ホットプレート流行から早1年。あの頃は使っていたけれど、今は押入れで眠っている…なんてことになっていませんか?ホットプレートはとっても便利な調理アイテム。使わないのはもったいない!最新式のホットプレートからおすすめレシピまで、お得な情報をご紹介します。
ホットプレートの達人になろう!
出典: item.rakuten.co.jp
2014年、IDEA(イデア)が発売したBRUNO(ブルーノ)という小型ホットプレートが大ヒットしました。その流れでホットプレートを使用する人が増え、一時期はレシピ本やSNS投稿が世の中に溢れました。
現在ホットプレートはブームというよりは落ち着きをみせています。でも、マンネリな使い方しかしていないということはありませんか?
まだまだアレンジ効いちゃいます
ホットプレートには附属のパーツとしてたこ焼き器が付いています。その機材を使用して作ったのは3色のボールフード。ボール型のチキンライスや卵焼きはあっという間にできちゃいます。
出典: www.angers-web.com
ホットプレートは机の上で調理できる優れものグッズです。みなでワイワイ作れるのが良いところですね。調理場所も取らず、洗いものもかんたん。日常的に使用しないのはもったいないですよ!
そこで、今回は改めてホットプレートについてご紹介します。
まずは概要を知っておこう
ホットプレートとは
出典: weheartit.com
ホットプレートはヒーターを熱源とした調理器具です。英語ではElectric griddleと言い、台所で調理するというよりは、机の上で調理するものとして認識されています。
どんなタイプがあるの?
ホットプレートの初期版タイプは鉄板が外せず平らなプレートのみでした。徐々に性能がUPし、現在のようなセパレート式プレートが登場し、たこ焼きや鍋、焼肉など、用途によって使いわけられる便利グッズも生まれました。
ホットプレートは大きくわけると3種類に分類できます。一つずつ特徴を見ていきましょう。
1.コンパクトタイプ
ブルーノに代表されるコンパクト設計のホットプレートは、単身世帯や女性を中心に人気あり。
小さくてもたこ焼きプレートや焼肉用、鍋用などのプレートがついている場合も。普段使いに最適で、パンも目玉焼きもウインナーも一気に焼けます。
価格帯は2,000円前後〜10,000円ぐらいまでと幅広いです。
2.大型タイプ
従来型のプレートは、時代関係なく需要のあるアイテムです。
価格帯は3,000〜20,000円程度で、標準価格帯は10,000円前後となっています。大型タイプは複数のプレートがセット品になっており、買い足す必要はありません。
日常使いというよりは「なにかあったときに出す」といった意味合いの強い商品です。
3.におい吸収タイプ
遠赤外線によって上部から熱を加え、煙を吸収する機能を持った商品も生まれました。ザイグル赤外線ロースターは焼き肉好きの人から支持をうけており、じわじわと販売台数が伸びています。
価格は13,000円〜。プレートを変えればホットケーキや焼きそば、炒飯等も作れます。
ホットプレートの寿命は?
ホットプレートは使用した回数と使い方、お手入れ状態により寿命が変化します。年に数回しか使わなければ、10数年同じものを使うこともできるようです。
プレートの焦げ付きが気になりだしたら、クッキングシートを引いて調理するとすんなりできます。
意外と丈夫な電化製品です。
ホットプレートの電気代は?
ホットプレートの電気代は消費電力(W)と電気料金段階によって変動します。
東京電力で1300Wの高温でホットプレートを1時間(60分)使用した時の電気料金は、約33円です。
気になる方は電気料金を下記サイトで検索してみましょう。
ホットプレートの掃除方法1
出典: josei-bigaku.jp
ホットプレートの掃除には氷を使ってみましょう。
汚れを拭き取ったプレートを再度温め、氷を落とします。氷が溶けたら表面をキッチンペーパーで拭き取ります。これでできあがり!
ホットプレートの掃除方法2
出典: www.live-science.com
焼き肉などの油分の強い汚れには、重曹をふりかけて油を吸わせます。あっという間にプレートがきれいになります。
たこ焼き器を使ったレシピ
ホットプレートのなんたるかがわかった所で、お次は新しいレシピ開拓を行いましょう!まずはたこ焼きプレートを使用したレシピをご紹介します。
1.ヘルシーミートボール
お肉をたくさん使用したミートボールではなく、種の中心にチーズやトマト等を入れてヘルシーに仕上げたレシピです。少量の油で作れるのもポイント!
(使用材料例)
・肉
・玉ねぎ
・たまご
・チーズ
・パン粉
など
2.スパニッシュオムレツ
具材を入れてフライパンで作るスパニッシュオムレツも、たこ焼き器で作れば形が崩れずコロンとかわいい!たこ焼きづくりの最中に同時進行で作りたいお弁当レシピです。
(主な使用材料)
・たまご
・パプリカ
・ベーコン
・牛乳
・じゃがいも
など
3.ハッシュポテト
ハッシュポテトもたこ焼き器で作れば一口サイズ。子どもからお年寄りまで食べやすいですね。濃厚な味にしたいときはチーズを加えてもgood!
(主な使用材料)
・じゃがいも
・クリームチーズ
・ベーコン
・胡椒
・バジル
など
4.たこ焼きメンチカツ
メンチカツも少ない油でコロンコロンに。たくさん作って冷凍しておけばお弁当のおかずやあと一品ほしいときに重宝します。
(主な使用材料)
・ひき肉
・たまご
・キャベツ
・玉ねぎ
・パン粉
など
5.ひと口チーズケーキ
たこ焼き器はおかずや主食級のもの意外にも作れちゃうのはご存じの通り。では、チーズケーキが作れるとしたらどうします?
思わず手が伸びるおすすめレシピです。
(主な使用材料)
・クリームチーズ
・砂糖
・たまご
・小麦粉
・レモン汁
・ビスケット
など
6.まんまるフレンチトースト
フレンチトーストは既存のパンでなくても作れます。たこパ最後のシメで作ってみましょう。みんながニコニコになる褒められレシピです。
(主な使用材料)
・たまご
・パン粉
・はちみつ
・牛乳
・バニラエッセンス
など
7.たこ焼き一口タルト
タルト型もたこ焼き器を使えばかわいく作れちゃう!ポイントは氷を用いること。目からうろこの成形方法は1つかしこくなった気分。
(主な使用材料)
・氷
・バター
・グラニュー糖
・小麦粉
・アーモンドプードル
など
8.砂肝 エスカルゴバター焼き
お酒のつまみとして一人分サイズのものを。砂肝とエスカルゴでワインのおつまみを作りましょう。使用材料も少なく、お手軽感満載なのも作り手にはうれしいですね。
(主な使用材料)
・バター
・エスカルゴ
・砂肝
・にんにく
・バジル
など
8.シシュケバブ
ラム肉を使用したアラブ圏のレシピをたこ焼きプレートで応用したレシピです。ラム肉ってどう使ったら良いかわからない人でも、この方法ならばばっちり!
(主な使用材料)
・ラム肉
・緑豆
・松の実
・カレー粉
・レモン
・オリーブオイル
など
ホットプレートを使ったレシピ
ホットプレートを使用したレシピは無限大にあります。お好み焼きや焼き肉といったポピュラーなメニューだけではなく、ワールドワイドな料理も作ってみましょう。
外国の料理を作ることで他国の文化も学べます。レッツクッキング!
1.タイ風蒸し焼きそば
焼きそばの麺でタイ風の蒸し焼きそばを作っちゃおう!というレシピです。
パッタイに使用する麺はなかなか入手しづらいもの。調味料はタイ風にし、変更できる所は日本風で。
(主な使用材料)
・市販の焼きそば麺
・たまご
・ナンプラー
・豚肉
・レモン
・ピーナッツ
など
2.シンガポールチキンパエリア
年末年始やパーティー時に活躍するおしゃれレシピ!お米や玉ねぎを炒めたあと、お肉を上にのせて蒸し焼きにします。
トマトを飾れば彩りも鮮やか。テーブルの中央にどーんと置きましょう。
(主な使用材料)
・お米
・玉ねぎ
・プチトマト
・鶏肉
・鶏ガラスープのもと
など
3.スイス風チーズフォンデュ
レンジで仕上げたとろ~りチーズをホットプレートの中央に置き、蒸し焼きにした野菜類をつけていただくレシピです。
チーズフォンデュ専用の台がなくても大丈夫!お家で気軽にスイスの味が堪能できます。
(主な使用材料)
・パン
・ウインナー
・にんじん
・ブロッコリー
・ピザ用チーズ
・小麦粉
など
4.フランス風オムレツ
フランスの有名なオムレツといえば、モンサンミシェル風のオムレツ。ふわふわの生地は泡立て器を使用して作ります。
付け合せの材料もホットプレートで一気焼きしちゃいましょう。
(主な使用材料)
・たまご
・バター
・塩
・砂糖
・ウインナー
など
5.イタリア風パニーニ
イタリアのパン・パニーニもホットプレートでできるなんて信じられますか?網目のプレートを使用すれば、こんがりおいしい焼きめのもれなくついてきます。
(主な使用材料)
・強力粉
・砂糖
・塩
・ドライイースト
・チーズ
・トマト
など
6.メキシコ風ブリトー
トルティーヤの皮は自分で作っても冷凍品を購入してもOK!ホットプレートの上で軽くあぶると本格的な味に近づきます。具材はお好きなものを挟んで。
(主な使用材料)
・トルティーヤの皮
・チーズ
・ハム
など
7.スペイン風パエリア
パエリヤのレシピはたくさんありますが、鰹節とカマンベールチーズを使用したレシピは斬新!ちょっと和風な香り漂うアレンジメニューです。
(主な使用材料)
・カマンベールチーズ
・鰹節
・お米
・玉ねぎ
・オリーブオイル
・ブイヨン
など
8.中華風焼き肉まん
ふわっふわの生地にお肉がぎゅっとつまった肉まんは、なんとなく春〜秋は敬遠しがち。でも、焼き肉まんにするとぺろっと食べられます。
ホットプレートに市販の肉まんをのせるだけ。とってもお手軽メニューです。
(主な使用材料)
・肉まん
・ごま油
など
9.中華風丸めないシウマイ
シウマイを丸めるのではなく、皮を上から載せたという斬新なレシピ。彩りもきれいですね。主婦向けの雑誌やテレビで取り上げられたお味を食べてみましょう。
(主な使用材料)
・シウマイの皮
・肉
・グリンピース
・コーン
・にんじん
など
10 .日本の味瓦そば
山口県下関市豊浦町の郷土料理である瓦(かわら)そば。茶そばをカリカリに炒め、具材をのせていただきます。
これぞホットプレートがいい感じ!
(主な使用材料)
・茶そば
・牛肉薄切り
・レモン
・たまご
・あさつき
・海苔
など
11.日本の味生チョコどら焼き
ホットプレートは均一に熱が通るメリットがあります。だからどら焼きやパンケーキにはぴったりなんです。食後のシメに用意しておきたいですね。
多めに作って冷凍もOK!
(主な使用材料)
・ホットケーキミックス
・たまご
・あんこ
・チョコ
・たまご
など
シリコン型などを使ってお遊び
ホットプレートの台でちょっとしたお遊びも楽しい!市販のシリコン型を使い、おもしろ料理を作ってみましょう。ダークなものから笑えるものまで、参考図例をご紹介します。
ドクロのシリコン型で目玉焼き
出典: item.rakuten.co.jp
ドクロの形をしたシリコン型を使えば、こんなかわいい目玉焼きもできちゃいます。
白身を上手に拡散させて美しい形を作ってみてください!
スターウォーズのパンケーキ
出典: mashable.com
スターウォーズの型を使用したパンケーキもご覧の通り。熱が均一に通るプレートは、顔に焼けむらができません。
パンケーキ用の型は膨らみも抑えます。上手にキャラパンケーキが作れます。
ドラえもんの型もある!
出典: www.amazon.co.jp
今やキャラクターの抜き型はマストアイテム。ドラえもんだけでなく、ミッキーやミッフィー、ピカチュウ、キティ、リラックマなど、有名なキャラクターのものは販売していることが多いです。
ホットプレートでお絵かき
ビニール袋にホットケーキの種を入れ、妖怪ウォッチのパンケーキを作った動画です。親子3人で楽しそうに作成しているのが印象的です!
お子さんでもかんたんに作れるキャラホットケーキ。ぜひ試してみては?
出典: item.rakuten.co.jp
2014年、IDEA(イデア)が発売したBRUNO(ブルーノ)という小型ホットプレートが大ヒットしました。その流れでホットプレートを使用する人が増え、一時期はレシピ本やSNS投稿が世の中に溢れました。
現在ホットプレートはブームというよりは落ち着きをみせています。でも、マンネリな使い方しかしていないということはありませんか?
まだまだアレンジ効いちゃいます
ホットプレートには附属のパーツとしてたこ焼き器が付いています。その機材を使用して作ったのは3色のボールフード。ボール型のチキンライスや卵焼きはあっという間にできちゃいます。
出典: www.angers-web.com
ホットプレートは机の上で調理できる優れものグッズです。みなでワイワイ作れるのが良いところですね。調理場所も取らず、洗いものもかんたん。日常的に使用しないのはもったいないですよ!
そこで、今回は改めてホットプレートについてご紹介します。
ホットプレートとは
出典: weheartit.com
ホットプレートはヒーターを熱源とした調理器具です。英語ではElectric griddleと言い、台所で調理するというよりは、机の上で調理するものとして認識されています。
ホットプレートの初期版タイプは鉄板が外せず平らなプレートのみでした。徐々に性能がUPし、現在のようなセパレート式プレートが登場し、たこ焼きや鍋、焼肉など、用途によって使いわけられる便利グッズも生まれました。
ホットプレートは大きくわけると3種類に分類できます。一つずつ特徴を見ていきましょう。
1.コンパクトタイプ
ブルーノに代表されるコンパクト設計のホットプレートは、単身世帯や女性を中心に人気あり。
小さくてもたこ焼きプレートや焼肉用、鍋用などのプレートがついている場合も。普段使いに最適で、パンも目玉焼きもウインナーも一気に焼けます。
価格帯は2,000円前後〜10,000円ぐらいまでと幅広いです。
2.大型タイプ
従来型のプレートは、時代関係なく需要のあるアイテムです。
価格帯は3,000〜20,000円程度で、標準価格帯は10,000円前後となっています。大型タイプは複数のプレートがセット品になっており、買い足す必要はありません。
日常使いというよりは「なにかあったときに出す」といった意味合いの強い商品です。
3.におい吸収タイプ
遠赤外線によって上部から熱を加え、煙を吸収する機能を持った商品も生まれました。ザイグル赤外線ロースターは焼き肉好きの人から支持をうけており、じわじわと販売台数が伸びています。
価格は13,000円〜。プレートを変えればホットケーキや焼きそば、炒飯等も作れます。
ホットプレートの寿命は?
ホットプレートは使用した回数と使い方、お手入れ状態により寿命が変化します。年に数回しか使わなければ、10数年同じものを使うこともできるようです。
プレートの焦げ付きが気になりだしたら、クッキングシートを引いて調理するとすんなりできます。
意外と丈夫な電化製品です。
ホットプレートの電気代は?
ホットプレートの電気代は消費電力(W)と電気料金段階によって変動します。
東京電力で1300Wの高温でホットプレートを1時間(60分)使用した時の電気料金は、約33円です。
気になる方は電気料金を下記サイトで検索してみましょう。
ホットプレートの掃除方法1
出典: josei-bigaku.jp
ホットプレートの掃除には氷を使ってみましょう。
汚れを拭き取ったプレートを再度温め、氷を落とします。氷が溶けたら表面をキッチンペーパーで拭き取ります。これでできあがり!
ホットプレートの掃除方法2
出典: www.live-science.com
焼き肉などの油分の強い汚れには、重曹をふりかけて油を吸わせます。あっという間にプレートがきれいになります。
ホットプレートのなんたるかがわかった所で、お次は新しいレシピ開拓を行いましょう!まずはたこ焼きプレートを使用したレシピをご紹介します。
1.ヘルシーミートボール
お肉をたくさん使用したミートボールではなく、種の中心にチーズやトマト等を入れてヘルシーに仕上げたレシピです。少量の油で作れるのもポイント!
(使用材料例)
・肉
・玉ねぎ
・たまご
・チーズ
・パン粉
など