IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > “良い油”で体と脳が若返る?! 痩せ体質を叶える「オメガ3」とは?

“良い油”で体と脳が若返る?! 痩せ体質を叶える「オメガ3」とは?

2017年1月1日1011 Views

ダイエットに最適の油があるのを知っていますか?人の体は脳も血液も油でできています。だから「良い油」を摂ることで体と脳を活性化して、痩せ体質にすることができるのです。キーワードは「オメガ3」。人を元気に美しくする「良い油」についてご紹介します。

どうして油が大切なの?

人の体は「油」でできてる

3cd41b63ec9034012e6b630b9e515dcf 0 0 0trilogysanctuary.com

人の体の6割は水分でできていることはご存知ですよね。だから水分を摂ることが大切。
実は、油も同じなのです。体と心を司る脳の7割は脂質でできています。血液、血管、ホルモン、細胞などの存在にも油は必要不可欠。

でも、どんな油でもOKというわけではありません。悪い油は体を悪くします。積極的に摂りたいのは「オメガ3」という脂肪酸を含む油のこと。

オメガ3ってなに?

Omega3 0 0 0talkfeed.co.za

オメガ3脂肪酸とは、簡単に言えば油の部品。青魚やえごま油、亜麻仁油、くるみなどに多く含まれます。

他には
◯オメガ6(サラダ油、コーン油、ごま油、大豆油、マヨネーズ)
◯オメガ9(オリーブオイル、紅花油、米油、菜種油)

などがあり、このうちのオメガ6については摂りすぎると炎症を起こし、アレルギーや婦人病、がんなどの原因にもなると指摘されています。

Which oil is healthy1 0 0 1healthmeup.com

「オメガ3」はオメガ6による炎症を抑え、細胞の生まれ変わりをスムーズにする効果があります。
他の油や糖のように蓄積されず、代謝を高める効果が期待できるスペシャルな油なのです。

具体的な効果を徹底解剖

Healthylife 0 0 0johncenahq.com

◯ダイエット効果
オメガ3を含む油には代謝を高める効果があり、デトックス効果が期待できます。悪い油を流してくれるので、体のお掃除にはもってこい。

◯肌荒れを改善して美肌に
肌がカサカサに乾く、弾力がなくなる、吹き出物や炎症ができる…。そんな症状は、サラダ油などオメガ6を多く摂りすぎることが原因かも。
オメガ3はオメガ6と正反対の働きをするので、炎症を抑えて細胞を柔らかくし、キメの整った美肌を作るのに一役買ってくれるのです。

2015 02 13a 0 0 0qol-style.info

◯花粉症やアレルギーの改善
辛い花粉症やじんましん、肌のかゆみなどのアレルギー症状は、外界からの異物に反応して体内の免疫力が過剰に高まっている状態。
オメガ3は、そんな過剰反応によって起きるアレルギーを抑えて、細胞レベルから改善してくれます。

Got a business idea test it before you invest in it 0 0 0nevadasmallbusiness.com

◯うつ予防と脳の活性化
オメガ3が不足すると、脳のシナプスの密度が低下して司令・情報の伝達がうまく機能しなくなってしまいます。幸せを感じるホルモン「セロトニン」と快感ホルモンの「ドーパミン」の働きを高めるためにも、オメガ3は必要不可欠。

毎日適量を摂取することで頭がスッキリし、イライラや不安が押さえられていることに気付くでしょう。

仕事や家事の作業効率が上がり、エネルギッシュに働けるように。

オメガ3を含むスーパーフードはこれ!

チアシード

2884e142400fde4f chia seeds.jpg.xxxlarge 2x 0 0 1www.popsugar.com

最近よく耳にする「チアシード」とは、南米で栽培される果実「チア」の種のこと。モデルやセレブなどが積極的に摂っていることで話題にもなっているスーパーフードです。なにがスーパーかというと…

◯オメガ3がサーモンの8倍以上
◯ほうれん草5倍以上の葉酸
◯豊富なポリフェノール(抗酸化物質)
◯マグネシウムがブロッコリー5倍以上
◯カルシウムが牛乳の6倍以上
◯大豆を上回るタンパク質

など、小さな種の中に美と健康に欠かせない栄養素が凝縮されているのです。

Chiagel 0 0 1elitegen.singtao.ca

チアシードを水に浸すとジェル状に変化します。これでお腹が膨らみ、満腹感が得られやすい特徴も。ダイエットには嬉しいポイントですよね。
夏はこのジェルが熱中症予防にもなるんです。

チアシードは1日10g(大さじ1)くらいが目安。飲み物や水分を含む食材と混ぜて、膨らませてから食べるとGOOD。

サチャインチナッツとオイル

Sacha inchi. caption promperu 0 0 2organicwellnessnews.com

あまり知られていないサチャインチナッツとは、アマゾンの熱帯雨林に育つつる性植物の実。オメガ3の含有量がとても高く、「食べるサプリ」とも呼ばれるナッツなんです。
アンチエイジング効果のあるビタミンEも豊富で、女性のおやつにはピッタリの食べ物。

味は、ほんのり甘みがあって香ばしく、カリッと食べ応えもあります。このサチャインチナッツを小腹が空いたら食べるのが海外セレブの間で流行中。

Elf sachainchioil web 0 0 0www.sachainchioil.net

日本では別名「インカインチナッツ」「インカグリーンナッツ」「アマゾングリーンナッツ」などさまざまな呼び名があります。

このサチャインチナッツから抽出したオイルは、ナッツと同じ栄養価を保ち、加熱にも強い性質を持っています。

料理に使うのはもちろんですが、外食でオメガ6を含む油物を食べ過ぎてしまった日に、このサチャインチオイルを少量摂るのもおすすめ。体をキレイに保つ効果が期待できますよ♪

どこで買える?

20150212135719 0 0 1myorganic.hatenablog.com

チアシードやサチャインチナッツ(オイル)は、身近なスーパーではあまり見かけませんが、インターネットだと簡単に手に入ります。
店頭で確かめたい方は、オーガニック食材や輸入食品を多く取り扱うお店を覗いてみるといいかもしれません。

チアシード <ケンコーコム>
サチャインチナッツ・オイル <ケンコーコム>

おすすめの飲み方・食べ方

チアシードミントレモン水

85d5df1e5a1a4db33bd6ffee78d5b38e1680b131.600x0.none 0 0 0www.recipe-blog.jp
Logo recipe blogレシピ「チアシードミントレモン水」by aico さん

暑い日でもサラッと飲めちゃうさわやかなドリンクのレシピ。ミントとレモンのアロマ効果で、朝のやる気アップにもよさそう。

チアシード入りバナナシェイク

Ca60a249a57974c899021a7cd9ff0c29d9aa0168.600x0.none 0 0 0www.recipe-blog.jp
Logo recipe blogレシピ「チアシード入りバナナシェイク」by 豊田 亜紀子 さん

チアシードをミルクに浸し、バナナシェイクにアレンジしたアイデア。美味しく飲めて腹持ちもよさそうですね♪

ギリシャヨーグルトグラノーラ

C15351bd3c42c3e9f9bd110dd94b08bbe2c3b40e.600x0.none 0 0 1www.recipe-blog.jp
Logo recipe blogレシピ「ギリシャヨーグルトグラノーラ」by MOANA LANI さん

今話題のギリシャヨーグルトにチアシードをトッピングしたおしゃれなレシピ。好きなフルーツやナッツを乗せて、自分流にアレンジできそうですね。

マスタードハニーナッツマヨネーズ

93f8eacb0230343dc35ded4c5434654a6b8b7594.600x0.none 0 0 0www.recipe-blog.jp
Logo recipe blogレシピ「マスタードハニーナッツマヨネーズ」by みずえ さん

サチャインチ(インカインチ)オイルを使ったヘルシーで美容にも良いマヨネーズのレシピ。これは重宝しそうです♪

人の体は「油」でできてる

3cd41b63ec9034012e6b630b9e515dcf 0 0 0trilogysanctuary.com

人の体の6割は水分でできていることはご存知ですよね。だから水分を摂ることが大切。
実は、油も同じなのです。体と心を司る脳の7割は脂質でできています。血液、血管、ホルモン、細胞などの存在にも油は必要不可欠。

でも、どんな油でもOKというわけではありません。悪い油は体を悪くします。積極的に摂りたいのは「オメガ3」という脂肪酸を含む油のこと。

オメガ3ってなに?

Omega3 0 0 0talkfeed.co.za

オメガ3脂肪酸とは、簡単に言えば油の部品。青魚やえごま油、亜麻仁油、くるみなどに多く含まれます。

他には
◯オメガ6(サラダ油、コーン油、ごま油、大豆油、マヨネーズ)
◯オメガ9(オリーブオイル、紅花油、米油、菜種油)

などがあり、このうちのオメガ6については摂りすぎると炎症を起こし、アレルギーや婦人病、がんなどの原因にもなると指摘されています。

Which oil is healthy1 0 0 1healthmeup.com

「オメガ3」はオメガ6による炎症を抑え、細胞の生まれ変わりをスムーズにする効果があります。
他の油や糖のように蓄積されず、代謝を高める効果が期待できるスペシャルな油なのです。

具体的な効果を徹底解剖

Healthylife 0 0 0johncenahq.com

◯ダイエット効果
オメガ3を含む油には代謝を高める効果があり、デトックス効果が期待できます。悪い油を流してくれるので、体のお掃除にはもってこい。

◯肌荒れを改善して美肌に
肌がカサカサに乾く、弾力がなくなる、吹き出物や炎症ができる…。そんな症状は、サラダ油などオメガ6を多く摂りすぎることが原因かも。
オメガ3はオメガ6と正反対の働きをするので、炎症を抑えて細胞を柔らかくし、キメの整った美肌を作るのに一役買ってくれるのです。

2015 02 13a 0 0 0qol-style.info

◯花粉症やアレルギーの改善
辛い花粉症やじんましん、肌のかゆみなどのアレルギー症状は、外界からの異物に反応して体内の免疫力が過剰に高まっている状態。
オメガ3は、そんな過剰反応によって起きるアレルギーを抑えて、細胞レベルから改善してくれます。

Got a business idea test it before you invest in it 0 0 0nevadasmallbusiness.com

◯うつ予防と脳の活性化
オメガ3が不足すると、脳のシナプスの密度が低下して司令・情報の伝達がうまく機能しなくなってしまいます。幸せを感じるホルモン「セロトニン」と快感ホルモンの「ドーパミン」の働きを高めるためにも、オメガ3は必要不可欠。

毎日適量を摂取することで頭がスッキリし、イライラや不安が押さえられていることに気付くでしょう。

仕事や家事の作業効率が上がり、エネルギッシュに働けるように。

チアシード

2884e142400fde4f chia seeds.jpg.xxxlarge 2x 0 0 1www.popsugar.com

最近よく耳にする「チアシード」とは、南米で栽培される果実「チア」の種のこと。モデルやセレブなどが積極的に摂っていることで話題にもなっているスーパーフードです。なにがスーパーかというと…

◯オメガ3がサーモンの8倍以上
◯ほうれん草5倍以上の葉酸
◯豊富なポリフェノール(抗酸化物質)
◯マグネシウムがブロッコリー5倍以上
◯カルシウムが牛乳の6倍以上
◯大豆を上回るタンパク質

など、小さな種の中に美と健康に欠かせない栄養素が凝縮されているのです。

Chiagel 0 0 1elitegen.singtao.ca

チアシードを水に浸すとジェル状に変化します。これでお腹が膨らみ、満腹感が得られやすい特徴も。ダイエットには嬉しいポイントですよね。
夏はこのジェルが熱中症予防にもなるんです。

チアシードは1日10g(大さじ1)くらいが目安。飲み物や水分を含む食材と混ぜて、膨らませてから食べるとGOOD。

サチャインチナッツとオイル

Sacha inchi. caption promperu 0 0 2organicwellnessnews.com

あまり知られていないサチャインチナッツとは、アマゾンの熱帯雨林に育つつる性植物の実。オメガ3の含有量がとても高く、「食べるサプリ」とも呼ばれるナッツなんです。
アンチエイジング効果のあるビタミンEも豊富で、女性のおやつにはピッタリの食べ物。

味は、ほんのり甘みがあって香ばしく、カリッと食べ応えもあります。このサチャインチナッツを小腹が空いたら食べるのが海外セレブの間で流行中。

Elf sachainchioil web 0 0 0www.sachainchioil.net

日本では別名「インカインチナッツ」「インカグリーンナッツ」「アマゾングリーンナッツ」などさまざまな呼び名があります。

このサチャインチナッツから抽出したオイルは、ナッツと同じ栄養価を保ち、加熱にも強い性質を持っています。

料理に使うのはもちろんですが、外食でオメガ6を含む油物を食べ過ぎてしまった日に、このサチャインチオイルを少量摂るのもおすすめ。体をキレイに保つ効果が期待できますよ♪

どこで買える?

20150212135719 0 0 1myorganic.hatenablog.com

チアシードやサチャインチナッツ(オイル)は、身近なスーパーではあまり見かけませんが、インターネットだと簡単に手に入ります。
店頭で確かめたい方は、オーガニック食材や輸入食品を多く取り扱うお店を覗いてみるといいかもしれません。

チアシードミントレモン水

85d5df1e5a1a4db33bd6ffee78d5b38e1680b131.600x0.none 0 0 0www.recipe-blog.jp
Logo recipe blogレシピ「チアシードミントレモン水」by aico さん

暑い日でもサラッと飲めちゃうさわやかなドリンクのレシピ。ミントとレモンのアロマ効果で、朝のやる気アップにもよさそう。

チアシード入りバナナシェイク

Ca60a249a57974c899021a7cd9ff0c29d9aa0168.600x0.none 0 0 0www.recipe-blog.jp
Logo recipe blogレシピ「チアシード入りバナナシェイク」by 豊田 亜紀子 さん

チアシードをミルクに浸し、バナナシェイクにアレンジしたアイデア。美味しく飲めて腹持ちもよさそうですね♪

ギリシャヨーグルトグラノーラ

C15351bd3c42c3e9f9bd110dd94b08bbe2c3b40e.600x0.none 0 0 1www.recipe-blog.jp
Logo recipe blogレシピ「ギリシャヨーグルトグラノーラ」by MOANA LANI さん

今話題のギリシャヨーグルトにチアシードをトッピングしたおしゃれなレシピ。好きなフルーツやナッツを乗せて、自分流にアレンジできそうですね。

マスタードハニーナッツマヨネーズ

93f8eacb0230343dc35ded4c5434654a6b8b7594.600x0.none 0 0 0www.recipe-blog.jp
Logo recipe blogレシピ「マスタードハニーナッツマヨネーズ」by みずえ さん

サチャインチ(インカインチ)オイルを使ったヘルシーで美容にも良いマヨネーズのレシピ。これは重宝しそうです♪

コツ・ポイント

日頃感じている体の不調や頭のボンヤリ感、もしかしたら「悪い油」による影響かもしれません。オメガ3を含むオイルや食材を意識して摂るだけで、もっと元気で美しくなれちゃうなら試してみる価値はありそうです。ぜひ、夏に向けたダイエットにも役立ててみてください♪

この記事に関係する

  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us