ナチュラルライフを送るに欠かせないものはやっぱりグリーン!でもお手入れも大変だし、どう飾ればいいかわからない…なんて言わずにやってみましょう。誰でも簡単に扱えるフェイクグリーンからお手入れが簡単な多肉植物と、ぜひナチュラル生活をはじめたい人へのご紹介。

お手入れが手軽な多肉植物をたくさん小分けしてオールドウッドなベースにモリモリ飾れば簡単に、ナチュラル派ならだれでも憧れる小さな手造りガーデンが出来上がります。

グリーンのお手入れが苦手な人には、このフェイクグリーンを使ったマットで簡単にメルヘンでさわやかなお部屋に変えることができます。

インドアグリーン。メインには大きめの樹を使って、テーブルの上には枝振りのみのグリーンをあしらうとグリーンのダブル使いでより落ち着きのある空間になります。

窓際にはアイアンなかごに小瓶を並べてグリーンを挿すだけで、ちょっとオールド感のあるリッチなナチュラルインテリアが楽しめます。

ナチュラル派な部屋の壁にはふんわり優しい色合いのアナベルとミモザのリースをプラスすることで、誰でも簡単にナチュラルインテリアなお部屋に雰囲気を変えることができます。

かわいいミニサボテン。オールド感のある木箱にまつぼっくりやビンもまとめて入れると、味気ない机の上もナチュラルアンティークな空間へと早変わりします。

オシャレな英字プリントの紅茶の空き缶にはミニ植物を植えて、並べるだけでオールド感たっぷりのナチュラルアンティークな窓際になります。

なかなかまとまりがつかないキッチンでも、グリーンを少しでも飾ることで普段の日常風景も癒しに。きっとさわやかな気分でお料理も楽しめます。

最近流行の吊り下げタイプのベースに多肉植物の房を入れてぶら下げれば、壁や窓際の空間をオシャレでナチュラルな雰囲気を際立たせてくれます。

ポストはサビ感のあるものを使い、周りをお気に入りのグリーンとベースでオリジナルに飾れば、誰もがうらやむミニチュアガーデン風の素敵なエントランスになります。