IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 重曹とクエン酸を混ぜると様々な効果が!エコ掃除や炭酸風呂をご紹介します!!

重曹とクエン酸を混ぜると様々な効果が!エコ掃除や炭酸風呂をご紹介します!!

2016年12月24日2441 Views

最近注目を集めている重曹やクエン酸を使ったエコ掃除があります。そこで、重曹が有効な場所やクエン酸が有効な場所、またそれぞれの効果についてご紹介します。なんと、2つを混ぜ合わせて炭酸風呂まで作れちゃうんです!お家に1つずつ置いておくと大変重宝しますよ。

重曹とクエン酸でエコ掃除!

重曹とは?

51jpgpaldkl
出典:  www.amazon.co.jp

重曹ちゃん 1kg

¥298 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

重曹は弱アルカリ性で、油を分解する作用があり、油汚れや手垢などを落とすのに使えます。また研磨作用があり、クレンザーより粒子が細かく柔らかいので、素材を傷つけずに汚れを取り除けます。
消臭作用もあるので、重曹水を作り霧吹きに入れておけば、臭いが気になる下駄箱や生ゴミのニオイを吹き付けるだけで抑えることができます。

クエン酸とは?

51g%2b621uvsl
出典:  www.amazon.co.jp

niwaQ 除菌もできるクエン酸 300g

¥332 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

クエン酸は酸性で、アルカリ性のモノを分解する作用があります。そのため、水垢や石鹸垢などを落とすのに使えます。また洗濯のすすぎの際に使うと、洗濯物を柔らかくしたり、黄ばみを取り除いてくれる効果があります。

重曹水とクエン酸水のつくり方

重曹水

P1

出典: minkara.carview.co.jp

市販のスプレーボトルを用意し、ぬるま湯200mlに対し重曹を小さじ2杯入れます。よく混ぜて重曹が溶けたら完成です。

クエン酸水

E382afe382a8e383b3e985b8e3839be38299e38388e383ab2

出典: cleanlife.sakura.ne.jp

市販のスプレーボトルを用意し、水200mlに対しクエン酸小さじ1杯を入れます。よく混ぜてクエン酸が溶けたら完成です。

掃除で使える場所

浴室

3243 p03

出典: www.o-uccino.jp

浴室は、湿気が溜まりやすく、放っておくとすぐにカビなどが生えてしまう場所です。

まずは重曹を使います。風呂場全体を水で濡らし、スポンジに重曹をつけて洗います。風呂場の端やタイルの目地など細かい所は、古い歯ブラシと重曹を使って洗いましょう。浴槽も同じように重曹で洗いましょう。

浴槽の周りが水垢で白く汚れている場合はクエン酸を使いましょう。クエン酸水を汚れている箇所にスプレーして、ティッシュでラップします。しばらく放置したらテッシュを取り除き、スポンジなどでこすると汚れがとれます。クエン酸が残らないようによく水で洗い流しましょう。またクエン酸は人工大理石を溶かしてしまうので、使用する素材に注意してください。

シャワーホースヘッド

E382b7e383a3e383afe383bce3839be383bce382b9e38398e38383e38388e38299efbc92

出典: cleanlife.sakura.ne.jp

汚れてきて目の詰まったシャワーホースヘッドはクエン酸でキレイにしましょう。
1 写真のように、シャワーホースヘッドにテッシュを巻き付けます。
2 クエン酸水をスプレーします。
3 しばらく放置してテッシュを取り除き洗い流しましょう。汚れがひどい場合は、歯ブラシなどでこすると良いでしょう。

トイレ

20090319timonil1

出典: www.takara-standard.co.jp

便器の掃除には重曹を使いましょう。重曹を便器内に振りかけてトイレブラシでこすります。水溜まりの境目にある黒い輪ジミや便器の縁の裏をも良くこすってキレイにします。水を流した後にクエン酸水をスプレーしておくと、除菌効果がありますよ。

洗面所

P3120067

出典: www.sunrefre.jp

洗面所のボウル汚れは、水垢とカルキ汚れがアルカリ性のもの、手垢や石鹸垢は酸性のものです。まずクエン酸水を吹きかけスポンジで磨きましょう。それでも汚れていたら重曹の粉を振りかけ、スポンジでこすって洗い流します。蛇口には重曹水を吹きかけ、スポンジで磨くとピカピカになります。

お部屋

20150622 659767

出典: casle.jugem.jp

エアコンのフィルター掃除にも重曹が使えます。
1.まずフィルターを外してフィルターに付着している埃を掃除機で吸い取りましょう。この方法がフィルターを一番傷めない方法をです。
2.重曹水をぞうきんやキッチンペーパーに滲みこませて、軽く押し当てるようにしてフィルターを拭きます。しばらく乾かせば完了です。

Window img04

出典: www.kojima.net

窓ガラスの水垢や手垢汚れ、タバコのヤニ汚れには重曹が使えます。粉を使うと研磨性が強く、ガラスに傷がつくので重曹水を使いましょう。
1.重曹水を窓ガラスに吹きかけて軽く拭きましょう。これで汚れが落ちます。
2.乾いた時に重曹が白く浮き出てくる事があるので、しっかりと水拭きしましょう。

炭酸風呂を作ろう

作り方

%e7%82%ad%e9%85%b8%e9%a2%a8%e5%91%82

出典: ryukendo.net

炭酸風呂の作り方はとっても簡単。重曹大さじ2杯にクエン酸を大さじ1杯を混ぜ合わせてお風呂に入れると、シュワシュワと発泡が始まります。これで手作り炭酸風呂の出来上がりです。

炭酸風呂の効果

炭酸風呂の効果によってお湯がまろやかになり、敏感肌の方や肌荒れが気になる時にでも安心して入浴することができます。また炭酸ガスには血行を良くし、筋肉の疲れをほぐす効果もあります。お肌の代謝も良くなる美肌効果もありますし、体の芯から温めてくれるので冷え性の方にもぴったりです。

炭酸風呂の注意点

お掃除用の重曹やクエン酸は使用しない

お掃除の重曹やクエン酸はおすすめできません。お肌に直接触れるものなので、少し値段は高くとも食用のモノを選びましょう。

大量の重曹とクエン酸を混ぜると酸欠の危険性

01c6636225579e6b18aac0c8cda7f910

出典: nurse-web.jp

炭酸風呂の泡の正体は「二酸化炭素」です。あまり大量の重曹とクエン酸を使うと、炭酸ガスが発生しすぎて酸欠になる危険性がありますので注意しましょう。市販の入浴剤と同じ位の量が良いでしょう。

しっかりと換気を

炭酸風呂を行う際は酸欠防止のためしっかりと換気しましょう。窓を開けるのが嫌な方は必ず換気扇を回しましょう。

51jpgpaldkl
出典:  www.amazon.co.jp

重曹ちゃん 1kg

¥298 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

重曹は弱アルカリ性で、油を分解する作用があり、油汚れや手垢などを落とすのに使えます。また研磨作用があり、クレンザーより粒子が細かく柔らかいので、素材を傷つけずに汚れを取り除けます。
消臭作用もあるので、重曹水を作り霧吹きに入れておけば、臭いが気になる下駄箱や生ゴミのニオイを吹き付けるだけで抑えることができます。

51g%2b621uvsl
出典:  www.amazon.co.jp

niwaQ 除菌もできるクエン酸 300g

¥332 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

クエン酸は酸性で、アルカリ性のモノを分解する作用があります。そのため、水垢や石鹸垢などを落とすのに使えます。また洗濯のすすぎの際に使うと、洗濯物を柔らかくしたり、黄ばみを取り除いてくれる効果があります。

重曹水

P1

出典: minkara.carview.co.jp

市販のスプレーボトルを用意し、ぬるま湯200mlに対し重曹を小さじ2杯入れます。よく混ぜて重曹が溶けたら完成です。

クエン酸水

E382afe382a8e383b3e985b8e3839be38299e38388e383ab2

出典: cleanlife.sakura.ne.jp

市販のスプレーボトルを用意し、水200mlに対しクエン酸小さじ1杯を入れます。よく混ぜてクエン酸が溶けたら完成です。

3243 p03

出典: www.o-uccino.jp

浴室は、湿気が溜まりやすく、放っておくとすぐにカビなどが生えてしまう場所です。

まずは重曹を使います。風呂場全体を水で濡らし、スポンジに重曹をつけて洗います。風呂場の端やタイルの目地など細かい所は、古い歯ブラシと重曹を使って洗いましょう。浴槽も同じように重曹で洗いましょう。

浴槽の周りが水垢で白く汚れている場合はクエン酸を使いましょう。クエン酸水を汚れている箇所にスプレーして、ティッシュでラップします。しばらく放置したらテッシュを取り除き、スポンジなどでこすると汚れがとれます。クエン酸が残らないようによく水で洗い流しましょう。またクエン酸は人工大理石を溶かしてしまうので、使用する素材に注意してください。

E382b7e383a3e383afe383bce3839be383bce382b9e38398e38383e38388e38299efbc92

出典: cleanlife.sakura.ne.jp

汚れてきて目の詰まったシャワーホースヘッドはクエン酸でキレイにしましょう。
1 写真のように、シャワーホースヘッドにテッシュを巻き付けます。
2 クエン酸水をスプレーします。
3 しばらく放置してテッシュを取り除き洗い流しましょう。汚れがひどい場合は、歯ブラシなどでこすると良いでしょう。

20090319timonil1

出典: www.takara-standard.co.jp

便器の掃除には重曹を使いましょう。重曹を便器内に振りかけてトイレブラシでこすります。水溜まりの境目にある黒い輪ジミや便器の縁の裏をも良くこすってキレイにします。水を流した後にクエン酸水をスプレーしておくと、除菌効果がありますよ。

P3120067

出典: www.sunrefre.jp

洗面所のボウル汚れは、水垢とカルキ汚れがアルカリ性のもの、手垢や石鹸垢は酸性のものです。まずクエン酸水を吹きかけスポンジで磨きましょう。それでも汚れていたら重曹の粉を振りかけ、スポンジでこすって洗い流します。蛇口には重曹水を吹きかけ、スポンジで磨くとピカピカになります。

20150622 659767

出典: casle.jugem.jp

エアコンのフィルター掃除にも重曹が使えます。
1.まずフィルターを外してフィルターに付着している埃を掃除機で吸い取りましょう。この方法がフィルターを一番傷めない方法をです。
2.重曹水をぞうきんやキッチンペーパーに滲みこませて、軽く押し当てるようにしてフィルターを拭きます。しばらく乾かせば完了です。

Window img04

出典: www.kojima.net

窓ガラスの水垢や手垢汚れ、タバコのヤニ汚れには重曹が使えます。粉を使うと研磨性が強く、ガラスに傷がつくので重曹水を使いましょう。
1.重曹水を窓ガラスに吹きかけて軽く拭きましょう。これで汚れが落ちます。
2.乾いた時に重曹が白く浮き出てくる事があるので、しっかりと水拭きしましょう。

%e7%82%ad%e9%85%b8%e9%a2%a8%e5%91%82

出典: ryukendo.net

炭酸風呂の作り方はとっても簡単。重曹大さじ2杯にクエン酸を大さじ1杯を混ぜ合わせてお風呂に入れると、シュワシュワと発泡が始まります。これで手作り炭酸風呂の出来上がりです。

炭酸風呂の効果

炭酸風呂の効果によってお湯がまろやかになり、敏感肌の方や肌荒れが気になる時にでも安心して入浴することができます。また炭酸ガスには血行を良くし、筋肉の疲れをほぐす効果もあります。お肌の代謝も良くなる美肌効果もありますし、体の芯から温めてくれるので冷え性の方にもぴったりです。

お掃除の重曹やクエン酸はおすすめできません。お肌に直接触れるものなので、少し値段は高くとも食用のモノを選びましょう。

01c6636225579e6b18aac0c8cda7f910

出典: nurse-web.jp

炭酸風呂の泡の正体は「二酸化炭素」です。あまり大量の重曹とクエン酸を使うと、炭酸ガスが発生しすぎて酸欠になる危険性がありますので注意しましょう。市販の入浴剤と同じ位の量が良いでしょう。

炭酸風呂を行う際は酸欠防止のためしっかりと換気しましょう。窓を開けるのが嫌な方は必ず換気扇を回しましょう。

コツ・ポイント

いかがでしたか?お掃除で大活躍する重曹やクエン酸をご紹介しました。二つを混ぜ合わせると炭酸風呂まで作れるんですね!お風呂に入ってリラックスした後に、そのお風呂の水で浴室内をささっと掃除すると、浴室も汚れにくくなりますし一石二鳥ですね。

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • image-1
    アジア全域でのゴールド取引: 日本からシンガポールまでの洞察
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us