチャ本体 くるっとポン(ダンボール製)

あらかじめプリントされているダンボールのキットです。Amazonで購入できます。雑誌の付録のペーパークラフトみたいに組み立てられます。ダンボール製ですが、お手製のモノより耐久性は高いです。補強用にセロテープかビニールテープが必要です。

¥2,916 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

貯金箱みたいなビーンズガチャ

四角い立方体でミニョンのデコをしたレゴブロックの貯金箱です。お金を入れるとゼリービーンズが出てきます。とても単純な機構なのでパーツがあればすぐ作れます。

本物みたいなガチャマシーン

本物のガチャガチャをレゴブロックで再現しています。ガチャガチャの仕組みもきちんと丁ねいに作ってあるので本物みたいですね。お家で作ったらお友達に自慢したくなる作品です。

カードダス風

ハロウィン仕様のデコレーションをしていますが、カードダス風でカードのパッケージを出せるようになっています。こちらもお子さんは大喜びですね。透明のレゴパーツで中が見えるようにつくってあります。自動販売機タイプのレゴ作品はかなりの数の動画がアップされていますが、その中でもひときわ輝いています。

うれしくて絶叫!ジュース自販機

なんとコップを置いてお金を入れるとペプシコーラが注がれるレゴマシーンです。レゴブロックにマインドストームというプログラム装置を組み込んだ電子工作です。内部の機構はポンプとセンサーを組み合わせて作ってあります。ほとんどベンダー自販機を同じ仕組みをレゴブロックで再現しています。こんなステキな自販機がお家にあったらお子さん大喜びです。うらやましいです。お客が来たら必ず自慢します。

コツ・ポイント

ダンボールガチャのまとめはいかがでしたか?ガチャボールは捨てずに取っておけば、自作ガチャで遊べます。後半のレゴブロックも最後のジュースの自販機の中身の機械以外は、普通のレゴブロックで組み立てていますので、ご自宅でもパーツがそろえば作れます。動画を参考にしてぜひ作ってください。他にも素敵な作品動画がたくさんありますよ。

この記事に関係する

  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • col_ranking-popular
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?

カテゴリ: メイク, 手作り, 記事 関連キーワード: グルーガン, コツ

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us