IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 初心者さんにおすすめ!「手作り編み機」でニットアイテムをDIY♪

初心者さんにおすすめ!「手作り編み機」でニットアイテムをDIY♪

2016年12月20日18588 Views

寒い季節はニットのアイテムが大人気です。ニットアイテムは「手作り編み機」を使うと、かんたんにDIYすることができるんです。編み棒を使うよりも手軽でおすすめ♪はじめての方でも挑戦しやすい編み機の作り方と、編めるアイテムをまとめてみたのでご紹介します。

「手作り編み機」をご存知ですか?

Imgb16c37a1zik9zj

出典: plaza.rakuten.co.jp

ニット帽やマフラーをご自身で編んだことはありますか?不器用な私には難しい……。と作りたいけれど諦めているという方は、手作り編み機を活用してみてください。

ニット製品が手軽に編めちゃう手作り編み機。とってもかんたんに作ることができるんです。その作り方をまとめてみたので、早速ご紹介します。

牛乳パックと割り箸で♪手作り編み機の作り方

手作り編み機はおうちにあるもので、手軽に作ることができます。材料を揃えてぜひ作ってみてください。

準備するもの

Cimg1642

出典: ehonndekosodate.blog.so-net.ne.jp

・牛乳パック
・割り箸
・ガムテープ

作り方

P1040829 p

出典: yaplog.jp

1. 牛乳パックを切ってつなげて、長方形を作ります。
2. 割り箸を10cmくらいの長さに切り、牛乳パックに等間隔で並べます。割り箸の本数は奇数にすることがポイントです。
3. ガムテープで牛乳パックと割り箸をしっかりと固定し、丸く円になるように組み立てたらできあがりです。

作り方の参考はこちら

編み方

手作り編み機ができたら、早速編み物を楽しんでみましょう。この編み機を使うとリリアン編みのニットアイテムができあがります。

編み機作りからマフラーの編み方までがわかる動画をご紹介するので、参考に試してみてください。

15981

出典: 39.benesse.ne.jp

マフラーが編みおわったら、はじめとおわりの毛糸を引っぱってまとめます。ポンポンをつけるととってもかわいいマフラーのできあがりです。

子どもと一緒に楽しめるほど手軽なので、ぜひ挑戦してみてください。

手作り編み機を使って編みたいニットアイテム

ニットの帽子

手作り編み機を使って作れるニットアイテムは、マフラーだけではありません。寒い冬にかぶりたい帽子も、手軽にDIYできます。帽子を作るときは、大きめの編み機を使って編んでいきましょう。

ハンガーカバー

Img 7685

出典: mymateriallife.wordpress.com

小さな編み機を作ると、ハンガーのカバーになります。インテリアのアクセントにおすすめのDIY。小さなニットアイテムはイスの脚カバーなどにも使えます。たくさん作って、どんどん活用してみてください。

びんのカバーに

空きびんのカバーを作ると、インテリアも冬の雰囲気に変わります。空きびんはペン立てやグリーンポットなどにおすすめのアイテムです。カバーでおしゃれさをアップして、お部屋のデコレーションに取り入れてみてもいいですね。

カップのカバーに

冬のティータイムのおともに取り入れたい、カップのニットカバー。おうちでの活用はもちろん、持ち歩いてカフェで使うこともできます。

ホットドリンクは熱くて持ちづらいときもあります。ニットカバーを使うとカップを包んでくれるので、ドリンクがよりおいしく楽しめます。

アームウォーマー

長めの筒状に編んだニットは、アームウォーマーとして活用できます。外出時や手元が寒いときに大活躍しますね。

さらに、片方の端を閉じると、ニットの靴下としても使えます。手元も足元もこれさえあれば、寒さを感じず快適に過ごせるはず。ルームウェアとしてもおすすめなので、ぜひ作ってみてください。

手作り編み機の嬉しいポイントとは?

すてきなニットアイテムが作れる編み機は、メリットがたくさん。知れば知るほど挑戦してみたくなります。嬉しいポイントをチェックして、早速作ってみてください。

コストゼロの手作り編み機

Cimg6745

出典: www.city.iruma.saitama.jp

手作り編み機はおうちにあるもので作れるので、コストゼロでDIYできます。他のものでも代用でき、例えば紙パックの代わりにペットボトルを使う方もいらっしゃいます。

筒状のものに棒を取りつければできあがりなので、身近なアイテムを活用して試してみましょう。

誰でも作れてあたたかい♪

Cimg6746

出典: www.city.iruma.saitama.jp

編み機を使ったニットアイテムは、お子さまでもかんたんにマフラーなどを作ることができます。子どもと一緒に楽しむハンドメイド。家族でワイワイ作って、寒い季節をあたたかく過ごしてみてください。

ネットでも話題!

G7bgxa4c normal
マキル @takamaki64
昔懐かしいリリアン編み式の手作り編み機(ペットボトル+割りばし)で、シュシュ作りにハマり中。テレビ観ながらサクサク編めて…と、止まらない!眠れない!!
twitter出典:
twitter.com

ただ毛糸をはめ込んでいくだけなので、テレビを見ながらでも編み物が楽しめるんです。何を作ろうか、ワクワクしちゃいますね♪

43qchtco normal
鳥籠雛子* @torikagohinako
姪っ子たちが、毎日ひまーひまー!と言うので、お金があまりかからずに遊べる物を考えてます。昨日は私の手持ちビーズでストラップ作ったけど、明日は編み物をさせようかと。今、手作り編み機作成中です。 #handmadejp #noshiro
twitter出典:
twitter.com

小さなお子さまでも楽しみながらチャレンジできるほど手軽。なが~く編んでいけばマフラーだって作れてしますよ。

Icon1352605466166719983809426691 889e707697 o normal
まみこ @demia215
姪の夏休みの工作。手作り編み機で編んで、ぬいぐるみを作る。私がはまって編んでしまうの巻。ごめんなさい(^人^) http://t.co/279buYK
twitter出典:
twitter.com

SNSをのぞくと、手作り編み機にハマる方がたくさんいらっしゃるようです。子どものために作った編み機なのに親が夢中に♪なんてことも。

手作り編み機でニットアイテムをDIYしてみてください♪

Img7fd603e1zik7zj

出典: plaza.rakuten.co.jp

身の回りのアイテムを使って、とってもかんたんに編み機がDIYできます。寒い季節に活用したいニットアイテム。欲しいものが自分で作れるなんて、とっても嬉しいですよね。

今年の冬は手作り編み機を使って、オリジナルアイテムを作ってみてください。

Imgb16c37a1zik9zj

出典: plaza.rakuten.co.jp

ニット帽やマフラーをご自身で編んだことはありますか?不器用な私には難しい……。と作りたいけれど諦めているという方は、手作り編み機を活用してみてください。

ニット製品が手軽に編めちゃう手作り編み機。とってもかんたんに作ることができるんです。その作り方をまとめてみたので、早速ご紹介します。

手作り編み機はおうちにあるもので、手軽に作ることができます。材料を揃えてぜひ作ってみてください。

準備するもの

Cimg1642

出典: ehonndekosodate.blog.so-net.ne.jp

・牛乳パック
・割り箸
・ガムテープ

作り方

P1040829 p

出典: yaplog.jp

1. 牛乳パックを切ってつなげて、長方形を作ります。
2. 割り箸を10cmくらいの長さに切り、牛乳パックに等間隔で並べます。割り箸の本数は奇数にすることがポイントです。
3. ガムテープで牛乳パックと割り箸をしっかりと固定し、丸く円になるように組み立てたらできあがりです。

手作り編み機ができたら、早速編み物を楽しんでみましょう。この編み機を使うとリリアン編みのニットアイテムができあがります。

編み機作りからマフラーの編み方までがわかる動画をご紹介するので、参考に試してみてください。

15981

出典: 39.benesse.ne.jp

マフラーが編みおわったら、はじめとおわりの毛糸を引っぱってまとめます。ポンポンをつけるととってもかわいいマフラーのできあがりです。

子どもと一緒に楽しめるほど手軽なので、ぜひ挑戦してみてください。

ニットの帽子

手作り編み機を使って作れるニットアイテムは、マフラーだけではありません。寒い冬にかぶりたい帽子も、手軽にDIYできます。帽子を作るときは、大きめの編み機を使って編んでいきましょう。

ハンガーカバー

Img 7685

出典: mymateriallife.wordpress.com

小さな編み機を作ると、ハンガーのカバーになります。インテリアのアクセントにおすすめのDIY。小さなニットアイテムはイスの脚カバーなどにも使えます。たくさん作って、どんどん活用してみてください。

びんのカバーに

空きびんのカバーを作ると、インテリアも冬の雰囲気に変わります。空きびんはペン立てやグリーンポットなどにおすすめのアイテムです。カバーでおしゃれさをアップして、お部屋のデコレーションに取り入れてみてもいいですね。

カップのカバーに

冬のティータイムのおともに取り入れたい、カップのニットカバー。おうちでの活用はもちろん、持ち歩いてカフェで使うこともできます。

ホットドリンクは熱くて持ちづらいときもあります。ニットカバーを使うとカップを包んでくれるので、ドリンクがよりおいしく楽しめます。

アームウォーマー

長めの筒状に編んだニットは、アームウォーマーとして活用できます。外出時や手元が寒いときに大活躍しますね。

さらに、片方の端を閉じると、ニットの靴下としても使えます。手元も足元もこれさえあれば、寒さを感じず快適に過ごせるはず。ルームウェアとしてもおすすめなので、ぜひ作ってみてください。

すてきなニットアイテムが作れる編み機は、メリットがたくさん。知れば知るほど挑戦してみたくなります。嬉しいポイントをチェックして、早速作ってみてください。

コストゼロの手作り編み機

Cimg6745

出典: www.city.iruma.saitama.jp

手作り編み機はおうちにあるもので作れるので、コストゼロでDIYできます。他のものでも代用でき、例えば紙パックの代わりにペットボトルを使う方もいらっしゃいます。

筒状のものに棒を取りつければできあがりなので、身近なアイテムを活用して試してみましょう。

誰でも作れてあたたかい♪

Cimg6746

出典: www.city.iruma.saitama.jp

編み機を使ったニットアイテムは、お子さまでもかんたんにマフラーなどを作ることができます。子どもと一緒に楽しむハンドメイド。家族でワイワイ作って、寒い季節をあたたかく過ごしてみてください。

ただ毛糸をはめ込んでいくだけなので、テレビを見ながらでも編み物が楽しめるんです。何を作ろうか、ワクワクしちゃいますね♪

小さなお子さまでも楽しみながらチャレンジできるほど手軽。なが~く編んでいけばマフラーだって作れてしますよ。

SNSをのぞくと、手作り編み機にハマる方がたくさんいらっしゃるようです。子どものために作った編み機なのに親が夢中に♪なんてことも。

Img7fd603e1zik7zj

出典: plaza.rakuten.co.jp

身の回りのアイテムを使って、とってもかんたんに編み機がDIYできます。寒い季節に活用したいニットアイテム。欲しいものが自分で作れるなんて、とっても嬉しいですよね。

今年の冬は手作り編み機を使って、オリジナルアイテムを作ってみてください。

コツ・ポイント

かんたん「手作り編み機」の作り方はいかがでしたか?編み機を使うと、誰でもあっという間にニットアイテムを作ることができます。毛糸は100均で購入できるので、材料もプチプラで揃えることが♪編み機を使って、お好きなニットを編んでみてください。

この記事に関係する

  • 12389383
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
  • Memeinator-Content-Media-Bank
    なぜ日本の投資家はミームネーターのプレセールに殺到するのか?
  • Memeinator-Content-Media
    グロック AI が選ぶ。2024・2025年に絶対買うべき、ミームネーター。
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • Bitbot-Content-Media-Small-Logo-16
    日本の投資家、出来高が変動するユニボットとビットボットについて議論する

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us