IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > コレで片付けられないガールは卒業♪ 心理テクでお部屋がキレイになるよ

コレで片付けられないガールは卒業♪ 心理テクでお部屋がキレイになるよ

2017年5月17日2760 Views

今回は「片付けられない心理」にスポットをあてていきます。毎日忙しくて部屋が汚い。今度の休みに片付けようと思っては、何日も過ぎている。そんなあなたに、片づけが楽しくなる心理テクをお届けします!自分にあった方法で部屋をキレイにしていきましょう。

あなたの片付けられないワケは?

洋服は脱ぎっぱなし。モノは多く散乱している。洗濯物も放置したまま。そんな部屋になってしまう理由を、タイプ別に見ていきましょう。

毎日忙しいから

E9d9bea0 0 0 0blog.livedoor.jp

「時間がない!」家事に育児に仕事にで、毎日クタクタ。日々のルーティーンで片付けどころではない。そんな方も多いのではないのでしょうか。

何とか片付けようとしてはいるものの、時間がとれない。やる気はありますが時間がとれないことが、部屋を汚くしてしまっているタイプです。

やる気が、おきないから

Burn out wer meist keine lust hat etwas zu unternehmen sollte aufmerksam werden 0 0 0www.t-online.de

「今度片付ければいいや」先のばしにして、結果的にそのまま片付けない。そのうちモノもたまってしまって、片付ける気も薄れていきます。時間が経過した後は、見るのさえイヤになってしまいますよね。

考えすぎて、はじめられない

「よぉし、がんばるぞ!」と最高の発進をしたものの、その先なかなか進められないタイプです。

まずはここをきれいにして、つぎはあそこ。そのあとはついでにお風呂もやって、そのあとは玄関。そのあとは……。「あーーーっ」と気が遠くなってやめてしまう。

頑張り屋さんですが、最後まで片付けられなくて毎回中途半端に終わってしまう方です。

片づけると、こんなメリットが

理想の部屋が作れる

理想の部屋を作って、自分のやりたいことができます!好きなインテリアショップに行って「このソファーがほしいけど、自分の部屋にはあわないな」そんな理由であきらめてしまった経験はありませんか。

片付けるだけでお部屋のイメージも変えやすくなり、自分好みの空間を作り上げることが可能になります。今まであきらめていた家具を置いて、理想の部屋を実現♪毎日の気分が上がること間違いなしですね。

ママ友にほめてもらえる

家がキレイになったら、ぜひともその成果を人に見てもらいましょう。がんばった成果を見てもらうことでほめてもらえますし、今後の自分のモチベーションにもつながりますよ。

ママ友を家に招待すると、次の日幼稚園で話題になっちゃうかも。子どももうれしいはずですよね♪

夫をサプライズ

Romantic sweet treat 0 0 0www.fitnessrepublic.com

こんなにキレイになったよ!とダンナさんに見せてあげるとサプライズになります。以前が汚かったぶん、ほめてもらえること必至です!ダンナさんの気分が良くなり、逆にサプライズしてくれちゃうかもしれませんよね。

恋に近づいたり

部屋を片付けると前向きな気分に変わり、余裕が出ます。表情が柔らかくなって、好印象を与えられますよね。
「モテる女は、部屋から生まれる」意外とあたっているようですね。

片付けは、完璧にしなくていい

いっきにキレイにしようと思わない

最初から完璧を目指すのはやめましょう。いっきにキレイにしようと思わないこと。コレ鉄則です。途中でやめても気にしないでくださいね。まじめに取り組もうとすればするほど、できなかったときの喪失感が出てきます。

ですので、考え方を変えましょう。片付けは「回数」です。最後まで片づけが終わらなくても”掃除した”という事実を1回と数えてあげましょう。そうすることで、今月は何回掃除したと思えますので自信につながりますよね。

昨日より今日、今日より明日。確実にキレイに向かっていますよ。

ひとつの場所を、短時間で

Engoosouji6 0 0 0afun7.com

家のすべてをキレイにしようとすると大変です。効果的な方法は、1カ所ごとに時間を決めて片付けていくこと。

あるサイトで1回の片付け時間についてのアンケートをとりました。片付けられる人の場合は「30分以内」という人が全体の約7割。一方、片付けられない人については全体的に長い傾向にあり「2時間以上」という方も16.1%いたそうです。

挫折するのは無理をしている証拠。パパッと集中してやることが、カギとなるんですね。

(アンケート出典元:http://www.huma-c.co.jp/topic/enquete_arrangement.html )

自分が楽しいことが、一番!

好きな音楽をかけて、気分上々♪

気分があがる音楽をかけてみましょう。音楽次第で気分は変わるものです。

今日はゆったり片付けたいから、好きなクラシックをかけて。今日は15分でやりたいから、アップテンポな曲を選ぶ、というのもいいですね。

普段は聞かないような音楽をかけてみても面白いです。いらないCDは、ついでに断捨離できちゃいますよね。片づけが楽しくなること間違いなしです。

ブログで宣言

Womantypingonlaptop 0 0 0attitudeivlife.blogspot.jp

周りを巻き込んでみると、やる気アップにつながる方もいるのでは。今からやります!と覚悟を持ってやると、結果も発表できて楽しいかも。

アフター写真で驚かせちゃいましょう!

掃除の得意な人と、一緒に

一人でやるのは孤独。そんなときには、自分の周りのキレイ好きな人と一緒にしてみてはいかがでしょうか。片付けのアドバイスをもらいながら、また話しながらできるので、あっという間にキレイになっちゃいますよね。

「ながら」でキレイになるなんてうれしい!サイコーですよね。

専用のエプロンで

まさに「形から入る」です。お片付け部ならぬ、片づけを”部活動”としてとらえます。気分のあがるエプロンをユニフォームと決め、週一回毎週日曜日の20時から30分活動なんて。

洋服は気分を変えます!大げさですが楽しくできますよね。

洋服は脱ぎっぱなし。モノは多く散乱している。洗濯物も放置したまま。そんな部屋になってしまう理由を、タイプ別に見ていきましょう。

E9d9bea0 0 0 0blog.livedoor.jp

「時間がない!」家事に育児に仕事にで、毎日クタクタ。日々のルーティーンで片付けどころではない。そんな方も多いのではないのでしょうか。

何とか片付けようとしてはいるものの、時間がとれない。やる気はありますが時間がとれないことが、部屋を汚くしてしまっているタイプです。

Burn out wer meist keine lust hat etwas zu unternehmen sollte aufmerksam werden 0 0 0www.t-online.de

「今度片付ければいいや」先のばしにして、結果的にそのまま片付けない。そのうちモノもたまってしまって、片付ける気も薄れていきます。時間が経過した後は、見るのさえイヤになってしまいますよね。

「よぉし、がんばるぞ!」と最高の発進をしたものの、その先なかなか進められないタイプです。

まずはここをきれいにして、つぎはあそこ。そのあとはついでにお風呂もやって、そのあとは玄関。そのあとは……。「あーーーっ」と気が遠くなってやめてしまう。

頑張り屋さんですが、最後まで片付けられなくて毎回中途半端に終わってしまう方です。

理想の部屋を作って、自分のやりたいことができます!好きなインテリアショップに行って「このソファーがほしいけど、自分の部屋にはあわないな」そんな理由であきらめてしまった経験はありませんか。

片付けるだけでお部屋のイメージも変えやすくなり、自分好みの空間を作り上げることが可能になります。今まであきらめていた家具を置いて、理想の部屋を実現♪毎日の気分が上がること間違いなしですね。

家がキレイになったら、ぜひともその成果を人に見てもらいましょう。がんばった成果を見てもらうことでほめてもらえますし、今後の自分のモチベーションにもつながりますよ。

ママ友を家に招待すると、次の日幼稚園で話題になっちゃうかも。子どももうれしいはずですよね♪

Romantic sweet treat 0 0 0www.fitnessrepublic.com

こんなにキレイになったよ!とダンナさんに見せてあげるとサプライズになります。以前が汚かったぶん、ほめてもらえること必至です!ダンナさんの気分が良くなり、逆にサプライズしてくれちゃうかもしれませんよね。

部屋を片付けると前向きな気分に変わり、余裕が出ます。表情が柔らかくなって、好印象を与えられますよね。
「モテる女は、部屋から生まれる」意外とあたっているようですね。

最初から完璧を目指すのはやめましょう。いっきにキレイにしようと思わないこと。コレ鉄則です。途中でやめても気にしないでくださいね。まじめに取り組もうとすればするほど、できなかったときの喪失感が出てきます。

ですので、考え方を変えましょう。片付けは「回数」です。最後まで片づけが終わらなくても”掃除した”という事実を1回と数えてあげましょう。そうすることで、今月は何回掃除したと思えますので自信につながりますよね。

昨日より今日、今日より明日。確実にキレイに向かっていますよ。

Engoosouji6 0 0 0afun7.com

家のすべてをキレイにしようとすると大変です。効果的な方法は、1カ所ごとに時間を決めて片付けていくこと。

あるサイトで1回の片付け時間についてのアンケートをとりました。片付けられる人の場合は「30分以内」という人が全体の約7割。一方、片付けられない人については全体的に長い傾向にあり「2時間以上」という方も16.1%いたそうです。

挫折するのは無理をしている証拠。パパッと集中してやることが、カギとなるんですね。

(アンケート出典元:http://www.huma-c.co.jp/topic/enquete_arrangement.html )

気分があがる音楽をかけてみましょう。音楽次第で気分は変わるものです。

今日はゆったり片付けたいから、好きなクラシックをかけて。今日は15分でやりたいから、アップテンポな曲を選ぶ、というのもいいですね。

普段は聞かないような音楽をかけてみても面白いです。いらないCDは、ついでに断捨離できちゃいますよね。片づけが楽しくなること間違いなしです。

Womantypingonlaptop 0 0 0attitudeivlife.blogspot.jp

周りを巻き込んでみると、やる気アップにつながる方もいるのでは。今からやります!と覚悟を持ってやると、結果も発表できて楽しいかも。

アフター写真で驚かせちゃいましょう!

一人でやるのは孤独。そんなときには、自分の周りのキレイ好きな人と一緒にしてみてはいかがでしょうか。片付けのアドバイスをもらいながら、また話しながらできるので、あっという間にキレイになっちゃいますよね。

「ながら」でキレイになるなんてうれしい!サイコーですよね。

まさに「形から入る」です。お片付け部ならぬ、片づけを”部活動”としてとらえます。気分のあがるエプロンをユニフォームと決め、週一回毎週日曜日の20時から30分活動なんて。

洋服は気分を変えます!大げさですが楽しくできますよね。

コツ・ポイント

いかがでしたか。すこしでも、片づけが身近に感じられたでしょうか。心理的な負担を減らせば、楽しい気持ちで片づけができます。ぜひとも「楽しいお片づけガール」を目指してくださいね。

この記事に関係する

  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • 寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
    寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
  • image
    2023年に日本で暗号資産を利用する3つの方法
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 12389383
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us