階段下はどうしてもデッドスペースになりがちです。有効に活用できていないと感じたり、収納スペースが足りないなと感じている方、必見です。限られたスペースの中で有効に利用できるアイディアやDIY、リフォーム実例をご紹介します。
階段下収納のリフォーム基礎知識
階段下収納とは、階段の下を利用した収納のこと。構造上、天井はどうしても斜めに低くなってしまい、奥行きは80cmから深い場合は170cmくらいになります。
いくつか階段下収納の例を見てみましょう。
出典: www.kotaro269.com
階段下を段の形のままの扉で造作した収納の例です。下足用の収納なので、奥行きは40cm程度です。すっきりしていてデザイン的にも素敵ですね。
出典: lovely-world-house.com
階段下を本棚として造作している例です。本棚は奥行きが25cm~30cm程度で良いので、反対側からも使えるような階段の場合は、さらに有効利用できそうですね。
出典: www.eco-works.jp
よくある天井が低くて奥行きの深い階段下収納。このままだと使いにくそうですね。
出典: gamer-house.com
階段下にトイレをつくる場合も結構ありますよね。そんな場合の収納例です。階段の下の方の空間を使ってトイレ側から棚も便利そうですね。
階段下収納をリフォームするメリット
階段下は奥行きが深く、高さがとれないことが多いため、どうしても収納しにくかったりデッドスペースになりがちです。しかし、容量は意外とあります。そんな階段下収納を有効に利用できるようなリフォームができたら、確実に収納力がUPしますね。
リフォーム方法
現在の階段下はどうなっていますか?まずは現状把握からはじめましょう。そして、何を収納したいかを考えましょう。
1.階段下はなにも利用されていない暗渠となっている場合
壁を解体して、収納庫や棚など希望の収納を造作します。筋交いなどが入っている場合は、できることが限られていたり、補強などが必要になりますので、業者や設計者に相談しましょう。
2.階段下にすでに収納がある場合
内部をどうするかを考えましょう。コストをかけないなら、シェルフやカラーボックスなどの既製品をうまく活用する方法や、DIYで棚を設置する方法などがあります。または、業者に頼んで棚を造作したり、画期的な収納を造作したりなどいろいろあります。
3.階段の位置や架け方を変更したリフォームの場合
間取り全体の変更などを伴うリフォームは、階段の位置や架け方まで変更する可能性もあります。そんな場合は、ほとんど新築と同じで、ある程度希望の収納を作ることができるでしょう。
費用は?
階段下がなにも利用されていない場合(木造)、業者に依頼して収納庫として造作した場合、だいたい空間としての工事に10~20万程度。その他、内部に棚を造作したり、扉をたくさん付けたり、引き出しの収納を造作したりすると、金額はUPしていきます。
階段下にすでに収納があり、内部に棚を付けたりする程度の工事は2・3万~、解体してがらっとリフォームする場合は、やはり10万くらいからのようです。
DIYでやる方法
DIYでも簡易なものから高度なものまでさまざまですが、今回は比較的簡単にできる棚のDIYを紹介します。
準備するもの
出典: www.smarthouse2.com
まず、電動ドライバーです。これは必需品ですね。
出典: www.smarthouse2.com
そして、棚になる板です。電動糸鋸をお持ちでなければ、ホームセンターで好きなサイズにカットしてもらいます。素材はホームセンターで安く売っている板の中から選んで購入したら良いですね。
出典: happyvalley.hatenablog.com
ラック支柱です。カインズなどのホームセンターで売っています。木製なのでカットもできて、調整可能なので便利です。
ダボレール
長さ120mm、幅27mm、厚み17mm
自分でカットするのは大変なので、あらかじめカットしてもらいましょう。
¥1,410 (税込)
作り方
出典: www.smarthouse2.com
木の桟を壁にビスで取り付けて、そこに棚をビスで設置した例です。固定棚となるため可変性はありません。あらかじめ置くものをしっかり考えて計画しましょう。奥行きが深い場合は体が入る程度(40~45cm)を残して棚を付けます。
出典: o-katazuke.jp
天井の高さにあわせてダボレールをビス留めし、収納したい高さに棚を設置していけば完了!後から棚の高さを変えられるので便利ですね。
出典: d.hatena.ne.jp
木製のラック支柱を壁にビス留めし、溝に合わせた棚を設置します。棚がぴったりおさまれば、壁にビスで固定しなくても良さそうですね。
階段下収納のリフォーム実例
いろいろな階段下収納の実例を集めてみました。階段の種類や場所によってさまざまなリフォームがありますので、参考にしてください。
階段下収納フルリフォーム編
出典: kakaku.com
既存壁を解体し、収納棚とニッチを造作したリフォーム。壁紙もさわやかな水色のクロスで明るくおしゃれに。
出典: www.kawasho-k.co.jp
階段下のスペースをトイレ側から使えるように収納を造作したリフォーム。階段下のトイレは天井が低く斜めになっていて、上部に収納などは作れないので、こういうちょっとした収納は欲しいですね。
出典: lovely-world-house.com
階段下を家族それぞれのロッカーのように棚を造作しています。ラベンダーの色と家具をうまく使って、おしゃれな空間になっていますね。
出典: www.daiwa-jk.co.jp
階段収納の前にあえて棚を造作することで、扉は天井までのものが取り付け可能となり、すっきりしています。
手前の棚は可動棚で自由に動かせ、奥には季節外れの冷暖房器や普段使わないものを収納します。
出典: sup-redstone.sakura.ne.jp
階段下をかわいい形のニッチにした例。結構な奥行きが取れますね。
出典: sup-redstone.sakura.ne.jp
側面から使える引き出し収納を造作した例。奥行きが80cmほどあるので、引き出しはかなり使いやすいです。
出典: www.happy-reform.com
側面側をリビングからのAV関係収納として造作した例。
一部レイアウト変更編
出典: blogs.yahoo.co.jp
棚を置いて使いやすくレイアウト。ラック支柱などを使った棚は斜めのところもデッドスペースが少なくなるように置けるため、ありですね。奥まで入って収納できるようにした方が片付けしやすいです。
出典: kinoie.fukukobo-shizuoka.net
低めの階段下収納は棚などを設置しても使いにくいですので、可動収納が便利です。
DIY編
出典: tama-kappa.seesaa.net
奥行きのある収納にはもってこいの可動シェルフをすのことキャスターでDIY。
出典: www.k-primula.com
木の桟を打付け、棚を設置して固定棚をDIY。
出典: blogs.yahoo.co.jp
斜めにカットした移動式の棚をDIY。ピッタリ階段下に納まるとデッドスペースなく収納できそうですね。
階段下収納とは、階段の下を利用した収納のこと。構造上、天井はどうしても斜めに低くなってしまい、奥行きは80cmから深い場合は170cmくらいになります。
いくつか階段下収納の例を見てみましょう。
出典: www.kotaro269.com
階段下を段の形のままの扉で造作した収納の例です。下足用の収納なので、奥行きは40cm程度です。すっきりしていてデザイン的にも素敵ですね。
出典: lovely-world-house.com
階段下を本棚として造作している例です。本棚は奥行きが25cm~30cm程度で良いので、反対側からも使えるような階段の場合は、さらに有効利用できそうですね。
出典: www.eco-works.jp
よくある天井が低くて奥行きの深い階段下収納。このままだと使いにくそうですね。
出典: gamer-house.com
階段下にトイレをつくる場合も結構ありますよね。そんな場合の収納例です。階段の下の方の空間を使ってトイレ側から棚も便利そうですね。
階段下は奥行きが深く、高さがとれないことが多いため、どうしても収納しにくかったりデッドスペースになりがちです。しかし、容量は意外とあります。そんな階段下収納を有効に利用できるようなリフォームができたら、確実に収納力がUPしますね。
現在の階段下はどうなっていますか?まずは現状把握からはじめましょう。そして、何を収納したいかを考えましょう。
1.階段下はなにも利用されていない暗渠となっている場合
壁を解体して、収納庫や棚など希望の収納を造作します。筋交いなどが入っている場合は、できることが限られていたり、補強などが必要になりますので、業者や設計者に相談しましょう。
2.階段下にすでに収納がある場合
内部をどうするかを考えましょう。コストをかけないなら、シェルフやカラーボックスなどの既製品をうまく活用する方法や、DIYで棚を設置する方法などがあります。または、業者に頼んで棚を造作したり、画期的な収納を造作したりなどいろいろあります。
3.階段の位置や架け方を変更したリフォームの場合
間取り全体の変更などを伴うリフォームは、階段の位置や架け方まで変更する可能性もあります。そんな場合は、ほとんど新築と同じで、ある程度希望の収納を作ることができるでしょう。
階段下がなにも利用されていない場合(木造)、業者に依頼して収納庫として造作した場合、だいたい空間としての工事に10~20万程度。その他、内部に棚を造作したり、扉をたくさん付けたり、引き出しの収納を造作したりすると、金額はUPしていきます。
階段下にすでに収納があり、内部に棚を付けたりする程度の工事は2・3万~、解体してがらっとリフォームする場合は、やはり10万くらいからのようです。
DIYでも簡易なものから高度なものまでさまざまですが、今回は比較的簡単にできる棚のDIYを紹介します。
出典: www.smarthouse2.com
まず、電動ドライバーです。これは必需品ですね。
出典: www.smarthouse2.com
そして、棚になる板です。電動糸鋸をお持ちでなければ、ホームセンターで好きなサイズにカットしてもらいます。素材はホームセンターで安く売っている板の中から選んで購入したら良いですね。
出典: happyvalley.hatenablog.com
ラック支柱です。カインズなどのホームセンターで売っています。木製なのでカットもできて、調整可能なので便利です。
ダボレール
長さ120mm、幅27mm、厚み17mm
自分でカットするのは大変なので、あらかじめカットしてもらいましょう。
¥1,410 (税込)
出典: www.smarthouse2.com
木の桟を壁にビスで取り付けて、そこに棚をビスで設置した例です。固定棚となるため可変性はありません。あらかじめ置くものをしっかり考えて計画しましょう。奥行きが深い場合は体が入る程度(40~45cm)を残して棚を付けます。
出典: o-katazuke.jp
天井の高さにあわせてダボレールをビス留めし、収納したい高さに棚を設置していけば完了!後から棚の高さを変えられるので便利ですね。
出典: d.hatena.ne.jp
木製のラック支柱を壁にビス留めし、溝に合わせた棚を設置します。棚がぴったりおさまれば、壁にビスで固定しなくても良さそうですね。
いろいろな階段下収納の実例を集めてみました。階段の種類や場所によってさまざまなリフォームがありますので、参考にしてください。
出典: kakaku.com
既存壁を解体し、収納棚とニッチを造作したリフォーム。壁紙もさわやかな水色のクロスで明るくおしゃれに。
出典: www.kawasho-k.co.jp
階段下のスペースをトイレ側から使えるように収納を造作したリフォーム。階段下のトイレは天井が低く斜めになっていて、上部に収納などは作れないので、こういうちょっとした収納は欲しいですね。
出典: lovely-world-house.com
階段下を家族それぞれのロッカーのように棚を造作しています。ラベンダーの色と家具をうまく使って、おしゃれな空間になっていますね。
出典: www.daiwa-jk.co.jp
階段収納の前にあえて棚を造作することで、扉は天井までのものが取り付け可能となり、すっきりしています。
手前の棚は可動棚で自由に動かせ、奥には季節外れの冷暖房器や普段使わないものを収納します。
出典: sup-redstone.sakura.ne.jp
階段下をかわいい形のニッチにした例。結構な奥行きが取れますね。
出典: sup-redstone.sakura.ne.jp
側面から使える引き出し収納を造作した例。奥行きが80cmほどあるので、引き出しはかなり使いやすいです。
出典: www.happy-reform.com
側面側をリビングからのAV関係収納として造作した例。
出典: blogs.yahoo.co.jp
棚を置いて使いやすくレイアウト。ラック支柱などを使った棚は斜めのところもデッドスペースが少なくなるように置けるため、ありですね。奥まで入って収納できるようにした方が片付けしやすいです。
出典: kinoie.fukukobo-shizuoka.net
低めの階段下収納は棚などを設置しても使いにくいですので、可動収納が便利です。
出典: tama-kappa.seesaa.net
奥行きのある収納にはもってこいの可動シェルフをすのことキャスターでDIY。
出典: www.k-primula.com
木の桟を打付け、棚を設置して固定棚をDIY。
出典: blogs.yahoo.co.jp
斜めにカットした移動式の棚をDIY。ピッタリ階段下に納まるとデッドスペースなく収納できそうですね。
コツ・ポイント
階段下収納のリフォームをいろいろご紹介しましたが、いかがでしたか?階段の場所や形状によって可否がありますが、アイディアのヒントになると思います。使いやすい収納にしてくださいね。