IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > シミ抜きは“原因別”で対応しよう!うっかりこぼしたときの対処法まとめ

シミ抜きは“原因別”で対応しよう!うっかりこぼしたときの対処法まとめ

2016年10月1日774 Views

毎日の生活の中で洋服にシミをつけてしまう場面はたくさんありますよね。気をつけていても、ついついついてしまうシミ。原因によってシミの取り方も異なります。焦って逆にシミを広げてしまわないよう、シミの原因に応じた対処方法をまとめました。

コーヒーのシミ

コーヒーをこぼしてしまった洋服にはお酢が効きます。水2カップに対して酢(ホワイトビネガーがおすすめです)を小さじ1杯混ぜください。この液体をシミの部分に直接つけてスポンジを使ってこするのがポイントです。

もしくは台所洗剤を使ったもみ洗いも効果があります。時間が経ってしまうと漂白しなければならないので、できるだけ早くに処理をすることがポイントです。

ボールペンのシミ

ペンのキャップを閉め忘れてしまったり、うっかりペンを服に落としてしまうことありますよね。特に男性はシャツの胸ポケットに入れてインクが染みてしまったなんてことも。

ボールペンのインクシミにはなんと歯磨き粉が効くのだとか。青などのジェルタイプのものではない一般の白い歯磨き粉を直接シミ部分につけて、手でやさしくこすります。その後はいつも通り洗濯洗剤で洗浄してOKです。シミが濃い場合はこのやり方を繰り返してみてください。

赤ワインのシミ

お酒が入ると手元も少し鈍くなるもの。ついつい洋服にこぼしてしまった時は慌てずに対応しましょう。

こぼしてしまった箇所に塩を直接のせます。塩でできるだけワインの水分を吸収させます。その後に洋服の裏側から沸騰させたお湯を注いで、すぐに通常通りに洗ってみてください。

その場で洗えずに時間が経ってしまったら、洗濯用の漂白を使ってみてください。

赤ワインには白ワインでシミを落とすという方法が巷でありますが、実際にきれいにできる例もありますし、失敗例も多々あるようです。

油のシミ

洋服の油シミに効くのがどのご家庭にもある重曹と一般的な食器用洗剤です。(オーガニック系の食器洗剤は効果が薄いようです)
油汚れを付けてしまったら直ちに重曹を直接まぶしてください。重曹が油を吸い取ってくれる働きをします。

その後、油汚れを落とす食器用洗剤を直接かけてシミ部分をよくこすります。仕上げに洋服の洗濯表示に書かれている「一番熱い温度」のお湯で洗い流します。
既に乾いてしまったシミには重曹のステップを省いて直接食器洗剤で洗いましょう。

生地によって高温で洗えないものもありますので(衣類が傷みます)、洗濯表示をよくチェックしましょう。

血のシミ

あっと気づいたときには血のシミがついてしまっていたりするときもありますね。軽いものならぬるま湯でこすると割と落ちるのですが、他に良く効く方法が過酸化水素、いわゆるオキシドールを使った方法です。

オキシドール1カップに対し、食器用洗剤大さじ1と水1/2カップを合わせます。これをスプレーボトルに入れて直接シミ部分にスプレーしてください。後は水で洗うだけです。

生地の裏側にいらない布やタオルを当ててシミ部分を歯ブラシでこすってもよく落ちるのだとか。いらない布にシミを移していくようなイメージです。

ミートソースやケチャップのシミ

Landscape 1427091618 888472 001 0 0 0www.goodhousekeeping.com

お子さんも大好きなミートソースは気づいたらはねてしまっているやっかいなシミです。

ケチャップやミートソースなど、トマトベースのソースをつけてしまったときの対処法です。

まずは流水でシミを生地の裏側から流します。お酢を使ってスポンジでこすり、また良く流します。この課程を繰り返してください。

これでも落ちなければ、洗濯洗剤をぬるま湯に入れ、30分程浸します。

その後は通常通り洗濯してください。

しょうゆのシミ

Blog soya sauce 0 0 0www.clearspring.co.uk

しょうゆは「水溶性のシミ」なので、シミがついてすぐなら水だけでも落ちる事がほとんどです。できるだけすぐにシミ部分を水で流し、手でこすり洗いしてみてください。

それでも落ちなければ、台所洗剤を使ってまたこすり洗いします。

さらに落ちなければ、液体酵素系漂白剤(シミのハイターなど)を使ってみてください。キッチンハイターなどの漂白剤は塩素系なので使用しないようにしてください。洗濯用のハイターは通常大丈夫です。

クレヨンのシミ

お子さんがいる家庭ではこんなクレヨンのシミも日常茶飯事ですよね。クレヨンは「油性のシミ」なので、メイクのクレンジングオイルがよく効きます。

クレンジングオイルと台所の中性洗剤を同じ量で混ぜ合わせます。直接シミにつけ手でもみ洗いします。その後ぬるま湯ですすぎます。

この課程を何度か繰り返していくとシミが取れていくので、一度で落とそうとせず数回続けてみてください。

色落ちの注意

4606509661 0ed1e05dd1 0 0 0colormekatie.blogspot.com

色物を扱う場合は、色落ちがするかを始めに確認しましょう。

白い布に水や使う洗剤をつけ、衣類の目立たない所に押し付けてみます。
もしその時に布に色が移ってしまうようなら、自分でシミ抜きを行うのは危険だという信号です。大事な衣類であれば無理に行わず、専門家におまかせしましょう。

コーヒーをこぼしてしまった洋服にはお酢が効きます。水2カップに対して酢(ホワイトビネガーがおすすめです)を小さじ1杯混ぜください。この液体をシミの部分に直接つけてスポンジを使ってこするのがポイントです。

もしくは台所洗剤を使ったもみ洗いも効果があります。時間が経ってしまうと漂白しなければならないので、できるだけ早くに処理をすることがポイントです。

ペンのキャップを閉め忘れてしまったり、うっかりペンを服に落としてしまうことありますよね。特に男性はシャツの胸ポケットに入れてインクが染みてしまったなんてことも。

ボールペンのインクシミにはなんと歯磨き粉が効くのだとか。青などのジェルタイプのものではない一般の白い歯磨き粉を直接シミ部分につけて、手でやさしくこすります。その後はいつも通り洗濯洗剤で洗浄してOKです。シミが濃い場合はこのやり方を繰り返してみてください。

お酒が入ると手元も少し鈍くなるもの。ついつい洋服にこぼしてしまった時は慌てずに対応しましょう。

こぼしてしまった箇所に塩を直接のせます。塩でできるだけワインの水分を吸収させます。その後に洋服の裏側から沸騰させたお湯を注いで、すぐに通常通りに洗ってみてください。

その場で洗えずに時間が経ってしまったら、洗濯用の漂白を使ってみてください。

赤ワインには白ワインでシミを落とすという方法が巷でありますが、実際にきれいにできる例もありますし、失敗例も多々あるようです。

洋服の油シミに効くのがどのご家庭にもある重曹と一般的な食器用洗剤です。(オーガニック系の食器洗剤は効果が薄いようです)
油汚れを付けてしまったら直ちに重曹を直接まぶしてください。重曹が油を吸い取ってくれる働きをします。

その後、油汚れを落とす食器用洗剤を直接かけてシミ部分をよくこすります。仕上げに洋服の洗濯表示に書かれている「一番熱い温度」のお湯で洗い流します。
既に乾いてしまったシミには重曹のステップを省いて直接食器洗剤で洗いましょう。

生地によって高温で洗えないものもありますので(衣類が傷みます)、洗濯表示をよくチェックしましょう。

あっと気づいたときには血のシミがついてしまっていたりするときもありますね。軽いものならぬるま湯でこすると割と落ちるのですが、他に良く効く方法が過酸化水素、いわゆるオキシドールを使った方法です。

オキシドール1カップに対し、食器用洗剤大さじ1と水1/2カップを合わせます。これをスプレーボトルに入れて直接シミ部分にスプレーしてください。後は水で洗うだけです。

生地の裏側にいらない布やタオルを当ててシミ部分を歯ブラシでこすってもよく落ちるのだとか。いらない布にシミを移していくようなイメージです。

Landscape 1427091618 888472 001 0 0 0www.goodhousekeeping.com

お子さんも大好きなミートソースは気づいたらはねてしまっているやっかいなシミです。

ケチャップやミートソースなど、トマトベースのソースをつけてしまったときの対処法です。

まずは流水でシミを生地の裏側から流します。お酢を使ってスポンジでこすり、また良く流します。この課程を繰り返してください。

これでも落ちなければ、洗濯洗剤をぬるま湯に入れ、30分程浸します。

その後は通常通り洗濯してください。

Blog soya sauce 0 0 0www.clearspring.co.uk

しょうゆは「水溶性のシミ」なので、シミがついてすぐなら水だけでも落ちる事がほとんどです。できるだけすぐにシミ部分を水で流し、手でこすり洗いしてみてください。

それでも落ちなければ、台所洗剤を使ってまたこすり洗いします。

さらに落ちなければ、液体酵素系漂白剤(シミのハイターなど)を使ってみてください。キッチンハイターなどの漂白剤は塩素系なので使用しないようにしてください。洗濯用のハイターは通常大丈夫です。

お子さんがいる家庭ではこんなクレヨンのシミも日常茶飯事ですよね。クレヨンは「油性のシミ」なので、メイクのクレンジングオイルがよく効きます。

クレンジングオイルと台所の中性洗剤を同じ量で混ぜ合わせます。直接シミにつけ手でもみ洗いします。その後ぬるま湯ですすぎます。

この課程を何度か繰り返していくとシミが取れていくので、一度で落とそうとせず数回続けてみてください。

4606509661 0ed1e05dd1 0 0 0colormekatie.blogspot.com

色物を扱う場合は、色落ちがするかを始めに確認しましょう。

白い布に水や使う洗剤をつけ、衣類の目立たない所に押し付けてみます。
もしその時に布に色が移ってしまうようなら、自分でシミ抜きを行うのは危険だという信号です。大事な衣類であれば無理に行わず、専門家におまかせしましょう。

コツ・ポイント

いかがでしたか?シミの原因別対処法をご紹介しました。どうせ落ちないだろう、と諦めずにできるだけすぐにシミ対策を行いましょう。ぜひ参考になさってください。

この記事に関係する

  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us