皆さんは収納家具を買うときに何を重視しますか?デザイン、使いやすさ、長く使えることにこだわるという方に、今回は「コンポニビリ」というアイテムをご紹介します。誕生以来40年以上も愛され続けているその魅力を、コーディネート例を通してご覧ください。
コンポニビリとは
イタリア生まれの実力派アイテム
出典: blog.cairo.de
優れたプラスティックの製造技術をもとに、世界的な著名デザイナーが参加し、家具を中心に独創的で高品質なモノづくりを続けるイタリアのカルテル社。 そのカルテル社の定番として40年以上も生産され続けているのが、今回ご紹介するコンポニビリです。
収納棚にしては珍しい丸いフォルムで、MOMAニューヨーク近代美術館コレクションとして永久展示品にも選ばれているなど、幾多のミュージアムコレクションにも選定されているアイテムなんです。
限定カラーも要チェック
出典: case-study-shop.blogspot.kr
コンポニビリには限定カラーが発表されることがあります。現在、日本限定で発売されているのが写真の「グリージョグリージョ」という淡いグレーカラー。
他にはピンクやグリーン、ブラウンなどがこれまで発売されたり、定番品として新たにゴールド、シルバー、カッパーのメタリックカラーが加わったりと、目が離せないコンポニビリ。
またカラフルなリプロダクト(ジェネリック)商品もありますので、正規品と間違わないように気をつけましょう!
それではオシャレな部屋ではコンポニビリが一体どのように使われているのか、早速見てみましょう。
テーブルとして
モノトーン・コーディネート
出典: rouvajonesinkotona.blogspot.kr
海外のインテリアサイトをチェックしてみると、断然人気なのがホワイトのコンポニビリ。合わせやすさでブラックやレッドに勝るようです。ダークカラーが多めのモノトーンの部屋には、ホワイトのコンポニビリがキリッとアクセントに。
ブラックで引き締める
出典: inthemoonlightshadow.blogspot.kr
こちらは逆に壁も床も寝具もオールホワイトのベッドルーム。ベッドサイドテーブルとして使われている、ブラックのコンポニビリが空間をキュッと引き締めてくれます。モノクロのフレームとの相性もバッチリ。
淡いトーンでまとめる
ピンクやグレーなど淡いトーンのカラーリングが、ホワイトのコンポニビリとよく合っています。背の低いお子さんでも収納したりテーブルとして使うことができ、また角がないので安全なコンポニビリは、子ども部屋にもぴったりのアイテムです。
大きくなっても使える
出典: ampersandstop.wordpress.com
北欧では両親や祖父母が幼い頃に使っていた家具やオモチャを、子どもが受け継いで使うことが多いそうです。コンポニビリも、子ども時代から大人になっても長く愛されそうなデザインですよね。
ソファテーブル代わりに
ソファテーブルを置かない家では、コンポニビリをテーブル代わりに使うというアイデアもあります。使い終わったら収納家具として部屋の隅に移動させると、省スペースにも役立ちます。
収納&ディスプレイに
1台3役
収納はもちろん、グリーンのディスプレイや時にはソファサイドテーブルとしても使える、1台3役をこなしてしまうコンポニビリ。そして置くだけでオシャレな部屋を演出してくれる、とても優秀なアイテムです。
グリーン×ホワイト
グリーンとホワイトの組み合わせが、シンプルでスッキリと清涼感あふれる空間。こんなふうにグリーンスペースにコンポニビリを持ってくるのもスタイリッシュでオシャレですよね。
静かな存在感
出典: femme.is
廊下の一角にさりげなく置かれたコンポニビリ。扉は開けたままでオシャレに使えるのもこの収納の特徴です。小さなグリーンをディスプレイし、壁にはフレームを飾って主張しすぎず存在感のあるスペースに。
部屋のコーナーに
出典: www.cotemaison.fr
部屋のコーナーに花を飾りたいときにも、コンポニビリが大活躍です。シェルフやテーブルを置くにはスペース的な問題があったり雰囲気が合わなくても、コンポニビリがあればナチュラルにディスプレイできます。
部屋のアクセントに
出典: roomclip.jp
モダンでクールなリビングでひと際目を引くレッドのコンポニビリ。他のインテリアでは、極力色をおさえているので良いアクセントになっています。時計やクッションと、カラーでリンクさせる使い方がカッコいいですよね。
オモチャ専用
こちらは扉を開けた状態で、オモチャ収納に使われているコンポニビリ。開けた状態だと扉が完全に隠れてしまうので、「開けっ放しでだらしない」という印象にはなりません。
限定カラーがキュート
出典: roomclip.jp
初めにご紹介した限定カラーのうちの、ピンクのコンポニビリを使ったコーディネート例。部屋全体の何もかもがオシャレですが、ピンクもキュートさをプラスする良いスパイスになっていますよね。
デスクまわりに
サイドキャビネット代わりに
出典: bundlejoycozysweet.blogspot.kr
机と椅子以外の家具がいっさい無いアトリエのようなデスクスペースでも、コンポニビリは雰囲気を邪魔せず組み合わせることができます。こういうコーディネートを見ると、MOMAの永久展示品になった実力を感じますよね。
デスクの上にも
「収納家具=床置き」というイメージがありますが、直径32cmのコンポニビリはデスクの上でも使うことができます。小物や筆記用具、パソコン周辺機器などの収納に。
デスク上のディスプレイスペースに
出典: blog.livedoor.jp
ポップなレッドのコンポニビリの上部は、フィギュアのディスプレイスペースに。コンポニビリ自体がデザイン性もあるので、さらに飾ることでデスクのアクセントはもちろん、部屋全体のポイントにもなりそうです。
デスクの上と下に
出典: www.rakuten.ne.jp
こちらは目の錯覚を誘う面白い使い方。デスクをはさんで上下の同じ位置にコンポニビリを配置して、まるでひとつの収納のように見せています。同じ収納を使うことで統一感も出て、なおかつユニークな雰囲気も感じさせるコーディネートです。
インパクト大のシルバー
定番品に加わった3色のメタリックカラーのうち、シルバーを使ったコーディネート例。ホワイトだと無難にまとまるところを、シルバーでパンチを効かせています。チェアの脚部分がシルバーなので、程よくリンクされまとまり感もあるデスクスペースになります。
こんなところでも活躍
キッチン収納にも
出典: 1070.jugem.jp
「水に強い」というプラスチックの特性を活かして、キッチンで使っている方も多くいらっしゃるようです。シェルフに組み込んだり床置きしたりと、使い方はお好みで。
調味料などを入れる
出典: naturecipe.exblog.jp
コンロの右側に置かれたコンポニビリは、調味料や乾物を入れて使っているそうです。他にも布巾をしまったり、お菓子や食器類などをしまうのに使っているという方もいます。
飲み物を入れておく
出典: roomclip.jp
オシャレ感の強いレッドのコンポニビリに、ワインを寝かせてストックするというユニークな使用法です。ペリエやジュースをストックしている例もみかけましたが、この使い方は男性でも取り入れやすそうですよね。
野菜ストッカーに
こんなにオシャレな野菜ストッカー、見たことありません!でもこうして使うと、なぜかジャガイモやタマネギまでオシャレに見えてしまうのが不思議。扉を開けたままでも使えるコンポニビリならではアイデアですね。
バスルームの収納として
出典: www.moises-showroom.com
水に強いということは、もちろんバスルームでの使用も可能です。バスルームでは、写真のように洗面台の下に設置する例を多く見かけました。他にもトイレの出窓部分で使うなどのアイデアも。
玄関スペースでも
出典: roomclip.jp
こちらは玄関のシューズラック上に、ディスプレイを兼ねて設置されたコンポニビリ。フレームやドライフラワーとの組み合わせも雰囲気ぴったりです。玄関スペースでは、スリッパ収納に使うという例もいくつか見かけました。
和室にも置ける
出典: roomclip.jp
家に和室と洋室がある場合、どちらの部屋でも使える家具というのはなかなか少ないですよね。でもコンポニビリのホワイトは、和室でもしっくりなじむんです。インテリアのテイストによって違う表情を見せてくれるあたり、懐の大きさを感じますよね。
イタリア生まれの実力派アイテム
出典: blog.cairo.de
優れたプラスティックの製造技術をもとに、世界的な著名デザイナーが参加し、家具を中心に独創的で高品質なモノづくりを続けるイタリアのカルテル社。 そのカルテル社の定番として40年以上も生産され続けているのが、今回ご紹介するコンポニビリです。
収納棚にしては珍しい丸いフォルムで、MOMAニューヨーク近代美術館コレクションとして永久展示品にも選ばれているなど、幾多のミュージアムコレクションにも選定されているアイテムなんです。
限定カラーも要チェック
出典: case-study-shop.blogspot.kr
コンポニビリには限定カラーが発表されることがあります。現在、日本限定で発売されているのが写真の「グリージョグリージョ」という淡いグレーカラー。
他にはピンクやグリーン、ブラウンなどがこれまで発売されたり、定番品として新たにゴールド、シルバー、カッパーのメタリックカラーが加わったりと、目が離せないコンポニビリ。
またカラフルなリプロダクト(ジェネリック)商品もありますので、正規品と間違わないように気をつけましょう!
それではオシャレな部屋ではコンポニビリが一体どのように使われているのか、早速見てみましょう。
モノトーン・コーディネート
出典: rouvajonesinkotona.blogspot.kr
海外のインテリアサイトをチェックしてみると、断然人気なのがホワイトのコンポニビリ。合わせやすさでブラックやレッドに勝るようです。ダークカラーが多めのモノトーンの部屋には、ホワイトのコンポニビリがキリッとアクセントに。
ブラックで引き締める
出典: inthemoonlightshadow.blogspot.kr
こちらは逆に壁も床も寝具もオールホワイトのベッドルーム。ベッドサイドテーブルとして使われている、ブラックのコンポニビリが空間をキュッと引き締めてくれます。モノクロのフレームとの相性もバッチリ。
淡いトーンでまとめる
ピンクやグレーなど淡いトーンのカラーリングが、ホワイトのコンポニビリとよく合っています。背の低いお子さんでも収納したりテーブルとして使うことができ、また角がないので安全なコンポニビリは、子ども部屋にもぴったりのアイテムです。
大きくなっても使える
出典: ampersandstop.wordpress.com
北欧では両親や祖父母が幼い頃に使っていた家具やオモチャを、子どもが受け継いで使うことが多いそうです。コンポニビリも、子ども時代から大人になっても長く愛されそうなデザインですよね。
ソファテーブル代わりに
ソファテーブルを置かない家では、コンポニビリをテーブル代わりに使うというアイデアもあります。使い終わったら収納家具として部屋の隅に移動させると、省スペースにも役立ちます。
1台3役
収納はもちろん、グリーンのディスプレイや時にはソファサイドテーブルとしても使える、1台3役をこなしてしまうコンポニビリ。そして置くだけでオシャレな部屋を演出してくれる、とても優秀なアイテムです。
グリーン×ホワイト
グリーンとホワイトの組み合わせが、シンプルでスッキリと清涼感あふれる空間。こんなふうにグリーンスペースにコンポニビリを持ってくるのもスタイリッシュでオシャレですよね。
静かな存在感
出典: femme.is
廊下の一角にさりげなく置かれたコンポニビリ。扉は開けたままでオシャレに使えるのもこの収納の特徴です。小さなグリーンをディスプレイし、壁にはフレームを飾って主張しすぎず存在感のあるスペースに。
部屋のコーナーに
出典: www.cotemaison.fr
部屋のコーナーに花を飾りたいときにも、コンポニビリが大活躍です。シェルフやテーブルを置くにはスペース的な問題があったり雰囲気が合わなくても、コンポニビリがあればナチュラルにディスプレイできます。
部屋のアクセントに
出典: roomclip.jp
モダンでクールなリビングでひと際目を引くレッドのコンポニビリ。他のインテリアでは、極力色をおさえているので良いアクセントになっています。時計やクッションと、カラーでリンクさせる使い方がカッコいいですよね。
オモチャ専用
こちらは扉を開けた状態で、オモチャ収納に使われているコンポニビリ。開けた状態だと扉が完全に隠れてしまうので、「開けっ放しでだらしない」という印象にはなりません。
限定カラーがキュート
出典: roomclip.jp
初めにご紹介した限定カラーのうちの、ピンクのコンポニビリを使ったコーディネート例。部屋全体の何もかもがオシャレですが、ピンクもキュートさをプラスする良いスパイスになっていますよね。
サイドキャビネット代わりに
出典: bundlejoycozysweet.blogspot.kr
机と椅子以外の家具がいっさい無いアトリエのようなデスクスペースでも、コンポニビリは雰囲気を邪魔せず組み合わせることができます。こういうコーディネートを見ると、MOMAの永久展示品になった実力を感じますよね。
デスクの上にも
「収納家具=床置き」というイメージがありますが、直径32cmのコンポニビリはデスクの上でも使うことができます。小物や筆記用具、パソコン周辺機器などの収納に。
デスク上のディスプレイスペースに
出典: blog.livedoor.jp
ポップなレッドのコンポニビリの上部は、フィギュアのディスプレイスペースに。コンポニビリ自体がデザイン性もあるので、さらに飾ることでデスクのアクセントはもちろん、部屋全体のポイントにもなりそうです。
デスクの上と下に
出典: www.rakuten.ne.jp
こちらは目の錯覚を誘う面白い使い方。デスクをはさんで上下の同じ位置にコンポニビリを配置して、まるでひとつの収納のように見せています。同じ収納を使うことで統一感も出て、なおかつユニークな雰囲気も感じさせるコーディネートです。
インパクト大のシルバー
定番品に加わった3色のメタリックカラーのうち、シルバーを使ったコーディネート例。ホワイトだと無難にまとまるところを、シルバーでパンチを効かせています。チェアの脚部分がシルバーなので、程よくリンクされまとまり感もあるデスクスペースになります。
キッチン収納にも
出典: 1070.jugem.jp
「水に強い」というプラスチックの特性を活かして、キッチンで使っている方も多くいらっしゃるようです。シェルフに組み込んだり床置きしたりと、使い方はお好みで。
調味料などを入れる
出典: naturecipe.exblog.jp
コンロの右側に置かれたコンポニビリは、調味料や乾物を入れて使っているそうです。他にも布巾をしまったり、お菓子や食器類などをしまうのに使っているという方もいます。
飲み物を入れておく
出典: roomclip.jp
オシャレ感の強いレッドのコンポニビリに、ワインを寝かせてストックするというユニークな使用法です。ペリエやジュースをストックしている例もみかけましたが、この使い方は男性でも取り入れやすそうですよね。
野菜ストッカーに
こんなにオシャレな野菜ストッカー、見たことありません!でもこうして使うと、なぜかジャガイモやタマネギまでオシャレに見えてしまうのが不思議。扉を開けたままでも使えるコンポニビリならではアイデアですね。
バスルームの収納として
出典: www.moises-showroom.com
水に強いということは、もちろんバスルームでの使用も可能です。バスルームでは、写真のように洗面台の下に設置する例を多く見かけました。他にもトイレの出窓部分で使うなどのアイデアも。
玄関スペースでも
出典: roomclip.jp
こちらは玄関のシューズラック上に、ディスプレイを兼ねて設置されたコンポニビリ。フレームやドライフラワーとの組み合わせも雰囲気ぴったりです。玄関スペースでは、スリッパ収納に使うという例もいくつか見かけました。
和室にも置ける
出典: roomclip.jp
家に和室と洋室がある場合、どちらの部屋でも使える家具というのはなかなか少ないですよね。でもコンポニビリのホワイトは、和室でもしっくりなじむんです。インテリアのテイストによって違う表情を見せてくれるあたり、懐の大きさを感じますよね。
コツ・ポイント
いかがでしたか?地味すぎず奇抜すぎず、どんなテイストにも合わせやすいコンポニビリ。収納やテーブルの買い替えをご検討中の方は、ぜひ候補に入れてみてください!