朝晩、肌寒く感じるようになってきました。
いよいよ、乾燥する季節がやってきます。
最近では、うるおいの肌や喉を守るため、加湿器は必須アイテム。
今回は、2015年最新版、おすすめの加湿器をご紹介していきます。
あなたはどの加湿器を選ぶ?
加湿器といっても、加湿方法はいろいろあります。
一般的なものを区分けすると、スチーム式・気化式・ハイブリッド式・超音波式です。
それぞれ長所・短所がありますので、自分の部屋に合ったものを選びたいですね。
①スチームファン式・スチーム式
出典: parade.com
ヒーターを使って水を沸騰させてお湯にして、湯気を出すタイプです。
・ファンでスチームを送り出すものをスチームファン式
・ファンを使わず送り出すものをスチーム式
と言います。
スチーム式は比較的安価で、ペットボトルを差し込んで使う加湿器は、このタイプです。
ただし、熱い蒸気が出やすいため、小さな子供さんがいるところでは気を付けたほうが良いかもしれません。
②気化式タイプ
水を含んだスポンジに風を送り、気化させます。
簡単にいうと、洗濯物を室内に干して気化させるのと似たようなしくみです。
比較的、消費電力は少なく済みます。
吹き出し口も熱くならないので、小さな子供さんがいる家庭では安全です。
ハイブリッド式タイプ
出典: iemo.jp
気化式と似ていますが、湿度が低い時は温風を当てて気化させ、湿度が高い時は送風のみで、湿度を一定に保ちます。
性能が複雑なため、値段が高価になりやすいです。
消費電力は、湿度で切り替わるので省エネです。
超音波式タイプ
出典: www.amazon.co.jp
水に超音波を当てて、小さな粒子にしてファンで出します。
消費電力も小さく、熱風も出さないので安全です。また、コンパクトな加湿装置が多く、デザイン性にあふれた製品もたくさんあります。
2015年度版 おすすめ加湿器はこれだ!
Panasonic ナノイー 気化式加湿器 FE-KXL07-W
Panasonic ナノイー 気化式加湿器 和室12畳/洋室19畳 ミスティーホワイト FE-KXL07-W
¥25,325 (税込)
パナソニックのナノイーを搭載した加湿器ヒータレス気化式タイプ。
今年は新型DCモーターを採用し、省エネ力アップ。
FE-KXK07型で、1カ月の電気代は84円、運転音も39dBという静かな図書館レベルです。
ダイソン 超音波式加湿器 Dyson Hygienic Mist™ AM10
dyson hygienic mist [ アイアン/サテンブルー ]
¥57,154 (税込)
羽根のない扇風機で有名なDyson。
超音波式です。
加湿器は、水を吸収したフィルターやスポンジを使うので、どうしてもバクテリアの温床になりやすいことが問題でした。
この商品は、UV-C(紫外線)を当てることで水を除菌し、またミストとして吹き出す前に、またUV-C(紫外線)を当て、99.9%の除菌に成功。ウルトラバイオレットクレンズテクノロジーを採用しました。
素晴らしいことに、加湿器として使わない季節は、サーキュレータとして、また扇風機として使えます。
1年中片付けることなく、お部屋に置いておける加湿器です。
三菱電機 パーソナル保湿機 SH-JX1
オムロン パーソナル保湿機 HSH-100-W
¥20,723 (税込)
こちらは、うるおいと心地よい眠りをサポートする保湿機です。
スチーム式タイプです。
部屋全体を加湿しても、朝起きるとカーテンや窓の結露が気になる方におすすめ。
こちらは、顔全体にスチームが届く仕組みになっており、喉・鼻・肌を中心に保湿します。
喉と鼻をうるおすことによって、心地よい眠りをサポートします。
シャープ 気化式加湿器 「S-style」 HV-EX30-W
SHARP S-style 高濃度プラズマクラスター搭載 加湿機 ホワイト系 6畳タイプ HV-EX30-W
¥27,700 (税込)
こちらは、SHARPのスタイリッシュなプラズマクラスター加湿器。
ほのかな7色の光(イルミネーション)が、今の湿度や運転状況をお知らせします。
シャープ独自のプラズマクラスターも搭載。
運転音も36dBと快適。
タンクも中まで手が入るので、しっかり掃除ができ、清潔に利用できます。
ドウシシャ クレベリン LED搭載 kamomeハイブリッド式加湿器 KKHQ-651C
クレベリン LED搭載 kamomeハイブリッド式加湿器 パールホワイト KKHQ-651C
¥33,030 (税込)
ドウシシャが大幸薬品とコラボレーションした加湿器。
除菌・消臭製品の「クレベリン」をもとに開発し、スイッチの切替で、⼆酸化塩素の発⽣がコントロールできる加湿器です。
このクレベリンLEDは、カートリッジを交換するシステムで、1日8時間使用の場合、3カ月での交換が目安となっています。
このハイブリッド式と併せて超音波式も発売されているので、用途に応じて選びたい加湿器です。
バルミューダ 気化式加湿器 Rain(レイン)
バルミューダ 気化式加湿器 Rain(レイン)Standardモデル ERN-1000SD-WK(ホワイト)
¥46,280 (税込)
憧れのつぼ型バルミューダ加湿器。
気化式加湿器です。
こちらは、水を入れるタンクがありません。
上から水を入れるだけ。
空気清浄機AirEngineと同じ酵素フィルターを採用し、本体に取り入れた空気の細菌を分解。綺麗になった空気を加湿して送り出します。
つまり、空気清浄機を兼ねた加湿器です。
なんとRain Wi-Fiモデルがあり、スマートフォンから操作することができ、外出先からお部屋の湿度を確認したり、帰宅前に加湿して快適な部屋に帰ることができます。
ちなみにRain Wi-Fiモデルは、バルミューダのオンラインショップのみでの販売です。
加湿器といっても、加湿方法はいろいろあります。
一般的なものを区分けすると、スチーム式・気化式・ハイブリッド式・超音波式です。
それぞれ長所・短所がありますので、自分の部屋に合ったものを選びたいですね。
①スチームファン式・スチーム式
出典: parade.com
ヒーターを使って水を沸騰させてお湯にして、湯気を出すタイプです。
・ファンでスチームを送り出すものをスチームファン式
・ファンを使わず送り出すものをスチーム式
と言います。
スチーム式は比較的安価で、ペットボトルを差し込んで使う加湿器は、このタイプです。
ただし、熱い蒸気が出やすいため、小さな子供さんがいるところでは気を付けたほうが良いかもしれません。
②気化式タイプ
水を含んだスポンジに風を送り、気化させます。
簡単にいうと、洗濯物を室内に干して気化させるのと似たようなしくみです。
比較的、消費電力は少なく済みます。
吹き出し口も熱くならないので、小さな子供さんがいる家庭では安全です。
ハイブリッド式タイプ
出典: iemo.jp
気化式と似ていますが、湿度が低い時は温風を当てて気化させ、湿度が高い時は送風のみで、湿度を一定に保ちます。
性能が複雑なため、値段が高価になりやすいです。
消費電力は、湿度で切り替わるので省エネです。
超音波式タイプ
出典: www.amazon.co.jp
水に超音波を当てて、小さな粒子にしてファンで出します。
消費電力も小さく、熱風も出さないので安全です。また、コンパクトな加湿装置が多く、デザイン性にあふれた製品もたくさんあります。
Panasonic ナノイー 気化式加湿器 和室12畳/洋室19畳 ミスティーホワイト FE-KXL07-W
¥25,325 (税込)
パナソニックのナノイーを搭載した加湿器ヒータレス気化式タイプ。
今年は新型DCモーターを採用し、省エネ力アップ。
FE-KXK07型で、1カ月の電気代は84円、運転音も39dBという静かな図書館レベルです。
dyson hygienic mist [ アイアン/サテンブルー ]
¥57,154 (税込)
羽根のない扇風機で有名なDyson。
超音波式です。
加湿器は、水を吸収したフィルターやスポンジを使うので、どうしてもバクテリアの温床になりやすいことが問題でした。
この商品は、UV-C(紫外線)を当てることで水を除菌し、またミストとして吹き出す前に、またUV-C(紫外線)を当て、99.9%の除菌に成功。ウルトラバイオレットクレンズテクノロジーを採用しました。
素晴らしいことに、加湿器として使わない季節は、サーキュレータとして、また扇風機として使えます。
1年中片付けることなく、お部屋に置いておける加湿器です。
オムロン パーソナル保湿機 HSH-100-W
¥20,723 (税込)
こちらは、うるおいと心地よい眠りをサポートする保湿機です。
スチーム式タイプです。
部屋全体を加湿しても、朝起きるとカーテンや窓の結露が気になる方におすすめ。
こちらは、顔全体にスチームが届く仕組みになっており、喉・鼻・肌を中心に保湿します。
喉と鼻をうるおすことによって、心地よい眠りをサポートします。
SHARP S-style 高濃度プラズマクラスター搭載 加湿機 ホワイト系 6畳タイプ HV-EX30-W
¥27,700 (税込)
こちらは、SHARPのスタイリッシュなプラズマクラスター加湿器。
ほのかな7色の光(イルミネーション)が、今の湿度や運転状況をお知らせします。
シャープ独自のプラズマクラスターも搭載。
運転音も36dBと快適。
タンクも中まで手が入るので、しっかり掃除ができ、清潔に利用できます。
クレベリン LED搭載 kamomeハイブリッド式加湿器 パールホワイト KKHQ-651C
¥33,030 (税込)
ドウシシャが大幸薬品とコラボレーションした加湿器。
除菌・消臭製品の「クレベリン」をもとに開発し、スイッチの切替で、⼆酸化塩素の発⽣がコントロールできる加湿器です。
このクレベリンLEDは、カートリッジを交換するシステムで、1日8時間使用の場合、3カ月での交換が目安となっています。
このハイブリッド式と併せて超音波式も発売されているので、用途に応じて選びたい加湿器です。
バルミューダ 気化式加湿器 Rain(レイン)Standardモデル ERN-1000SD-WK(ホワイト)
¥46,280 (税込)
憧れのつぼ型バルミューダ加湿器。
気化式加湿器です。
こちらは、水を入れるタンクがありません。
上から水を入れるだけ。
空気清浄機AirEngineと同じ酵素フィルターを採用し、本体に取り入れた空気の細菌を分解。綺麗になった空気を加湿して送り出します。
つまり、空気清浄機を兼ねた加湿器です。
なんとRain Wi-Fiモデルがあり、スマートフォンから操作することができ、外出先からお部屋の湿度を確認したり、帰宅前に加湿して快適な部屋に帰ることができます。
ちなみにRain Wi-Fiモデルは、バルミューダのオンラインショップのみでの販売です。
コツ・ポイント
加湿器と言っても、様々なタイプがあります。
まずは、加湿器を置く部屋や用途を考えながら、自分にぴったりの加湿器を選んでください。
乾燥期は、あっという間にやってきます。
喉がおかしいな、肌が荒れてきたな、と感じる前に、早めの室温対策を心掛けたいですね。