みなさん、タイムカプセルって作ったことありますか?子どもの頃に作って庭に埋めるのに憧れたという方も多いのではないでしょうか。実は、大人も楽しめるおしゃれなタイムカプセルがあるんです。今回はすてきなインテリアにもなるタイムカプセルと、その使い方をご紹介します。
タイムカプセルに決まりはあるの?
入れる容器はなんでもOK
出典: blog.chickabug.com
タイムカプセルは「あなたが未来に贈るもの」です。子どもの頃のように土の中に埋めるなら耐久性のあるものがいいですが、家の中で保管しておくならフタがしっかり閉まる容器ならなんでもOK。気に入ったデザインのものを選びましょう。
いつ開けるか決めておいて、未来の日付や○○する日、と外側に書いておくのもいいかもしれません。
みんなどんなものを入れているの?
出典: www.education.com
こちらも特に決まりはありませんが、未来の自分へ向けた手紙や写真、そのとき大事にしていたものを入れることが多いようです。
未来の自分に向けて贈るのもすてきだけれど、結婚式の1日を詰め込んで10年後の結婚記念日に2人で開けたり、遠くへ引っ越す友人にギフトとして10年後に向けたメッセージを贈るのも良いですね。
さて、インテリアにもなるタイムカプセルっていったいどんな姿をしているのでしょうか?
“make history! “のタイムカプセル
白くて時代を感じさせないデザイン
出典: www.molliemakes.com
この白くておしゃれなタイムカプセルのアイデアは、アメリカン・ポップアートで有名なアンディー・ウォーホルからきているそうです。
彼は特別な思い出の品を段ボールに詰め込み、日付を書いてフタをして保管していました。亡くなるまでに保管された612個の彼のタイムカプセルは今でも伝説になっています。
ラッピングやデコアイテムも充実
出典: www.10×10.co.kr
タイムカプセルには本体の他に密封用テープ、タグ3種類、思い出No.1に貼るゴールデンステッカーなどさまざまなものがセットになっています。
デザインにこだわった未来へのギフト用ラッピングペーパー、マスキングテープ、専用ノートブックもとてもおしゃれ。
使い方ヒント集や記録用質問票もついていて、初めての人もスムーズにつくれます。
出典: www.cast-japan.com
「これはタイムマシーンではないけれど、それに次ぐベストなものだよ!」のメッセージがついたかわいい保存袋つき。クローゼットに保管しておくときや、お友達にプレゼントとして渡すときに役立ちそうです。
開ける日とあげる人を決める
出典: www.webo-kobe.com
これをいつ、どんなタイミングで開けようか、誰と開けようか、中には何を入れようか……考えるだけでワクワクしてきますね。
出典: makeitblissful.com
「ねぇ、何入れる?」とお友達と一緒につくってみるのもいいかもしれません。もちろん、友達同士で集まってギフトをつくるのもおすすめです。
では、どんなときにつくろうか試しに考えてみましょう♪
こんなふうに使ってみよう
出産の記念に
出典: www.cast-japan.com
子どもが生まれた日を記念して、将来その子が喜びそうなものを集めて入れてみましょう。
男の子が生まれたら、
たとえば靴やゲームソフト、パパの好きな漫画、パパとママの好きな曲を入れたiPodや初めての家族写真など。
出典: www.cast-japan.com
女の子が生まれたら、
たとえば、生まれたときのホットなファッション誌やDVDを入れてみるのはどうでしょうか。ぬいぐるみや最初に着た服、おじいちゃんやおばあちゃんからの手紙などを入れて、何度目かの誕生日に開けてみるのもいいですね。
成人式に開けよう
出典: www.denimhead.com
お子さんがママの中で生まれたときから成人式までの間のタイムカプセルを作ってみるのはどうでしょうか。
たとえばファーストシューズ、生まれた日の新聞、最初に遊んだぬいぐるみ、初めて着た服やエコー写真を入れてみてもGOOD。
出産から1歳までを綴ったアルバムをつくってみるのも良い記念になりそうです。
入園式に
出典: www.webo-kobe.com
保育園や幼稚園の入園式に、お子さまの喜びそうなものを入れてプレゼントしてみましょう。
生まれたときからを綴ったノートやラッピングした入園祝い、お気に入りになりそうなぬいぐるみを入れてみてもいいかもしれません。
結婚式の思い出に
出典: www.molliemakes.com
結婚式の1日をタイムカプセルの中にぎゅっと詰め込んで、2人で何回目かの結婚記念日に開けてみるのはどうでしょうか。何度も結婚式の思い出がよみがえって、幸せな気持ちになれそうです。
お友達同士で新郎・新婦に結婚式を記録したカプセルを贈るのもすてきですね。
出典: oneuponamillion.wordpress.com
中に入れるのはたとえば、結婚式の招待状、蝶ネクタイ、ウェディングケーキの飾り物、新婚旅行のおみやげや指輪入れなど。
シャンパンのコルクやブーケも、こんなふうにしておけばきれいに保管しておけますね。
出典: www.cast-japan.com
スピーチの原稿や花嫁の手袋、プロポーズ場所の地図を入れておくのも甘酸っぱい気持ちがよみがえりそう。
アイデア次第で、何度でも見返したいカプセルが作れそうです。
初めての海外旅行の記念に
出典: www.molliemakes.com
初の海外旅行の思い出をぎゅっと詰め込んでみましょう。
たとえば旅行先のガイドブックや飛行機の中で読んだ雑誌、外国の紙幣、旅先で買った香水、向こうで聴いたCDなど。
10年後の自分へのサプライズ・ギフトを用意してみるのもすてきなアイデアですね。
遠くに引っ越す友人に
出典: www.cast-japan.com
寄せ書きノートや引越し祝い用のシャンパン、お菓子を入れて、しばらく会えなくなるお友達へのギフトにしてみてはいかがですか。
「ずっとすてきでいてね」というメッセージタグつきの口紅、「新しい友達にプレゼントを買ってね」と書いた紙幣、「まだ開けないでね」と書いたクリスマスプレゼント。
引っ越してからこんなプレゼントを開けたら、すてきな友達を持って幸せだなぁ、とずっと取っておきたくなりそうです。
未来の自分に
出典: www.webo-kobe.com
いまの自分から何年後かの自分へタイムカプセルをつくってみましょう。
たとえば、古くなったパスポートや愛用していたカメラ、好きな格言を書いた手帳や万年筆などはどうでしょうか。年月が経てば経つほど味わいが増しそうです。手紙を入れておくのもいいですね。
さて、こうしたタイムカプセル、作ったあとはいったいどう保管しておくか考えてみましょう。
詰めたあとはインテリアに
出典: makeitblissful.com
スマートなデザインなので、こんなふうに壁にかけてインテリアにしてみるのもGOOD。ディスプレイとして並べたり、お気に入りの本と一緒に本棚に並べておくのも良いですね。
出典: www.10×10.co.kr
こんなふうに、子どもの成長と共に見れるように置いておくのもいいかもしれません。「○○cmになったら開けようね!」なんていうのもすてきかも。
出典: oneuponamillion.wordpress.com
モニターも募集しているそうですよ。思いを具体的に書いて応募すると、タイムカプセルを1つ無料でもらえるチャンスかも。これを機にあなたのまわりで流行らせちゃいましょう♪
入れる容器はなんでもOK
出典: blog.chickabug.com
タイムカプセルは「あなたが未来に贈るもの」です。子どもの頃のように土の中に埋めるなら耐久性のあるものがいいですが、家の中で保管しておくならフタがしっかり閉まる容器ならなんでもOK。気に入ったデザインのものを選びましょう。
いつ開けるか決めておいて、未来の日付や○○する日、と外側に書いておくのもいいかもしれません。
みんなどんなものを入れているの?
出典: www.education.com
こちらも特に決まりはありませんが、未来の自分へ向けた手紙や写真、そのとき大事にしていたものを入れることが多いようです。
未来の自分に向けて贈るのもすてきだけれど、結婚式の1日を詰め込んで10年後の結婚記念日に2人で開けたり、遠くへ引っ越す友人にギフトとして10年後に向けたメッセージを贈るのも良いですね。
さて、インテリアにもなるタイムカプセルっていったいどんな姿をしているのでしょうか?
白くて時代を感じさせないデザイン
出典: www.molliemakes.com
この白くておしゃれなタイムカプセルのアイデアは、アメリカン・ポップアートで有名なアンディー・ウォーホルからきているそうです。
彼は特別な思い出の品を段ボールに詰め込み、日付を書いてフタをして保管していました。亡くなるまでに保管された612個の彼のタイムカプセルは今でも伝説になっています。
ラッピングやデコアイテムも充実
出典: www.10×10.co.kr
タイムカプセルには本体の他に密封用テープ、タグ3種類、思い出No.1に貼るゴールデンステッカーなどさまざまなものがセットになっています。
デザインにこだわった未来へのギフト用ラッピングペーパー、マスキングテープ、専用ノートブックもとてもおしゃれ。
使い方ヒント集や記録用質問票もついていて、初めての人もスムーズにつくれます。
出典: www.cast-japan.com
「これはタイムマシーンではないけれど、それに次ぐベストなものだよ!」のメッセージがついたかわいい保存袋つき。クローゼットに保管しておくときや、お友達にプレゼントとして渡すときに役立ちそうです。
開ける日とあげる人を決める
出典: www.webo-kobe.com
これをいつ、どんなタイミングで開けようか、誰と開けようか、中には何を入れようか……考えるだけでワクワクしてきますね。
出典: makeitblissful.com
「ねぇ、何入れる?」とお友達と一緒につくってみるのもいいかもしれません。もちろん、友達同士で集まってギフトをつくるのもおすすめです。
では、どんなときにつくろうか試しに考えてみましょう♪
出産の記念に
出典: www.cast-japan.com
子どもが生まれた日を記念して、将来その子が喜びそうなものを集めて入れてみましょう。
男の子が生まれたら、
たとえば靴やゲームソフト、パパの好きな漫画、パパとママの好きな曲を入れたiPodや初めての家族写真など。
出典: www.cast-japan.com
女の子が生まれたら、
たとえば、生まれたときのホットなファッション誌やDVDを入れてみるのはどうでしょうか。ぬいぐるみや最初に着た服、おじいちゃんやおばあちゃんからの手紙などを入れて、何度目かの誕生日に開けてみるのもいいですね。
成人式に開けよう
出典: www.denimhead.com
お子さんがママの中で生まれたときから成人式までの間のタイムカプセルを作ってみるのはどうでしょうか。
たとえばファーストシューズ、生まれた日の新聞、最初に遊んだぬいぐるみ、初めて着た服やエコー写真を入れてみてもGOOD。
出産から1歳までを綴ったアルバムをつくってみるのも良い記念になりそうです。
入園式に
出典: www.webo-kobe.com
保育園や幼稚園の入園式に、お子さまの喜びそうなものを入れてプレゼントしてみましょう。
生まれたときからを綴ったノートやラッピングした入園祝い、お気に入りになりそうなぬいぐるみを入れてみてもいいかもしれません。
結婚式の思い出に
出典: www.molliemakes.com
結婚式の1日をタイムカプセルの中にぎゅっと詰め込んで、2人で何回目かの結婚記念日に開けてみるのはどうでしょうか。何度も結婚式の思い出がよみがえって、幸せな気持ちになれそうです。
お友達同士で新郎・新婦に結婚式を記録したカプセルを贈るのもすてきですね。
出典: oneuponamillion.wordpress.com
中に入れるのはたとえば、結婚式の招待状、蝶ネクタイ、ウェディングケーキの飾り物、新婚旅行のおみやげや指輪入れなど。
シャンパンのコルクやブーケも、こんなふうにしておけばきれいに保管しておけますね。
出典: www.cast-japan.com
スピーチの原稿や花嫁の手袋、プロポーズ場所の地図を入れておくのも甘酸っぱい気持ちがよみがえりそう。
アイデア次第で、何度でも見返したいカプセルが作れそうです。
初めての海外旅行の記念に
出典: www.molliemakes.com
初の海外旅行の思い出をぎゅっと詰め込んでみましょう。
たとえば旅行先のガイドブックや飛行機の中で読んだ雑誌、外国の紙幣、旅先で買った香水、向こうで聴いたCDなど。
10年後の自分へのサプライズ・ギフトを用意してみるのもすてきなアイデアですね。
遠くに引っ越す友人に
出典: www.cast-japan.com
寄せ書きノートや引越し祝い用のシャンパン、お菓子を入れて、しばらく会えなくなるお友達へのギフトにしてみてはいかがですか。
「ずっとすてきでいてね」というメッセージタグつきの口紅、「新しい友達にプレゼントを買ってね」と書いた紙幣、「まだ開けないでね」と書いたクリスマスプレゼント。
引っ越してからこんなプレゼントを開けたら、すてきな友達を持って幸せだなぁ、とずっと取っておきたくなりそうです。
未来の自分に
出典: www.webo-kobe.com
いまの自分から何年後かの自分へタイムカプセルをつくってみましょう。
たとえば、古くなったパスポートや愛用していたカメラ、好きな格言を書いた手帳や万年筆などはどうでしょうか。年月が経てば経つほど味わいが増しそうです。手紙を入れておくのもいいですね。
さて、こうしたタイムカプセル、作ったあとはいったいどう保管しておくか考えてみましょう。
出典: makeitblissful.com
スマートなデザインなので、こんなふうに壁にかけてインテリアにしてみるのもGOOD。ディスプレイとして並べたり、お気に入りの本と一緒に本棚に並べておくのも良いですね。
出典: www.10×10.co.kr
こんなふうに、子どもの成長と共に見れるように置いておくのもいいかもしれません。「○○cmになったら開けようね!」なんていうのもすてきかも。
出典: oneuponamillion.wordpress.com
モニターも募集しているそうですよ。思いを具体的に書いて応募すると、タイムカプセルを1つ無料でもらえるチャンスかも。これを機にあなたのまわりで流行らせちゃいましょう♪
コツ・ポイント
いかがでしたか。タイムカプセルって大人になってもなんだかワクワクしますね。未来の自分やパートナー、友人のためにつくってみませんか。きっと開ける頃には、未来を生きているあなたが笑顔になれるはずです。