教会などでよく見かけるステンドグラスは、光が差し込むと何とも幻想的でロマンチックですよね。そんな美しいステンドグラスをインテリアにひとつ取り入れれば、それだけで華やかなお部屋に早変わり!お手軽にそろえられる材料で、自分好みのステンドグラスを作ってみましょう!
ステンドグラスとは?
起源
ステンドグラスの起源は、古代ローマ時代に遡ります。ポンペイ浴場からステンドグラスの破片が発掘されており、そのころにはもうステンドグラスが存在していたとされています。
ステンドグラスが普及したのは、5世紀から9世紀といわれており、フランク王国のカロリング王朝が教会の窓にガラス窓を取り入れることを推奨したところから始まったと言われています。
その後、中世建築の発展とともにステンドグラスが広まっていきました。
出典: crystalleihiroko.com
最も有名なステンドグラスといえば、フランスパリにあるゴシック建築のサント・シャペル。ゴシック建築が最も輝かしかった時代の傑作ともいわれています。
キリスト教では、虹は神様からのメッセージとされていますが、ステンドグラスは、虹を模した存在として意味づけられているようです。
ガラス工芸
現代のステンドグラスの位置づけとしてはガラス工芸の分類に入ります。
ステンドグラスのインテリアライトや額縁、飾りなどさまざまなものが作られています。
ステンドグラス教室もたくさんあり、初心者でも作ることができるようになりました。
おうちに置くとこんな素敵な空間に
キャラクターもステンドグラスにすれば、インテリアになじみます。
出典: www.9-coffee.com / 9 coffee
照明に用いれば、素朴でありながらきらびやかなアクセントとして光を放ちます。
出典: pinsta.me
ガーランドにするのもかわいらしいですね。
国旗をモチーフにしたステンドグラスです。
自分でも作れる♪
ガラス工芸なので敷居が高いと思いがちなステンドグラスですが、すこし工夫するだけで、おうちで自分で作れちゃいます。
材料や作り方をご紹介していきたいと思います。
出典: msmile.seesaa.net
カラフルなステンドグラス
出典: kurashinista.jp
赤、青、黄色、緑…いろんな色を使ってカラフルなステンドグラスを作ることができます!!
出典: kurashinista.jp
お好みの柄やキャラクター、図柄をステンドグラスにすれば、きれいにお部屋を彩ることができますよ。
用意するもの
出典: weboo.link
1、ガラス絵の具
100均で手に入ります。ダイソーやセリアなどで何色かそろえましょう。
黒、白、ピンクは透けないので注意してくださいね。
出典: weboo.link
2、フォトフレーム
こちらも100均にたくさんの種類がありますね。
お好みの大きさ、素材のものを用意してください。
作り方
出典: www.self-reform.com
1、フォトフレームをバラバラにします。
出典: www.self-reform.com
2、フォトフレームの中に入っている白い紙に作りたい絵柄を下書きします。もし思いつかなければ、お好きな絵柄を印刷するのもいいですね。
出典: www.self-reform.com
3、ガラス板に2の下書きの紙を合わせ、マスキングテープで止めます。その上から用意したガラス絵の具でなぞっていくだけ!
もし失敗してしまっても、そのまま乾かしてはがせばきれいに取ることができます。何度でも挑戦できるところも魅力です。
出典: www.self-reform.com
4、色を塗っていきます。
隙間なくたっぷりと塗ってくださいね。ムラなく丁寧に…。
塗り終わったらそのまま二日間ほど乾かします。
出典: www.self-reform.com
完成!!
こちらはざらざらとした感じを出すために、すりガラスシートを使用されています。
ステンドグラス風の飾り棚
100均アイテムで作れちゃいます♪
出典: msunny.exblog.jp
こんなおしゃれな棚が、100均アイテムだけで簡単にできちゃいます!
カラフルに作れるので、ひとつ飾るだけでお部屋が華やかになりますね!
用意するもの
出典: kurashinista.jp
セリアの木製ディスプレイシェルフ、
それから先ほどと同様、ガラス絵の具に加え、クリアファイル、マスキングテープを用意します。
より強度を求めるのであれば、プラバンやアクリル板を使用してください。
作り方
1、クリアファイルは切り開いて一枚のシート状にしてから、ディスプレイシェルフの大きさに合わせてカッターで切っていきます。
2、クリアファイルの内側の面に、すりガラス風カッティングシートを張り付けていきます。定規等を使って、空気が入らないようにそっと貼り付けていきましょう!
3、この後は先ほどご紹介した流れと同じように、下絵を2に書き写していくだけです。
4、塗り終わって乾かしたら、ディスプレイシェルフに両面テープかボンドで貼りつけます。
枠のギリギリのところを貼るようにしていきましょう。
ひっくり返したら完成です!!
出典: news-ssu.com
ステンドグラスの起源は、古代ローマ時代に遡ります。ポンペイ浴場からステンドグラスの破片が発掘されており、そのころにはもうステンドグラスが存在していたとされています。
ステンドグラスが普及したのは、5世紀から9世紀といわれており、フランク王国のカロリング王朝が教会の窓にガラス窓を取り入れることを推奨したところから始まったと言われています。
その後、中世建築の発展とともにステンドグラスが広まっていきました。
出典: crystalleihiroko.com
最も有名なステンドグラスといえば、フランスパリにあるゴシック建築のサント・シャペル。ゴシック建築が最も輝かしかった時代の傑作ともいわれています。
キリスト教では、虹は神様からのメッセージとされていますが、ステンドグラスは、虹を模した存在として意味づけられているようです。
現代のステンドグラスの位置づけとしてはガラス工芸の分類に入ります。
ステンドグラスのインテリアライトや額縁、飾りなどさまざまなものが作られています。
ステンドグラス教室もたくさんあり、初心者でも作ることができるようになりました。
キャラクターもステンドグラスにすれば、インテリアになじみます。
出典: www.9-coffee.com / 9 coffee
照明に用いれば、素朴でありながらきらびやかなアクセントとして光を放ちます。
出典: pinsta.me
ガーランドにするのもかわいらしいですね。
国旗をモチーフにしたステンドグラスです。
ガラス工芸なので敷居が高いと思いがちなステンドグラスですが、すこし工夫するだけで、おうちで自分で作れちゃいます。
材料や作り方をご紹介していきたいと思います。
出典: msmile.seesaa.net
出典: kurashinista.jp
赤、青、黄色、緑…いろんな色を使ってカラフルなステンドグラスを作ることができます!!
出典: kurashinista.jp
お好みの柄やキャラクター、図柄をステンドグラスにすれば、きれいにお部屋を彩ることができますよ。
出典: weboo.link
1、ガラス絵の具
100均で手に入ります。ダイソーやセリアなどで何色かそろえましょう。
黒、白、ピンクは透けないので注意してくださいね。
出典: weboo.link
2、フォトフレーム
こちらも100均にたくさんの種類がありますね。
お好みの大きさ、素材のものを用意してください。
出典: www.self-reform.com
1、フォトフレームをバラバラにします。
出典: www.self-reform.com
2、フォトフレームの中に入っている白い紙に作りたい絵柄を下書きします。もし思いつかなければ、お好きな絵柄を印刷するのもいいですね。
出典: www.self-reform.com
3、ガラス板に2の下書きの紙を合わせ、マスキングテープで止めます。その上から用意したガラス絵の具でなぞっていくだけ!
もし失敗してしまっても、そのまま乾かしてはがせばきれいに取ることができます。何度でも挑戦できるところも魅力です。
出典: www.self-reform.com
4、色を塗っていきます。
隙間なくたっぷりと塗ってくださいね。ムラなく丁寧に…。
塗り終わったらそのまま二日間ほど乾かします。
出典: www.self-reform.com
完成!!
こちらはざらざらとした感じを出すために、すりガラスシートを使用されています。
出典: msunny.exblog.jp
こんなおしゃれな棚が、100均アイテムだけで簡単にできちゃいます!
カラフルに作れるので、ひとつ飾るだけでお部屋が華やかになりますね!
出典: kurashinista.jp
セリアの木製ディスプレイシェルフ、
それから先ほどと同様、ガラス絵の具に加え、クリアファイル、マスキングテープを用意します。
より強度を求めるのであれば、プラバンやアクリル板を使用してください。
1、クリアファイルは切り開いて一枚のシート状にしてから、ディスプレイシェルフの大きさに合わせてカッターで切っていきます。
2、クリアファイルの内側の面に、すりガラス風カッティングシートを張り付けていきます。定規等を使って、空気が入らないようにそっと貼り付けていきましょう!
3、この後は先ほどご紹介した流れと同じように、下絵を2に書き写していくだけです。
4、塗り終わって乾かしたら、ディスプレイシェルフに両面テープかボンドで貼りつけます。
枠のギリギリのところを貼るようにしていきましょう。
ひっくり返したら完成です!!
出典: news-ssu.com
コツ・ポイント
初めのうちは、簡単な図柄からチャレンジしてみるのがおすすめです。慣れてきたら細かい図柄、キャラクターの絵など、凝ったものに挑戦してみてくださいね!フォトフレームやディスプレイシェルフのほかにも、プラバンを使ってガーランドやモビールにしたり、透明のキャンドルホルダーに描いたりと様々な作り方があります!ぜひぜひ、自分だけの楽しみ方を見つけてみてくださいね。