家に雑誌が大量にあるけれど、なんだか捨てられない人。いると思います。断捨離はたしかに必要だけれど、無理に捨てる前に、何かに変えられるなら、まだ価値はあります!しかもおしゃれであれば、単なる邪魔なアイテムから、案外必要なアイテムになるかもしれませんね。
「いつかまた読むかも」という心理
出典: 1.bp.blogspot.com
雑誌などの情報は、すぐに古くなってしまうにもかかわらず、なぜか、いつか読むかもしれないという理由で溜まってしまうもの。資源回収の日も、いつものゴミ出しとは違うから、忘れがちに……。
でも、単なる邪魔なものなのでしょうか。もしかしたら上手な使い方をすれば、家の中で役立つかもしれない雑誌。そんな新しい発想に着目してみます。
コーヒーテーブルに
出典: www.skonahem.com
ガラス板を乗せて、テーブルとして使う再利用アイディア。天板を乗せるだけの簡単なアイディアで、高さも冊数で変えられる自由な家具に早変わり。かえってテーブルとして成り立つためには必要な冊数を買い揃える必要さえありそう!?
あえて見せる
出典: blog.paulinaarcklin.nl
アートや音響機器、オブジェなどを置くための台として、あえて雑誌を横に重ねておくアイディア。趣味の多い人には、こうしたちょっとした台が役立つことが多そうです。
出典: blog.paulinaarcklin.nl
高さを揃えれば、たくさん乗りますね。
出典: m1.paperblog.com
オブジェを挟むことだってできる!
出典: bloggin.pl
これもあえて見せるアイディアです。ツスールの下が物寂しい時、雑誌をあえて置いて見せましょう。
また、壁の上手なカモフラージュに。コンセントを隠す役割もあります。
実は、押さえ、重石にもなる
出典: www.sfgirlbybay.com
大きなシェルフの最下部に、雑誌で重さを出します。しっかりしたシェルフとはいえ、華奢なフレームほど安定感が増します。
DIYベッドに
出典: 3.bp.blogspot.com
DIYベッドは、国内外で人気の家具。すのこや一枚板を駆使して作るベッドは、どうしても安定感が必要。重石として木板の隙間に入れたり(そしてあえて帯を見せて)、ずっとそばに置いておく方法もありますね。
「いつかまた読むかも」という心理
出典: 1.bp.blogspot.com
雑誌などの情報は、すぐに古くなってしまうにもかかわらず、なぜか、いつか読むかもしれないという理由で溜まってしまうもの。資源回収の日も、いつものゴミ出しとは違うから、忘れがちに……。
でも、単なる邪魔なものなのでしょうか。もしかしたら上手な使い方をすれば、家の中で役立つかもしれない雑誌。そんな新しい発想に着目してみます。
コーヒーテーブルに
出典: www.skonahem.com
ガラス板を乗せて、テーブルとして使う再利用アイディア。天板を乗せるだけの簡単なアイディアで、高さも冊数で変えられる自由な家具に早変わり。かえってテーブルとして成り立つためには必要な冊数を買い揃える必要さえありそう!?
あえて見せる
出典: blog.paulinaarcklin.nl
アートや音響機器、オブジェなどを置くための台として、あえて雑誌を横に重ねておくアイディア。趣味の多い人には、こうしたちょっとした台が役立つことが多そうです。
出典: blog.paulinaarcklin.nl
高さを揃えれば、たくさん乗りますね。
出典: m1.paperblog.com
オブジェを挟むことだってできる!
出典: bloggin.pl
これもあえて見せるアイディアです。ツスールの下が物寂しい時、雑誌をあえて置いて見せましょう。
また、壁の上手なカモフラージュに。コンセントを隠す役割もあります。
実は、押さえ、重石にもなる
出典: www.sfgirlbybay.com
大きなシェルフの最下部に、雑誌で重さを出します。しっかりしたシェルフとはいえ、華奢なフレームほど安定感が増します。
DIYベッドに
出典: 3.bp.blogspot.com
DIYベッドは、国内外で人気の家具。すのこや一枚板を駆使して作るベッドは、どうしても安定感が必要。重石として木板の隙間に入れたり(そしてあえて帯を見せて)、ずっとそばに置いておく方法もありますね。
コツ・ポイント
雑誌は、読んだら捨てるもの、という発想が、ちょっと変わったかもしれませんね。
捨てればもちろん場所も広くなり、すっきりするものですが、もし、どうしても捨てたくない思い入れのある雑誌や本があったら、捨てずに活かす方法もひとつですよ。