IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > リネンの生地の魅力って?お安く買うなら通販がお得♪

リネンの生地の魅力って?お安く買うなら通販がお得♪

2017年1月15日3262 Views

リネン製品使ってますか?リネンの生地はとっても魅力がいっぱい!リネンと聞いて、麻はチクチクするからな~と思っているあなた!それはリネンではないかもしれませんよ。リネンについて正しく知って、うまく生活に取り入れましょう!リネンを販売しているおすすめショップもご紹介します。

そもそもリネンとは?

リネンってよく耳にしますよね。リネンについてなんとなくわかってはいるものの、はっきりとは知らないという方も多いのではないでしょうか?もしかして、間違ったイメージを持っている方もいるかもしれません。リネンとは何か詳しく知っておきましょう!

リネン=麻ではない?

リネンって麻のことだと思っている方も多いかもしれませんが、正確に言うとリネンは麻の種類のひとつであって、リネン=麻ではありません。

麻にはラミー、ヘンプ、ジュートなどさまざまな種類があり、それぞれ原材料も異なります。麻の中でも一番やわらかく、なめらかな肌触りのものがリネンなのです。

麻はごわごわする、チクチクするというイメージを持っているかもしれませんが、それはリネンではなく、ヘンプやジュートなど他の麻素材なのかもしれませんよ。

リネンの原材料は亜麻

こちらがリネンの原材料の亜麻(あま)という一年草の植物。リネンはこの亜麻の茎から作られます。こんなに可愛い花が咲く植物だなんてびっくりですよね。

亜麻の栽培に適しているのは比較的寒い地方で、日本では北海道のみが栽培に適しています。

リネンの産地

Hrmfbdgx

出典: ko-blog.jp

リネンの産地は主にフランス北部・ベルギー・ロシア・東欧諸国などです。

その中でもフランス産のリネンをフレンチリネン、リトアニア産のリネンをリトアニアリネン、アイルランド産のリネンをアイリッシュリネンと呼び、高品質なリネンとして広く知られています。

リネンの特徴とは?

麻の中でも、一番やわらかいリネン。その他にはどんな特徴があるのでしょうか?コットンとは違った魅力があるリネン。リネンの特徴をお伝えします。

肌触りがいい!

Linenclose 1

出典: www.rakuten.co.jp

麻と聞くと、「ごわごわしている、チクチクする」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、それはリネン以外のヘンプなどの麻です。

リネンの繊維にはペクチンが含まれていて、触れてもチクチクせず、つねにソフト。また、使うほど肌に馴染んできて、より肌触りがよくなってくるという特徴があります。

洗濯に強く、いつも清潔

リネンは汚れが落ちやすく、洗濯にも強い素材です。世界の一流ホテルは、シーツや枕カバーなどベッドまわりのファブリックにリネンを使用しているところが多くあります。それというのもリネンが洗濯に強く、洗うたびに風合いが増し、白いものはさらに白くなり、清潔を保てるからなのです。

使い込むほど”くったり”と

123106231 624.v1443546812

出典: photozou.jp

リネンは洗濯を繰り返すたびに”くったり”とやわらかくなってきます。使うたびにどんどん馴染んできて、使いやすくなっていくリネン。そうやって「リネンを育てる」ことに喜びを感じている方もいるようです。

吸水性がいい

Vaxbolin w title

出典: hokuohkurashi.com

リネンの吸水性は抜群!コットンの約4倍とも言われています。そのため、キッチンクロスやエプロンなどキッチンまわりのファブリックにもリネンがよく使われています。

吸水性がよく、乾きやすいのでキッチンでの手拭きとして使っている方も多いようです。

夏はさらっと涼しく

90546423 o2

出典: eins-zwei-store.com

リネンは肌にやさしく、触れたときにさらっとしていて、ヒンヤリと涼感があるのが特徴です。吸水性・発散性に優れているので、水分をすぐに吸収し、すぐに乾きます。

汗をかきやすい夏の衣服にピッタリの素材です。洗濯にも強いので、汗をかいたら自宅ですぐ洗濯できるのが嬉しいですよね。

冬はあたたかい

12063213 416069578591858 543997430 n
12106066 1002842969736000 1777501596 a
kurasimu

夏に涼しく、冬あたたかいって矛盾しているように思ってしまいますが、ほんとなんです!

リネンの繊維の中には、空気がふくまれていています。それが天然のサーモスタットの役目を果たし、体温を保ってくれるのです。

リネンには薄手のものと、厚手のものがあるので、シーズンによって使い分けるといいでしょう。

リネンはこんな製品に向いている

リネンのすばらしい特徴はわかりましたか?それでは、リネンはどんな製品に向いているのでしょうか?リネンを素材として使うと、リネンの良さが発揮される製品をリストアップしてみました。

寝具

1 1 dsc 0678

出典: mondaytosundayhome.blogspot.com.es

ベッドまわりで使用するシーツ、ベッドカバー、枕カバーなどの布製品をまとめてベッドリネンと言います。それはもともと、リネンが寝具に使われていたためにベッドリネンと呼ばれていたから。現在はコットンなど他の素材でも総称でベッドリネンと呼ばれています。

それほど、リネンは寝具に適した素材。肌触りがさらっとして、汗をすぐにすいとってくれるので、特に夏にはシーツや枕カバーなどリネン素材にするのがおすすめです。

シャツ

Shima linen shirt2

出典: trend-keyword.com

毎日、デイリーに使用したいシャツはリネン素材がおすすめです。洗濯するたびにやわらかくなり、体に馴染んできます。洗いざらしのリネンシャツをカジュアルに着るのもいいですし、アイロンをかけてパキッとキレイめに着ることもできます。

夏は一枚でさらっと涼しく着れますし、冬には重ね着するとふんわりあたたか。オールシーズン活躍するのはリネン素材ならではなのです。

ストール

10161745 525e521a00289

出典: www.i-ori.jp

リネンはふんわりと軽く、肌触りがいいのが特徴。また、肌にベタつかずサラッと爽やかなので、夏のストールにはリネン素材が一番!日焼け防止のために、リネンのストールを愛用されている方も多いのではないでしょうか?

キッチンクロス

Img62458670

出典: item.rakuten.co.jp

吸水性がコットンの4倍もあるリネンはキッチンクロスにもってこいの素材。洗濯にも強く、乾きやすいため、雑菌が繁殖しにくく、清潔に保てるのというメリットもあります。

リネンのキッチンクロスは、機能性がいいというだけでなく、デザインが可愛いものが多いということでも人気となっているようです。

チェックやストライプなどの柄や、クロス柄なども人気です。

エプロン

0000000036192

出典: shop.ornedefeuilles.com

日々使用するエプロンもリネン素材がおすすめ。リネンは丈夫なので、洗濯を繰りかえしてもくたびれることなく、馴染んでやららかくなってきます。

リネンはジーンズのように新品よりも使い込まれたものの方が、味わいがあり魅力的だと感じる人も多いようです。

料理をするたびにリネンのエプロンを使って、リネンのエプロンを一生ものとして使いこんでいきたいですね。

カーテン

Re1

出典: www.le-dauphin.net

通気性に優れたリネン。リネン素材をカーテンに使えば、風通しよく、カーテンを閉じていても空気の入れ替えができます。また薄手のリネンは光を通してくれるので、カーテンを閉じたままでも、室内を明るくしてくれます。

その中でも一番の魅力は、リネンのナチュラルな雰囲気!無機質になりがちな窓辺を、やわらかくつつみこんでくれるようなやさしさがステキです。

リネンってこんなに魅力的!

リネン素材で作ったステキな作品がいっぱい!リネンの良さが出ている作品を集めてみました。みなさんリネンでいろいろ作られています。ハンドメイドされる方は、ぜひ参考にして作ってみてください。はぎれも可愛く変身するので、捨てないでとっておきましょう!

エプロンワンピース

リネンで作ったエプロンワンピース。大きいポケットもついていて使いやすいそう!可愛いのでこのままお出かけもできちゃいそうですね。

毎日使うエプロンは、リネン素材がいいですね。洗濯にも強いし、汚れも落ちやすいのは嬉しい限りです。

ランドリーバッグ

リトアニアリネンで作ったランドリーバック。これなら、洗面所に脱衣かごを置くスペースがなくても大丈夫。扉のところにひっかけるのはいいアイデアですね!

カーテンに

リネンの布を継ぎあわせてつくったカーテンです。リネンは透け感があり、風通しもいいのでカーテンにもピッタリ!夏の日差しをほどよく遮ってくれ、透け感があるので暗くなりすぎないのがいいですね。

リネンが可愛く変身!

リネン素材のクッションカバーは夏はさらっとしていて気持ちがいい!でもシンプルすぎてちょっと……と思っている方は、こちらを参考にしてみては?ピンクの豚を縫いつけて、可愛く変身しています。レースの洋服と、ボタンの鼻が可愛いですね。子ども部屋にいいですよね。

モダンなイメージにもなります

リネンはナチュラルすぎて、自分の好みにあわないと思っているあなた!リネンはモダンなイメージにも使えるんです!モノトーンのファブリックをあわせて、ナチュラルなリネンがモダンな雰囲気になっています。このセンスは真似したいですね。

刺繍で可愛く♪

リネンのはぎれで作ったピンクッション。刺繍をするだけで、こんなに可愛くなりますよ。ナチュラルなリネンに清楚なお花の刺繍がよくあいますね。

切りっぱなしで可愛く♪

リネンのはぎれがあったら、こんな可愛いハートのオーナメントが簡単に作れますよ。リネンのはぎれをハートの形に切ります。同じ形のものを2枚作って、重ねます。まわりをぐるっと縫います。その時、中に綿をつめれるよう、少し縫い残し、開けておきます。そこから中に綿をつめたら、開いているところ縫い閉じて完成!レースの蝶をつけて、可愛さ倍増ですね。(飾りは最初につけておきましょう。)

星型も可愛い♪

Img 3505a

出典: moderncountry.blogspot.jp

星の形にしても可愛いですね!作り方はハートと同じです。たくさん作って、つなげてガーランドにしても可愛いですね。クリスマスの時期にはツリーのオーナメントにしても!ナチュラルなクリスマスを演出できますよ。

リネンのエコバッグ

Normal simple tote

出典: www.notonthehighstreet.com

リネンのエコバッグがひとつあれば買い物のとき便利ですね。軽くて丈夫なリネン素材は、エコバッグにピッタリ!汚れてもすぐに洗濯できるのも嬉しいですね。

無地だと地味になっていまいますが、ちょっとした飾りをつけるだけでこんなに可愛くなりますよ。ミシンでざっと葉っぱと花の形に縫い、お花のところにはぎれを縫いつけるだけ。きれいに縫わなくてもフリーハンドで適当でOK!簡単なので試してみてください。

はぎれのパッチワークをアクセントに♪

9200294246 fc50e98ba6

出典: veryberryhandmade.co.uk

リネンの生地が少し余ったらポーチにするのもひとつのアイデアです。鮮やかな色のファスナーをアクセントに、花柄のはぎれのパッチワークで可愛くデコレーションしています。

リネンはレースや花柄生地とも相性抜群!リネンはあわせるものによって、ナチュラルにもキュートにもなりますね。

ブックカバー

1 c17b58badf3b63b23ac9fcf4e59db20599576c5d 583x585

出典: www.creema.jp

リネンで作ったブックカバーです。リネンはレースと高相性!ナチュラルでガーリーな雰囲気が可愛いですね。

キッズワンピース

Fuko 06 03

出典: book.nunocoto.com

洗濯に強く、汚れが落ちやすいリネン。よく汚す子どもの服としては、ピッタリの素材なのです。夏には一枚で涼しく、冬は重ね着すれば暖かく、リネンはオールシーズン使える素材。成長が早く、すぐにサイズアウトしてしまう子どもには、年中着れるリネンの服が重宝します。

リネンを安く買うなら通販で!おすすめ商品

リネンを買うなら通販がおすすめなんです。たくさんのショップの商品を見比べながらお買い物できるのはネットならでは。以下におすすめショップとおすすめ商品を掲載しています。

鎌倉スワニー

湘南鎌倉から誕生したハンドメイドショップ鎌倉スワニー。スタッフが世界中から集めた輸入ファブリックなどが充実しています。リネン生地では、柄入りのプリントリネンが豊富。スワニーでしか手に入らないリネンもありますので、ぜひチェックしてみてください。

鎌倉スワニーオンラインショップ
鎌倉スワニー(楽天)

オールシーズン活躍するリネンデニム

C0087
出典:  www.swany.jp

リトアニアリネンMattew

麻100%
145cm巾
生地の厚さ=やや厚

(50cmあたりの価格です。)

¥1,933 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.swany.jp

ハーブがプリントされたリネン

Noimage
出典:  www.swany.jp

Aromatique

麻100%
140cm巾
生地の厚さ=普通地

(50cmあたりの価格です。)

¥2,268 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.swany.jp

生地の森

リネン中心にナチュラルな布生地を扱う「生地の森」。リネンの種類がとても豊富で、リネンの質感にこだわりたい方はこちらのショップがおすすめ。リネンについて、水通しの方法や、お手入れ方法など詳しく解説しているページもあるので、リネンについて知りたい方はぜひチェックしてみてください!

生地の森(WEB本店)
生地の森(楽天)
生地の森(YAHOO!店)

洗いこまれたカラーリネン

In50573 16
出典:  www.kijinomori.com

洗いこまれたベルギーリネン1/40番手

ベルギーリネン100%
112cm巾
生地の厚さ=中薄手

¥1,360 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.kijinomori.com

ドットが可愛い薄手のリネン

In50614 4
出典:  www.kijinomori.com

ベルギーリネンローン(1/60番手・ナチュールドット)

ベルギーリネン100%
108cm巾
生地の暑さ=薄手

(50cmあたりの価格です。)

¥1,576 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.kijinomori.com

Nu: Hand Works(ヌウハンドワークス)

天然素材のあたたかさ、やわらかくて無垢な表情、時がたつごとに肌になじむ風合い。そんなテーマのもとにファブリックを販売しているヌウハンドワークス。シンプルで上質なリネンを販売しています。

Nu: Hand Works 通販

ベーシックなリネン

08312322 4e5e43892c7d9
出典:  www.nuhandworks.com

ウォッシュリネンオフホワイト(2m単位販売)

リネン100% 
110cm巾

(2m単位販売のキャンペーン価格です。)

¥2,050 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nuhandworks.com

タオルに使いたいふわふわリネン

09082157 4c87882188cd9
出典:  www.nuhandworks.com

リネンワッフル・小(生成り)

リネン100%
114cm巾

(50cmあたりの価格です。)

¥990 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.nuhandworks.com

大塚屋ネットショップ

大塚屋は、名古屋を中心にお店を展開している布地に特化したファブリックの専門店。4万点以上の商品を取り扱い、世界でも珍しいほどの品揃え。その大塚屋が運営するのが「大塚屋ネットショップ」です。大塚屋ネットショップで扱うリネンは綿と麻を混合した綿麻素材が中心です。

大塚屋ネットショップ

人気ブランドYUMAのいちご柄

67 at443175 jbg
出典:  otsukaya.co.jp

YUWA綿麻小玉ストロベリー/1m(ブルー)

綿45%麻55% 
130cm巾

(1mあたりの価格です。)

¥1,580 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ otsukaya.co.jp

扱いやすい綿麻

8 141 1425 j12bg
出典:  otsukaya.co.jp

新潟産の綿麻先染スペックボーダー/1m(白×紺)

綿80%麻20%
110cm巾

(1mあたりの価格です。)

¥907 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ otsukaya.co.jp

布もよう

生地の卸専門店「布もよう」のオンラインショップ。卸ならではの品揃えと、リーズナブルな価格が魅力的なショップです。10cm単位で購入できるのも嬉しいですね。カラーリネンも豊富です。

布もようオンラインショップ

ソフト加工で肌触りがいいリネン

8000 2
出典:  nunomoyo.b-smile.jp

広巾カラーリネン(8000)138cm巾

リネン100%
138cm巾

(10cmあたりの価格です。)

¥173 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ nunomoyo.b-smile.jp

幅広のカラーリネン

22277 33
出典:  nunomoyo.b-smile.jp

バイオリネン(リネン100%・130巾)

リネン100%
130cm巾

(10cmあたりの価格です。)

¥194 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ nunomoyo.b-smile.jp

リネン=麻ではない?

リネンって麻のことだと思っている方も多いかもしれませんが、正確に言うとリネンは麻の種類のひとつであって、リネン=麻ではありません。

麻にはラミー、ヘンプ、ジュートなどさまざまな種類があり、それぞれ原材料も異なります。麻の中でも一番やわらかく、なめらかな肌触りのものがリネンなのです。

麻はごわごわする、チクチクするというイメージを持っているかもしれませんが、それはリネンではなく、ヘンプやジュートなど他の麻素材なのかもしれませんよ。

リネンの原材料は亜麻

こちらがリネンの原材料の亜麻(あま)という一年草の植物。リネンはこの亜麻の茎から作られます。こんなに可愛い花が咲く植物だなんてびっくりですよね。

亜麻の栽培に適しているのは比較的寒い地方で、日本では北海道のみが栽培に適しています。

リネンの産地

Hrmfbdgx

出典: ko-blog.jp

リネンの産地は主にフランス北部・ベルギー・ロシア・東欧諸国などです。

その中でもフランス産のリネンをフレンチリネン、リトアニア産のリネンをリトアニアリネン、アイルランド産のリネンをアイリッシュリネンと呼び、高品質なリネンとして広く知られています。

肌触りがいい!

Linenclose 1

出典: www.rakuten.co.jp

麻と聞くと、「ごわごわしている、チクチクする」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、それはリネン以外のヘンプなどの麻です。

リネンの繊維にはペクチンが含まれていて、触れてもチクチクせず、つねにソフト。また、使うほど肌に馴染んできて、より肌触りがよくなってくるという特徴があります。

洗濯に強く、いつも清潔

リネンは汚れが落ちやすく、洗濯にも強い素材です。世界の一流ホテルは、シーツや枕カバーなどベッドまわりのファブリックにリネンを使用しているところが多くあります。それというのもリネンが洗濯に強く、洗うたびに風合いが増し、白いものはさらに白くなり、清潔を保てるからなのです。

使い込むほど”くったり”と

123106231 624.v1443546812

出典: photozou.jp

リネンは洗濯を繰り返すたびに”くったり”とやわらかくなってきます。使うたびにどんどん馴染んできて、使いやすくなっていくリネン。そうやって「リネンを育てる」ことに喜びを感じている方もいるようです。

吸水性がいい

Vaxbolin w title

出典: hokuohkurashi.com

リネンの吸水性は抜群!コットンの約4倍とも言われています。そのため、キッチンクロスやエプロンなどキッチンまわりのファブリックにもリネンがよく使われています。

吸水性がよく、乾きやすいのでキッチンでの手拭きとして使っている方も多いようです。

夏はさらっと涼しく

90546423 o2

出典: eins-zwei-store.com

リネンは肌にやさしく、触れたときにさらっとしていて、ヒンヤリと涼感があるのが特徴です。吸水性・発散性に優れているので、水分をすぐに吸収し、すぐに乾きます。

汗をかきやすい夏の衣服にピッタリの素材です。洗濯にも強いので、汗をかいたら自宅ですぐ洗濯できるのが嬉しいですよね。

冬はあたたかい

12063213 416069578591858 543997430 n
12106066 1002842969736000 1777501596 a
kurasimu

夏に涼しく、冬あたたかいって矛盾しているように思ってしまいますが、ほんとなんです!

リネンの繊維の中には、空気がふくまれていています。それが天然のサーモスタットの役目を果たし、体温を保ってくれるのです。

リネンには薄手のものと、厚手のものがあるので、シーズンによって使い分けるといいでしょう。

寝具

1 1 dsc 0678

出典: mondaytosundayhome.blogspot.com.es

ベッドまわりで使用するシーツ、ベッドカバー、枕カバーなどの布製品をまとめてベッドリネンと言います。それはもともと、リネンが寝具に使われていたためにベッドリネンと呼ばれていたから。現在はコットンなど他の素材でも総称でベッドリネンと呼ばれています。

それほど、リネンは寝具に適した素材。肌触りがさらっとして、汗をすぐにすいとってくれるので、特に夏にはシーツや枕カバーなどリネン素材にするのがおすすめです。

シャツ

Shima linen shirt2

出典: trend-keyword.com

毎日、デイリーに使用したいシャツはリネン素材がおすすめです。洗濯するたびにやわらかくなり、体に馴染んできます。洗いざらしのリネンシャツをカジュアルに着るのもいいですし、アイロンをかけてパキッとキレイめに着ることもできます。

夏は一枚でさらっと涼しく着れますし、冬には重ね着するとふんわりあたたか。オールシーズン活躍するのはリネン素材ならではなのです。

ストール

10161745 525e521a00289

出典: www.i-ori.jp

リネンはふんわりと軽く、肌触りがいいのが特徴。また、肌にベタつかずサラッと爽やかなので、夏のストールにはリネン素材が一番!日焼け防止のために、リネンのストールを愛用されている方も多いのではないでしょうか?

キッチンクロス

Img62458670

出典: item.rakuten.co.jp

吸水性がコットンの4倍もあるリネンはキッチンクロスにもってこいの素材。洗濯にも強く、乾きやすいため、雑菌が繁殖しにくく、清潔に保てるのというメリットもあります。

リネンのキッチンクロスは、機能性がいいというだけでなく、デザインが可愛いものが多いということでも人気となっているようです。

チェックやストライプなどの柄や、クロス柄なども人気です。

エプロン

0000000036192

出典: shop.ornedefeuilles.com

日々使用するエプロンもリネン素材がおすすめ。リネンは丈夫なので、洗濯を繰りかえしてもくたびれることなく、馴染んでやららかくなってきます。

リネンはジーンズのように新品よりも使い込まれたものの方が、味わいがあり魅力的だと感じる人も多いようです。

料理をするたびにリネンのエプロンを使って、リネンのエプロンを一生ものとして使いこんでいきたいですね。

カーテン

Re1

出典: www.le-dauphin.net

通気性に優れたリネン。リネン素材をカーテンに使えば、風通しよく、カーテンを閉じていても空気の入れ替えができます。また薄手のリネンは光を通してくれるので、カーテンを閉じたままでも、室内を明るくしてくれます。

その中でも一番の魅力は、リネンのナチュラルな雰囲気!無機質になりがちな窓辺を、やわらかくつつみこんでくれるようなやさしさがステキです。

エプロンワンピース

リネンで作ったエプロンワンピース。大きいポケットもついていて使いやすいそう!可愛いのでこのままお出かけもできちゃいそうですね。

毎日使うエプロンは、リネン素材がいいですね。洗濯にも強いし、汚れも落ちやすいのは嬉しい限りです。

ランドリーバッグ

リトアニアリネンで作ったランドリーバック。これなら、洗面所に脱衣かごを置くスペースがなくても大丈夫。扉のところにひっかけるのはいいアイデアですね!

カーテンに

リネンの布を継ぎあわせてつくったカーテンです。リネンは透け感があり、風通しもいいのでカーテンにもピッタリ!夏の日差しをほどよく遮ってくれ、透け感があるので暗くなりすぎないのがいいですね。

リネンが可愛く変身!

リネン素材のクッションカバーは夏はさらっとしていて気持ちがいい!でもシンプルすぎてちょっと……と思っている方は、こちらを参考にしてみては?ピンクの豚を縫いつけて、可愛く変身しています。レースの洋服と、ボタンの鼻が可愛いですね。子ども部屋にいいですよね。

モダンなイメージにもなります

リネンはナチュラルすぎて、自分の好みにあわないと思っているあなた!リネンはモダンなイメージにも使えるんです!モノトーンのファブリックをあわせて、ナチュラルなリネンがモダンな雰囲気になっています。このセンスは真似したいですね。

刺繍で可愛く♪

リネンのはぎれで作ったピンクッション。刺繍をするだけで、こんなに可愛くなりますよ。ナチュラルなリネンに清楚なお花の刺繍がよくあいますね。

切りっぱなしで可愛く♪

リネンのはぎれがあったら、こんな可愛いハートのオーナメントが簡単に作れますよ。リネンのはぎれをハートの形に切ります。同じ形のものを2枚作って、重ねます。まわりをぐるっと縫います。その時、中に綿をつめれるよう、少し縫い残し、開けておきます。そこから中に綿をつめたら、開いているところ縫い閉じて完成!レースの蝶をつけて、可愛さ倍増ですね。(飾りは最初につけておきましょう。)

星型も可愛い♪

Img 3505a

出典: moderncountry.blogspot.jp

星の形にしても可愛いですね!作り方はハートと同じです。たくさん作って、つなげてガーランドにしても可愛いですね。クリスマスの時期にはツリーのオーナメントにしても!ナチュラルなクリスマスを演出できますよ。

リネンのエコバッグ

Normal simple tote

出典: www.notonthehighstreet.com

リネンのエコバッグがひとつあれば買い物のとき便利ですね。軽くて丈夫なリネン素材は、エコバッグにピッタリ!汚れてもすぐに洗濯できるのも嬉しいですね。

無地だと地味になっていまいますが、ちょっとした飾りをつけるだけでこんなに可愛くなりますよ。ミシンでざっと葉っぱと花の形に縫い、お花のところにはぎれを縫いつけるだけ。きれいに縫わなくてもフリーハンドで適当でOK!簡単なので試してみてください。

はぎれのパッチワークをアクセントに♪

9200294246 fc50e98ba6

出典: veryberryhandmade.co.uk

リネンの生地が少し余ったらポーチにするのもひとつのアイデアです。鮮やかな色のファスナーをアクセントに、花柄のはぎれのパッチワークで可愛くデコレーションしています。

リネンはレースや花柄生地とも相性抜群!リネンはあわせるものによって、ナチュラルにもキュートにもなりますね。

ブックカバー

1 c17b58badf3b63b23ac9fcf4e59db20599576c5d 583x585

出典: www.creema.jp

リネンで作ったブックカバーです。リネンはレースと高相性!ナチュラルでガーリーな雰囲気が可愛いですね。

キッズワンピース

Fuko 06 03

出典: book.nunocoto.com

洗濯に強く、汚れが落ちやすいリネン。よく汚す子どもの服としては、ピッタリの素材なのです。夏には一枚で涼しく、冬は重ね着すれば暖かく、リネンはオールシーズン使える素材。成長が早く、すぐにサイズアウトしてしまう子どもには、年中着れるリネンの服が重宝します。

C0087
出典:  www.swany.jp

リトアニアリネンMattew

麻100%
145cm巾
生地の厚さ=やや厚

(50cmあたりの価格です。)

¥1,933 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.swany.jp
Noimage
出典:  www.swany.jp

Aromatique

麻100%
140cm巾
生地の厚さ=普通地

(50cmあたりの価格です。)

¥2,268 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.swany.jp
In50573 16
出典:  www.kijinomori.com

洗いこまれたベルギーリネン1/40番手

この記事に関係する

  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • image-1
    アジア全域でのゴールド取引: 日本からシンガポールまでの洞察
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介

カテゴリ: 記事 関連キーワード: エプロン, ブックカバー, 寝具, 通販

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us