IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 余り物が立派なメニューに!家事えもんレシピ

余り物が立派なメニューに!家事えもんレシピ

2017年3月4日1649 Views

家事ができすぎる芸人として話題の「家事えもん」。掃除や洗濯が得意なことはよく知られていますが、実は料理も上手なんです!家事えもんが自ら考案したレシピの数々をご紹介します♪

今話題の家事えもんレシピがスゴい!

20151120152941

出典: pixta.jp

最近テレビで話題の「家事えもん」をご存知でしょうか?その正体は、お笑いグループ「ジューシーズ」の松橋周太呂さんです。よしもとクリエイティブエージェンシーに所属している、れっきとした芸人さん。

松橋さんは掃除能力検定士5級、ジュニア洗濯ソムリエなどの資格を持つほど家事能力が高いんだそう。さらに、クックパッドにも掲載するほどの料理の腕前なんだとか!松橋さんが作る料理は、どれも簡単で安く作れるのに見栄えがすると主婦からも大絶賛。「家事えもん」が公開しているアイデアたっぷりのレシピをご紹介します。

家事えもん考案!意外な食材が絶品料理に大変身

余ったミートソースと冷凍うどんで冷やし坦々風うどん

%e4%bd%99%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%c3%97%e5%86%b7%e5%87%8d%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93%c3%97%e7%89%9b%e4%b9%b3%e3%81%a7%e3%80%81%e5%86%b7%e3%82%84%e3%81%97%e5%9d%a6%e3%80%85%e9%a2%a8%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93

出典: tetsusism.com

◆材料
・冷凍うどん(1玉)
・ミートソース(大さじ3杯)
・ピーナッツクリーム(小さじ2杯)
・豆板醤(小さじ1杯)
・牛乳(200ml)
・塩(少々)
・万能ネギ(適量)
・すりゴマ(適量)
・ごま油(適量)

◆作り方
1. 冷凍うどんを600Wの電子レンジで3分ほどあたため解凍し、冷水でぬめりを取ります。
2. ミートソースにピーナッツクリームと豆板醤を加えて混ぜ合せます。
3. 牛乳200mlに塩を少々入れます。
4. うどんに3を入れた後、2をのせてネギ、すりゴマ、ゴマ油をかけたらできあがりです。

高野豆腐と牛乳で簡単エッグベネディクト

%e9%ab%98%e9%87%8e%e8%b1%86%e8%85%90%c3%97%e7%89%9b%e4%b9%b3%e3%81%a7%e3%80%81%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%b0%e3%83%99%e3%83%8d%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%af%e3%83%88

出典: tetsusism.com

◆材料
・高野豆腐(1個)
・牛乳(200ml)
・コンソメ(粉末・適量)
・ハム(1枚)
・とろけるチーズ(1枚)
・卵(1個)

【特製オランデーズソース】
・マヨネーズ(大さじ2杯)
・バター(大さじ1杯)
・レモン汁(小さじ1杯)
・粗挽きコショウ(少々)
・塩(少々)
・パセリ(少々)

◆作り方
1. 牛乳にコンソメを加え、600Wの電子レンジで1分温めます。
2. 1がよく染み込むまで高野豆腐を10分~15分程浸しておきます。
3. 染み込んだ高野豆腐を、牛乳がもう出なくなるくらいの力加減で軽くギュッと絞ります。
4. 高野豆腐を真ん中から半分に切り2枚にして、チーズを高野豆腐の中央寄りの真ん中に挟み込み、40秒程電子レンジで温めます。
5. マヨネーズに溶かしたバター、レモン汁、粗挽きコショウを加えてよく混ぜ、オランデーソースを作ります。
6. 温めた高野豆腐にハム、ポーチドエッグをのせてオランデーソースをかけ、仕上げにパセリをちらしたらできあがりです。

超簡単!セブンイレブンの穂先メンマでつくる鶏スープ!

921125718e1dd0348d902212d6ca7cba

出典: cookpad.com

あと一品、なにか汁物がほしいと思ったときに超簡単に作れちゃうスープ。穂先メンマはセブンイレブンのものがいいそうです。

◆材料(1人前)
・お湯 200ml
・鶏ガラスープ 小さじ1
・穂先メンマ 少々
・みりん 小さじ1/2
・粗びき胡椒 少々
・ごま油 少々
・ねぎ 少々

◆作り方
1. 200mlのお湯に鶏ガラスープの素小さじ1、みりん小さじ1/2を入れて沸騰させます。
2. 穂先メンマをお好みの量投入します。
3. ごま油を数摘入れます。
4. お好みで粗びきこしょうとネギをちらしたら完成です!

残り物のポテトサラダが和風クリームパスタに大変身!

89fd599f0a88

出典: mamaiku.biz

◆材料
・余ったポテトサラダ 50~60g
・パスタ 100g
・ベーコン 30g
・和風だし 小さじ1
・めんつゆ 小さじ2
・オリーブオイル 大さじ1
・塩 少々

◆作り方
1. ベーコンを厚めに切って、フライパンで炒めます。
2. パスタの茹で汁がフライパンの底に行きわたる程度に1に入れ、茹でたパスタも入れて軽く炒めます。
3. 和風だしで軽く味付けをします。
4. パスタをフライパンの端に寄せて、空いたところにポテトサラダを入れて炒めます。
5. ポテトサラダがとろとろになってきたら、パスタと絡めます。
6. 最後にめんつゆを加えたらできあがり!

余ってしまったそうめんでつくるそうめんクロワッサン

R0029742 2 560x420

出典: kumiko-jp.com

◆材料
・そうめん 100g
・溶かしたバター 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・メープルシロップ 適量
・バニラアイス 適量
・溶かしたバター(表面に塗る) 適量

◆作り方
1. 茹でたそうめんをザルに上げ、水洗いしてぬめりを落とします。
2. 1に溶かしたバターと砂糖を加え、よく馴染ませます。
3. 【クロワッサン型を作る】割り箸1本にそうめんを掛け、もう1本の割り箸を合わせてそうめんを巻いていきます。そうめんから割り箸をゆっくり抜き、クッキングシートを敷いた天板の上に並べます。
4. ハケを使って、3の表面に溶かしバターを塗ったら、200度に温めたオーブンで10分焼きます。
5. 4を皿にのせてバニラアイスを添え、メープルシロップをかけたらできあがりです。

油揚げでつくる松橋流ミルフィーユ

R0035531 2 560x413

出典: kumiko-jp.com

◆材料
・油揚げ 1枚
・プリン 1個
・イチゴジャム 小さじ2
・バター 適量
・砂糖 適量
・ハチミツ 適量
・粉糖 適量

◆作り方
1. 【油揚げの油抜きをする】油揚げをキッチンペーパーで挟み、そのまま電子レンジで20秒加熱します。
2. 油抜きをした油揚げは、袋状に重なった上下を2つに切り離し、さらにそれぞれを6等分しておきます。合計12枚の小さな油揚げを裏返し、バターに砂糖を混ぜたものを塗っていきます。
3. 2をクッキングシートを敷いた天板の上に並べ、180度に温めたオーブンで7~8分焼きます。
4. プリンは泡立て器で混ぜてクリーム状にします。
5. 皿にハチミツを細く垂らして飾り、その上に3を1枚のせる。さらにその上に4を適量のせる。そしてイチゴジャムを中央に少しのせる。これを合計3回繰り返す。最後に3をのせ、仕上げに粉糖をかけたらできあがりです。

おかきでつくる簡単おこわ

41dbd48b 79c8 4865 81f5 a84de0b6d3a3

出典: oucchie

◆材料
・おかき(しょうゆ味) 120g
・お米 2合
・お好みの具材(今回はむき栗を用意しました)

◆作り方
1. お米をいつも通りとぎ、500mlの水を一緒に浸けておきます。
2.その上にむき栗を入れます。
3.おかきを少し形がわかる程度まで砕きます。ビニール袋に入れて麺棒で叩くと楽に作業できますよ。
4.おかまの中に砕いたおかきを入れ、1時間ほど置いてから炊きます。
6.炊き上がったらふんわりかき混ぜればできあがりです。

ぜひ作ってみてくださいね!

Bf09941263a6d2d3a31d0065fc58969f

出典: cookpad.com

家事えもんのレシピは、冷蔵庫で余ってしまいがちな食材をアレンジして、安く簡単に仕上げています。市販のものもうまく活用し、時短料理となっています。子育てに忙しい主婦や、仕事に追われている一人暮らしの人にもおすすめ。ぜひ家事えもんレシピ、試してみてくださいね!

20151120152941

出典: pixta.jp

最近テレビで話題の「家事えもん」をご存知でしょうか?その正体は、お笑いグループ「ジューシーズ」の松橋周太呂さんです。よしもとクリエイティブエージェンシーに所属している、れっきとした芸人さん。

松橋さんは掃除能力検定士5級、ジュニア洗濯ソムリエなどの資格を持つほど家事能力が高いんだそう。さらに、クックパッドにも掲載するほどの料理の腕前なんだとか!松橋さんが作る料理は、どれも簡単で安く作れるのに見栄えがすると主婦からも大絶賛。「家事えもん」が公開しているアイデアたっぷりのレシピをご紹介します。

余ったミートソースと冷凍うどんで冷やし坦々風うどん

%e4%bd%99%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%c3%97%e5%86%b7%e5%87%8d%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93%c3%97%e7%89%9b%e4%b9%b3%e3%81%a7%e3%80%81%e5%86%b7%e3%82%84%e3%81%97%e5%9d%a6%e3%80%85%e9%a2%a8%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93

出典: tetsusism.com

◆材料
・冷凍うどん(1玉)
・ミートソース(大さじ3杯)
・ピーナッツクリーム(小さじ2杯)
・豆板醤(小さじ1杯)
・牛乳(200ml)
・塩(少々)
・万能ネギ(適量)
・すりゴマ(適量)
・ごま油(適量)

◆作り方
1. 冷凍うどんを600Wの電子レンジで3分ほどあたため解凍し、冷水でぬめりを取ります。
2. ミートソースにピーナッツクリームと豆板醤を加えて混ぜ合せます。
3. 牛乳200mlに塩を少々入れます。
4. うどんに3を入れた後、2をのせてネギ、すりゴマ、ゴマ油をかけたらできあがりです。

高野豆腐と牛乳で簡単エッグベネディクト

%e9%ab%98%e9%87%8e%e8%b1%86%e8%85%90%c3%97%e7%89%9b%e4%b9%b3%e3%81%a7%e3%80%81%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%b0%e3%83%99%e3%83%8d%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%af%e3%83%88

出典: tetsusism.com

◆材料
・高野豆腐(1個)
・牛乳(200ml)
・コンソメ(粉末・適量)
・ハム(1枚)
・とろけるチーズ(1枚)
・卵(1個)

【特製オランデーズソース】
・マヨネーズ(大さじ2杯)
・バター(大さじ1杯)
・レモン汁(小さじ1杯)
・粗挽きコショウ(少々)
・塩(少々)
・パセリ(少々)

◆作り方
1. 牛乳にコンソメを加え、600Wの電子レンジで1分温めます。
2. 1がよく染み込むまで高野豆腐を10分~15分程浸しておきます。
3. 染み込んだ高野豆腐を、牛乳がもう出なくなるくらいの力加減で軽くギュッと絞ります。
4. 高野豆腐を真ん中から半分に切り2枚にして、チーズを高野豆腐の中央寄りの真ん中に挟み込み、40秒程電子レンジで温めます。
5. マヨネーズに溶かしたバター、レモン汁、粗挽きコショウを加えてよく混ぜ、オランデーソースを作ります。
6. 温めた高野豆腐にハム、ポーチドエッグをのせてオランデーソースをかけ、仕上げにパセリをちらしたらできあがりです。

超簡単!セブンイレブンの穂先メンマでつくる鶏スープ!

921125718e1dd0348d902212d6ca7cba

出典: cookpad.com

あと一品、なにか汁物がほしいと思ったときに超簡単に作れちゃうスープ。穂先メンマはセブンイレブンのものがいいそうです。

◆材料(1人前)
・お湯 200ml
・鶏ガラスープ 小さじ1
・穂先メンマ 少々
・みりん 小さじ1/2
・粗びき胡椒 少々
・ごま油 少々
・ねぎ 少々

◆作り方
1. 200mlのお湯に鶏ガラスープの素小さじ1、みりん小さじ1/2を入れて沸騰させます。
2. 穂先メンマをお好みの量投入します。
3. ごま油を数摘入れます。
4. お好みで粗びきこしょうとネギをちらしたら完成です!

残り物のポテトサラダが和風クリームパスタに大変身!

89fd599f0a88

出典: mamaiku.biz

◆材料
・余ったポテトサラダ 50~60g
・パスタ 100g
・ベーコン 30g
・和風だし 小さじ1
・めんつゆ 小さじ2
・オリーブオイル 大さじ1
・塩 少々

◆作り方
1. ベーコンを厚めに切って、フライパンで炒めます。
2. パスタの茹で汁がフライパンの底に行きわたる程度に1に入れ、茹でたパスタも入れて軽く炒めます。
3. 和風だしで軽く味付けをします。
4. パスタをフライパンの端に寄せて、空いたところにポテトサラダを入れて炒めます。
5. ポテトサラダがとろとろになってきたら、パスタと絡めます。
6. 最後にめんつゆを加えたらできあがり!

余ってしまったそうめんでつくるそうめんクロワッサン

R0029742 2 560x420

出典: kumiko-jp.com

◆材料
・そうめん 100g
・溶かしたバター 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・メープルシロップ 適量
・バニラアイス 適量
・溶かしたバター(表面に塗る) 適量

◆作り方
1. 茹でたそうめんをザルに上げ、水洗いしてぬめりを落とします。
2. 1に溶かしたバターと砂糖を加え、よく馴染ませます。
3. 【クロワッサン型を作る】割り箸1本にそうめんを掛け、もう1本の割り箸を合わせてそうめんを巻いていきます。そうめんから割り箸をゆっくり抜き、クッキングシートを敷いた天板の上に並べます。
4. ハケを使って、3の表面に溶かしバターを塗ったら、200度に温めたオーブンで10分焼きます。
5. 4を皿にのせてバニラアイスを添え、メープルシロップをかけたらできあがりです。

油揚げでつくる松橋流ミルフィーユ

R0035531 2 560x413

出典: kumiko-jp.com

◆材料
・油揚げ 1枚
・プリン 1個
・イチゴジャム 小さじ2
・バター 適量
・砂糖 適量
・ハチミツ 適量
・粉糖 適量

◆作り方
1. 【油揚げの油抜きをする】油揚げをキッチンペーパーで挟み、そのまま電子レンジで20秒加熱します。
2. 油抜きをした油揚げは、袋状に重なった上下を2つに切り離し、さらにそれぞれを6等分しておきます。合計12枚の小さな油揚げを裏返し、バターに砂糖を混ぜたものを塗っていきます。
3. 2をクッキングシートを敷いた天板の上に並べ、180度に温めたオーブンで7~8分焼きます。
4. プリンは泡立て器で混ぜてクリーム状にします。
5. 皿にハチミツを細く垂らして飾り、その上に3を1枚のせる。さらにその上に4を適量のせる。そしてイチゴジャムを中央に少しのせる。これを合計3回繰り返す。最後に3をのせ、仕上げに粉糖をかけたらできあがりです。

おかきでつくる簡単おこわ

41dbd48b 79c8 4865 81f5 a84de0b6d3a3

出典: oucchie

◆材料
・おかき(しょうゆ味) 120g
・お米 2合
・お好みの具材(今回はむき栗を用意しました)

◆作り方
1. お米をいつも通りとぎ、500mlの水を一緒に浸けておきます。
2.その上にむき栗を入れます。
3.おかきを少し形がわかる程度まで砕きます。ビニール袋に入れて麺棒で叩くと楽に作業できますよ。
4.おかまの中に砕いたおかきを入れ、1時間ほど置いてから炊きます。
6.炊き上がったらふんわりかき混ぜればできあがりです。

Bf09941263a6d2d3a31d0065fc58969f

出典: cookpad.com

家事えもんのレシピは、冷蔵庫で余ってしまいがちな食材をアレンジして、安く簡単に仕上げています。市販のものもうまく活用し、時短料理となっています。子育てに忙しい主婦や、仕事に追われている一人暮らしの人にもおすすめ。ぜひ家事えもんレシピ、試してみてくださいね!

コツ・ポイント

家事えもんのレシピは、余り物や市販のものをうまく使っています。余ってしまった食材があるときは、ぜひ挑戦してみてください。

この記事に関係する

  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
    寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us