IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > バナナは栄養満点!バナナの効能とおいしい食べ方をご紹介!

バナナは栄養満点!バナナの効能とおいしい食べ方をご紹介!

2017年3月2日1657 Views

一年中を通して手軽に手に入れることができるバナナですが、実は栄養素が高く、老化防止にもダイエットにも適した食材であることを知っていますか?値段も安くどこででも買えるバナナを最大限利用して、皮膚の新陳代謝と血液循環を高め、便秘しらずのスッキリした整腸環境を整えましょう。おいしく食べれるレシピもご紹介します♪

バナナの栄養に注目!

Bigstock happy kid eating banana fruit 59840621 400x400

出典: www.uccofmissoula.org

ビタミンが豊富 !

バナナには美容ビタミンと呼ばれるビタミンB類が豊富です。さらに捨ててしまいがちなスジの部分には、美容効果の高いポリフェノールが多く含まれています!バナナを食べる際にはスジの部分までしっかり食べることで美容効果を高めてくれます。

271157 bananas

出典: www.medicalnewstoday.com

バナナ100gに含まれる栄養素は以下の通りです。

*タンパク質 (1.1g) 生しいたけ約2個分
血液や筋肉など、体を作るエネルギーの源になります。

*カリウム (360mg) りんご約3.3個分
心臓機能、筋肉機能を調整したり細胞内液の浸透圧が一定に保たれるように調節する役目を果たしてくれます。

*マグネシウム (32mg) キウイ約3個分
体内で300種類以上に及ぶ酵素の働きを補う役目を果たしてくれます。カルシウムを吸収する役目があり骨を形成します。

*ビタミンB1 (0.05mg) ほうれん草 1/3束分
糖質からのエネルギー産生と、皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きをしてくれます。むくみ予防や疲労回復にも効果があります。

*ビタミンB2 (0.04mg) にんじん1/2個分
皮ふや粘膜の健康維持を助ける働きをしてくれます。脂質の代謝も助けます。

*ビタミンB6 (0.38mg) 納豆約3パック分
貧血を予防したり、血圧を下げて筋肉や心筋の活動を正常に保つ役目をしてくれます。

*ナイアシン [ビタミンB群の仲間] (0.7mg) あさり約12個分
糖質、脂質、たんぱく質から、細胞でエネルギーを産生する際に働く酵素を補助し代謝を良くする役目を果たします。腸の健康を保ち、便秘を防ぎます。

*葉酸 (26μg) ピーマン約3個分
貧血を防止して血色を良くします。

*食物繊維 (1.1g) レタス約1/4個分 
便秘を予防します。

*ポリフェノール (1.1g) 板チョコレート 1.1枚分
抗酸化力が高く老化予防の働きがあります。

*セロトニン [トリプトファン] (10mg) みかん約2個分
冷え性を解消し、ストレスに強くなります。

Smart teen snack banana

出典: teennaturopath.com

J0b4pc3h normal
pretty girl @43kmbfdb
皮をむいてすぐに食べられるバナナなら、栄養成分を損なわず、効率よくビタミンB群を摂取することができます!
twitter出典:
twitter.com

食物繊維が多い

食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類に分かれそれぞれ働きが違います。バナナには両方の食物繊維がふんだんに含まれているのが特徴です。

一本のバナナに約1.1gの食物繊維が含まれます。

食物繊維の働き
・便秘の予防

水溶性食物繊維
・腸で水分を吸収し、排泄を促します
・コレステロールの吸収を抑制します

不溶性食物繊維
・咀嚼回数を増やし、満腹感を与えます
・腸内要物を吸着し、排泄を促します

Osu14

出典: syayoyu.com

バナナ1本分(100g)の含まれる食物繊維の含有量はトマト、レタス、みかんに匹敵する量です。

トリプトファンでリラックス♪

トリプトファンとは脳にある神経伝達物質の一種で消化器の粘膜にも含まれています。トリプトファンは、バナナに多く含まれていますが、他の果物にはほとんど含まれていません。バナナを食べることでしか補えないのがこのトリプトファンです。

トリプトファンの働き
・神経を落ち着かせてくれます
・出血したときに、血液を固めてくれます
・睡眠を促してくれます
・片頭痛の予防

Headache triggers woman 400x400

出典: www.health.com

こんな人におすすめです!
・精神的に不安定な人
・寝つきの悪い人

Beautysleep

出典: bellasante.com

バナナを摂取することにより、トリプトファンを補い、快眠や精神安定にいざなってくれます。これによってバナナがリラックスに高い効果がある食べ物といえます。

バナナの効能

低カロリーで栄養豊富なのでダイエットにぴったり

バナナにはビタミンB1、B2、B6などのビタミンB群が豊富に含まれています。こうしたビタミンB群は脂肪の燃焼効果が高く、体にたまった脂肪を落とすには効果的です。バナナに含まれるビタミンB群は、食べたものを効率よくエネルギーへ変えるため体に脂肪がたまりにくくなり、体の筋肉や血液を作る働きを助けるため代謝が上がり、体にたまった脂肪が燃えやすくなります。その為ダイエット中でもバナナを摂取することにより脂肪が落ちやすい体づくりへ導いてくれるのです。

1167907 f520

出典: hubpages.com

さらに、バナナに含まれるポリフェノールは、血液をサラサラにする効果があるため、全身の血流を良くして代謝を上げることができます。つまり、先ほど登場したビタミンB6のように、体にたまった脂肪を燃えやすくしてくれます。

バナナは不溶性食物繊維を多く含んでいるため、バナナを食べると満腹感を感じやすく、食欲を抑えることもダイエットには強い味方です。
なぜ不溶性食物繊維を多く含む食べ物は満腹を感じやすいか、というと不溶性食物繊維が胃の中に入ると水分を吸収し、十数倍にも膨れ上がるからという理由です。そのためバナナ1本でも満腹感を感じやすくなるので、ダイエット中の食欲を抑えることができるようになります。

Salud y deporte

出典: www.cosasdesalud.es

不溶性食物繊維の効果は、食欲を抑えることだけじゃありません!不溶性食物繊維が胃に入ると膨らみますが、この膨らんだ不溶性食物繊維のおかげで便の量が多くなります。

そうなると多くなった便を外へ排出するため、腸の働きが活発になります。その結果、腸の消費エネルギーが多くなるので、代謝が上がって痩せやすくなる、というメリットもあるんです。

77207 400x300 bananas when dieting

出典: diet.lovetoknow.com

ちなみにバナナ1本分 (100g) のカロリーは86kcalです。これはご飯茶碗1/2杯分、食パン1/2枚分に相当します。バナナ2本食べてもご飯1杯分のカロリーです。そしてビタミンや食物繊維を多く含んだ栄養素を摂取できる、バナナはダイエットにとってスーパーフードといえそうですね!

アルコールを分解する

Alcohol 06

出典: globe-views.com

また意外ですが、バナナは二日酔いにも効果的です。なぜ効果的なのかというと、バナナにたくさん含まれるカリウムのおかげです。フルーツにはカリウムを含むものが多いのですが、その中でもダントツに多いのがバナナです。

アルコールを摂取すると利尿作用が働き、大量に尿を排出します。その際に、体に必要なビタミン類やカリウムも大量に排出してしまいます。バナナを食べることによって、このカリウムを効果的に補充することができるので二日酔いの緩和になるのです。

2014 12 03

出典: otoko-nayami.club

バナナにはビタミンが豊富に含まれています。100gのバナナには16㎎のビタミンCが含まれていますが、これはリンゴ100g(約1/2個分)の4倍以上の量です。ビタミンCは疲れた肝臓を助ける働きもありますし、二日酔いの原因となるアセトアルデヒドという物質を減らす効果もあります。アセトアルデヒドは肝臓がアルコールを分解するとできる物質で、これが血中に残っていることで二日酔いになるのです。

二日酔いで吐き気もするときにバナナを1本食べるのはつらいという人は、バナナジュースにして摂取するという方法もあります。二日酔いのときはバナナを食べて症状を抑えましょう。

エネルギーになりやすい

バナナには、ビタミンB6、ビタミンC、カリウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富です。風邪のときによく食べるようにこれらのミネラルが体のエネルギー源になってくれます。

またバナナには甘味の元としてブドウ糖、果糖、ショ糖など複数の糖質が含まれています。ブドウ糖はすばやくエネルギーになり、果糖やショ糖はゆっくりとエネルギーに変わるため、バナナ1本を食べるだけで長時間エネルギーを作り出すことができます。

Full of energy and life

出典: diyprojects.tips

バナナに含まれるミネラルはエネルギーへ変換されはじめるまでの時間が短いため、スポーツの直前や最中にバナナを食べてエネルギーを補給することはよく知られています。多くのスポーツ選手やマラソン選手が試合の途中などにバナナを食しているのを見かけるのはこのためです。

バナナで若返る!美容効果

バナナには整腸作用があり、それによって免疫力を高めたり、肌のコンディションを良くしたりすることが期待できる食べ物です。さらに肌に好ましいビタミンB群を含んでいるので、“若返り”をサポートすることも期待されます。

実際に肌の衰えを感じている、と回答した女性が4週間バナナを食べ続けて、結果肌の水分値・油分値・弾力などの改善効果を確認した、というデータもあります。

Hb

出典: www.ebay.com

歳をとると腸の弾力性が落ちて便秘がちとなって、腸内のビフィズス菌の数も減っていきます。バナナは善玉菌を増やす食物繊維とフラクトオリゴ糖を両方含み、整腸作用のある難消化性でんぷんも含まれています。胃への負担も少ないので食欲のない日、体調のすぐれない日でも食べることができますね。

また、バナナには、抗酸化作用が期待されるポリフェノールや美容ビタミンと呼ばれるビタミンB群が豊富に含まれていますので、美容にも最適なフルーツといえます。

Hap outdoors e1394737358119

出典: www.dietsinreview.com

水溶性の各種ビタミン類であるビタミンB群(B1、B2、B6、ナイアシンなど)は、紫外線でダメージを受けた組織の修復に補酵素成分として必須の栄養成分です。皮膚の抵抗力を強める効果も期待できます。バナナは紫外線を浴びがちな季節はもちろん美肌作りには欠かせないフルーツです。

おすすめバナナレシピ♪

バナナシリアルヨーグルト

手軽に朝食として食べられるバナナヨーグルトは習慣にすることで便秘改善にもつながります。

9fd6d4675a4428a99f339d239cd6bddfb61a5775.07.2.3.2

出典: recipe.rakuten.co.jp

材料:

バナナ1本
ヨーグルト お好きな量
シリアル お好きな量

1:
バナナを輪切りに薄く切りヨーグルトとからめてシリアルを上にかけるだけで完成です!

*更に美容効果や栄養素を高めたいときにはチアシードやフラックスシード、スライスされたアーモンドなどをお好みでプラスできる便利レシピですね。シリアルの代わりにグラノーラを加えてもおいしそうです。

上にイチゴやブルーベリージャムなどをちょっとだけ乗せれば彩りもよいほんのり甘いシリアルヨーグルトが完成します。

焼きバナナ

おやつや朝食におすすめ!寒い季節に熱々が嬉しいデザートです♪

Bd7d55fb529d3b1bb6fbd29a31845de6

出典: cookpad.com

材料 (4人分):

バナナ 3本
バター 15g
砂糖 小さじ1
シナモンパウダー 少々
ミントの葉(お好みで) 少々

1:
バナナは皮をむいて長さを半分に切り、さらに厚みを半分に切ります。

2:
フライパンにバターを溶かして、1の切り口を上にして中火弱でこんがり焼き、裏返して表面全体に砂糖を振りかけ、裏側も焼きます。

3:
器に2を盛ってシナモンを振ります。お好みでミントの葉を飾ると見栄えも綺麗です。

*シナモンは好みによって量を調節してください。子どもがシナモンが苦手、という家庭はシナモン無しでも充分おいしくいただけます。代わりにココアパウダーや液体チョコレートをかけてもおいしそうですね。朝ごはんにも午後のおやつにもなりそうな簡単レシピです♪

バナナシェイク

自宅にあるバナナは予想以上に熟れてしまったときなど、悪くなりそうなバナナを消費しなければならないときなどに活躍しそうなレシピです。子どもたちが大好きなバナナシェイクはおやつに出せば喜んでもらえそうです。

Img 7060b

出典: www.oishiiamerica.com

材料 (3〜4人分):

牛乳 600cc (甘さと濃さで調節が可能です)
熟れたバナナ 大2本
バニラアイス 大さじ2〜3

35da73cb9a0638847f9bc9e386e78733

出典: cookpad.com

1:
ボウルにバナナを入れてフォークでてきとうに潰します。

80281cfb03f9763993ad3aee6907295d

出典: cookpad.com

2:
牛乳とアイスを1のボウルに加えてハンドミキサーで混ぜたらできあがりです。

*ハンドミキサーがない家庭でもブレンダーや普通のミキサーを使用して作ることが可能です。ミキサーがない家庭でもバナナをビニール袋に入れてよく手で揉みほぐすことによって、なめらかなシェイクができます。

ダイエット中の人は、アイスクリームの代わりに揉みほぐしたバナナを一旦冷凍して使えば、冷たくてシャリシャリした食感のバナナシェイクが完成します。

牛乳の代わりに豆乳やヨーグルトなどを代用してもいろんなバリエーションのバナナシェイクが楽しめそうですね。

ヨーグルトバナナケーキ

炊飯器を使って簡単に作れるバナナケーキは手間要らずの簡単おやつです。

20121003144308 506bd06c181de

出典: www.recipe-box.jp

材料(約6人分):

バナナ 2本
ホットケーキミックス 200g
牛乳 150cc
砂糖 50g
卵 1個
サラダ油 大さじ1
バニラエッセンス(あれば) 少々

1:
炊飯釜の中に材料のバナナ以外をダマが無くなるまでしっかり混ぜ合わせます。

2:
炊飯器の中に入れてセットしたら、1の上にバナナを切ったものを乗せます。

3:
炊飯器のスイッチをオンにします。

4:
焼きあがったら、お皿にのせて完成です。

*バターを使わなくてもヨーグルトを使えばコクの出るおいしいケーキが完成します。熱々でも冷めてもおいしいので、パーティーなどでも活躍しそうですね。

Bigstock happy kid eating banana fruit 59840621 400x400

出典: www.uccofmissoula.org

バナナには美容ビタミンと呼ばれるビタミンB類が豊富です。さらに捨ててしまいがちなスジの部分には、美容効果の高いポリフェノールが多く含まれています!バナナを食べる際にはスジの部分までしっかり食べることで美容効果を高めてくれます。

271157 bananas

出典: www.medicalnewstoday.com

バナナ100gに含まれる栄養素は以下の通りです。

*タンパク質 (1.1g) 生しいたけ約2個分
血液や筋肉など、体を作るエネルギーの源になります。

*カリウム (360mg) りんご約3.3個分
心臓機能、筋肉機能を調整したり細胞内液の浸透圧が一定に保たれるように調節する役目を果たしてくれます。

*マグネシウム (32mg) キウイ約3個分
体内で300種類以上に及ぶ酵素の働きを補う役目を果たしてくれます。カルシウムを吸収する役目があり骨を形成します。

*ビタミンB1 (0.05mg) ほうれん草 1/3束分
糖質からのエネルギー産生と、皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きをしてくれます。むくみ予防や疲労回復にも効果があります。

*ビタミンB2 (0.04mg) にんじん1/2個分
皮ふや粘膜の健康維持を助ける働きをしてくれます。脂質の代謝も助けます。

*ビタミンB6 (0.38mg) 納豆約3パック分
貧血を予防したり、血圧を下げて筋肉や心筋の活動を正常に保つ役目をしてくれます。

*ナイアシン [ビタミンB群の仲間] (0.7mg) あさり約12個分
糖質、脂質、たんぱく質から、細胞でエネルギーを産生する際に働く酵素を補助し代謝を良くする役目を果たします。腸の健康を保ち、便秘を防ぎます。

*葉酸 (26μg) ピーマン約3個分
貧血を防止して血色を良くします。

*食物繊維 (1.1g) レタス約1/4個分 
便秘を予防します。

*ポリフェノール (1.1g) 板チョコレート 1.1枚分
抗酸化力が高く老化予防の働きがあります。

*セロトニン [トリプトファン] (10mg) みかん約2個分
冷え性を解消し、ストレスに強くなります。

Smart teen snack banana

出典: teennaturopath.com

食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類に分かれそれぞれ働きが違います。バナナには両方の食物繊維がふんだんに含まれているのが特徴です。

一本のバナナに約1.1gの食物繊維が含まれます。

食物繊維の働き
・便秘の予防

水溶性食物繊維
・腸で水分を吸収し、排泄を促します
・コレステロールの吸収を抑制します

不溶性食物繊維
・咀嚼回数を増やし、満腹感を与えます
・腸内要物を吸着し、排泄を促します

Osu14

出典: syayoyu.com

バナナ1本分(100g)の含まれる食物繊維の含有量はトマト、レタス、みかんに匹敵する量です。

トリプトファンとは脳にある神経伝達物質の一種で消化器の粘膜にも含まれています。トリプトファンは、バナナに多く含まれていますが、他の果物にはほとんど含まれていません。バナナを食べることでしか補えないのがこのトリプトファンです。

トリプトファンの働き
・神経を落ち着かせてくれます
・出血したときに、血液を固めてくれます
・睡眠を促してくれます
・片頭痛の予防

Headache triggers woman 400x400

出典: www.health.com

こんな人におすすめです!
・精神的に不安定な人
・寝つきの悪い人

Beautysleep

出典: bellasante.com

バナナを摂取することにより、トリプトファンを補い、快眠や精神安定にいざなってくれます。これによってバナナがリラックスに高い効果がある食べ物といえます。

バナナにはビタミンB1、B2、B6などのビタミンB群が豊富に含まれています。こうしたビタミンB群は脂肪の燃焼効果が高く、体にたまった脂肪を落とすには効果的です。バナナに含まれるビタミンB群は、食べたものを効率よくエネルギーへ変えるため体に脂肪がたまりにくくなり、体の筋肉や血液を作る働きを助けるため代謝が上がり、体にたまった脂肪が燃えやすくなります。その為ダイエット中でもバナナを摂取することにより脂肪が落ちやすい体づくりへ導いてくれるのです。

1167907 f520

出典: hubpages.com

さらに、バナナに含まれるポリフェノールは、血液をサラサラにする効果があるため、全身の血流を良くして代謝を上げることができます。つまり、先ほど登場したビタミンB6のように、体にたまった脂肪を燃えやすくしてくれます。

バナナは不溶性食物繊維を多く含んでいるため、バナナを食べると満腹感を感じやすく、食欲を抑えることもダイエットには強い味方です。
なぜ不溶性食物繊維を多く含む食べ物は満腹を感じやすいか、というと不溶性食物繊維が胃の中に入ると水分を吸収し、十数倍にも膨れ上がるからという理由です。そのためバナナ1本でも満腹感を感じやすくなるので、ダイエット中の食欲を抑えることができるようになります。

Salud y deporte

出典: www.cosasdesalud.es

不溶性食物繊維の効果は、食欲を抑えることだけじゃありません!不溶性食物繊維が胃に入ると膨らみますが、この膨らんだ不溶性食物繊維のおかげで便の量が多くなります。

そうなると多くなった便を外へ排出するため、腸の働きが活発になります。その結果、腸の消費エネルギーが多くなるので、代謝が上がって痩せやすくなる、というメリットもあるんです。

77207 400x300 bananas when dieting

出典: diet.lovetoknow.com

ちなみにバナナ1本分 (100g) のカロリーは86kcalです。これはご飯茶碗1/2杯分、食パン1/2枚分に相当します。バナナ2本食べてもご飯1杯分のカロリーです。そしてビタミンや食物繊維を多く含んだ栄養素を摂取できる、バナナはダイエットにとってスーパーフードといえそうですね!

Alcohol 06

出典: globe-views.com

また意外ですが、バナナは二日酔いにも効果的です。なぜ効果的なのかというと、バナナにたくさん含まれるカリウムのおかげです。フルーツにはカリウムを含むものが多いのですが、その中でもダントツに多いのがバナナです。

アルコールを摂取すると利尿作用が働き、大量に尿を排出します。その際に、体に必要なビタミン類やカリウムも大量に排出してしまいます。バナナを食べることによって、このカリウムを効果的に補充することができるので二日酔いの緩和になるのです。

2014 12 03

出典: otoko-nayami.club

バナナにはビタミンが豊富に含まれています。100gのバナナには16㎎のビタミンCが含まれていますが、これはリンゴ100g(約1/2個分)の4倍以上の量です。ビタミンCは疲れた肝臓を助ける働きもありますし、二日酔いの原因となるアセトアルデヒドという物質を減らす効果もあります。アセトアルデヒドは肝臓がアルコールを分解するとできる物質で、これが血中に残っていることで二日酔いになるのです。

二日酔いで吐き気もするときにバナナを1本食べるのはつらいという人は、バナナジュースにして摂取するという方法もあります。二日酔いのときはバナナを食べて症状を抑えましょう。

バナナには、ビタミンB6、ビタミンC、カリウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富です。風邪のときによく食べるようにこれらのミネラルが体のエネルギー源になってくれます。

またバナナには甘味の元としてブドウ糖、果糖、ショ糖など複数の糖質が含まれています。ブドウ糖はすばやくエネルギーになり、果糖やショ糖はゆっくりとエネルギーに変わるため、バナナ1本を食べるだけで長時間エネルギーを作り出すことができます。

Full of energy and life

出典: diyprojects.tips

バナナに含まれるミネラルはエネルギーへ変換されはじめるまでの時間が短いため、スポーツの直前や最中にバナナを食べてエネルギーを補給することはよく知られています。多くのスポーツ選手やマラソン選手が試合の途中などにバナナを食しているのを見かけるのはこのためです。

バナナには整腸作用があり、それによって免疫力を高めたり、肌のコンディションを良くしたりすることが期待できる食べ物です。さらに肌に好ましいビタミンB群を含んでいるので、“若返り”をサポートすることも期待されます。

実際に肌の衰えを感じている、と回答した女性が4週間バナナを食べ続けて、結果肌の水分値・油分値・弾力などの改善効果を確認した、というデータもあります。

Hb

出典: www.ebay.com

歳をとると腸の弾力性が落ちて便秘がちとなって、腸内のビフィズス菌の数も減っていきます。バナナは善玉菌を増やす食物繊維とフラクトオリゴ糖を両方含み、整腸作用のある難消化性でんぷんも含まれています。胃への負担も少ないので食欲のない日、体調のすぐれない日でも食べることができますね。

また、バナナには、抗酸化作用が期待されるポリフェノールや美容ビタミンと呼ばれるビタミンB群が豊富に含まれていますので、美容にも最適なフルーツといえます。

Hap outdoors e1394737358119

出典: www.dietsinreview.com

水溶性の各種ビタミン類であるビタミンB群(B1、B2、B6、ナイアシンなど)は、紫外線でダメージを受けた組織の修復に補酵素成分として必須の栄養成分です。皮膚の抵抗力を強める効果も期待できます。バナナは紫外線を浴びがちな季節はもちろん美肌作りには欠かせないフルーツです。

手軽に朝食として食べられるバナナヨーグルトは習慣にすることで便秘改善にもつながります。

9fd6d4675a4428a99f339d239cd6bddfb61a5775.07.2.3.2

出典: recipe.rakuten.co.jp

材料:

バナナ1本
ヨーグルト お好きな量
シリアル お好きな量

1:
バナナを輪切りに薄く切りヨーグルトとからめてシリアルを上にかけるだけで完成です!

*更に美容効果や栄養素を高めたいときにはチアシードやフラックスシード、スライスされたアーモンドなどをお好みでプラスできる便利レシピですね。シリアルの代わりにグラノーラを加えてもおいしそうです。

上にイチゴやブルーベリージャムなどをちょっとだけ乗せれば彩りもよいほんのり甘いシリアルヨーグルトが完成します。

おやつや朝食におすすめ!寒い季節に熱々が嬉しいデザートです♪

Bd7d55fb529d3b1bb6fbd29a31845de6

出典: cookpad.com

材料 (4人分):

バナナ 3本
バター 15g
砂糖 小さじ1
シナモンパウダー 少々
ミントの葉(お好みで) 少々

1:
バナナは皮をむいて長さを半分に切り、さらに厚みを半分に切ります。

2:
フライパンにバターを溶かして、1の切り口を上にして中火弱でこんがり焼き、裏返して表面全体に砂糖を振りかけ、裏側も焼きます。

3:
器に2を盛ってシナモンを振ります。お好みでミントの葉を飾ると見栄えも綺麗です。

*シナモンは好みによって量を調節してください。子どもがシナモンが苦手、という家庭はシナモン無しでも充分おいしくいただけます。代わりにココアパウダーや液体チョコレートをかけてもおいしそうですね。朝ごはんにも午後のおやつにもなりそうな簡単レシピです♪

自宅にあるバナナは予想以上に熟れてしまったときなど、悪くなりそうなバナナを消費しなければならないときなどに活躍しそうなレシピです。子どもたちが大好きなバナナシェイクはおやつに出せば喜んでもらえそうです。

Img 7060b

出典: www.oishiiamerica.com

材料 (3〜4人分):

牛乳 600cc (甘さと濃さで調節が可能です)
熟れたバナナ 大2本
バニラアイス 大さじ2〜3

35da73cb9a0638847f9bc9e386e78733

出典: cookpad.com

1:
ボウルにバナナを入れてフォークでてきとうに潰します。

80281cfb03f9763993ad3aee6907295d

出典: cookpad.com

2:
牛乳とアイスを1のボウルに加えてハンドミキサーで混ぜたらできあがりです。

*ハンドミキサーがない家庭でもブレンダーや普通のミキサーを使用して作ることが可能です。ミキサーがない家庭でもバナナをビニール袋に入れてよく手で揉みほぐすことによって、なめらかなシェイクができます。

ダイエット中の人は、アイスクリームの代わりに揉みほぐしたバナナを一旦冷凍して使えば、冷たくてシャリシャリした食感のバナナシェイクが完成します。

牛乳の代わりに豆乳やヨーグルトなどを代用してもいろんなバリエーションのバナナシェイクが楽しめそうですね。

炊飯器を使って簡単に作れるバナナケーキは手間要らずの簡単おやつです。

20121003144308 506bd06c181de

出典: www.recipe-box.jp

材料(約6人分):

バナナ 2本
ホットケーキミックス 200g
牛乳 150cc
砂糖 50g
卵 1個
サラダ油 大さじ1
バニラエッセンス(あれば) 少々

1:
炊飯釜の中に材料のバナナ以外をダマが無くなるまでしっかり混ぜ合わせます。

2:
炊飯器の中に入れてセットしたら、1の上にバナナを切ったものを乗せます。

3:
炊飯器のスイッチをオンにします。

4:
焼きあがったら、お皿にのせて完成です。

*バターを使わなくてもヨーグルトを使えばコクの出るおいしいケーキが完成します。熱々でも冷めてもおいしいので、パーティーなどでも活躍しそうですね。

コツ・ポイント

いかがでしたか?身近にありすぎて意外と知らなかったバナナの栄養や美容効果ですが、老化防止やダイエット、リラックス効果まで得ることができるスーパーフルーツを毎日の食生活に取り入れない手はありません。生のまま食べ続けて飽きてしまったときは焼きバナナやバナナケーキなどを作って変化をつけながらおいしく食べて、健康な体作りを目指しましょう♪

この記事に関係する

  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
    寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us