IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 机の下収納を極める!快適デスク周りの収納アイデア。

机の下収納を極める!快適デスク周りの収納アイデア。

2016年12月25日15615 Views

パソコン回りの収納はどのようにしていますか?パソコンデスクは小物が多くて困りますよね。片付けたつもりでも、いつの間にか散らかってしまいます。片付けても片付けても片付かないパソコンデスクが、スッキリ片付く収納術をご紹介します。

コジマジックの突っ張り棒技!

「収納王子コジマジック」をご存知ですか?お笑い芸人にして整理収納アドバイザー、小島弘章さんのニックネームです。

思わず「その手があったか!」と手を叩きたくなるようなコジマジックの収納アイデア。その数々の使える技はテレビや雑誌でも取り上げられています。その中でも、パソコン収納に活躍する突っ張り棒テクのご紹介です。

2本の突っ張り棒がティッシュボックス収納に!

ティッシュボックスはデスク回りでも必需品。でもデスクに置くと意外に場所を取って邪魔になりますよね。とはいえ片付けてしまうと欲しいときに困るし・・・。

そんな悩みを解決するティッシュボックス収納のアイデアです。ネジや両面テープで固定する必要のない突っ張り棒は、デスクに傷の心配がないのが嬉しいですね。

配線コードをまとめてスッキリ!

A0114467 1640153

出典: goodsshops.exblog.jp

デスク下に突っ張り棒と収納ボックスを活用して収納スペースが確保してあります。100均のアイテムで作ることのできる、とっても素敵なアイデアです。配線がきれいにまとまっていますね!

机の下スペースを活かす収納アイデア

収納の多いシェルフをデスクに!

4 ikea kallax expedit shelf hacks

出典: hative.com

同じシェルフを2つ並べて脚代わりに。トップとして板を置きます。これだけで収納力抜群の机の完成。

こんなにスッキリきれいにまとめることができるんですよ!カラフルな収納雑貨を使うともっとおしゃれに見えますね♪素敵なパソコンデスクです。

カラーボックスで作ってもいいかもしれません。でも耐加重と安定には気をつけてください。

IKEAのキッチンワゴンも使える!

丸みを帯びたフォームで愛嬌のあるデザイン。スリムなのでデスクの下に収納できます。使うときには楽に引き出せるキャスターつき。棚に縁があって、デスクに必要なペンや眼鏡といった小物が落ちません。

ダークグレーグレー・ベージュ・ターコイズの3つのカラーはどれも素敵。パソコンデスクに合わせてコーディネイトしましょう。

スライド式トレイで小物をまとめる

236vrb

出典: goo.gl

薄い引き出しなので、座っても足にあたらず見た目にも違和感がありません。

デスクの幅に合わせて3つのサイズから選べます。パソコン作業をサポートする文房具やプリントアウトしたコピー用紙などを入れれば便利。

木製のデスクには木ネジで、スチール製やガラス製のデスクには両面テープで取り付けることができます。

スライド式トレイ

100均グッズで賢く収納!

ルーターもスッキリ収納

2014 11 10 14.54.241

出典: blog.trictrac.jp

ルーターは浮かせて収納するのがおすすめ。

ルーターの周りがごちゃごちゃしてしまうのは、特に配線が多くて複雑だから。その配線をタイラップなどでまとめ、100均のメッシュラックに固定します。

浮かせてしまえばとってもスッキリまとまりますね。

つっぱり棒とカゴでテーブル下に収納が出来た!

B6bb6882435b6e89df81ec563f7bf052

出典: kurashinista.jp

突っ張り棒にカゴやバケツを通してテーブル下に取り付けてください。ちょっとした小物入れやゴミ箱として使えます。100均グッズで簡単だから、いいと思ったらすぐ実行しましょう!

100均のカゴ・バケツは、プチプラでもかわいいデザイン。チラッと見えてもOKです。足で蹴飛ばさないように奥の方に取り付けてください。

コードを掛けるフックに!

クリップがコードを掛けるのにピッタリ。このために作られたのかと思うくらいです。モバイルPCならコードを外して持って出かけるのが当たり前。帰ってまた繋ぎなおすときに嬉しい工夫です。

さらに100均のクリップはカラフルで事務用品とは思えないくらいキュート。殺風景になりがちなパソコン回りでも、こういうものを使っていきたいですね。

真似したくなる!おしゃれなデスク下収納技

ヘッドフォンもスマートに

ヘッドフォンは寝かせると場所を取りますが、立てて置くには安定の悪い形。吊るすのが一番だけど、ではどこに?

おすすめはパソコンデスクの下。天板が埃よけになってくれますし、デスクのすぐ下ならコードを機器につなぎっぱなしにできるかも。

音質にこだわる方にとって、ヘッドフォンは大事な機材。価格もそれなりのはずですから、大事に収納しましょう。

足のむくみ対策にいかが

パソコンデスクには椅子が多いですが、長時間椅子に座ると足がむくんで辛いですよね。小さなハンモックに足を乗せて、ちょっと休憩しませんか。足を乗せないときは、ひざ掛けや休憩タイム用のおやつを入れるにも丁度よさそう。

オフィスだと行儀が悪いと言われるかもしれません。でも自分の部屋ならいいと思います♪

デスク周りの収納力がUPするアイデア♪

当たり前のことですが、パソコンデスクの上には基本パソコンが置かれています。小さなデスクなら、それだけでいっぱいになってしまうでしょう。そこで、パソコン用の収納アイテムや壁面を利用して収納を確保します。

デスク周りは必要なものが多くて散らかりやすいですが、一つ一つは小さなものばかり。収納力が上がってそれぞれの置き場所が決まれば、片付けはそれほど難しいものではありません。

デスク上を最大限に活用-机上机①

Eye

出典: ideahack.me

パソコンの専用アイテムを使ってキーボード収納をしてみてはいかがでしょうか?とってもスタイリッシュにスッキリと片付きますよ!配線もきれいにまとまります。

デスク上を最大限に活用-机上机②

M cimg2176

出典: toshi-50.blog.so-net.ne.jp

パソコンディスプレイを一段上げて、収納スペースを確保しましょう。キーボードも収納できますし、ペンやメモ帳も置くことができます。狭いパソコンデスクにぴったりの収納アイテムです。

壁ポケットにうっとり

174

出典: organizedimpressions.com

壁を活用したおしゃれなパソコン回り。壁ポケットがとっても使いやすそうですね。

スリムなデスクには収納雑貨を置くことができません。でも壁ポケットならデスクに場所を取ることなく、手の届く場所に収納可能。

さらに黒と白で統一されているインテリアがすてきですね!もしデスクがナチュラルな無垢材なら、コルクボードも似合うかも。マネしたくなるデスク収納術です。

収納棚をプラス

Dscf0235 2

出典: imomushi.ti-da.net

パソコンデスクの上に壁に取り付ける収納棚を設置して、大容量収納場所を作ってみませんか?収納スペースがパソコンデスク上にたくさんあると机の上がスッキリしますね!

「収納王子コジマジック」をご存知ですか?お笑い芸人にして整理収納アドバイザー、小島弘章さんのニックネームです。

思わず「その手があったか!」と手を叩きたくなるようなコジマジックの収納アイデア。その数々の使える技はテレビや雑誌でも取り上げられています。その中でも、パソコン収納に活躍する突っ張り棒テクのご紹介です。

2本の突っ張り棒がティッシュボックス収納に!

ティッシュボックスはデスク回りでも必需品。でもデスクに置くと意外に場所を取って邪魔になりますよね。とはいえ片付けてしまうと欲しいときに困るし・・・。

そんな悩みを解決するティッシュボックス収納のアイデアです。ネジや両面テープで固定する必要のない突っ張り棒は、デスクに傷の心配がないのが嬉しいですね。

配線コードをまとめてスッキリ!

A0114467 1640153

出典: goodsshops.exblog.jp

デスク下に突っ張り棒と収納ボックスを活用して収納スペースが確保してあります。100均のアイテムで作ることのできる、とっても素敵なアイデアです。配線がきれいにまとまっていますね!

収納の多いシェルフをデスクに!

4 ikea kallax expedit shelf hacks

出典: hative.com

同じシェルフを2つ並べて脚代わりに。トップとして板を置きます。これだけで収納力抜群の机の完成。

こんなにスッキリきれいにまとめることができるんですよ!カラフルな収納雑貨を使うともっとおしゃれに見えますね♪素敵なパソコンデスクです。

カラーボックスで作ってもいいかもしれません。でも耐加重と安定には気をつけてください。

IKEAのキッチンワゴンも使える!

丸みを帯びたフォームで愛嬌のあるデザイン。スリムなのでデスクの下に収納できます。使うときには楽に引き出せるキャスターつき。棚に縁があって、デスクに必要なペンや眼鏡といった小物が落ちません。

ダークグレーグレー・ベージュ・ターコイズの3つのカラーはどれも素敵。パソコンデスクに合わせてコーディネイトしましょう。

スライド式トレイで小物をまとめる

236vrb

出典: goo.gl

薄い引き出しなので、座っても足にあたらず見た目にも違和感がありません。

デスクの幅に合わせて3つのサイズから選べます。パソコン作業をサポートする文房具やプリントアウトしたコピー用紙などを入れれば便利。

木製のデスクには木ネジで、スチール製やガラス製のデスクには両面テープで取り付けることができます。

ルーターもスッキリ収納

2014 11 10 14.54.241

出典: blog.trictrac.jp

ルーターは浮かせて収納するのがおすすめ。

ルーターの周りがごちゃごちゃしてしまうのは、特に配線が多くて複雑だから。その配線をタイラップなどでまとめ、100均のメッシュラックに固定します。

浮かせてしまえばとってもスッキリまとまりますね。

つっぱり棒とカゴでテーブル下に収納が出来た!

B6bb6882435b6e89df81ec563f7bf052

出典: kurashinista.jp

突っ張り棒にカゴやバケツを通してテーブル下に取り付けてください。ちょっとした小物入れやゴミ箱として使えます。100均グッズで簡単だから、いいと思ったらすぐ実行しましょう!

100均のカゴ・バケツは、プチプラでもかわいいデザイン。チラッと見えてもOKです。足で蹴飛ばさないように奥の方に取り付けてください。

コードを掛けるフックに!

クリップがコードを掛けるのにピッタリ。このために作られたのかと思うくらいです。モバイルPCならコードを外して持って出かけるのが当たり前。帰ってまた繋ぎなおすときに嬉しい工夫です。

さらに100均のクリップはカラフルで事務用品とは思えないくらいキュート。殺風景になりがちなパソコン回りでも、こういうものを使っていきたいですね。

ヘッドフォンもスマートに

ヘッドフォンは寝かせると場所を取りますが、立てて置くには安定の悪い形。吊るすのが一番だけど、ではどこに?

おすすめはパソコンデスクの下。天板が埃よけになってくれますし、デスクのすぐ下ならコードを機器につなぎっぱなしにできるかも。

音質にこだわる方にとって、ヘッドフォンは大事な機材。価格もそれなりのはずですから、大事に収納しましょう。

足のむくみ対策にいかが

パソコンデスクには椅子が多いですが、長時間椅子に座ると足がむくんで辛いですよね。小さなハンモックに足を乗せて、ちょっと休憩しませんか。足を乗せないときは、ひざ掛けや休憩タイム用のおやつを入れるにも丁度よさそう。

オフィスだと行儀が悪いと言われるかもしれません。でも自分の部屋ならいいと思います♪

当たり前のことですが、パソコンデスクの上には基本パソコンが置かれています。小さなデスクなら、それだけでいっぱいになってしまうでしょう。そこで、パソコン用の収納アイテムや壁面を利用して収納を確保します。

デスク周りは必要なものが多くて散らかりやすいですが、一つ一つは小さなものばかり。収納力が上がってそれぞれの置き場所が決まれば、片付けはそれほど難しいものではありません。

デスク上を最大限に活用-机上机①

Eye

出典: ideahack.me

パソコンの専用アイテムを使ってキーボード収納をしてみてはいかがでしょうか?とってもスタイリッシュにスッキリと片付きますよ!配線もきれいにまとまります。

デスク上を最大限に活用-机上机②

M cimg2176

出典: toshi-50.blog.so-net.ne.jp

パソコンディスプレイを一段上げて、収納スペースを確保しましょう。キーボードも収納できますし、ペンやメモ帳も置くことができます。狭いパソコンデスクにぴったりの収納アイテムです。

壁ポケットにうっとり

174

出典: organizedimpressions.com

壁を活用したおしゃれなパソコン回り。壁ポケットがとっても使いやすそうですね。

スリムなデスクには収納雑貨を置くことができません。でも壁ポケットならデスクに場所を取ることなく、手の届く場所に収納可能。

さらに黒と白で統一されているインテリアがすてきですね!もしデスクがナチュラルな無垢材なら、コルクボードも似合うかも。マネしたくなるデスク収納術です。

収納棚をプラス

Dscf0235 2

出典: imomushi.ti-da.net

パソコンデスクの上に壁に取り付ける収納棚を設置して、大容量収納場所を作ってみませんか?収納スペースがパソコンデスク上にたくさんあると机の上がスッキリしますね!

コツ・ポイント

パソコンデスクの収納術はいかがでしたか?マネしたくなる収納アイデアがたくさんありましたよね。スペースのないパソコン回りがスッキリ片付くと作業も進みます。是非マネしてみてください!

この記事に関係する

  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • One-Piece-Bounty-Rush
    多機能化する最新スマホの性能とゲーム業界をリードするスマホゲーム
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us