何もしていなくても、徐々に濁っていく部屋の空気。空気清浄機を使うのも良いですけれども、「エコプラント」を使って空気をきれいにしていくのもおすすめです。空気を浄化し、清潔な空間を作り出してくれるエコプラントは、注目の観葉植物。ぜひ知っておきたいおすすめのエコプラントやインテリア方法をご紹介します。エコプラントを置いて、心地よい部屋作りを楽しんでみませんか?
エコプラントの魅力
何もしなくても汚れる空気
出典: www.gettyimages.com
部屋の中の空気は、何もしていなくても汚れてしまうのがネック。壁に使用されている塗料や接着剤、人間から出るほこり、ペットの毛など、さまざまなものが空気を汚す原因となります。こうした空気の汚れは、ひどくなるとアレルギーやシックハウス症候群を引き起こす場合も。可能であるなら、いつでもきれいな空気の中で暮らしたいのが本音ですよね。
緑で空気を正常化
出典: www.domain.com.au
空気清浄機を使うのも良いですけれども、緑のインテリアを楽しみながら空気をきれいにできる観葉植物を取り入れてみてはいかがですか?数ある観葉植物の中でも「エコプラント」と呼ばれる種類のものは特に空気を正常化する効果が高く、世界中のインテリア好きから注目されています。それでは、エコプラントとは具体的にどんなものなのでしょうか?
NASAも認めた浄化力
出典: www.decoist.com
「エコプラント」とは、ホルムアルデヒドやキシレンなどの毒性有機化合物を除去してくれる植物のこと。このエコプラントの名付け親が、宇宙研究で有名なNASAです。
NASAがエコプラントの研究?というと意外なようですが、実は宇宙研究をするにあたってエコプラントは欠かせない存在。NASAではスペースシャトルなどの密閉された空間の空気清浄を行うために、浄化作用の高い植物の研究を重ねてきていたのです。
出典: www.decoist.com
NASAの研究により、有害な物質を除去してくれると認められた植物が「エコプラント」として認定。「空気をきれいにし、かつ子供にも安全な植物」としてNASAから発表されたのを皮切りに、世界中の人たちの注目を集めるようになりました。エコプラントは、宇宙空間のみの限られた場所だけでなく、通常の生活にも欠かせない存在としてインテリアに取り入れられるようになってきているのです。
エコプラントで清潔な空間作り
出典: www.decoist.com
「エコプラント」というと、育てるのも買うのも難しそうなイメージを抱いてしまいがちですが、それは間違い。エコプラントとして認定されているのは、ガーデンストアでもよく売られている身近なもので育てやすいものばかりです。
「空気が汚れているかも」「もっと緑のある生活を楽しみたい」。そんなときは、家にエコプラントを取り入れてみてはいかがですか?大きなものから小さなものまで、さまざまな種類があるので、家のスペースに合わせてサイズを選び、インテリアを楽しむことができます。
出典: design-milk.com
今回は、そんなエコプラントを大特集!NASAが認定したエコプラント50種類の中でも特におすすめの種類やインテリア例をご紹介します。エコプラントを飾って、清潔で心地の良い部屋作りを楽しんでみませんか?
おすすめ:サンセベリア
特に優秀なエコプラント
出典: www.interiorgardenslv.com
エコプラントの中でも特に優秀な働きをしてくれる、と言われているのがサンセベリア。定番の観葉植物として、よく目にする方も多いのではないでしょうか。有害な物質を吸収しつつ、夜の間には新鮮な酸素を放出してくれます。
丈夫で育てやすい
サンセベリアは丈夫で育てやすいのも嬉しいポイント。植物を育て慣れていない方でも、気軽に取り入れることができます。
葉がまっすぐにのびたものや、図のように花のような形をしたものなど、その様子もさまざま。お気に入りのサンセベリアを見つけてみてください。
サンセベリアのあるインテリア
サンセベリアは一つだけでも十分に存在感があるので、大きめの鉢植えに植えてぐんぐん葉を伸ばしていくのもおすすめ。インテリアのアクセントとして活躍してくれます。
ナチュラルカラーでまとめたインテリアの中にサンスベリアを入れれば、全体の色味を引き締めてくれる効果も。窓辺に置くだけで、部屋の雰囲気が全く違ってきます。
小さめの鉢に入れて、窓辺に並べて置くのも良いですね。部屋のスペースがあまりないときにおすすめの方法です。色違いの鉢を揃えることによって、カラフルな統一感が生まれます。
さまざまな形のサンスベリアを集めてインテリア。入れる鉢の種類をいろいろ変えてみると、ラフな雰囲気が演出できておしゃれです。
おすすめ:オリヅルラン
出典: www.houseplantgirl.com
流れるような曲線を描く、細い葉が特徴的なオリヅルラン。葉の形を生かして、ハンギングプランツ(釣り鉢)に入れるインテリア例が多いです。ハンギングプランツだったら空中の空間を活用できるので、部屋のスペースが狭い場合でも安心。気軽に緑のある生活を楽しめます。
オリヅルランのあるインテリア
一番のおすすめは、幾つかの植物と組み合わせながらハンギングプランツを楽しむ方法。ハンギングプランツであれば窓辺などの小さなスペースを活用することができます。オリヅルランの細長い葉が日差しを受けてゆらゆら揺れる様子に癒されること間違いなしです。
バスルームにも緑を置いて、ゆったりとしたお風呂タイムを楽しんでみるのも良いですね。高めのサイドデスクなどにのせて葉を垂らすようにインテリアするのがポイントです。
ガラス製の釣り鉢に入れて、ハンギングプランツにしてみるのも素敵。キラキラひかるガラスの釣り鉢と、オリヅルランのグリーンの色味が絶妙にマッチします。
おすすめ:ポトス
初心者にぴったり
出典: shop.dezignable.com
ポトスも初心者にぴったりなエコプラントの1つ。ぐんぐんとツルを伸ばす、艶やかな緑の葉を楽しむことができます。ポトスは、葉の寿命が長いのもポイント。たいていの観葉植物は新しい葉ができたら古い葉は枯れて落ちてしまいますが、ポトスの場合は新しい葉が出てきても古い葉は枯れることなくしばらく生き残ります。5年間も古い葉が残っていた、という研究データもあることからその生命力の強さを伺えます。
ポトスのあるインテリア
ツルが伸びるポトスの性質を生かして、ハンギングプランツにするのがおすすめ。ハンギングすれば部屋にスペースがなくても気軽に植物を飾ることができます。窓の格子に這わせたりすれば、部屋全体に奥行きができて良いですね。
他のハンギングツリーとも組み合わせて、窓辺のグリーンインテリアを楽しんでみてはいかがですか?ふと窓辺に目をやったときに、緑の鮮やかな色合いに癒されそうです。
棚にポトスのプランターを置いて、ツルをたらすのも良いですね。なるべく高い場所に置くのが、ポトスをおしゃれにインテリアするコツです。
壁に這わせてみるのもおすすめ。グリーンのウォールデコレーションを楽しむことができます。
おすすめ:アグラオネマ
さまざまな模様
出典: heat-wave.ocnk.net
アグラネオマには幾つかの種類があり、グリーンだけのスタンダードなものから迷彩模様のような斑点が入ったもの、赤やピンク色の模様が入ったものなど多種多様です。
出典: www.tradeindia.com
こちらはピンクの模様が入ったもの。他の観葉植物と違って、ポップな雰囲気が可愛らしいですね。インテリアのタイプに合わせて好みのアグラネオマを探してみてはいかがですか?
アグラネオマのあるインテリア
グリーン系のスタンダードなアグラネオマは、シンプルなインテリアにフィット。色味が足りないな、と思うところに置けばきれいなグリーンをプラスしてくれます。
ポップでカラフルなインテリアにもよく合います。鉢植えも個性的な柄のものにして、遊び心のあるインテリアに仕上がっていますね。
赤やピンクなどの色味があるアグラネオマは、ホワイトやグレイを基調としたインテリアのアクセントとして活躍してくれます。控えめな色味なので、大げさになりすぎずシックな雰囲気を楽しめます。
おすすめ:ドラセナ・フラグランス
別名「幸福の木」
出典: www.jardiland.com
ドラセナ・フラグランスは、別名で「幸福の木」とも呼ばれる縁起の良いエコプラント。ビッグサイズのものからミニサイズのものまで、さまざまな種類があるので部屋のスペースに合わせて好みのものを選ぶことができます。たまに、白くて可愛らしい花も咲かせてくれるのもポイント。上手に育てていけばきっと花が咲くので、根気強く手入れしてあげましょう。
ドラセナ・フラグランスのあるインテリア
ドラセナ・フラグランスはもともと大きく育つ観葉植物なので、一つあるだけでインテリアのアクセントになってくれます。サイドデスクなどの横に置いて、まとまりのあるインテリアを楽しんでみてはいかがですか。
大きく育ててば、こんなビッグサイズに!かなり迫力のあるインテリアになりますね。
剪定などの手入れを行っていれば、ミニサイズのまま楽しむこともできます。大きくするか、小さくするか、好みに合わせて育ててみてください。
ちなみに「幸福の木」という別名が付いていることから、ドラセナ・フラグランスはプレゼントとしても最適。新築祝いや引越し祝いにドラセナ・フラグランスを贈ってみるのも良いですね。
おすすめ:テーブルヤシ
トロピカルなインテリアに
出典: www.tropical-plants-flowers-and-decor.com
テーブルヤシは、トロピカルなインテリアを楽しみたいときにぴったり。部屋の中で気軽に育てることができるヤシの木です。ヤシの木というと太陽の真下にある、というイメージですが意外にも強い日差しを嫌うので、直射日光に当たらない日当たりの良い場所に置いてあげましょう。
テーブルヤシのあるインテリア
テーブルヤシ自体がトロピカルな雰囲気なので、藤製の植木鉢との相性がばっちり。常夏のインテリアを思い切り楽しむことができます。
グラスの中に入れて、ミニサイズのグリーンインテリアを作ってみるのも素敵。ダイニングテーブルなどに置いけば、おしゃれな雰囲気を演出することができます。
大きく育てようと思えば、こんなビッグサイズにもなります。インパクトのあるグリーンインテリアを楽しみたいときに最適です。シンプルなベッドルームも、これが一つあるだけで全体が引き締まりますね。
テーブルヤシの葉をとって、このようにテーブルコーディネイトを楽しんでみるのもおすすめ。テーブルの中央に飾るだけで、おしゃれな食卓の出来上がりです。夏の日のホームパーティなどで活用してみてはいかがですか?
おすすめ:パキラ
個性的な葉の形
出典: www.interior-heart.com
手のひらを広げたような、個性的な葉の形が特徴のパキラ。観葉植物の中でも特に有名で、初心者でも育てやすいことで知られています。強い日差しを好む植物ですが、半日陰でもOK。根元の部分は編み込みされている場合が多く、それだけでもとてもおしゃれです。
パキラのあるインテリア
日差しが大好きなので、窓辺に置いてインテリアを楽しんでみるのがおすすめ。藤製の鉢植えとの相性もぴったりです。
アルミ製の鉢植えと合わせるのも良いですね。先ほどとは違って、スタイリッシュな雰囲気を楽しむことができます。
葉を短めに剪定していくと、編み込みされた根元が目立っておしゃれな雰囲気に。パキラの鉢植えを幾つか並べて、個性的な形を楽しんでみるのも素敵です。
小さいパキラをこのように盆栽風に植えてみるのも良いですね。傾きのある特徴的な形が、独特な風合いを生み出してくれます。玄関に置いたり、窓辺に置いたり、さまざまな場所のインテリアとして楽しめそうです。
おすすめ:ベンジャミン
剪定次第でいろいろ楽しめる
出典: www.alhadeeqa.com
丸くて柔らかな葉がたくさん茂るベンジャミン。上品な風合いを感じさせてくれるエコプラントです。枝や葉が扱いやすいので、さまざまな剪定を楽しめるのも嬉しいポイント。剪定次第でいろいろな形に仕立てることができるので、好みのインテリアに合わせて剪定してみてください。
ベンジャミンのあるインテリア
出典: plantopedia.blogspot.jp
丸くなるように剪定していけば、コロンと可愛らしい形に。柔らかな風合いが増して、ナチュラルなインテリアを楽しむことができます。
剪定した枝は花瓶に入れて、個別にインテリアすることもできます。剪定した分も無駄にせず、グリーンを楽しんでいきたいですね。
何もしなくても汚れる空気
出典: www.gettyimages.com
部屋の中の空気は、何もしていなくても汚れてしまうのがネック。壁に使用されている塗料や接着剤、人間から出るほこり、ペットの毛など、さまざまなものが空気を汚す原因となります。こうした空気の汚れは、ひどくなるとアレルギーやシックハウス症候群を引き起こす場合も。可能であるなら、いつでもきれいな空気の中で暮らしたいのが本音ですよね。
緑で空気を正常化
出典: www.domain.com.au
空気清浄機を使うのも良いですけれども、緑のインテリアを楽しみながら空気をきれいにできる観葉植物を取り入れてみてはいかがですか?数ある観葉植物の中でも「エコプラント」と呼ばれる種類のものは特に空気を正常化する効果が高く、世界中のインテリア好きから注目されています。それでは、エコプラントとは具体的にどんなものなのでしょうか?
NASAも認めた浄化力
出典: www.decoist.com
「エコプラント」とは、ホルムアルデヒドやキシレンなどの毒性有機化合物を除去してくれる植物のこと。このエコプラントの名付け親が、宇宙研究で有名なNASAです。
NASAがエコプラントの研究?というと意外なようですが、実は宇宙研究をするにあたってエコプラントは欠かせない存在。NASAではスペースシャトルなどの密閉された空間の空気清浄を行うために、浄化作用の高い植物の研究を重ねてきていたのです。
出典: www.decoist.com
NASAの研究により、有害な物質を除去してくれると認められた植物が「エコプラント」として認定。「空気をきれいにし、かつ子供にも安全な植物」としてNASAから発表されたのを皮切りに、世界中の人たちの注目を集めるようになりました。エコプラントは、宇宙空間のみの限られた場所だけでなく、通常の生活にも欠かせない存在としてインテリアに取り入れられるようになってきているのです。
エコプラントで清潔な空間作り
出典: www.decoist.com
「エコプラント」というと、育てるのも買うのも難しそうなイメージを抱いてしまいがちですが、それは間違い。エコプラントとして認定されているのは、ガーデンストアでもよく売られている身近なもので育てやすいものばかりです。
「空気が汚れているかも」「もっと緑のある生活を楽しみたい」。そんなときは、家にエコプラントを取り入れてみてはいかがですか?大きなものから小さなものまで、さまざまな種類があるので、家のスペースに合わせてサイズを選び、インテリアを楽しむことができます。
出典: design-milk.com
今回は、そんなエコプラントを大特集!NASAが認定したエコプラント50種類の中でも特におすすめの種類やインテリア例をご紹介します。エコプラントを飾って、清潔で心地の良い部屋作りを楽しんでみませんか?
特に優秀なエコプラント
出典: www.interiorgardenslv.com
エコプラントの中でも特に優秀な働きをしてくれる、と言われているのがサンセベリア。定番の観葉植物として、よく目にする方も多いのではないでしょうか。有害な物質を吸収しつつ、夜の間には新鮮な酸素を放出してくれます。
丈夫で育てやすい
サンセベリアは丈夫で育てやすいのも嬉しいポイント。植物を育て慣れていない方でも、気軽に取り入れることができます。
葉がまっすぐにのびたものや、図のように花のような形をしたものなど、その様子もさまざま。お気に入りのサンセベリアを見つけてみてください。
サンセベリアのあるインテリア
サンセベリアは一つだけでも十分に存在感があるので、大きめの鉢植えに植えてぐんぐん葉を伸ばしていくのもおすすめ。インテリアのアクセントとして活躍してくれます。
ナチュラルカラーでまとめたインテリアの中にサンスベリアを入れれば、全体の色味を引き締めてくれる効果も。窓辺に置くだけで、部屋の雰囲気が全く違ってきます。
小さめの鉢に入れて、窓辺に並べて置くのも良いですね。部屋のスペースがあまりないときにおすすめの方法です。色違いの鉢を揃えることによって、カラフルな統一感が生まれます。
さまざまな形のサンスベリアを集めてインテリア。入れる鉢の種類をいろいろ変えてみると、ラフな雰囲気が演出できておしゃれです。
出典: www.houseplantgirl.com
流れるような曲線を描く、細い葉が特徴的なオリヅルラン。葉の形を生かして、ハンギングプランツ(釣り鉢)に入れるインテリア例が多いです。ハンギングプランツだったら空中の空間を活用できるので、部屋のスペースが狭い場合でも安心。気軽に緑のある生活を楽しめます。
オリヅルランのあるインテリア
一番のおすすめは、幾つかの植物と組み合わせながらハンギングプランツを楽しむ方法。ハンギングプランツであれば窓辺などの小さなスペースを活用することができます。オリヅルランの細長い葉が日差しを受けてゆらゆら揺れる様子に癒されること間違いなしです。
バスルームにも緑を置いて、ゆったりとしたお風呂タイムを楽しんでみるのも良いですね。高めのサイドデスクなどにのせて葉を垂らすようにインテリアするのがポイントです。
ガラス製の釣り鉢に入れて、ハンギングプランツにしてみるのも素敵。キラキラひかるガラスの釣り鉢と、オリヅルランのグリーンの色味が絶妙にマッチします。
初心者にぴったり
出典: shop.dezignable.com
ポトスも初心者にぴったりなエコプラントの1つ。ぐんぐんとツルを伸ばす、艶やかな緑の葉を楽しむことができます。ポトスは、葉の寿命が長いのもポイント。たいていの観葉植物は新しい葉ができたら古い葉は枯れて落ちてしまいますが、ポトスの場合は新しい葉が出てきても古い葉は枯れることなくしばらく生き残ります。5年間も古い葉が残っていた、という研究データもあることからその生命力の強さを伺えます。
ポトスのあるインテリア
ツルが伸びるポトスの性質を生かして、ハンギングプランツにするのがおすすめ。ハンギングすれば部屋にスペースがなくても気軽に植物を飾ることができます。窓の格子に這わせたりすれば、部屋全体に奥行きができて良いですね。
他のハンギングツリーとも組み合わせて、窓辺のグリーンインテリアを楽しんでみてはいかがですか?ふと窓辺に目をやったときに、緑の鮮やかな色合いに癒されそうです。
棚にポトスのプランターを置いて、ツルをたらすのも良いですね。なるべく高い場所に置くのが、ポトスをおしゃれにインテリアするコツです。
壁に這わせてみるのもおすすめ。グリーンのウォールデコレーションを楽しむことができます。
さまざまな模様
出典: heat-wave.ocnk.net
アグラネオマには幾つかの種類があり、グリーンだけのスタンダードなものから迷彩模様のような斑点が入ったもの、赤やピンク色の模様が入ったものなど多種多様です。
出典: www.tradeindia.com
こちらはピンクの模様が入ったもの。他の観葉植物と違って、ポップな雰囲気が可愛らしいですね。インテリアのタイプに合わせて好みのアグラネオマを探してみてはいかがですか?
アグラネオマのあるインテリア
グリーン系のスタンダードなアグラネオマは、シンプルなインテリアにフィット。色味が足りないな、と思うところに置けばきれいなグリーンをプラスしてくれます。
ポップでカラフルなインテリアにもよく合います。鉢植えも個性的な柄のものにして、遊び心のあるインテリアに仕上がっていますね。
赤やピンクなどの色味があるアグラネオマは、ホワイトやグレイを基調としたインテリアのアクセントとして活躍してくれます。控えめな色味なので、大げさになりすぎずシックな雰囲気を楽しめます。
別名「幸福の木」
出典: www.jardiland.com
ドラセナ・フラグランスは、別名で「幸福の木」とも呼ばれる縁起の良いエコプラント。ビッグサイズのものからミニサイズのものまで、さまざまな種類があるので部屋のスペースに合わせて好みのものを選ぶことができます。たまに、白くて可愛らしい花も咲かせてくれるのもポイント。上手に育てていけばきっと花が咲くので、根気強く手入れしてあげましょう。
ドラセナ・フラグランスのあるインテリア
ドラセナ・フラグランスはもともと大きく育つ観葉植物なので、一つあるだけでインテリアのアクセントになってくれます。サイドデスクなどの横に置いて、まとまりのあるインテリアを楽しんでみてはいかがですか。
大きく育ててば、こんなビッグサイズに!かなり迫力のあるインテリアになりますね。
剪定などの手入れを行っていれば、ミニサイズのまま楽しむこともできます。大きくするか、小さくするか、好みに合わせて育ててみてください。
ちなみに「幸福の木」という別名が付いていることから、ドラセナ・フラグランスはプレゼントとしても最適。新築祝いや引越し祝いにドラセナ・フラグランスを贈ってみるのも良いですね。
トロピカルなインテリアに
出典: www.tropical-plants-flowers-and-decor.com
テーブルヤシは、トロピカルなインテリアを楽しみたいときにぴったり。部屋の中で気軽に育てることができるヤシの木です。ヤシの木というと太陽の真下にある、というイメージですが意外にも強い日差しを嫌うので、直射日光に当たらない日当たりの良い場所に置いてあげましょう。
テーブルヤシのあるインテリア
テーブルヤシ自体がトロピカルな雰囲気なので、藤製の植木鉢との相性がばっちり。常夏のインテリアを思い切り楽しむことができます。
グラスの中に入れて、ミニサイズのグリーンインテリアを作ってみるのも素敵。ダイニングテーブルなどに置いけば、おしゃれな雰囲気を演出することができます。
大きく育てようと思えば、こんなビッグサイズにもなります。インパクトのあるグリーンインテリアを楽しみたいときに最適です。シンプルなベッドルームも、これが一つあるだけで全体が引き締まりますね。
テーブルヤシの葉をとって、このようにテーブルコーディネイトを楽しんでみるのもおすすめ。テーブルの中央に飾るだけで、おしゃれな食卓の出来上がりです。夏の日のホームパーティなどで活用してみてはいかがですか?
個性的な葉の形
出典: www.interior-heart.com
手のひらを広げたような、個性的な葉の形が特徴のパキラ。観葉植物の中でも特に有名で、初心者でも育てやすいことで知られています。強い日差しを好む植物ですが、半日陰でもOK。根元の部分は編み込みされている場合が多く、それだけでもとてもおしゃれです。
パキラのあるインテリア
日差しが大好きなので、窓辺に置いてインテリアを楽しんでみるのがおすすめ。藤製の鉢植えとの相性もぴったりです。
アルミ製の鉢植えと合わせるのも良いですね。先ほどとは違って、スタイリッシュな雰囲気を楽しむことができます。
葉を短めに剪定していくと、編み込みされた根元が目立っておしゃれな雰囲気に。パキラの鉢植えを幾つか並べて、個性的な形を楽しんでみるのも素敵です。
小さいパキラをこのように盆栽風に植えてみるのも良いですね。傾きのある特徴的な形が、独特な風合いを生み出してくれます。玄関に置いたり、窓辺に置いたり、さまざまな場所のインテリアとして楽しめそうです。
剪定次第でいろいろ楽しめる
出典: www.alhadeeqa.com
丸くて柔らかな葉がたくさん茂るベンジャミン。上品な風合いを感じさせてくれるエコプラントです。枝や葉が扱いやすいので、さまざまな剪定を楽しめるのも嬉しいポイント。剪定次第でいろいろな形に仕立てることができるので、好みのインテリアに合わせて剪定してみてください。
ベンジャミンのあるインテリア
出典: plantopedia.blogspot.jp
丸くなるように剪定していけば、コロンと可愛らしい形に。柔らかな風合いが増して、ナチュラルなインテリアを楽しむことができます。
剪定した枝は花瓶に入れて、個別にインテリアすることもできます。剪定した分も無駄にせず、グリーンを楽しんでいきたいですね。
コツ・ポイント
目を楽しませてくれるだけでなく、空気もきれいにしてくれるエコプラント。まさに一石二鳥の便利な観葉植物です。エコプラントのほとんどは、初心者でも育てやすいのも嬉しいポイント。今回ご紹介したエコプラントも育てやすいものばかりなので、好みのものをぜひお部屋のインテリアに取り入れてみてください!