カッティングシートと聞いて皆さんがイメージされるのは一体どういった物でしょうか。壁に貼るもの?小物に貼るもの?装飾するもの?……すべて間違いではありません。でもきっと想像されている以上に、ご家庭のインテリアで活躍するアイテムなんです♪
簡単おしゃれなカッティングシートって?
出典: hello-cs.com
お店のウィンドウディスプレイ、空間演出、サインなどで大活躍している“カッティングシート”というアイテムをご存知ですか?カッティングシートの特長は、広くいろんな場面活用できることです。わたしたちの生活の中のさまざまなところで使われているんです。
カッティングシートとは専門的にいうと、塩化ビニル樹脂系フィルムでできた装飾シートのこと。簡単にいうなら、裏にのりのついた自由に切り貼りができる、厚さ約100ミクロンほどの薄いシールのことです。
塩化ビニル樹脂系フィルムに、プロッターという機械で文字や絵柄をカットしたものが、一般に「切り文字シール」と呼ばれるものになります。もちろん、文字以外にも絵柄を切り抜くこともできます。
実はこんなに種類がある!
出典: hello-cs.com
今ではカッティングシートも一般的名称として浸透してきていますが、まだハッキリとイメージがつかない人も多いかもしれません。
カッティングシートから展開される“装飾用シート”は、単色のシートからはじまって、スリガラス調シート、本物の金属シートなど、種類も豊富に取り揃えられています。そして、それぞれがディスプレイ用や長期屋外用やガラスウィンドウ用として、使い分けられているんです。
出典: hello-cs.com
皆さんがよく目にする空港内のサイン。こちらもカッティングシートでできています。必要な情報だけを記載していますが、ピクトデザインが見やすくてかわいいですね。
出典: hello-cs.com
このように、貼り方や壁の素材ひとつでキラキラ光る空間のが出来上がったり。幅広い演出が可能です。
専門家じゃなくても使えるの?
出典: hello-cs.com
シートを活用できたら便利でかっこいいけど、本当に自分たちでも使えるものなのかな?なんて、不安になる方もいるかもしれません。確かに、シート貼り専門の職人は存在していて、職人さんたちはさまざまな加工術や施工を持っています。なので求めるデザインや使い方によってはもしかしたら難しい部分もあるかもしれませんが、一般的に売られているものでしたら、誰にでも使いやすいようにつくられています。
こちらは職人さんがが実際使っている道具類だそうです。独自に改良した痕跡がみられます。こちらに関しては一般的に販売されているものとは性能が違うようで、職人さんの世界も奥が深いです。
出典: hello-cs.com
カッティングシート歴20年以上の職人さんもいたりと、プロにはプロの、試行錯誤しながら独自で積み上げてきたノウハウがあるようですが、実際手を動かしてみるのが1番早いんだとか。失敗を怖がらず、まずは使ってみるといいと思います。
出典: hello-cs.com
プロの手にかかるとこのようなディスプレイの装飾もできちゃうんですよね。恐るべきクオリティの高さです。
カッティングシートとウォールステッカーの違い
出典: hello-cs.com
カッティングシートは 黒ののりが貼られたシートから文字や絵柄を切り抜くタイプです。それと比べてウォールステッカーは 透明なシールに印刷するタイプですね。
カッティングシートの特徴としては、文字や絵柄をかたどったものを貼るためすっきりした印象に仕上がり、防水加工がついていたりと強く長く使うことができますが、貼るのが難しいです。ただ、大きなサイズに関しては慣れればシールタイプよりも貼りやすいかもしれないです。
ウォールステッカーは簡単にシール感覚で貼れるのでチャレンジしやすいですが、長持ちはせず絵柄などが削れやすかったり、シールが剥がれやすいことがあります。
出典: www.interior-shop.net
美術館やショップ、施設などで多くつかわれているのはカッティングシートで、お店などでよく売られている壁用の装飾は、ウォールステッカーが多いです。
それぞれの特徴を活かして使い分けることをおすすめします。
アート作品としてもよく使われています
出典: hello-cs.com
カッティングシートのもうひとつの特長は、材料や加工を組み合わせることで、多彩な表現ができることです。商業的なものに限らず、デザイナーやアーティストの作品としても多く使われています。
出典: www.csdc.jp
絵柄や文字をカラーごとにカットすることはもちろんできますし、複雑な絵柄はシートに直接プリントすることも可能です。また、シートを重ねて貼ったり、透明なガラスやアクリル板の表裏で貼り分けたり、反射するような材料と組み合わせたりなど、さまざまな加工を行うことでいろんな表現に挑戦することができるんです。
出典: www.cs-designaward.jp
複雑に交差させることで異空間の完成♪
出典: www.axisjiku.com
展示空間ひとつつくるにしても、貼り方、使い方でいろんな見え方ができますね♪
実はお家でも、装飾として活用可能♪
カッティングシートの魅力はわかったけど、本当に自分でも扱えるのかな?なんて心配になっている方もいるかもしれませんが、すでにご家庭で活用している人はたくさんいらっしゃいます。
建築家やデザイナーといったプロのユーザーにはもちろん多く利用されていますし、今ではみなさんのご家庭のインテリアとしても使いやすいようにと、100円ショップやホームセンターなどで10cm×10cmのタイルサイズのものや、A4サイズ1枚から販売されています♪
例えば、オリジナルロゴステッカーをつくったり、車の装飾にしたり、お部屋の壁に貼ってつかったり……貼ったり剥がしたりできる、便利なアイテムになっています。
まずは簡単に、壁の装飾として貼ってみるところからスタートしてもいいかもしれません。
アイデア次第でいろんな可能性がある素材です。ここからは皆さんの手でもつくれる、カッティングシートの活用術をご紹介していきます。
カッティングシート活用術♪おしゃれインテリア
出典: hello-cs.com
実際お家のインテリアとして、シートをどのように活用できるのでしょうか?ここからスポットごとに初心者の方でも挑戦できる活用術をご紹介していきます。
出典: hello-cs.com
ガラス窓で見えすぎた部屋もおしゃれに大変身♪あなたのお部屋の悩みも解決できちゃうかもしれませんよ。
キッチン
シミができやすい台所の壁も、おしゃれなタイル柄に♪
出典: roomclip.jp
料理や油で汚れやすい台所の壁!油物の料理をすると、どうしても汁が飛びはねて、真っ白な壁に黄色いシミが増えていっちゃいますよね……ですが、そんなお悩みを解決するのもカッティングシートです。
台所の壁一面に貼れば、悩んでいたシミ隠しもできますし、鮮やかなタイル柄などを選べば、貼ったあとは汚れを気にすることなく料理を楽しむことができます。
木材の冷蔵庫!?存在感とかわいさに圧倒
出典: roomclip.jp
大きなツルツル素材の冷蔵庫。人によっては冷蔵庫のメカっぽさが嫌いという方もいるかもしれませんね。そんな時に参考にしたいのがこの冷蔵庫、全てを木目柄のシートで覆っています。カントリーテイストのインテリアグッズで統一したい方にはうれしいですね。
黒板シートを活用してカフェ空間の完成♪
出典: smtdfactory.wordpress.com
存在感のある収納棚、おしゃれなデザインのものは少ない印象です。黒板素材のものを活用すればキッチンをカフェ風コーディネートにすることができます♪こちらは細い木で縁取りしていたりと、こだわりがつまっています。黒板素材のシートなので、おしゃれに筆記体文字でメッセージを記入してもいいですね。濡れた雑巾でさっと拭くと、手描きの文字はきれいに拭きとれます。
出典: hello-cs.com
お店のウィンドウディスプレイ、空間演出、サインなどで大活躍している“カッティングシート”というアイテムをご存知ですか?カッティングシートの特長は、広くいろんな場面活用できることです。わたしたちの生活の中のさまざまなところで使われているんです。
カッティングシートとは専門的にいうと、塩化ビニル樹脂系フィルムでできた装飾シートのこと。簡単にいうなら、裏にのりのついた自由に切り貼りができる、厚さ約100ミクロンほどの薄いシールのことです。
塩化ビニル樹脂系フィルムに、プロッターという機械で文字や絵柄をカットしたものが、一般に「切り文字シール」と呼ばれるものになります。もちろん、文字以外にも絵柄を切り抜くこともできます。
実はこんなに種類がある!
出典: hello-cs.com
今ではカッティングシートも一般的名称として浸透してきていますが、まだハッキリとイメージがつかない人も多いかもしれません。
カッティングシートから展開される“装飾用シート”は、単色のシートからはじまって、スリガラス調シート、本物の金属シートなど、種類も豊富に取り揃えられています。そして、それぞれがディスプレイ用や長期屋外用やガラスウィンドウ用として、使い分けられているんです。
出典: hello-cs.com
皆さんがよく目にする空港内のサイン。こちらもカッティングシートでできています。必要な情報だけを記載していますが、ピクトデザインが見やすくてかわいいですね。
出典: hello-cs.com
このように、貼り方や壁の素材ひとつでキラキラ光る空間のが出来上がったり。幅広い演出が可能です。
出典: hello-cs.com
シートを活用できたら便利でかっこいいけど、本当に自分たちでも使えるものなのかな?なんて、不安になる方もいるかもしれません。確かに、シート貼り専門の職人は存在していて、職人さんたちはさまざまな加工術や施工を持っています。なので求めるデザインや使い方によってはもしかしたら難しい部分もあるかもしれませんが、一般的に売られているものでしたら、誰にでも使いやすいようにつくられています。
こちらは職人さんがが実際使っている道具類だそうです。独自に改良した痕跡がみられます。こちらに関しては一般的に販売されているものとは性能が違うようで、職人さんの世界も奥が深いです。
出典: hello-cs.com
カッティングシート歴20年以上の職人さんもいたりと、プロにはプロの、試行錯誤しながら独自で積み上げてきたノウハウがあるようですが、実際手を動かしてみるのが1番早いんだとか。失敗を怖がらず、まずは使ってみるといいと思います。
出典: hello-cs.com
プロの手にかかるとこのようなディスプレイの装飾もできちゃうんですよね。恐るべきクオリティの高さです。
出典: hello-cs.com
カッティングシートは 黒ののりが貼られたシートから文字や絵柄を切り抜くタイプです。それと比べてウォールステッカーは 透明なシールに印刷するタイプですね。
カッティングシートの特徴としては、文字や絵柄をかたどったものを貼るためすっきりした印象に仕上がり、防水加工がついていたりと強く長く使うことができますが、貼るのが難しいです。ただ、大きなサイズに関しては慣れればシールタイプよりも貼りやすいかもしれないです。
ウォールステッカーは簡単にシール感覚で貼れるのでチャレンジしやすいですが、長持ちはせず絵柄などが削れやすかったり、シールが剥がれやすいことがあります。
出典: www.interior-shop.net
美術館やショップ、施設などで多くつかわれているのはカッティングシートで、お店などでよく売られている壁用の装飾は、ウォールステッカーが多いです。
それぞれの特徴を活かして使い分けることをおすすめします。
出典: hello-cs.com
カッティングシートのもうひとつの特長は、材料や加工を組み合わせることで、多彩な表現ができることです。商業的なものに限らず、デザイナーやアーティストの作品としても多く使われています。
出典: www.csdc.jp
絵柄や文字をカラーごとにカットすることはもちろんできますし、複雑な絵柄はシートに直接プリントすることも可能です。また、シートを重ねて貼ったり、透明なガラスやアクリル板の表裏で貼り分けたり、反射するような材料と組み合わせたりなど、さまざまな加工を行うことでいろんな表現に挑戦することができるんです。
出典: www.cs-designaward.jp
複雑に交差させることで異空間の完成♪
出典: www.axisjiku.com
展示空間ひとつつくるにしても、貼り方、使い方でいろんな見え方ができますね♪
カッティングシートの魅力はわかったけど、本当に自分でも扱えるのかな?なんて心配になっている方もいるかもしれませんが、すでにご家庭で活用している人はたくさんいらっしゃいます。
建築家やデザイナーといったプロのユーザーにはもちろん多く利用されていますし、今ではみなさんのご家庭のインテリアとしても使いやすいようにと、100円ショップやホームセンターなどで10cm×10cmのタイルサイズのものや、A4サイズ1枚から販売されています♪
例えば、オリジナルロゴステッカーをつくったり、車の装飾にしたり、お部屋の壁に貼ってつかったり……貼ったり剥がしたりできる、便利なアイテムになっています。
まずは簡単に、壁の装飾として貼ってみるところからスタートしてもいいかもしれません。
アイデア次第でいろんな可能性がある素材です。ここからは皆さんの手でもつくれる、カッティングシートの活用術をご紹介していきます。
出典: hello-cs.com
実際お家のインテリアとして、シートをどのように活用できるのでしょうか?ここからスポットごとに初心者の方でも挑戦できる活用術をご紹介していきます。
出典: hello-cs.com
ガラス窓で見えすぎた部屋もおしゃれに大変身♪あなたのお部屋の悩みも解決できちゃうかもしれませんよ。
シミができやすい台所の壁も、おしゃれなタイル柄に♪
出典: roomclip.jp
料理や油で汚れやすい台所の壁!油物の料理をすると、どうしても汁が飛びはねて、真っ白な壁に黄色いシミが増えていっちゃいますよね……ですが、そんなお悩みを解決するのもカッティングシートです。
台所の壁一面に貼れば、悩んでいたシミ隠しもできますし、鮮やかなタイル柄などを選べば、貼ったあとは汚れを気にすることなく料理を楽しむことができます。
木材の冷蔵庫!?存在感とかわいさに圧倒
出典: roomclip.jp
大きなツルツル素材の冷蔵庫。人によっては冷蔵庫のメカっぽさが嫌いという方もいるかもしれませんね。そんな時に参考にしたいのがこの冷蔵庫、全てを木目柄のシートで覆っています。カントリーテイストのインテリアグッズで統一したい方にはうれしいですね。
黒板シートを活用してカフェ空間の完成♪
出典: smtdfactory.wordpress.com
存在感のある収納棚、おしゃれなデザインのものは少ない印象です。黒板素材のものを活用すればキッチンをカフェ風コーディネートにすることができます♪こちらは細い木で縁取りしていたりと、こだわりがつまっています。黒板素材のシートなので、おしゃれに筆記体文字でメッセージを記入してもいいですね。濡れた雑巾でさっと拭くと、手描きの文字はきれいに拭きとれます。