生活していれば必ず出る「ゴミ」。中でも「生ゴミ」は、見た目もニオイもイヤなものですよね。でも「生ゴミの正しい捨て方」って知っていますか?何となく見よう見まねで、という方も多いのでは。そこで、「ニオイを防ぐ生ゴミの捨て方」と、ニオイが漏れない人気のゴミ箱、そして生ゴミ処理機までご紹介します。生ゴミの臭いに悩む方、必見ですよ!
生ゴミの気になるニオイ
出典: www.mylohas.net
食事を作れば必ず出る、野菜くずや魚のアラなどの「生ゴミ」。
生ゴミが出せる日は週2回という地域が多いでしょう。
それまで放置しておくと、夏場などはそのうちニオイはじめて、何とも言えない気持ちになりますよね。
できればこのニオイ、何とかしたい!
では、その前に「ニオイ」の原因を探ってみましょう。
ニオイの原因
出典: healthil.jp
ニオイの原因は、微生物。つまり「雑菌」です。
酸素がなく水気が多い不衛生な場所を好む「嫌気性微生物」が、腐敗した生ゴミの中で繁殖し、ニオイが出ると言われています。
では、このニオイをどうすれば防ぐことができるでしょうか?
袋で密封するのが基本
出典: xn--k9j9bsb1rocxfpa.com
まずは、生ゴミのニオイが漏れないように、袋などで密封することが基本です。
生ゴミをそのままゴミ箱に入れるのではなく、1回分ずつ小さなビニール袋に入れて、口をしっかりしばって捨てましょう。
魚の骨など尖ったものは袋を突き破ってしまうことがあるので、袋を2重にするなどして、破れるのを防止しましょう。
簡単な対策法①クエン酸
出典: yokoyokoblog.cocolog-nifty.com
クエン酸は雑菌の繁殖を抑えることができます。
殺菌効果があるので、雑菌の数を減らしてくれるのです。
水に溶かしたものを生ゴミにスプレーすれば、ニオイの発生を防いでくれますよ。
分量は、「クエン酸 小さじ1+水 200cc」です。
あらかじめクエン酸水を作ってスプレー容器に入れておくと、すぐに使えますね。
酢でも代用できますよ。
簡単な対策法②重曹
出典: healthil.jp
重曹も、雑菌の繁殖を抑えてくれますよ。
重曹はアルカリ性なので、酸性であることの多いニオイ物質を中和してくれるのです。
また、水分を吸収してくれるので、生ごみ中の水分を減らすことができ、雑菌の繁殖を抑えることができます。
出典: clean.nanapi.com
重曹の場合は、生ゴミに直接振りかけて使いましょう。
生ゴミを入れるビニール袋の中にあらかじめ重曹を入れておくという使い方もあります。
ゴミ箱の底に重曹を入れておけば、ゴミの水分が下に落ちたときに重曹が吸ってくれるので、ニオイの軽減が期待できますね。
ニオイを防ぐ生ゴミの捨て方のコツ
出典: item.rakuten.co.jp
そもそも、生ゴミってどうやって捨てるのがいいのでしょう?
ニオイを防ぐのに効果的な生ゴミの捨て方をご紹介します。
水気をしっかりと切ること!
出典: item.rakuten.co.jp
生ごみが臭う原因の一つが「水分」。
ですから、水分をしっかりと切ってから捨てましょう。
三角コーナーや水切りネットなどを活用して、スマートに水切りできる環境を作るといいですね。
ダイセルファインケム 排水口生ゴミ水切り用 バスケットいらず 本体
排水バスケットがいらないリング式。
別売り専用ネットもあるので便利です。
¥141 (税込)
I’mD (アイムディ) 生ごみ水切り器 Kcud クード グリーン KUDGDSG
生ゴミをギュッと絞って減量、使わないときは折りたためるスグレモノ!
サイズ:幅17.6×奥行13.7×高さ16.8cm(使用時)、幅17.6×奥行7.9×高さ19.7cm(折り畳み時)
¥972 (税込)
ヒロショウ 三角コーナー エポダストホルダー WM-859
スタイリッシュな生ゴミ受け。本体下の穴から水が切れます。
吸盤でくっつくのでシンクから浮かすことができて衛生的。
ふたがついてニオイも軽減!
サイズ:直径180x260mm
本体重量:約450g
素材・材質:18-8ステンレス
¥1,940 (税込)
生ゴミは濡らさない
出典: www.homeandgiftgroup.com
最初から生ゴミを濡らさなければ、水分は最小限に抑えられます。
野菜くずをシンクに落としてしまうと、そこに水がかかって濡れてしまいます。
野菜くずが出たらその都度、別のトレーなどに移して、ビニール袋に直行させれば、濡らさずにすみますね。
出典: blog.livedoor.jp
こちらはIKEAの水切りかごを使った例です。
まな板の上で野菜を切って、野菜の皮や芯などが出たら、シンクに置いた水切りかごにポイポイ入れていきます。
このままビニール袋に入れれば、必要以上に濡らさずにすむというわけです。
新聞紙を活用
出典: okantenuki.exblog.jp
新聞紙は、水分をしっかりと吸い取ってくれるので、生ごみ処理に向いています。
また、インクの消臭効果でニオイをおさえることもできるんです。
実際、新聞紙で生ゴミを包むようにしたらニオイが減ったという人が多いんですよ。
出典: kurashinista.jp
三角コーナーに新聞紙を敷いておけば、生ごみを入れたら後はつつむだけ。
簡単で、すぐにでも試せるテクニックですね。
出典: storage.nanapi.com
このようにまとめて袋状に折っておけば、いつでも使えます。
100均のカゴなどに入れて、シンクの下に入れておけば、食事の支度が終わったらすぐにまとめて捨てることができますよ。
『主婦に便利!!』新聞紙で生ごみ入れ作ってみた!!
生ごみを入れる新聞紙袋の作り方です。
時間のあるときに多めに作ってストックしておくといいですよね。
冷凍するのもあり
出典: girlschannel.net
野菜くずなどが出るたびに、ビニール袋に密封して冷凍庫に入れ、ゴミの日まで保管するというのもありです。
「生ゴミを食品と一緒に冷凍庫に入れるなんて……」と抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、生ゴミも「ゴミ」になる前は、野菜や魚などの「食品」だったと思いましょう。
新鮮なうちに袋に入れて、ほかのものと区別して入れておけば大丈夫です。
人気の密閉型の優秀ゴミ箱
「ニオイを漏らしたくない!」と思ったら、密閉度の高いゴミ箱を探すことが近道です。
しっかり密閉してニオイを漏らさない、人気のゴミ箱をご紹介します。
アズワン 密閉ゴミ箱(ペダル式)
アズワン:密閉ゴミ箱 型式:2-7308-01
密閉できるふた付きのゴミ箱なら安心ですね。
ペダル式なので手で触ることもなく衛生的です。
サイズ(mm):直径330×550
重量(kg):3.2
¥9,504 (税込)
アズワン クリーンステップポット(ステンレス)
アズワン クリーンステップポット 約18L (7-5661-11)
清潔感あふれるステンレス製は、キッチンに置くとグッと引き締まりそうですね。
外寸法(mm):直径250×450
サイズ:約18L
材質:ステンレス(NSSC180)
¥10,112 (税込)
kcud ラウンドロック 消臭袋付きゴミ箱
kcud ラウンドロック 消臭袋付きゴミ箱
ゴミ箱としてだけじゃなく、可愛い収納にも使えそうなくらいにおしゃれ!
オムツ入れとして使っている方もいるくらい、密閉度が高いようです。
サイズ:幅25×奥行き27×高さ34.6cm
容量:12.4L
対応ポリ袋:36×50cm以上、または20L以上
取っ手付きポリ袋Lサイズ(30×55cm)以上
¥3,240 (税込)
アスベル防臭ペダルペール
アスベル ペダルペール45L 「R防臭エバン」 6417
本体とふたに消臭剤を配合して、臭いにくくしてあるペダルペールです。
四角いフォルムなので、キッチンの角にスッキリと置けそうですね。
サイズ:28.3×42.8×58cm
容量:45L
¥1,731 (税込)
生ゴミ処理機も注目されています
生ゴミ処理機って?
出典: kisanuki.co.jp
巷では話題になっている生ゴミ処理機。
「聞いたことはあるけど、お値段が高くてなかなか手が出ない」「大きくて場所を取りそうだし、手間もかかりそう」、また「生ゴミから堆肥ができると言っても、うちは家庭菜園をやっていないから」などと敬遠している人も多いのではないでしょうか。
最近は、意外にコンパクトで手間もかからないものが出てきていますよ。
主流は「乾燥式」と「バイオ式」
現在の生ゴミ処理機で主流になっているのは「乾燥式」と「バイオ式」です。
おおまかな特徴は
・乾燥式……熱風によって生ゴミを乾燥処理する。コンパクトで室内に置ける。電気代は高くつくものが多い。
・バイオ式……微生物に生ごみを分解させる。やや大きくニオイも多少出るので室外に置くものが多い。電気代は乾燥式に比べると安い。
となります。
今回は、手軽で室内に設置しやすい乾燥式から3機種をご紹介します。
パナソニック 生ごみリサイクラー MS-N53
Panasonic 家庭用生ごみ処理機 「生ごみリサイクラー」 MS-N53(S)
「プラチナパラジウム触媒」の強化で、しっかり脱臭。
キッチンにも置けるコンパクトサイズがうれしい。
●本体サイズ(H×W×D):550×268×365mm (ふたを開けたときの高さ770mm)
●本体重量:12kg
●消費電力:800W
●最大処理能力:約2kg(約6L)/回、約8kg(約24L)/日
●脱臭機能:有
¥52,300 (税込)
日立 キッチンマジック ECO-VS30(S)
HITACHI キッチンマジック 家庭用生ごみ処理機 シルバー
音が静かでニオイもほとんど出ないと評判です。
メンテナンスがしやすいところも高ポイント。
外形寸法:幅265mm×奥行448mm×高さ504mm(ふたを開けた時の高さ810mm)
最大処理量:約3kg/回
¥52,800 (税込)
パナソニック リサイクラー MS-N22
パナソニック 家庭用生ごみ処理機 リサイクラー グレー MS-N22-H
1回あたりの処理量が少なめなので、その分コンパクト。
少人数の家族にピッタリなサイズですね。
寸法: 高さ47.0×幅26.8×奥行36.5cm(ふたを開けた時の高さ69.0cm)
質量: 11.0kg
最大処理量1回約1.0kg(約3L)/1日約6.0kg(約18L)
¥39,800 (税込)
電気を使わない生ゴミ処理機も”
出典: item.rakuten.co.jp
乾燥式もバイオ式も多くの機種は電気の力を借りますが、中には電気を全く使わないで生ゴミを処理してくれるものがあるんです。
こちらの「ル・カエル」は、酸素を好む微生物群の力によって、生ゴミを勇気分解して量を減らしてくれるのです。
ニオイもほとんど出ないというので、嬉しいですね。
出典: item.rakuten.co.jp
付属の「エコパワーチップ」を混ぜる手間はかかりますが、使いやすい器具も用意されているので安心ですね。
1~3人家族が一日に出す生ゴミの量(およそ400g)を毎日投入しても、エコパワーチップが分解してくれるので、生ゴミは増えていかないそうです。
分解後は有機肥料になるので、園芸にももちろん使えますし、燃えるゴミとして出すこともできます。
エコクリーン 家庭用 生ごみ処理器 ル・カエル 基本セット グリーン
電気代が全くかからないコンポストタイプ。
環境に優しく、また使いやすくできているので安心ですね。
サイズ:直径32.6×39cm(容量32L)
重量:3.5kg
素材:ポリプロピレン
生産国:日本
処理方法:微生物処理方式(低温分解)
セット内容:本体・チップ材(10L)・説明書・保証書・フタカバー・巾着袋(不織布)
¥6,804 (税込)
出典: edgeband.com
こちらも微生物の力で生ごみを分解するタイプです。
おがくず状の「ソルビオ」という資材にに生ごみを混ぜ、ハンドルをくるくる回すだけ。
1日500グラムまでの生ゴミを分解してくれます。
手動 生ごみ処理機 ダスクリンくるくるIII型(本体+ソルビオセット)
スッキリと四角い形なので、ベランダにも置きやすいですね。
ハンドルを回すだけというのも手軽です。
処理能力:500g/日(週に1回800g可能)
原材料:スギ(間伐材)、ヒノキ(端材)、ステンレス
処理方法:微生物分解処理方式
撹拌方法:ハンドル手動撹拌
設置場所:屋外 ソルビオ交換時期:約1年(生ごみ投入量により異なる)
¥23,760 (税込)
自治体によっては補助金が出るところもある
出典: gakumado.mynavi.jp
家庭用の生ゴミ処理機を購入するときに、住んでいる地域の自治体から補助金が出る場合があることを知っていましたか?
自治体によって金額は違いますが、2~3万円の助成金が出ることが多いようです。
「生ゴミ処理機は気になるけど、お値段が……」という方は、ちょっとご自分の住む自治体の助成金について調べてみてはいかがでしょう。
下記のリンクボタンから検索できますよ。
出典: www.mylohas.net
食事を作れば必ず出る、野菜くずや魚のアラなどの「生ゴミ」。
生ゴミが出せる日は週2回という地域が多いでしょう。
それまで放置しておくと、夏場などはそのうちニオイはじめて、何とも言えない気持ちになりますよね。
できればこのニオイ、何とかしたい!
では、その前に「ニオイ」の原因を探ってみましょう。
出典: healthil.jp
ニオイの原因は、微生物。つまり「雑菌」です。
酸素がなく水気が多い不衛生な場所を好む「嫌気性微生物」が、腐敗した生ゴミの中で繁殖し、ニオイが出ると言われています。
では、このニオイをどうすれば防ぐことができるでしょうか?
出典: xn--k9j9bsb1rocxfpa.com
まずは、生ゴミのニオイが漏れないように、袋などで密封することが基本です。
生ゴミをそのままゴミ箱に入れるのではなく、1回分ずつ小さなビニール袋に入れて、口をしっかりしばって捨てましょう。
魚の骨など尖ったものは袋を突き破ってしまうことがあるので、袋を2重にするなどして、破れるのを防止しましょう。
出典: yokoyokoblog.cocolog-nifty.com
クエン酸は雑菌の繁殖を抑えることができます。
殺菌効果があるので、雑菌の数を減らしてくれるのです。
水に溶かしたものを生ゴミにスプレーすれば、ニオイの発生を防いでくれますよ。
分量は、「クエン酸 小さじ1+水 200cc」です。
あらかじめクエン酸水を作ってスプレー容器に入れておくと、すぐに使えますね。
酢でも代用できますよ。
出典: healthil.jp
重曹も、雑菌の繁殖を抑えてくれますよ。
重曹はアルカリ性なので、酸性であることの多いニオイ物質を中和してくれるのです。
また、水分を吸収してくれるので、生ごみ中の水分を減らすことができ、雑菌の繁殖を抑えることができます。
出典: clean.nanapi.com
重曹の場合は、生ゴミに直接振りかけて使いましょう。
生ゴミを入れるビニール袋の中にあらかじめ重曹を入れておくという使い方もあります。
ゴミ箱の底に重曹を入れておけば、ゴミの水分が下に落ちたときに重曹が吸ってくれるので、ニオイの軽減が期待できますね。
出典: item.rakuten.co.jp
そもそも、生ゴミってどうやって捨てるのがいいのでしょう?
ニオイを防ぐのに効果的な生ゴミの捨て方をご紹介します。
出典: item.rakuten.co.jp
生ごみが臭う原因の一つが「水分」。
ですから、水分をしっかりと切ってから捨てましょう。
三角コーナーや水切りネットなどを活用して、スマートに水切りできる環境を作るといいですね。
ダイセルファインケム 排水口生ゴミ水切り用 バスケットいらず 本体
排水バスケットがいらないリング式。
別売り専用ネットもあるので便利です。
¥141 (税込)
I’mD (アイムディ) 生ごみ水切り器 Kcud クード グリーン KUDGDSG
生ゴミをギュッと絞って減量、使わないときは折りたためるスグレモノ!
サイズ:幅17.6×奥行13.7×高さ16.8cm(使用時)、幅17.6×奥行7.9×高さ19.7cm(折り畳み時)
¥972 (税込)
ヒロショウ 三角コーナー エポダストホルダー WM-859
スタイリッシュな生ゴミ受け。本体下の穴から水が切れます。
吸盤でくっつくのでシンクから浮かすことができて衛生的。
ふたがついてニオイも軽減!
サイズ:直径180x260mm
本体重量:約450g
素材・材質:18-8ステンレス
¥1,940 (税込)
出典: www.homeandgiftgroup.com
最初から生ゴミを濡らさなければ、水分は最小限に抑えられます。
野菜くずをシンクに落としてしまうと、そこに水がかかって濡れてしまいます。
野菜くずが出たらその都度、別のトレーなどに移して、ビニール袋に直行させれば、濡らさずにすみますね。
出典: blog.livedoor.jp
こちらはIKEAの水切りかごを使った例です。
まな板の上で野菜を切って、野菜の皮や芯などが出たら、シンクに置いた水切りかごにポイポイ入れていきます。
このままビニール袋に入れれば、必要以上に濡らさずにすむというわけです。
出典: okantenuki.exblog.jp
新聞紙は、水分をしっかりと吸い取ってくれるので、生ごみ処理に向いています。
また、インクの消臭効果でニオイをおさえることもできるんです。
実際、新聞紙で生ゴミを包むようにしたらニオイが減ったという人が多いんですよ。
出典: kurashinista.jp
三角コーナーに新聞紙を敷いておけば、生ごみを入れたら後はつつむだけ。
簡単で、すぐにでも試せるテクニックですね。
出典: storage.nanapi.com
このようにまとめて袋状に折っておけば、いつでも使えます。
100均のカゴなどに入れて、シンクの下に入れておけば、食事の支度が終わったらすぐにまとめて捨てることができますよ。
『主婦に便利!!』新聞紙で生ごみ入れ作ってみた!!
生ごみを入れる新聞紙袋の作り方です。
時間のあるときに多めに作ってストックしておくといいですよね。
出典: girlschannel.net
野菜くずなどが出るたびに、ビニール袋に密封して冷凍庫に入れ、ゴミの日まで保管するというのもありです。
「生ゴミを食品と一緒に冷凍庫に入れるなんて……」と抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、生ゴミも「ゴミ」になる前は、野菜や魚などの「食品」だったと思いましょう。
新鮮なうちに袋に入れて、ほかのものと区別して入れておけば大丈夫です。
「ニオイを漏らしたくない!」と思ったら、密閉度の高いゴミ箱を探すことが近道です。
しっかり密閉してニオイを漏らさない、人気のゴミ箱をご紹介します。
アズワン:密閉ゴミ箱 型式:2-7308-01
密閉できるふた付きのゴミ箱なら安心ですね。
ペダル式なので手で触ることもなく衛生的です。
サイズ(mm):直径330×550
重量(kg):3.2
¥9,504 (税込)
アズワン クリーンステップポット 約18L (7-5661-11)
清潔感あふれるステンレス製は、キッチンに置くとグッと引き締まりそうですね。
外寸法(mm):直径250×450
サイズ:約18L
材質:ステンレス(NSSC180)
¥10,112 (税込)
kcud ラウンドロック 消臭袋付きゴミ箱
ゴミ箱としてだけじゃなく、可愛い収納にも使えそうなくらいにおしゃれ!
オムツ入れとして使っている方もいるくらい、密閉度が高いようです。
サイズ:幅25×奥行き27×高さ34.6cm
容量:12.4L
対応ポリ袋:36×50cm以上、または20L以上
取っ手付きポリ袋Lサイズ(30×55cm)以上
¥3,240 (税込)
アスベル ペダルペール45L 「R防臭エバン」 6417
本体とふたに消臭剤を配合して、臭いにくくしてあるペダルペールです。
四角いフォルムなので、キッチンの角にスッキリと置けそうですね。
サイズ:28.3×42.8×58cm
容量:45L
¥1,731 (税込)
出典: kisanuki.co.jp
巷では話題になっている生ゴミ処理機。
「聞いたことはあるけど、お値段が高くてなかなか手が出ない」「大きくて場所を取りそうだし、手間もかかりそう」、また「生ゴミから堆肥ができると言っても、うちは家庭菜園をやっていないから」などと敬遠している人も多いのではないでしょうか。
最近は、意外にコンパクトで手間もかからないものが出てきていますよ。
現在の生ゴミ処理機で主流になっているのは「乾燥式」と「バイオ式」です。
おおまかな特徴は
・乾燥式……熱風によって生ゴミを乾燥処理する。コンパクトで室内に置ける。電気代は高くつくものが多い。
・バイオ式……微生物に生ごみを分解させる。やや大きくニオイも多少出るので室外に置くものが多い。電気代は乾燥式に比べると安い。
となります。
今回は、手軽で室内に設置しやすい乾燥式から3機種をご紹介します。
Panasonic 家庭用生ごみ処理機 「生ごみリサイクラー」 MS-N53(S)
「プラチナパラジウム触媒」の強化で、しっかり脱臭。
キッチンにも置けるコンパクトサイズがうれしい。
●本体サイズ(H×W×D):550×268×365mm (ふたを開けたときの高さ770mm)
●本体重量:12kg
●消費電力:800W
●最大処理能力:約2kg(約6L)/回、約8kg(約24L)/日
●脱臭機能:有
¥52,300 (税込)
HITACHI キッチンマジック 家庭用生ごみ処理機 シルバー
音が静かでニオイもほとんど出ないと評判です。
メンテナンスがしやすいところも高ポイント。
外形寸法:幅265mm×奥行448mm×高さ504mm(ふたを開けた時の高さ810mm)
最大処理量:約3kg/回
¥52,800 (税込)
パナソニック 家庭用生ごみ処理機 リサイクラー グレー MS-N22-H
1回あたりの処理量が少なめなので、その分コンパクト。
少人数の家族にピッタリなサイズですね。
寸法: 高さ47.0×幅26.8×奥行36.5cm(ふたを開けた時の高さ69.0cm)
質量: 11.0kg
最大処理量1回約1.0kg(約3L)/1日約6.0kg(約18L)
¥39,800 (税込)
出典: item.rakuten.co.jp
乾燥式もバイオ式も多くの機種は電気の力を借りますが、中には電気を全く使わないで生ゴミを処理してくれるものがあるんです。
こちらの「ル・カエル」は、酸素を好む微生物群の力によって、生ゴミを勇気分解して量を減らしてくれるのです。
ニオイもほとんど出ないというので、嬉しいですね。
出典: item.rakuten.co.jp
付属の「エコパワーチップ」を混ぜる手間はかかりますが、使いやすい器具も用意されているので安心ですね。
1~3人家族が一日に出す生ゴミの量(およそ400g)を毎日投入しても、エコパワーチップが