IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 【服の断捨離】捨てられないから解放!サクサク進める3つの法則

【服の断捨離】捨てられないから解放!サクサク進める3つの法則

2017年4月1日1482 Views

ライフスタイルの変化や、シーズンごとの流行アイテムで、服の断捨離をしなきゃクローゼットがパンパンだけど、捨てられない!! 忙しくて時間がない人でもサクサク進められる、お洋服の断捨離成功の秘訣を伝授します。すっきりクローゼットで毎日の洋服選びも楽しくなります。

どうして捨てられないんだろう?

まだ着られる服はあっても、今シーズンの流行もしっかりとキャッチしておきたい!サイズアウトしちゃってるけど、いつか痩せたら着たい!そんな女心に比例して、クローゼットがぎゅうぎゅう詰めになりがちです。

また、出産・退職・子育て―ライフスタイルの変化によって洋服が入り混じり、クローゼットがいっぱいに!


もう断捨離するしかないと分かってはいるものの、高かった服や思い出の服はなかなか捨てられないものですよね。

「いつか着るかも!」「もったいない!」「思い出がある」

O closet clean out facebook

出典: www.huffingtonpost.com

捨てられない理由はこの3つ。
今は使わないけれど、オフィステイストのきちんと服も、また働くときに使うかも?やせたら着れるかも?まだ使えるのに、捨ててしまうなんてもったいない!高かったブランドのものだから!
そんな理由で「捨てる」気持ちが揺らいでしまうのです。

断捨離しないと、おしゃれが楽しめない!?

もうこれ以上入る場所のないクローゼットでは、毎日の洋服選びも難しいですね。もちろん、元の場所に戻すことも面倒になりがちです。

すると、洋服は隙間にどんどん詰め込まれていき、どこに何が入っているか把握できない状態に。手持ちのアイテムが把握できていないと、お買い物では似たようなアイテムばかりを購入してしまい、バリエーション豊富におしゃれアイテムを購入する資金を失ってしまうことになりかねません。

着たい洋服を、すぐに手に取れない!

Clutteredcloset

出典: momsincharge.wordpress.com

どこに何があるかわからず、洋服選びが困難に。とりあえず、近くにあった洋服を引っ張りだして着る毎日では、あなたらしいおしゃれを楽しむことができません。

似たような服ばかりになりがち!

Woman going through closet

出典: hopeforwomenmag.com

お買い物から帰ってきて、クローゼットを開けてびっくり!「似たような服持ってた!」なんてこともしばしば。
手持ちのアイテムを把握しにくいので、自分の好みの服ばかりを買ってしまうことになるのです。そのお金を、他のアイテムをそろえる資金に充てれば、もっとおしゃれが楽しめるのではないでしょうか。

断捨離成功の秘訣は3つ!

O fashion models facebook

出典: www.huffingtonpost.com

断捨離をしようと思っても、なかなか捨てる決心をつけられなかったり、後から捨ててしまったことを後悔した経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そんな経験が、断捨離を始める決心を鈍らせる原因になりがちです。

忙しい子育てママでもサクサク進められて、後悔しない断捨離を進めるためには、3つのコツがありました!

1) 理想の自分・暮らしを想像しよう!

ゴール・目標を持っていることは断捨離が成功する人の共通点。こんな自分になりたい!こんなクローゼットにしたい!という理想像をしっかりと頭に描いていれば、労力のかかる断捨離でもくじけにくいですね。

■こんなおしゃれを楽しみたい

Olivia palermo new1

出典: www.jinclude.com

まずは、今の自分に合った洋服のテイストを再認識しましょう。
こんな着こなしをしたい!と思ったコーディネートを集めて、コラージュするのも効果的な手法です。

■こんなクローゼットにしたい

Walk in closet white

出典: www.easytrack.com

どんなクローゼットにしたいのか、理想をイメージしておくことも大事です。あなたの理想のクローゼットでお洋服を選ぶための断捨離です!ただし、現実からかけ離れた理想は、空想で終わってしまうので、あなたの今の住環境で実現できそうなイメージにすることを忘れずに。

2) 選択肢を増やそう!

断捨離に時間がかかるのは、「捨てる」or「捨てない」や、「ときめく」or「ときめかない」で線引きをするからです。選択肢を複数作っておくことが、断捨離を簡単に進めるコツです。設定する選択肢数のおすすめは3~5個です。

■まずは全部出す

Img 2062

出典: simplymishy.wordpress.com

クローゼットの中身を全部出して、断捨離スタート!

■3~5個の選択肢で分類

U1

出典: www.shuno-su.jp

「よく着る」・「ときどき着る」・「着ない」・「冠婚葬祭用」など使用頻度で分類して「着ない」ものは処分したり、「お気に入り」・「お気に入りではないけれど、機能的だから着る」・「着ないけれど宝物」・「気に入っていないし、着ない」に分けるなど、感情と機能性で分類するのもおすすめです。

着ない服は全て捨てるのではなく、別の場所で保管して、いざというときに出せるようにしておきましょう!

3) 納得のいく処分先を見つけておこう!

まだ着られるのに、捨てるのがもったいない!高かったのに、もったいない!その気持ちで、なかなか服を手放すことができない方も多いはず。

あなたのクローゼットからは卒業しても、大事にしてきたお洋服は、また別の場所で利用されるかもしれません!必要な方の手に渡すことのできるようなサービスを知っておくと、手放しやすくなります。

Uniqulo recycle 2 thumb 600x400 26879

出典: www.fashionsnap.com

ユニクロの古着回収サービス
古着を寄付して、世界の子どもにワクチンを贈ろう
大切に着たブランド服を売って、新しい服を買おう

まだ着られる服はあっても、今シーズンの流行もしっかりとキャッチしておきたい!サイズアウトしちゃってるけど、いつか痩せたら着たい!そんな女心に比例して、クローゼットがぎゅうぎゅう詰めになりがちです。

また、出産・退職・子育て―ライフスタイルの変化によって洋服が入り混じり、クローゼットがいっぱいに!


もう断捨離するしかないと分かってはいるものの、高かった服や思い出の服はなかなか捨てられないものですよね。

「いつか着るかも!」「もったいない!」「思い出がある」

O closet clean out facebook

出典: www.huffingtonpost.com

捨てられない理由はこの3つ。
今は使わないけれど、オフィステイストのきちんと服も、また働くときに使うかも?やせたら着れるかも?まだ使えるのに、捨ててしまうなんてもったいない!高かったブランドのものだから!
そんな理由で「捨てる」気持ちが揺らいでしまうのです。

もうこれ以上入る場所のないクローゼットでは、毎日の洋服選びも難しいですね。もちろん、元の場所に戻すことも面倒になりがちです。

すると、洋服は隙間にどんどん詰め込まれていき、どこに何が入っているか把握できない状態に。手持ちのアイテムが把握できていないと、お買い物では似たようなアイテムばかりを購入してしまい、バリエーション豊富におしゃれアイテムを購入する資金を失ってしまうことになりかねません。

着たい洋服を、すぐに手に取れない!

Clutteredcloset

出典: momsincharge.wordpress.com

どこに何があるかわからず、洋服選びが困難に。とりあえず、近くにあった洋服を引っ張りだして着る毎日では、あなたらしいおしゃれを楽しむことができません。

似たような服ばかりになりがち!

Woman going through closet

出典: hopeforwomenmag.com

お買い物から帰ってきて、クローゼットを開けてびっくり!「似たような服持ってた!」なんてこともしばしば。
手持ちのアイテムを把握しにくいので、自分の好みの服ばかりを買ってしまうことになるのです。そのお金を、他のアイテムをそろえる資金に充てれば、もっとおしゃれが楽しめるのではないでしょうか。

O fashion models facebook

出典: www.huffingtonpost.com

断捨離をしようと思っても、なかなか捨てる決心をつけられなかったり、後から捨ててしまったことを後悔した経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そんな経験が、断捨離を始める決心を鈍らせる原因になりがちです。

忙しい子育てママでもサクサク進められて、後悔しない断捨離を進めるためには、3つのコツがありました!

ゴール・目標を持っていることは断捨離が成功する人の共通点。こんな自分になりたい!こんなクローゼットにしたい!という理想像をしっかりと頭に描いていれば、労力のかかる断捨離でもくじけにくいですね。

■こんなおしゃれを楽しみたい

Olivia palermo new1

出典: www.jinclude.com

まずは、今の自分に合った洋服のテイストを再認識しましょう。
こんな着こなしをしたい!と思ったコーディネートを集めて、コラージュするのも効果的な手法です。

■こんなクローゼットにしたい

Walk in closet white

出典: www.easytrack.com

どんなクローゼットにしたいのか、理想をイメージしておくことも大事です。あなたの理想のクローゼットでお洋服を選ぶための断捨離です!ただし、現実からかけ離れた理想は、空想で終わってしまうので、あなたの今の住環境で実現できそうなイメージにすることを忘れずに。

断捨離に時間がかかるのは、「捨てる」or「捨てない」や、「ときめく」or「ときめかない」で線引きをするからです。選択肢を複数作っておくことが、断捨離を簡単に進めるコツです。設定する選択肢数のおすすめは3~5個です。

■まずは全部出す

Img 2062

出典: simplymishy.wordpress.com

クローゼットの中身を全部出して、断捨離スタート!

■3~5個の選択肢で分類

U1

出典: www.shuno-su.jp

「よく着る」・「ときどき着る」・「着ない」・「冠婚葬祭用」など使用頻度で分類して「着ない」ものは処分したり、「お気に入り」・「お気に入りではないけれど、機能的だから着る」・「着ないけれど宝物」・「気に入っていないし、着ない」に分けるなど、感情と機能性で分類するのもおすすめです。

着ない服は全て捨てるのではなく、別の場所で保管して、いざというときに出せるようにしておきましょう!

まだ着られるのに、捨てるのがもったいない!高かったのに、もったいない!その気持ちで、なかなか服を手放すことができない方も多いはず。

あなたのクローゼットからは卒業しても、大事にしてきたお洋服は、また別の場所で利用されるかもしれません!必要な方の手に渡すことのできるようなサービスを知っておくと、手放しやすくなります。

Uniqulo recycle 2 thumb 600x400 26879

出典: www.fashionsnap.com

コツ・ポイント

入ってくる要らない物を断つ(断)、家にずっとある要らない物を捨てる(捨)、物への執着から離れる(離)。3つの行為が断捨離です。

物に対する執着を断つために、まずは理想のイメージをしっかり持つことが大事です。そのイメージに近づくためにお片付けをするという順序を守ると、服を手放しやすくなりますよ。

そして、選択肢を増やしてサクサク選別を進めましょう!

きれいになったクローゼット、使い勝手がよくなったら、自分に必要なものが見えてくるはず!無計画な衝動買いがなくなり、あなたらしいおしゃれを楽しむための洗練されたクローゼットに磨きをかけていけます。

断捨離をして、もっとおしゃれを楽しんでくださいね!

この記事に関係する

  • robot-1797548_960_720-2
    協働ロボットへの注目度が急加速?その背景と目覚ましい活躍をわかりやすく解説
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us