IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 「ベビーシャワー」って何?プレママを楽しむ素敵なパーティーアイデア

「ベビーシャワー」って何?プレママを楽しむ素敵なパーティーアイデア

2017年2月3日1088 Views

「ベビーシャワー」をご存知ですか?アメリカをはじめ欧米では一般的な習慣ですが、最近では日本でも有名人を中心にベビーシャワーを開く方が増えているようです。耳にしたことはあるけど、具体的に何をするのか分からない……という疑問を解決!今回はベビーシャワーについてご紹介します。

「ベビーシャワー」って何?

「ベビーシャワー」とは?

Garden party baby shower ideas 0 0 0www.taketimecenter.com

「ベビーシャワー」はアメリカで始まった、出産前のプレママのために開かれるパーティーです。

「ベビーシャワー」の「シャワー」とは、”降り注ぐ”という意味。”ママに祝福を降り注ぐ”というパーティーなんです。

どんなことをするの?

Baby shower 0 0 0styleperfetto.it

「ベビーシャワー」では、食事やお茶を楽しみながらプレゼントを渡したりゲームをしたりと、ママを囲んで賑やかなひとときを楽しみます。

本場アメリカではウェディングの次は「ベビーシャワー」というように、ごくごく当たり前の習慣です。海外ドラマや映画でよく描かれているので、名前だけは知っているという方も多いのでは?

本来は、はじめての出産前に行われたものなのだとか。マタニティブルーになりがちなこの時期に、ママの悩みを聞いてあげたり先輩ママからアドバイスを受けたりと、女性たちの情報交換の場としての役割もあったようです。

ベビーシャワーをやってみよう

ではベビーシャワーはどういった手順で開けばいいの?簡単なベビーシャワーのパーティーアイデアをご紹介します♪

主催者は?

Baby shower invitation 800x600 0 0 0www.vandoak.com

主にママの家族や友達、同僚などの親しい知人によって主催されますが、ベビーシャワー発祥のアメリカではママ本人が開くことも珍しくないそう。

要は誰が開いてもOK!みんなで協力しあいながら、素敵なパーティーを計画しましょう。

開催時期は?

1313009575 0 0 0www.albayan.ae

だいたいママが安定期に入る6カ月ごろから9カ月までに行われることが多いようです。

安定期に入ればママも妊娠に慣れてくる時期。このころには赤ちゃんの性別も分かるので、プレゼント選びの参考にもなりますよね。

ママの負担も考えてこのころがベストですが、基本的に決まりはありませんのでいつ開いてもOK。ただ臨月間近になるといつ出産になるか分かりませんし、お腹も重くパーティーを楽しむのもひと苦労。

妊娠時期に間に合わなかった場合は、出産後に開催しても良いようです。出産祝いを兼ねてベビーシャワーをするのも、さらにお祝いムードが高まって盛り上がりそう。

開催場所は?

0 baby shower inspiration 0 0 0celebrationsathomeblog.com

開催場所についても特段決まりはありませんが、だいたいはママの自宅に集まるのが多いそう。ママの自宅なら疲れてしまってもすぐ休むことができますよね。

もちろんレストランやカフェ、ホテルなどで行うのも素敵ですよね。妊娠して外出する機会が減るママにとっては、おしゃれなお店で気の合う仲間とおいしい食事やスイーツを楽しめる時間ってうれしいんですよね。

飾り付けや準備は?

Diapercake 1 blog140310 0 0 6www.personalcreations.com

ベビーシャワーはベビーを意識したかわいい飾り付けも楽しみの一つ。部屋をバルーンやペーパークラフトを使って素敵に飾り付けます。

中でもベビーシャワーの象徴的な飾りなのがダイパーケーキです。別名おむつケーキと言って、最近では日本でも出産祝いのプレゼントとして人気になっていますよね。

特別な飾り付けをしなくても、ダイパーケーキを用意するだけでもベビーシャワー気分は盛り上がります。

ただこれだけの飾り付けを主催者やママだけで行うのはちょっと大変です。ベビーシャワーは”祝福”や”協力”がテーマのパーティーなので、みんなで飾り付けや準備を手伝いながら一緒に楽しみましょう。

ダイパーケーキの作り方

食べ物や飲み物は?

Chevron elephant baby shower dessert table 125 0 0 1laurellanecrafts.com

パーティーに必須の食べ物や飲み物。こちらはママの負担にならないように、持ち寄ることが多いよう。料理が得意な友達にお願いするという方法も。

準備の負担が少なく、女性が大喜びするという点でオススメなのがスイーツ中心のティーパーティーです。スイーツならホームメイドを持ち寄りやすく、お店のものを買ってくるにしても手軽です。

それに妊娠中のママはアルコールが飲めないので、お酒を飲みたくなるパーティー料理より、お茶やジュースでスイーツを楽しむほうがみんなで盛り上がれますよね。

プレゼントは何がいいの?

6. b8w72r alamy parentdish 0 0 0www.huffingtonpost.co.uk

いろいろ考えて贈った出産祝い。贈ったはいいけけど既にママは自分で買っていた!なんてことありませんか?

通常出産祝いは出産後に贈るもの。出産経験のある方なら分かると思いますが、ママが本当に欲しいもの必要なものというのはだいたい出産前に買ってしまうんですよね。

ベビーシャワーはあらかじめママに欲しいものを聞いておきプレゼントします。これなら無駄がないし、ママも心から喜んでくれます。喜んでいるママの顔を見ると、贈った方もうれしいですよね!

盛り上がるゲームは?

Baby shower games 0 0 0www.partyideashub.com

そしてもう一つ楽しみなことは、ベビーシャワーならではのちょっと変わったゲームです。

いろんなゲームがありますが中でも人気なのは、ママのお腹の大きさを当てるゲームで、本場アメリカでもよく行われるみたいです。

他には哺乳瓶に飲み物を入れて行う早飲み競争や、ベビーフードの中身を当てるゲームなど、やはりママやベビーに関したゲームで楽しむことが多いようです。

ささやかな賞品を用意すれば、さらに盛り上がりますね!

「ベビーシャワー」とは?

Garden party baby shower ideas 0 0 0www.taketimecenter.com

「ベビーシャワー」はアメリカで始まった、出産前のプレママのために開かれるパーティーです。

「ベビーシャワー」の「シャワー」とは、”降り注ぐ”という意味。”ママに祝福を降り注ぐ”というパーティーなんです。

どんなことをするの?

Baby shower 0 0 0styleperfetto.it

「ベビーシャワー」では、食事やお茶を楽しみながらプレゼントを渡したりゲームをしたりと、ママを囲んで賑やかなひとときを楽しみます。

本場アメリカではウェディングの次は「ベビーシャワー」というように、ごくごく当たり前の習慣です。海外ドラマや映画でよく描かれているので、名前だけは知っているという方も多いのでは?

本来は、はじめての出産前に行われたものなのだとか。マタニティブルーになりがちなこの時期に、ママの悩みを聞いてあげたり先輩ママからアドバイスを受けたりと、女性たちの情報交換の場としての役割もあったようです。

ではベビーシャワーはどういった手順で開けばいいの?簡単なベビーシャワーのパーティーアイデアをご紹介します♪

主催者は?

Baby shower invitation 800x600 0 0 0www.vandoak.com

主にママの家族や友達、同僚などの親しい知人によって主催されますが、ベビーシャワー発祥のアメリカではママ本人が開くことも珍しくないそう。

要は誰が開いてもOK!みんなで協力しあいながら、素敵なパーティーを計画しましょう。

開催時期は?

1313009575 0 0 0www.albayan.ae

だいたいママが安定期に入る6カ月ごろから9カ月までに行われることが多いようです。

安定期に入ればママも妊娠に慣れてくる時期。このころには赤ちゃんの性別も分かるので、プレゼント選びの参考にもなりますよね。

ママの負担も考えてこのころがベストですが、基本的に決まりはありませんのでいつ開いてもOK。ただ臨月間近になるといつ出産になるか分かりませんし、お腹も重くパーティーを楽しむのもひと苦労。

妊娠時期に間に合わなかった場合は、出産後に開催しても良いようです。出産祝いを兼ねてベビーシャワーをするのも、さらにお祝いムードが高まって盛り上がりそう。

開催場所は?

0 baby shower inspiration 0 0 0celebrationsathomeblog.com

開催場所についても特段決まりはありませんが、だいたいはママの自宅に集まるのが多いそう。ママの自宅なら疲れてしまってもすぐ休むことができますよね。

もちろんレストランやカフェ、ホテルなどで行うのも素敵ですよね。妊娠して外出する機会が減るママにとっては、おしゃれなお店で気の合う仲間とおいしい食事やスイーツを楽しめる時間ってうれしいんですよね。

飾り付けや準備は?

Diapercake 1 blog140310 0 0 6www.personalcreations.com

ベビーシャワーはベビーを意識したかわいい飾り付けも楽しみの一つ。部屋をバルーンやペーパークラフトを使って素敵に飾り付けます。

中でもベビーシャワーの象徴的な飾りなのがダイパーケーキです。別名おむつケーキと言って、最近では日本でも出産祝いのプレゼントとして人気になっていますよね。

特別な飾り付けをしなくても、ダイパーケーキを用意するだけでもベビーシャワー気分は盛り上がります。

ただこれだけの飾り付けを主催者やママだけで行うのはちょっと大変です。ベビーシャワーは”祝福”や”協力”がテーマのパーティーなので、みんなで飾り付けや準備を手伝いながら一緒に楽しみましょう。

食べ物や飲み物は?

Chevron elephant baby shower dessert table 125 0 0 1laurellanecrafts.com

パーティーに必須の食べ物や飲み物。こちらはママの負担にならないように、持ち寄ることが多いよう。料理が得意な友達にお願いするという方法も。

準備の負担が少なく、女性が大喜びするという点でオススメなのがスイーツ中心のティーパーティーです。スイーツならホームメイドを持ち寄りやすく、お店のものを買ってくるにしても手軽です。

それに妊娠中のママはアルコールが飲めないので、お酒を飲みたくなるパーティー料理より、お茶やジュースでスイーツを楽しむほうがみんなで盛り上がれますよね。

プレゼントは何がいいの?

6. b8w72r alamy parentdish 0 0 0www.huffingtonpost.co.uk

いろいろ考えて贈った出産祝い。贈ったはいいけけど既にママは自分で買っていた!なんてことありませんか?

通常出産祝いは出産後に贈るもの。出産経験のある方なら分かると思いますが、ママが本当に欲しいもの必要なものというのはだいたい出産前に買ってしまうんですよね。

ベビーシャワーはあらかじめママに欲しいものを聞いておきプレゼントします。これなら無駄がないし、ママも心から喜んでくれます。喜んでいるママの顔を見ると、贈った方もうれしいですよね!

盛り上がるゲームは?

Baby shower games 0 0 0www.partyideashub.com

そしてもう一つ楽しみなことは、ベビーシャワーならではのちょっと変わったゲームです。

いろんなゲームがありますが中でも人気なのは、ママのお腹の大きさを当てるゲームで、本場アメリカでもよく行われるみたいです。

他には哺乳瓶に飲み物を入れて行う早飲み競争や、ベビーフードの中身を当てるゲームなど、やはりママやベビーに関したゲームで楽しむことが多いようです。

ささやかな賞品を用意すれば、さらに盛り上がりますね!

コツ・ポイント

いかがでしたか?まだまだ日本では認知度が低い「ベビーシャワー」ですが、やってみるととっても可愛くて楽しいパーティーです。ママも見守る人々もみんな笑顔に幸せな気持ちになれます。機会があればぜひ「ベビーシャワー」を開いてみてくださいね♪

この記事に関係する

  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us