IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 暮らし > unicoのダイニングセットの魅力とおすすめポイントを紹介

unicoのダイニングセットの魅力とおすすめポイントを紹介

2016年6月6日1636 Views

毎日家族が集まるダイニングにはそれぞれの家族に合った気に入ったものを選びたいですよね。木のぬくもりとナチュラルな木目を生かした家具が人気のunicoでは、人数や家族のニーズに合ったさまざまなタイプのダイニングテーブル&チェアが展開されています。

unicoのダイニングセットのコンセプト

「unico」とはイタリア語で「たったひとつの」「大切な」「ユニークな」という意味を持つ言葉です。ほどよいサイズ、部屋に合うデザイン、なんとなく好きなもの……。それぞれのライフスタイルに自然になじむ家具、それぞれの「あなただけの空間」を提案することをコンセプトとしています。

unicoのダイニングセットが人気の理由

木の色・質感、好みで選べる多種類の材質

5f9ddd960b9d55d88e76f655ac8c9f10

出典: iemo.jp

オーク、チーク、パイン、ブナ、などなど、木の材質によって色も淡いベージュに近い色から濃いブラウンまで、木目の表情もそれぞれ異なります。
unicoのダイニングテーブル、チェアには多種類の材質のものが展開されています。
明るいナチュラルなインテリアにしたいのか、落ち着いたシックなインテリアにしたいのか、お好みのテイストに合わせて選べます。

家族構成や部屋の広さに合わせて選べるサイズ展開

1~2人暮らしのスモールスペースのおうちには小さ目で場所を取らないものを、3~4人家族には4人掛け、大家族やお客さんを招く事が多いご家庭には5~6人掛けの大き目なものを、と各家庭の家族構成やお部屋の広さに合わせて必要なサイズのダイニングセットを選ぶことができます。
また、折り畳み式や伸縮式で必要な時に広げることができるタイプもあり、より細やかな選択肢が広がります。

他の家具と揃えて統一感を出せるシリーズ展開

Img find series signe 01

出典: www.unico-fan.co.jp

unicoではシリーズでさまざまな家具が展開されています。
キッチンボードやカップボード、AVボードやシェルフなど、シリーズによって作られている商品は異なります。
ダイニングセットを置くダイニングやリビングダイニングの家具を同シリーズで揃えれば統一感が出てすっきりおしゃれにまとまります。

各家庭のニーズに合わせた機能を選べる

unicoのダイニングセットは材質や大きさだけでなく、機能にもこだわりあり。折りたたみ・伸縮テーブルや棚付きタイプ、カバーを取り外して洗うことのできるカバーリングタイプチェアのもの、食事後にそのままくつろぐことのできるソファのようなチェアのダイニングセットなど各家庭に合ったタイプを選べます。

unicoのダイニングセット・シリーズ

SIGNEシリーズ

Signe img

出典: www.unico-fan.co.jp

ナチュラルで明るい木肌は人気の北欧インテリアにぴったり。テーブルや椅子の足の丸みがやわらなか印象を出していますね。

チェアの座面は汚れても洗えるカバーリングタイプで子どものいる家庭でも安心です。
チェアとベンチ、お好きなタイプを選べます。

明るいナチュラルと落ち着いたブラウンの2色展開。

SIGNEシリーズはこちら

BREATHシリーズ

01

出典: www.unico-fan.co.jp

無垢材の素材感とがっしりとした素朴な作りがカントリースタイルによく合うブレスシリーズ。
使い込むほどに味わい深く色づいていきます。

テーブルには小物を手軽に片づけておける棚がついています。
チェア、ベンチ、スツールをお好みで組み合わせて。

BREATHシリーズはこちら

STRADAシリーズ

02

出典: www.unico-fan.co.jp

厚め素材の存在感のあるテーブルは屋外テーブルのような雰囲気のX型の脚部がアクセントになっています。
落ち着いた色合いで男前インテリアにもしっくり合います。
チェアとベンチを選べます。

STRADAシリーズはこちら

HUTTEシリーズ

01

出典: www.unico-fan.co.jp

ドイツ語で「山小屋」を意味するHUTTE。シンプルですっきりとしたデザインとナチュラルなカラーに美しい木目が際立ちます。
テーブルには両側2カ所に引き出しが付き、食卓で使う小物を収納しておくのに便利です。

チェア、ベンチの2種展開です。

HUTTEシリーズはこちら

KOTONAシリーズ

01

出典: www.unico-fan.co.jp

丸みのある天板とかまぼこ型の脚部がシンプルながらディテールにこだわった作りのテーブル。

淡い色でKOTONAシリーズのチェアだけでなく、どんなチェアにも合わせやすいデザインです。

写真のように色違いの椅子を組み合わせるのもまるでカフェのようでおしゃれ!

01

出典: www.unico-fan.co.jp

こちらもKOTONAシリーズの2人掛け。
KOTONAシリーズのファブリックチェアと。

KOTONAシリーズはこちら

コンパクトなリビングダイニングにL字ダイニングシリーズ

リビングダイニングが小さくて、ダイニングセットとソファ両方は置けない、両方置くと全くスペースがなくなってしまう、とお困りの方に、食事を囲むダイニングセットとしても使えてその後はソファのようにくつろげる、L字ダイニングはいかがでしょう。

WYTHEシリーズ

05

出典: www.unico-fan.co.jp

アメリカのカフェをイメージしたハイバックベンチは体をしっかり支えてくれ、低めでソファのようにゆったりとくつろぐことができます。 別タイプのベンチを組み合わせてお好みのレイアウトを。お手入れの簡単なPUレザーで食事の食べこぼしにも安心です。

L字ダイニング・3シリーズについてはこちら

ダイニングテーブルの上をきれいに保つには?

何かと作業をしたり、雑誌や大切な手紙や書類をとりあえず置いておいたり、とダイニングテーブルの上に物を置きっぱなしにしがちではありませんか?
せっかくおしゃれなダイニングセットを置いても、テーブルの上に物が散乱……では台無しです。
出したものはしまうべき場所へ片づける、が原則ですが、そうは言ってもまたすぐ使うから近くに置いておきたい、という時もありますよね。
上記にご紹介したダイニングテーブルにはさっと物を片づけておける棚や引き出し付きのものもあり便利ですが、収納がない場合は自分でちょっと追加してみませんか?

突っ張り棒で

Img 4894 1

出典: greenwind.ti-da.net

テーブルに置いてありがちなもの、箱ティッシュ。
突っ張り棒2本を渡してテーブル下へ。
見えなくても手を伸ばせばすぐ取れます。

5714d9887fe54257d73972681a7af02b

出典: esse-contents.fusosha.co.jp

突っ張り棒にワイヤーラックを結束バンドなどで取り付ければ、後で見ようと思っている手紙や書類をとりあえず見えないようにしまっておけます。

こんな便利グッズもあります

A00632pb01 44113h
出典:  www.bellemaison.jp

テーブル下に!スライド収納

¥1,944 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.bellemaison.jp

他にもテーブル下に収納できるワゴンなどもあります。
テーブルの近くに引き出し付の家具があれば、1つの引き出しをテーブルの上のものをとりあえず片づける場所、にしておいてもいいですね。
普段はダイニングテーブルの上はなるべくすっきりとしておくようにしておきましょう。

「unico」とはイタリア語で「たったひとつの」「大切な」「ユニークな」という意味を持つ言葉です。ほどよいサイズ、部屋に合うデザイン、なんとなく好きなもの……。それぞれのライフスタイルに自然になじむ家具、それぞれの「あなただけの空間」を提案することをコンセプトとしています。

5f9ddd960b9d55d88e76f655ac8c9f10

出典: iemo.jp

オーク、チーク、パイン、ブナ、などなど、木の材質によって色も淡いベージュに近い色から濃いブラウンまで、木目の表情もそれぞれ異なります。
unicoのダイニングテーブル、チェアには多種類の材質のものが展開されています。
明るいナチュラルなインテリアにしたいのか、落ち着いたシックなインテリアにしたいのか、お好みのテイストに合わせて選べます。

1~2人暮らしのスモールスペースのおうちには小さ目で場所を取らないものを、3~4人家族には4人掛け、大家族やお客さんを招く事が多いご家庭には5~6人掛けの大き目なものを、と各家庭の家族構成やお部屋の広さに合わせて必要なサイズのダイニングセットを選ぶことができます。
また、折り畳み式や伸縮式で必要な時に広げることができるタイプもあり、より細やかな選択肢が広がります。

Img find series signe 01

出典: www.unico-fan.co.jp

unicoではシリーズでさまざまな家具が展開されています。
キッチンボードやカップボード、AVボードやシェルフなど、シリーズによって作られている商品は異なります。
ダイニングセットを置くダイニングやリビングダイニングの家具を同シリーズで揃えれば統一感が出てすっきりおしゃれにまとまります。

unicoのダイニングセットは材質や大きさだけでなく、機能にもこだわりあり。折りたたみ・伸縮テーブルや棚付きタイプ、カバーを取り外して洗うことのできるカバーリングタイプチェアのもの、食事後にそのままくつろぐことのできるソファのようなチェアのダイニングセットなど各家庭に合ったタイプを選べます。

SIGNEシリーズ

Signe img

出典: www.unico-fan.co.jp

ナチュラルで明るい木肌は人気の北欧インテリアにぴったり。テーブルや椅子の足の丸みがやわらなか印象を出していますね。

チェアの座面は汚れても洗えるカバーリングタイプで子どものいる家庭でも安心です。
チェアとベンチ、お好きなタイプを選べます。

明るいナチュラルと落ち着いたブラウンの2色展開。

01

出典: www.unico-fan.co.jp

無垢材の素材感とがっしりとした素朴な作りがカントリースタイルによく合うブレスシリーズ。
使い込むほどに味わい深く色づいていきます。

テーブルには小物を手軽に片づけておける棚がついています。
チェア、ベンチ、スツールをお好みで組み合わせて。

02

出典: www.unico-fan.co.jp

厚め素材の存在感のあるテーブルは屋外テーブルのような雰囲気のX型の脚部がアクセントになっています。
落ち着いた色合いで男前インテリアにもしっくり合います。
チェアとベンチを選べます。

01

出典: www.unico-fan.co.jp

ドイツ語で「山小屋」を意味するHUTTE。シンプルですっきりとしたデザインとナチュラルなカラーに美しい木目が際立ちます。
テーブルには両側2カ所に引き出しが付き、食卓で使う小物を収納しておくのに便利です。

チェア、ベンチの2種展開です。

01

出典: www.unico-fan.co.jp

丸みのある天板とかまぼこ型の脚部がシンプルながらディテールにこだわった作りのテーブル。

淡い色でKOTONAシリーズのチェアだけでなく、どんなチェアにも合わせやすいデザインです。

写真のように色違いの椅子を組み合わせるのもまるでカフェのようでおしゃれ!

01

出典: www.unico-fan.co.jp

こちらもKOTONAシリーズの2人掛け。
KOTONAシリーズのファブリックチェアと。

リビングダイニングが小さくて、ダイニングセットとソファ両方は置けない、両方置くと全くスペースがなくなってしまう、とお困りの方に、食事を囲むダイニングセットとしても使えてその後はソファのようにくつろげる、L字ダイニングはいかがでしょう。

05

出典: www.unico-fan.co.jp

アメリカのカフェをイメージしたハイバックベンチは体をしっかり支えてくれ、低めでソファのようにゆったりとくつろぐことができます。 別タイプのベンチを組み合わせてお好みのレイアウトを。お手入れの簡単なPUレザーで食事の食べこぼしにも安心です。

何かと作業をしたり、雑誌や大切な手紙や書類をとりあえず置いておいたり、とダイニングテーブルの上に物を置きっぱなしにしがちではありませんか?
せっかくおしゃれなダイニングセットを置いても、テーブルの上に物が散乱……では台無しです。
出したものはしまうべき場所へ片づける、が原則ですが、そうは言ってもまたすぐ使うから近くに置いておきたい、という時もありますよね。
上記にご紹介したダイニングテーブルにはさっと物を片づけておける棚や引き出し付きのものもあり便利ですが、収納がない場合は自分でちょっと追加してみませんか?

Img 4894 1

出典: greenwind.ti-da.net

テーブルに置いてありがちなもの、箱ティッシュ。
突っ張り棒2本を渡してテーブル下へ。
見えなくても手を伸ばせばすぐ取れます。

5714d9887fe54257d73972681a7af02b

出典: esse-contents.fusosha.co.jp

突っ張り棒にワイヤーラックを結束バンドなどで取り付ければ、後で見ようと思っている手紙や書類をとりあえず見えないようにしまっておけます。

A00632pb01 44113h
出典:  www.bellemaison.jp

テーブル下に!スライド収納

¥1,944 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.bellemaison.jp

他にもテーブル下に収納できるワゴンなどもあります。
テーブルの近くに引き出し付の家具があれば、1つの引き出しをテーブルの上のものをとりあえず片づける場所、にしておいてもいいですね。
普段はダイニングテーブルの上はなるべくすっきりとしておくようにしておきましょう。

コツ・ポイント

いかがでしたか?あなたのライフスタイルに取り入れたいダイニングセットはありましたか?多くの選択肢があるunico、どれを選ぶか、どのように組み合わせるか、家族のライフスタイルやニーズによって変わってきます。unicoであなただけの「たったひとつの」くつろげる空間を作ってみてはいかがでしょうか。

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム

カテゴリ: 暮らし

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us