年に一度の女の子の日。ひな祭りは子供の頃だけのお祭りではありません!!いくつになってもワクワクするひな祭りを過ごしてみませんか?せっかくなので、少しずつ作っておいて1ヶ月前ぐらいから飾り付けをしてみましょう。折り紙なので、軽く簡単に収納できるので、一度作ってしまえば翌年からは飾るだけでOK!!今回は、折り紙で簡単にできるひな祭りの飾りをご紹介します。
ひな飾りを作ろう!
一番簡単なひな人形
出典: www.youtube.com
基本の基本となる一番簡単なひな人形の作り方です。お子様でも簡単にできるので、一緒に作ってはいかがでしょうか?毎年作ると成長の度合いも分かり、思い出の品にもなりますよ。
着物の部分の中にメッセージなどを記入し、お手紙としても利用しても良いかもしれません。
立つ「ひな人形」折り紙
立体的なひな人形です。ハサミを使って切れ目を入れたりと少し難しくなっていますが、ゆっくりと丁寧に説明してありますので、動画と一緒に作ると簡単にできあがります。
三人官女
出典: blog.livedoor.jp
お内裏様とお雛様だけではなく、せっかくなら豪華に三人官女も作ってみましょう!
三人官女はお内裏様とお姫様のお世話をする係りの人たちのこと。やはりお仕えの人たちがいた方が華やかで、ひなまつりの雰囲気を一層盛り立ててくれます。折り紙1枚でできるやり方なので、簡単です。
ぼんぼり
出典: conveni7.com
ひな人形にかかせないアイテムのぼんぼりも簡単に作れますよ。紙風船の作り方と同じ♪高さは、ご自由にお好きな高さにしてください。
明かりが点いているようなオレンジやピンクで作っても可愛いかと思います。筒の部分はストローを使っても簡単ですね。
ひなあられと菱餅
出典: conveni7.com
ひなあられと菱餅まで作れば完璧です!ひなあられはカラフルな色の折り紙を丸めるだけで簡単にできますが、あるのとないのとでは全く違います。雰囲気も出ますので、ぜひ作ってみてください。
菱餅も美味しそうで可愛いですね。
お菓子入れを作ろう!
花形
出典: kiramekifamily.ti-da.net
ひな祭りと言ったら、ひなあられですよね♪今は、可愛い包装をされているひなあられもたくさんありますが、もっと可愛らしく食べやすくなる器を作ってみましょう!!簡単なのに一気に華やかになりますよ。
この花びらをひとつずつ分けて、箸置きにすることも可能です。
角香箱(つのこうばこ)
出典: www.caak.info
ちょっとかっこよく作りたい方にはこちらをオススメ!両面の色が見えるので両面用の折り紙を使用すると高級感が出ます。アルミホイルで作るとキラキラしてきれいですし、お菓子以外のお料理を入れることも可能ですよ。
つるし飾りを作ろう!
てまりのような飾り
出典: menkuiaruki.ti-da.net
飾るとお部屋全体が華やかになるつるし飾り♪福岡県の柳川市では『さげもん』と言われ、着物の残り布で様々な飾りを吊り下げる華やかで可愛らしい飾りものです。
画用紙を丸く切り抜き、半分に折り目をつけ、4~6枚をのりで合わせると丸い形になるので、それに折り紙などでカラフルに仕上げましょう。最後に糸を通せば出来上がりです♪
ぼんぼり風の飾り
出典: otenki-today.cocolog-nifty.com
こちらは、ぼんぼりをイメージしてつくられた飾りです。
折り紙を8つに折り、リボン状にしたら上下を止め、広げると簡単にぼんぼりの完成です。大小さまざまなぼんぼりを作って交互に飾っても可愛いです。両面の折り紙や折り紙を2枚重ねて作ると一段と華やかになります。
箸置きを作ろう!
「祝い箸袋」折り紙
簡単にできる折り紙を使った箸袋の折り方です。ひな祭りだけではなく、いろんなお祝い事にも使えるので、覚えておくと色々場面で活躍できるかもしれません。ゆっくり丁寧に説明してあるので、分かりやすく簡単ですよ♪
折り紙でもいいですが、和紙で折ると高級感も出ていい感じに仕上がります。
ひな人形の箸置き
出典: k17k24.hatenablog.com
お内裏様とお雛様のそれぞれを動画で説明してあります。見た目は難しそうですが、ツルを折る要領と同じなので、簡単にできあがります。
写真のようにチェックの折り紙で折ると可愛らしく、金色が入った和柄の折り紙で折るとゴージャスに♪折り紙の柄によって雰囲気も全く変わってきますので、色々と試してみるのも楽しいですよ。
お花を作ろう!
簡単なお花
出典: blog.ufugi-yambaru.com
折ってハサミで切るだけの簡単なお花です。ハサミの入れ方によって、桜や梅、桃の花などに変えられます。たくさん作って壁に貼って桃の木を作ってみるのも華やかになりますし、少し厚めの紙をで作って、コースター代わりに使用にしても良いでしょう。
立体的なお花
出典: fromakane.jp
立体的なお花を作るよりリアルで、豪華になります。アルミワイヤーなどで枝を作って、実際に枝にお花が咲いているかのように作るとかっこよくなりますし、花束のように丸くまとめてテーブルに飾っても可愛く華やかになります。
洋風なひな飾りを作ろう!
ミニおひなさま
出典: conveni7.com
ドットや花柄の折り紙で作るとまた違った雰囲気のひな人形ができあがります。屏風は、山折りと谷折りを交互に折って簡単に作り、お花を飾るとミニおひなさまのセットが完成!洋風だと場所を選ばず飾れるのがいいですね。
袋風船を作って枝に飾ると可愛らしい飾りになります。100円ショップに売っているドットの折り紙や箱を使って作ってみましょう♪お内裏様とお雛様は、折り紙を丸く切り取って逆さにした紙コップに巻くだけで簡単に出来上がります。玄関などのちょっとしたスペースに飾ってもいいですね。
一番簡単なひな人形
出典: www.youtube.com
基本の基本となる一番簡単なひな人形の作り方です。お子様でも簡単にできるので、一緒に作ってはいかがでしょうか?毎年作ると成長の度合いも分かり、思い出の品にもなりますよ。
着物の部分の中にメッセージなどを記入し、お手紙としても利用しても良いかもしれません。
立つ「ひな人形」折り紙
立体的なひな人形です。ハサミを使って切れ目を入れたりと少し難しくなっていますが、ゆっくりと丁寧に説明してありますので、動画と一緒に作ると簡単にできあがります。
三人官女
出典: blog.livedoor.jp
お内裏様とお雛様だけではなく、せっかくなら豪華に三人官女も作ってみましょう!
三人官女はお内裏様とお姫様のお世話をする係りの人たちのこと。やはりお仕えの人たちがいた方が華やかで、ひなまつりの雰囲気を一層盛り立ててくれます。折り紙1枚でできるやり方なので、簡単です。
ぼんぼり
出典: conveni7.com
ひな人形にかかせないアイテムのぼんぼりも簡単に作れますよ。紙風船の作り方と同じ♪高さは、ご自由にお好きな高さにしてください。
明かりが点いているようなオレンジやピンクで作っても可愛いかと思います。筒の部分はストローを使っても簡単ですね。
ひなあられと菱餅
出典: conveni7.com
ひなあられと菱餅まで作れば完璧です!ひなあられはカラフルな色の折り紙を丸めるだけで簡単にできますが、あるのとないのとでは全く違います。雰囲気も出ますので、ぜひ作ってみてください。
菱餅も美味しそうで可愛いですね。
花形
出典: kiramekifamily.ti-da.net
ひな祭りと言ったら、ひなあられですよね♪今は、可愛い包装をされているひなあられもたくさんありますが、もっと可愛らしく食べやすくなる器を作ってみましょう!!簡単なのに一気に華やかになりますよ。
この花びらをひとつずつ分けて、箸置きにすることも可能です。
角香箱(つのこうばこ)
出典: www.caak.info
ちょっとかっこよく作りたい方にはこちらをオススメ!両面の色が見えるので両面用の折り紙を使用すると高級感が出ます。アルミホイルで作るとキラキラしてきれいですし、お菓子以外のお料理を入れることも可能ですよ。
てまりのような飾り
出典: menkuiaruki.ti-da.net
飾るとお部屋全体が華やかになるつるし飾り♪福岡県の柳川市では『さげもん』と言われ、着物の残り布で様々な飾りを吊り下げる華やかで可愛らしい飾りものです。
画用紙を丸く切り抜き、半分に折り目をつけ、4~6枚をのりで合わせると丸い形になるので、それに折り紙などでカラフルに仕上げましょう。最後に糸を通せば出来上がりです♪
ぼんぼり風の飾り
出典: otenki-today.cocolog-nifty.com
こちらは、ぼんぼりをイメージしてつくられた飾りです。
折り紙を8つに折り、リボン状にしたら上下を止め、広げると簡単にぼんぼりの完成です。大小さまざまなぼんぼりを作って交互に飾っても可愛いです。両面の折り紙や折り紙を2枚重ねて作ると一段と華やかになります。
「祝い箸袋」折り紙
簡単にできる折り紙を使った箸袋の折り方です。ひな祭りだけではなく、いろんなお祝い事にも使えるので、覚えておくと色々場面で活躍できるかもしれません。ゆっくり丁寧に説明してあるので、分かりやすく簡単ですよ♪
折り紙でもいいですが、和紙で折ると高級感も出ていい感じに仕上がります。
ひな人形の箸置き
出典: k17k24.hatenablog.com
お内裏様とお雛様のそれぞれを動画で説明してあります。見た目は難しそうですが、ツルを折る要領と同じなので、簡単にできあがります。
写真のようにチェックの折り紙で折ると可愛らしく、金色が入った和柄の折り紙で折るとゴージャスに♪折り紙の柄によって雰囲気も全く変わってきますので、色々と試してみるのも楽しいですよ。
簡単なお花
出典: blog.ufugi-yambaru.com
折ってハサミで切るだけの簡単なお花です。ハサミの入れ方によって、桜や梅、桃の花などに変えられます。たくさん作って壁に貼って桃の木を作ってみるのも華やかになりますし、少し厚めの紙をで作って、コースター代わりに使用にしても良いでしょう。
立体的なお花
出典: fromakane.jp
立体的なお花を作るよりリアルで、豪華になります。アルミワイヤーなどで枝を作って、実際に枝にお花が咲いているかのように作るとかっこよくなりますし、花束のように丸くまとめてテーブルに飾っても可愛く華やかになります。
ミニおひなさま
出典: conveni7.com
ドットや花柄の折り紙で作るとまた違った雰囲気のひな人形ができあがります。屏風は、山折りと谷折りを交互に折って簡単に作り、お花を飾るとミニおひなさまのセットが完成!洋風だと場所を選ばず飾れるのがいいですね。
袋風船を作って枝に飾ると可愛らしい飾りになります。100円ショップに売っているドットの折り紙や箱を使って作ってみましょう♪お内裏様とお雛様は、折り紙を丸く切り取って逆さにした紙コップに巻くだけで簡単に出来上がります。玄関などのちょっとしたスペースに飾ってもいいですね。
コツ・ポイント
いかがでしたか?お子様と一緒に作ってもいいですし、たまには子供の頃に戻って、折り紙作りに没頭してみるのも楽しいですよ。せっかくなので、女の子の日を楽しく華やかな日にしましょう♪