洗濯板を使って洗濯したことがありますか?一般家庭に洗濯機が普及しはじめてから徐々に姿を消していった洗濯板ですが、実は最近、洗濯に便利なグッズとして改めて注目を浴びつつあります。ここではエコで使いやすい小物洗いの強い味方、人気の洗濯板をまとめます。
便利な洗濯板を利用しよう
出典: item.rakuten.co.jp
ここ最近、洗濯板が見直されてきています。以前のように洗濯のメインの道具として使うのではなく、小物洗いや部分洗い用に、特に小さなサイズの洗濯板が便利に使われるようになってきました。
出典: shisly.cocolog-nifty.com
実は洗濯板は日本独自のものではなく、発祥はヨーロッパです。明治時代に日本に伝来し、洗濯機が普及するまでは、洗濯道具としてなくてはならないものとして使われてきました。
現在では洗濯板を使って洗濯する人はほとんどいなくなり、見たこともない、と言う人もいるかもしれません。
出典: hibicaran.exblog.jp
ここでは、ここ最近、洗濯板がどのように使われているのかをまとめます。
小物洗いに
出典: shop.greenshop.co.jp
ベビー靴下やハンカチ、ミニタオルなど、あまり目立った汚れはない洗濯物は、それだけだと洗濯機は回らないし、ほかのものと一緒に洗濯しても、小物だけに、ばらばらになったりします。
小物だけなら洗濯機ではなく洗濯板でささっと洗えば、電気も使わず水も最小限で済んでエコです。
出典: ja.aliexpress.com
ハンディ洗濯板は、洗濯ものだけではなく、メイクブラシなどの小さな小物もキレイに洗うことができてとても便利です。メイクブラシは意外にも汚れています。柔らかい素材の洗濯板なら、毛先を傷めにくく、やさしく汚れを落としてくれます。
旅先にも
出典: www.amazon.co.jp
たとえ一泊二日の旅でも、下着などはできれば洗っておきたいものです。手のひらサイズの洗濯板を持参していけば荷物にもならずに、手洗いよりもずいぶん楽に洗うことができて便利です。
有名メーカーのミニサイズ洗濯板もありますし、旅先で100均ショップがあれば現地調達も可能です。
汚れものの予備洗いに
出典: www.amazon.co.jp
特に男の子の泥汚れや、子どもの食べこぼしはのような汚れものは洗濯機で一度洗っただけではなかなか汚れが落ちません。また襟やそで口の汚れも、そのまま洗濯してもキレイになりにくいです。
これらの汚れものは洗濯板で予備洗いをしましょう。このひと手間で洗濯回数も減り、衣類の余計な摩耗も防げます。
出典: item.rakuten.co.jp
襟や袖口の汚れはこの予備洗いだけで、見違えるようにきれいになります。部分洗いには画像のようなハンディサイズの洗濯板はとても重宝します。
洗濯板を使うメリット
出典: rakukaji.net
洗濯板を使うメリットは「エコ」であることが最も大きいでしょう。
単身や少人数の家族なら、洗濯板で洗うだけで洗濯が済むこともあるかもしれません。
電気を使わず、水もたくさんは使いません。排水溝に流す汚水が減り、環境にも優しいです。
また目で見ながら汚れを落とすことができるのも長所です。
出典: stylestore.jp
洗濯板は、デリケートな衣類などの洗濯にとても適しています。手洗いのみ、と表示のある衣類は、手洗いする際に衣類をごしごしすり合わせたり、ぎゅうぎゅうともみ込んだりしてしまいがちです。
洗濯板があれば、力の加減をしながらやさしく効率的に洗うことができます。
使いやすいオススメ洗濯板
まずは、洗濯板を手にとって使ってみてください。なかなかの使い勝手に驚き、もしかすると洗濯板ファンになってしまうかもしれません。ここでは人気のおすすめ洗濯板をご紹介いたします。
無印良品の洗濯板
出典: plaza.rakuten.co.jp
こちらは無印良品の洗濯板です。画像では隣にスマートフォンを置いて目安にしていますが、この洗濯板がとてもコンパクトだということが分かるでしょう。これくらいの大きさでも、これくらいの大きさだからこそ、便利に使えるのです。
出典: nomad-saving.com
手のひらサイズの大きさの洗濯板は、洗面所でも邪魔にならないのが最大のメリットです。小さなものを洗うにはもってこいです。
また、この商品の特徴としてこの画像のように柔らかい素材でできていることです。洗濯物にフィットする柔軟性が、とても使いやすいです。
洗濯板
産国:日本
外寸:約10×17.5×0.5cm
本体素材:ポリエチレン樹脂
重量:約40g
¥540 (税込)
100均ダイソーのシリコン洗濯板
出典: mama.jocee.jp
何でも揃うダイソーには、通常の洗濯板もありますが、注目されているのはこちらの卵型のシリコン製ハンディやわらか洗濯板です。一見洗濯板には見えない形状ですが、これがなかなか優れモノなのです。
出典: sennen.ldblog.jp
裏側はこのようになっています。メインは洗濯板状になっていますが、先端は突起がついていて、細かな汚れを洗うのに便利です。
柔らか素材ですので洗う対象を傷つけにくいです。また手のひらサイズで持ちやすく、シリコン製ですので手になじむのもいいところです。
出典: 100log.jp
ちなみに、ダイソーには一般的な形状の洗濯板ももちろんラインナップされていますので、あわせてどうぞ!
めっちゃピカピカ洗濯板
出典: item.rakuten.co.jp
サンコーのびっくりフレッシュシリーズの商品の一つ。特殊繊維の断面の側面エッジングによって、洗濯物の生地を傷めにくく、洗浄能力をアップさせた洗濯板です。
洗剤無しでもかなり汚れが落ちますので、手肌にも環境にも優しい洗濯板です。
サンコー めっちゃピカピカ洗濯板
サイズ:21×10×2cm
耐熱温度:80度
材質:表面:ポリエステル
裏面:ポリエチレン
芯材:ポリウレタン
¥410 (税込)
TOSARYU(土佐龍) サクラ洗濯板
出典: store.shopping.yahoo.co.jp
TOSARYU(土佐龍)の大ヒット商品、サクラ洗濯板は、自然の中でも特に水に強く、堅くてなめらかな高知の桜の一枚板で仕上げた珠玉の品です。
生地が傷まないようなオリジナル波形は、汚れ落ちが格段に違います。洗濯板の便利さを知ればきっとこの商品を手に取りたくなる、おすすめの商品です。
tosaryu土佐龍サクラの洗濯板(Lサイズ)
素材:桜材
サイズ:L/170×360×15mm
※ほかにもS/120×260×15mm、
M/140×300×15mm、
XL/200×420×15mm があります。
¥2,484 (税込)
Lotta Homeミニミニ洗濯板
出典: www.p-nutsweb.com
上記、土佐龍とのコラボレーション企画の洗濯板です。素材は土佐龍サクラの洗濯板と同様、桜の一枚板で作られており、クオリティはそのままで、小さくて使いやすい商品になっています。ミニミニサイズは手のひらサイズのため、持運びに便利です。
Lotta Home ミニミニ 洗濯板 TRLH0001
サイズ:6×12×1.5cm
本体重量:65g
素材:サクラ
原産国:日本
¥972 (税込)
シリコンハンディ洗濯板
出典: item.rakuten.co.jp
シリコン製で手のひらサイズ。握りやすいハンディ洗濯板です。凹凸面と突起面が裏表で使い分けられますので手洗いや洗濯機で落ちにくい汚れを落としやすくします。可愛いハート型もキュートです。
シリコンハンディ洗濯板
サイズ:3.9×6.0×7.3cm
重量:約59g
材質:シリコン
¥503 (税込)
天然木製ミニ両面洗濯板
出典: rakukaji.net
木の風合いがやさしい、天然木製ミニ両面洗濯板は、デリケート用、ハード用がリバーシブルで使えてとても便利です。こちらの画像の方はデリケート用として、柔らかい素材の手洗い用として最適です。
しゃもじのような形は手にフィットしてとても持ちやすく、長さもちょうど良いです。
出典: item.rakuten.co.jp
上が通常の洗濯面、下がソフトに洗いたいときの面です。
天然木製 ミニ両面洗濯板 日本製
サイズ:約30×11.5×1.5cm
材質:天然木(かえで)
¥1,620 (税込)
手のひら洗濯板
出典: item.rakuten.co.jp
商品名の通り、ちょうど手のひらサイズの洗濯板です。予洗い用としての使い方のほかに、ソフトな素材を生かして、洗面台や洗面器、シンク等の曲面の洗いにでも使うことができます。
出典: store.shopping.yahoo.co.jp
トレー付きですので、トレーににセットすれば石鹸置きにもなります。
このように、手のひら洗濯板はさまざまな用途に使える便利な品です。
手のひら 洗濯板
サイズ:16.3×9.5×高さ1.5cm
重量:約55g
材質:本体:ポリエチレン
トレー:ポリプロピレン
¥270 (税込)
ペッカひつじの洗濯板
出典: misa0130.blogspot.jp
ペッカひつじの洗濯板は、洗面ボウルの曲面にフィットして、浴室や洗面所で使いやすい洗濯板です。向きを変えることによって、汚れ落としとして、またはソフト洗いができます。
画像のような大きさなので、とても使いやすいです。ひつじの尾の部分をひっかけて収納することができます。
リッチェル ひつじの洗濯板 「ペッカ」ピンク 15858
サイズ:30.5×20.5×1.2cm
本体重量:93g
材質:ポリエチレン
¥527 (税込)
洗濯板の使い方
洗濯板を使ってみてもいいかな、と思った人は、ぜひトライしてみてください!ここでは洗濯板を使った洗濯の仕方、洗い方をまとめます。
準備
出典: misto.exblog.jp
洗濯板を使った洗濯の準備をしましょう。
こちらの画像は昔ながらの洗濯セットです。
現在、このような金だらいやひしゃくが家にある人は少ないでしょうが、基本的にはこのようなセットと似たようなものを揃えればいいわけです。
出典: www.amazon.co.jp
現在ではプラスティック製たらいが多くなりましたが、広めのたらいは洗濯以外にも便利に使えます。
家にあるものを流用するなら、例えば使わなくなったベビーバスがあれば使ってみてください。
ほかにはどこのご家庭にもある衣装ケースも使えます。キャスターがついていれば移動もしやすいです。
出典: item.rakuten.co.jp
小物洗いだけなら洗面器などの平たい形状で、水を張ることができる容れ物があれば充分です。
なお、洗面所の洗面ボウルがしっかり栓ができるタイプなら、水を使いやすく、大きさもちょうどいい、洗濯板を使う選択にはうってつけの一石二鳥の洗濯場になりますね。
出典: shop.keyuca.com
ひしゃくの代わりに手桶があると便利です。バスタイムででも便利に使えますので、こちらはもし家になければ購入してもいいかもしれません。
出典: prw.kyodonews.jp
エコに配慮して洗濯するのなら、洗剤もぜひ石鹸を使ってみてください。無添加の洗濯石鹸は、排水が地球を汚さず分解されます。また、石鹸は皮脂汚れにとても強く、洗濯板と一緒に使うと驚くほど汚れが落ちます。
出典: www.store-mix.com
そして使いやすそうだなと思う洗濯板を準備してください。
洗濯板のサイズは洗濯する場所やたらいの大きさによりますので、洗濯板に対してたらいが大きすぎたり、たらいに対して洗濯板が大きすぎないようにしましょう。
理想は上記のように、たらいに洗濯板が立てかけられて水に半分ほど浸る位のサイズが目安です。
正しい使い方
出典: item.rakuten.co.jp
洗濯物を水に浸し石鹸をつけたら、洗濯板のギザギザ部分に広げ、布と布をこすり合わせて洗うのが正しい洗濯板を使った洗濯の仕方です。衣類をそのままギザギザ部分にゴシゴシこすってしまうと、繊維がいたみやすくなります。
出典: www.kanazawa-museum.jp
洗濯板で生地同士をすり合わせてゴシゴシする回数はだいたい一か所が10~20回程度を目安にしましょう。その際、適宜、せっけん液をつけながら洗うと効果的です。
出典: store.shopping.yahoo.co.jp
正しい洗濯板を使った洗い方はあるのですが、ミニ洗濯板では広げるのが難しいですね。ましてやハンディ洗濯板だとそもそも洗濯物を広げることができません。
その場合は、力の加減をしながら洗ってみましょう。汚れを取り除くように洗えば、ほかの部分の繊維をいためにくくなります。
キレイに洗うコツ
出典: blog.livedoor.jp
洗濯板にこのような曲線のギザギザがある場合は、膨らみ部分を上に向ければ洗剤が流れにくく、逆に下に向ければ流れやすくなります。
洗いどきには上に向け、すすぎどきには下に向けて、曲面をうまく活用するとキレイに洗うことができます。
出典: item.rakuten.co.jp
洗濯板と一緒に洗濯ブラシを使うと、さらに効率的に洗濯をすることができます。洗濯ブラシは汚れポイントを重点的に狙えますので、小さな面積の汚れには特に便利に活用できます。
出典: m.bc01.com
洗い終わったら洗濯機の脱水機能を使いましょう。洗濯機がない場所なら、丈夫な生地なら絞って、デリケート素材なら乾いたタオルなどに洗濯物をたたんで挟み、足で踏んで水分を取り除き、形を整えて干します。
出典: www.drwallet.jp
洗濯機の脱水を掛けていなければ、少し水分が多く残っているかもしれません。天気が良ければすぐに乾燥しますが、型崩れしやすいものなら洗濯物自身の重みで負担がかからないように、洗濯干しネットを使ったり、平たい場所に置いて干すなど、工夫してみてください。
出典: item.rakuten.co.jp
ここ最近、洗濯板が見直されてきています。以前のように洗濯のメインの道具として使うのではなく、小物洗いや部分洗い用に、特に小さなサイズの洗濯板が便利に使われるようになってきました。
出典: shisly.cocolog-nifty.com
実は洗濯板は日本独自のものではなく、発祥はヨーロッパです。明治時代に日本に伝来し、洗濯機が普及するまでは、洗濯道具としてなくてはならないものとして使われてきました。
現在では洗濯板を使って洗濯する人はほとんどいなくなり、見たこともない、と言う人もいるかもしれません。
出典: hibicaran.exblog.jp
ここでは、ここ最近、洗濯板がどのように使われているのかをまとめます。
小物洗いに
出典: shop.greenshop.co.jp
ベビー靴下やハンカチ、ミニタオルなど、あまり目立った汚れはない洗濯物は、それだけだと洗濯機は回らないし、ほかのものと一緒に洗濯しても、小物だけに、ばらばらになったりします。
小物だけなら洗濯機ではなく洗濯板でささっと洗えば、電気も使わず水も最小限で済んでエコです。
出典: ja.aliexpress.com
ハンディ洗濯板は、洗濯ものだけではなく、メイクブラシなどの小さな小物もキレイに洗うことができてとても便利です。メイクブラシは意外にも汚れています。柔らかい素材の洗濯板なら、毛先を傷めにくく、やさしく汚れを落としてくれます。
旅先にも
出典: www.amazon.co.jp
たとえ一泊二日の旅でも、下着などはできれば洗っておきたいものです。手のひらサイズの洗濯板を持参していけば荷物にもならずに、手洗いよりもずいぶん楽に洗うことができて便利です。
有名メーカーのミニサイズ洗濯板もありますし、旅先で100均ショップがあれば現地調達も可能です。
汚れものの予備洗いに
出典: www.amazon.co.jp
特に男の子の泥汚れや、子どもの食べこぼしはのような汚れものは洗濯機で一度洗っただけではなかなか汚れが落ちません。また襟やそで口の汚れも、そのまま洗濯してもキレイになりにくいです。
これらの汚れものは洗濯板で予備洗いをしましょう。このひと手間で洗濯回数も減り、衣類の余計な摩耗も防げます。
出典: item.rakuten.co.jp
襟や袖口の汚れはこの予備洗いだけで、見違えるようにきれいになります。部分洗いには画像のようなハンディサイズの洗濯板はとても重宝します。
洗濯板を使うメリット
出典: rakukaji.net
洗濯板を使うメリットは「エコ」であることが最も大きいでしょう。
単身や少人数の家族なら、洗濯板で洗うだけで洗濯が済むこともあるかもしれません。
電気を使わず、水もたくさんは使いません。排水溝に流す汚水が減り、環境にも優しいです。
また目で見ながら汚れを落とすことができるのも長所です。
出典: stylestore.jp
洗濯板は、デリケートな衣類などの洗濯にとても適しています。手洗いのみ、と表示のある衣類は、手洗いする際に衣類をごしごしすり合わせたり、ぎゅうぎゅうともみ込んだりしてしまいがちです。
洗濯板があれば、力の加減をしながらやさしく効率的に洗うことができます。
まずは、洗濯板を手にとって使ってみてください。なかなかの使い勝手に驚き、もしかすると洗濯板ファンになってしまうかもしれません。ここでは人気のおすすめ洗濯板をご紹介いたします。
無印良品の洗濯板
出典: plaza.rakuten.co.jp
こちらは無印良品の洗濯板です。画像では隣にスマートフォンを置いて目安にしていますが、この洗濯板がとてもコンパクトだということが分かるでしょう。これくらいの大きさでも、これくらいの大きさだからこそ、便利に使えるのです。
出典: nomad-saving.com
手のひらサイズの大きさの洗濯板は、洗面所でも邪魔にならないのが最大のメリットです。小さなものを洗うにはもってこいです。
また、この商品の特徴としてこの画像のように柔らかい素材でできていることです。洗濯物にフィットする柔軟性が、とても使いやすいです。
洗濯板
産国:日本
外寸:約10×17.5×0.5cm
本体素材:ポリエチレン樹脂
重量:約40g
¥540 (税込)
100均ダイソーのシリコン洗濯板
出典: mama.jocee.jp
何でも揃うダイソーには、通常の洗濯板もありますが、注目されているのはこちらの卵型のシリコン製ハンディやわらか洗濯板です。一見洗濯板には見えない形状ですが、これがなかなか優れモノなのです。
出典: sennen.ldblog.jp
裏側はこのようになっています。メインは洗濯板状になっていますが、先端は突起がついていて、細かな汚れを洗うのに便利です。
柔らか素材ですので洗う対象を傷つけにくいです。また手のひらサイズで持ちやすく、シリコン製ですので手になじむのもいいところです。
出典: 100log.jp
ちなみに、ダイソーには一般的な形状の洗濯板ももちろんラインナップされていますので、あわせてどうぞ!
めっちゃピカピカ洗濯板
出典: item.rakuten.co.jp
サンコーのびっくりフレッシュシリーズの商品の一つ。特殊繊維の断面の側面エッジングによって、洗濯物の生地を傷めにくく、洗浄能力をアップさせた洗濯板です。
洗剤無しでもかなり汚れが落ちますので、手肌にも環境にも優しい洗濯板です。
サンコー めっちゃピカピカ洗濯板
サイズ:21×10×2cm
耐熱温度:80度
材質:表面:ポリエステル
裏面:ポリエチレン
芯材:ポリウレタン
¥410 (税込)
TOSARYU(土佐龍) サクラ洗濯板
出典: store.shopping.yahoo.co.jp
TOSARYU(土佐龍)の大ヒット商品、サクラ洗濯板は、自然の中でも特に水に強く、堅くてなめらかな高知の桜の一枚板で仕上げた珠玉の品です。
生地が傷まないようなオリジナル波形は、汚れ落ちが格段に違います。洗濯板の便利さを知ればきっとこの商品を手に取りたくなる、おすすめの商品です。
tosaryu土佐龍サクラの洗濯板(Lサイズ)
素材:桜材
サイズ:L/170×360×15mm
※ほかにもS/120×260×15mm、
M/140×300×15mm、
XL/200×420×15mm があります。
¥2,484 (税込)
Lotta Homeミニミニ洗濯板
出典: www.p-nutsweb.com
上記、土佐龍とのコラボレーション企画の洗濯板です。素材は土佐龍サクラの洗濯板と同様、桜の一枚板で作られており、クオリティはそのままで、小さくて使いやすい商品になっています。ミニミニサイズは手のひらサイズのため、持運びに便利です。
Lotta Home ミニミニ 洗濯板 TRLH0001
サイズ:6×12×1.5cm
本体重量:65g
素材:サクラ
原産国:日本
¥972 (税込)
シリコンハンディ洗濯板
出典: item.rakuten.co.jp
シリコン製で手のひらサイズ。握りやすいハンディ洗濯板です。凹凸面と突起面が裏表で使い分けられますので手洗いや洗濯機で落ちにくい汚れを落としやすくします。可愛いハート型もキュートです。
シリコンハンディ洗濯板
サイズ:3.9×6.0×7.3cm
重量:約59g
材質:シリコン
¥503 (税込)
天然木製ミニ両面洗濯板
出典: rakukaji.net
木の風合いがやさしい、天然木製ミニ両面洗濯板は、デリケート用、ハード用がリバーシブルで使えてとても便利です。こちらの画像の方はデリケート用として、柔らかい素材の手洗い用として最適です。
しゃもじのような形は手にフィットしてとても持ちやすく、長さもちょうど良いです。
出典: item.rakuten.co.jp
上が通常の洗濯面、下がソフトに洗いたいときの面です。
天然木製 ミニ両面洗濯板 日本製
サイズ:約30×11.5×1.5cm
材質:天然木(かえで)
¥1,620 (税込)
手のひら洗濯板
出典: item.rakuten.