IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > わ♪捨てるはずのもので出来るなんて!エコなにおい取り、7つの方法

わ♪捨てるはずのもので出来るなんて!エコなにおい取り、7つの方法

2016年8月2日1666 Views

家の中などに染みつくにおい。気になるところはありませんか?においを取るにはいろいろな方法がありますが、出来るならば薬品を使ったりお金をかけたりせずに済ませたいですよね。そこで、キッチンで出る捨てるはずのものなどを利用したエコなにおい取りをまとめました。

玄関には「コーヒーの出がらし」

Coffeebeans2 0 0 0 josei-bigaku.jp

靴や革のにおいが染みつきがちな玄関。
お洒落にスッキリにおいをなくすには、コーヒーの出がらしがお勧めです!出がらしを煎るか乾かして乾燥させたら、蓋をあけた瓶などに入れて玄関に置くだけ。人の目につきやすい場所ですが、お洒落な瓶に入れたり、布などにくるむなど可愛くアレンジ出来てしまいます♪

まな板の生臭さには「塩とお茶」

Rankingshare cd9e0d70a4ff11e3808f06f514d317c84a1b52aca0aa2edb0a 0 0 0 www.rankingshare.jp

魚などを切った後のまな板は、洗剤で洗ってもなかなか生臭さが取れない事も多いですよね。そんな時は、洗った後のまな板を塩でこすってからお茶(出がらしでもOK)で流すと生臭い匂いがなくなります。
もしお茶がなければ、塩だけでも効果はあります♪

冷蔵庫には「焦げたパン」

Stomach soothers 04 sl 0 0 0 www.rd.com

冷蔵庫のにおい取りには、炭などが有名で製品も多くありますね。その炭と同じ効果を焦げたパンで代用できてしまうんです!パンの焦げてしまった部分を削ったものや、トースター内に落ちている焦げくずなどでOK。小皿や紙のフィルターなどに入れて冷蔵庫に入れておくと冷蔵庫の脱臭になります。
長い間置きすぎるとカビてしまうので、様子を見て取り替えて下さい♪

クローゼットには「牛乳」

Img 2760 0 0 0 breweddaily.com

クローゼットの防腐剤などのにおい取りには、なんと温めた牛乳が効果的です。牛乳をコップ一杯沸騰させてたんすやクローゼットに入れておきます。そのまま3時間程放置するだけで、気になるにおいがなくなります♪賞味期限が過ぎちゃって飲めないけど捨てるのはもったいない、なんて時にお勧めです。
あまりに賞味期限が過ぎすぎているものや、クローゼットに長い時間置きすぎると、腐ってしまうので注意が必要です。

玉ねぎを切った後の手には「柑橘系の汁」

Il 570xn.450416961 hors 0 0 0 www.etsy.com

玉ねぎを切った後の手って、いくら石鹸で手をよく洗ってもなかなか匂いが取れずに困りますよね。
そんな時は、レモン汁などを手につけてこすってから手洗いをするとさっぱり落ちてくれます。レモンに限らず、みかんやグレープフルーツなど、柑橘類であればどれでも効果が得られます。
果汁だけではなく、皮から出る汁でOKです♪

タッパーには「米のとぎ汁」

788fe8f5d3f2e70ce141ce4602d4f288 0 0 1 search.yahoo.co.jp

においがこびりついて取れないタッパーなどを、お米のとぎ汁に30分程浸してあげてください。その後、普段通り洗剤で洗うとこびりついていた匂いが驚くほど取れています♪
シリコン素材のものやプラスチックに特にお勧めの方法です。

電子レンジには「みかんの皮」

D1c109d8cbf9a49e0364f2e15e01cd4a 0 0 3 kurashinista.jp

みかんを食べた後の皮を、レンジで1~2分程チンするとレンジの中に残ったにおいをスッキリとさせることができます。

また、そのチンしたみかんの皮で庫内を拭くとこびりついた汚れも落ちやすくなるので掃除も出来て一石二鳥!皮で軽くこすった後に、布などでふき取ってあげて下さい。

コツ・ポイント

捨てる前に、もうひと活躍!
楽して手軽にエコで快適な暮らしを目指しましょう♪

この記事に関係する

  • Memeinator-Content-Media-Bank
    なぜ日本の投資家はミームネーターのプレセールに殺到するのか?
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us