IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 夏のアイスは“具材&トッピング”がポイント♪おしゃれに作るレシピ

夏のアイスは“具材&トッピング”がポイント♪おしゃれに作るレシピ

2017年5月10日2134 Views

最近は手作りアイスを楽しむ人も増えましたね!アイスクリームメーカーを使ったり、ヨーグルトを凍らせたりとその方法はいろいろ。こうして作るアイスは、フレーバーや具材を自由にアレンジできるのが魅力。そこで珍しい“具材&トッピング”アイデアを集めてみました。

基本のバニラアイスクリーム

Img 9435

出典: www.thefauxmartha.com

まずは、基本のバニラアイスクリーム作りをマスターしましょう!これさえマスターすれば、いろんなアイスクリームが作れるようになりますよ♪

バニラアイスクリームの材料
牛乳250cc/バニラのさや1/4本(なくてもOK)/卵黄3個/砂糖55g/バニラエッセンス適量/生クリーム75cc

これだけの材料で、クリーミーなアイスクリームが作れちゃうんです!

作り方

ステップ1

20120816115609 502c6149ad4a8

出典: www.recipe-box.jp

まずはじめに、ボールで生クリームを八分立てになるまで泡立て、冷蔵庫で冷やしておきます。

ステップ2

20130530 making ice cream spoon test

出典: sweets.seriouseats.com

鍋に牛乳とバニラビーンズ(さやから種を取り出したもの)を入れて弱火にかけます。このときぐつぐつ沸騰はさせず、約65〜70℃くらいをキープしましょう。

写真のように、指などで触った筋が残るくらいが丁度良い状態です。

ステップ3

20130530 making ice cream yolks sugar4 thumb 632x421 329706

出典: sweets.seriouseats.com

別の鍋(ボールでもOK)に卵黄を入れて混ぜ、グラニュー糖を加えます。湯煎もしくは弱火にかけて人肌くらいにまで温めたら、白っぽくなってもったりするまで混ぜ続けます。

ステップ4

20130530 making ice cream sieve thumb 632x421 329714

出典: sweets.seriouseats.com

次にステップ2の温めた牛乳をステップ3の卵黄に少しずつ加え、均一になるまで混ぜます。ここに冷蔵庫で冷やしておいた生クリームとバニラエッセンスを加えて混ぜたら、漉しながら容器に移します。このとき、まだ温かい場合は氷水につけて冷やしましょう。

完成

Limoncello+ice+cream+065 001

出典: www.vintagekitchennotes.com

冷凍庫に入れて冷やし、しっかり固まれば完成です。

この作り方は、生クリームを先に泡立ててから作るので、冷やしている途中で何度も出して混ぜる必要はありません。とてもシンプルな作り方です。

では、このバニラアイスクリームをベースにいろんな“具材&トッピング”で楽しんでみましょう♪

“具材&トッピング”アイデア

手作りグラノーラ

Ice+cream+granola+truffles+089

出典: www.vintagekitchennotes.com

コロンとかわいい一口サイズのアイスクリームは、手作りグラノーラをトッピングしています。

作り方は簡単!市販のお好みアイスクリームをメロンボーラーなどを使ってすくい、丸めます。冷凍庫で3〜4時間冷やして固め、グラノーラの入ったボールに入れて転がしながらコーティングすれば完成です!

手作りグラノーラは、オーツ麦、ココナッツ、ハチミツ、オイルだけで作っています。

グラノーラ参考レシピ
メロンボーラーはこちら

チョコバー&ピーナッツバター&ゼリー

Peanute butter and jelly ice cream1 600x900

出典: www.thesweetestoccasion.com

こちらのアイスクリームの具材は、ピーナッツバターとゼリーという意外な組み合わせ!バニラアイスクリームに好みの量を加えて作ります。トッピングには、同じフレーバー(ピーナッツバター&ゼリー)のチョコレートトリュフバーを砕いたものと溶かしたものを使っています。

このアイデアを利用して、例えばキャラメルソースをアイスに加え、キャラメル入りチョコレートをトッピングするというのも良いですね。

シナモングラハムクラッカー&クリームチーズ

Grahamcrackericecream 057 ps

出典: www.dessertfortwo.com

一見バニラアイスクリームのように見えますが、実はシナモングラハム(全粒粉)クラッカーとクリームチーズが入っています。クラッカーは牛乳に浸して溶かしているので、アイスクリームの口当たりはまろやかです。

使用しているクラッカー(ナビスコ)は日本では手に入りにくいため、市販のグラハムクラッカーとシナモンパウダーで代用してもOKです。

レシピはこちら(英語)

ワッフル&メープルシロップ

Breakfast ice cream pink lilac bowl with syrup 3

出典: www.papernstitchblog.com

こちらのアイスクリームは、お手製バニラアイスクリームにワッフルを加えて作っています。食べるときにメープルシロップをかけていただきます。暑い日の朝食におすすめのレシピです。

ワッフルは市販のものでもOKですが、手作りしてもおいしいですね。写真のワッフルはグレープゼリー入り!ほんのり薄紫色がかわいいですね。

ワッフルの作り方はこちら

ゴールデンオレオ&スプリンクル

Funfetti golden oreo ice cream 3

出典: blahnikbaker.com

日本未発売のゴールデンオレオクッキーとスプリンクルが入ったバニラアイスクリーム。シンプルなクリームサンドビスケットで代用してもおいしくできます。忙しいときは、市販のバニラアイスクリームを使って作っても良いでしょう。

食べる直前、トッピングにスプリンクルをたっぷりふりかけてどうぞ!

ゴールデンオレオはこちら

マカロン

Ms4a4196

出典: sugarandcloth.com

なんだか食べるのがもったいない気がしてしまう具材のマカロン入りアイスクリーム。マカロン好きな人なら1度は食べてみたいアイスですね。

作り方は、アイスクリームメーカーに砕いたマカロンを加えて作るだけ!食べるときにマカロンとお好みでスプリンクルをトッピングしてください。市販のバニラアイスクリームを利用するときは、濃厚なものを使うとよりおいしくでき上がります。

ピーナッツバター&カイエンペッパー

Peanut butter cayenne ice cream

出典: www.abeautifulmess.com

これは絶対に市販されていない組み合わせ!ピーナッツバターとカイエン(赤唐辛子)ペッパーで作ったアイスクリームです。香ばしいピーナッツの風味とピリっと辛いスパイシーな味を楽しめます。作るときにカイエンペッパーの量は加減してください。

トッピングにピーナッツバターサンドクッキーを添えて、少量のカイエンペッパーをふりかけてどうぞ。

ペパーミント&ピスタチオ&ファッジブラウニー

Pistachio mint + brownie ice cream 083 201

出典: www.topwithcinnamon.com

ファッジブラウニーって知っていますか?一般的なケーキブラウニーではなく、キャラメルっぽい食感の濃厚ブラウニーのことなんです。

そのブラウニーのくずしたものと刻んだピスタチオを加え、ミントオイルで風味付けしてアイスクリームを作ります。ワッフルコーンに入れて召し上がれ!

つぶつぶ食感とチョコレートの甘さ、そしてワッフルコーンのサクサク感を同時に楽しめますよ!

ピスタチオクラム&ブルーベリー&ココナッツミルク

Coconut ice cream with pistachio crumb and blueberries 044

出典: www.topwithcinnamon.com

こちらはバニラではなく、ココナッツミルクとメープルシロップで作ったアイスクリームに、手作りピスタチオクラムとブルーベリーをトッピングしています。お好みでスライスココナッツも一緒にどうぞ。

ピスタチオクラムは、アーモンドミール、ベーキングソーダ、ココナッツオイル、メープルシロップで作ります。アイスクリームに香ばしさが加わり、よいおいしさがアップします。

クラムレシピ(英語)
Img 9435

出典: www.thefauxmartha.com

まずは、基本のバニラアイスクリーム作りをマスターしましょう!これさえマスターすれば、いろんなアイスクリームが作れるようになりますよ♪

バニラアイスクリームの材料
牛乳250cc/バニラのさや1/4本(なくてもOK)/卵黄3個/砂糖55g/バニラエッセンス適量/生クリーム75cc

これだけの材料で、クリーミーなアイスクリームが作れちゃうんです!

ステップ1

20120816115609 502c6149ad4a8

出典: www.recipe-box.jp

まずはじめに、ボールで生クリームを八分立てになるまで泡立て、冷蔵庫で冷やしておきます。

ステップ2

20130530 making ice cream spoon test

出典: sweets.seriouseats.com

鍋に牛乳とバニラビーンズ(さやから種を取り出したもの)を入れて弱火にかけます。このときぐつぐつ沸騰はさせず、約65〜70℃くらいをキープしましょう。

写真のように、指などで触った筋が残るくらいが丁度良い状態です。

ステップ3

20130530 making ice cream yolks sugar4 thumb 632x421 329706

出典: sweets.seriouseats.com

別の鍋(ボールでもOK)に卵黄を入れて混ぜ、グラニュー糖を加えます。湯煎もしくは弱火にかけて人肌くらいにまで温めたら、白っぽくなってもったりするまで混ぜ続けます。

ステップ4

20130530 making ice cream sieve thumb 632x421 329714

出典: sweets.seriouseats.com

次にステップ2の温めた牛乳をステップ3の卵黄に少しずつ加え、均一になるまで混ぜます。ここに冷蔵庫で冷やしておいた生クリームとバニラエッセンスを加えて混ぜたら、漉しながら容器に移します。このとき、まだ温かい場合は氷水につけて冷やしましょう。

完成

Limoncello+ice+cream+065 001

出典: www.vintagekitchennotes.com

冷凍庫に入れて冷やし、しっかり固まれば完成です。

この作り方は、生クリームを先に泡立ててから作るので、冷やしている途中で何度も出して混ぜる必要はありません。とてもシンプルな作り方です。

では、このバニラアイスクリームをベースにいろんな“具材&トッピング”で楽しんでみましょう♪

手作りグラノーラ

Ice+cream+granola+truffles+089

出典: www.vintagekitchennotes.com

コロンとかわいい一口サイズのアイスクリームは、手作りグラノーラをトッピングしています。

作り方は簡単!市販のお好みアイスクリームをメロンボーラーなどを使ってすくい、丸めます。冷凍庫で3〜4時間冷やして固め、グラノーラの入ったボールに入れて転がしながらコーティングすれば完成です!

手作りグラノーラは、オーツ麦、ココナッツ、ハチミツ、オイルだけで作っています。

チョコバー&ピーナッツバター&ゼリー

Peanute butter and jelly ice cream1 600x900

出典: www.thesweetestoccasion.com

こちらのアイスクリームの具材は、ピーナッツバターとゼリーという意外な組み合わせ!バニラアイスクリームに好みの量を加えて作ります。トッピングには、同じフレーバー(ピーナッツバター&ゼリー)のチョコレートトリュフバーを砕いたものと溶かしたものを使っています。

このアイデアを利用して、例えばキャラメルソースをアイスに加え、キャラメル入りチョコレートをトッピングするというのも良いですね。

シナモングラハムクラッカー&クリームチーズ

Grahamcrackericecream 057 ps

出典: www.dessertfortwo.com

一見バニラアイスクリームのように見えますが、実はシナモングラハム(全粒粉)クラッカーとクリームチーズが入っています。クラッカーは牛乳に浸して溶かしているので、アイスクリームの口当たりはまろやかです。

使用しているクラッカー(ナビスコ)は日本では手に入りにくいため、市販のグラハムクラッカーとシナモンパウダーで代用してもOKです。

ワッフル&メープルシロップ

Breakfast ice cream pink lilac bowl with syrup 3

出典: www.papernstitchblog.com

こちらのアイスクリームは、お手製バニラアイスクリームにワッフルを加えて作っています。食べるときにメープルシロップをかけていただきます。暑い日の朝食におすすめのレシピです。

ワッフルは市販のものでもOKですが、手作りしてもおいしいですね。写真のワッフルはグレープゼリー入り!ほんのり薄紫色がかわいいですね。

ゴールデンオレオ&スプリンクル

Funfetti golden oreo ice cream 3

出典: blahnikbaker.com

日本未発売のゴールデンオレオクッキーとスプリンクルが入ったバニラアイスクリーム。シンプルなクリームサンドビスケットで代用してもおいしくできます。忙しいときは、市販のバニラアイスクリームを使って作っても良いでしょう。

食べる直前、トッピングにスプリンクルをたっぷりふりかけてどうぞ!

マカロン

Ms4a4196

出典: sugarandcloth.com

なんだか食べるのがもったいない気がしてしまう具材のマカロン入りアイスクリーム。マカロン好きな人なら1度は食べてみたいアイスですね。

作り方は、アイスクリームメーカーに砕いたマカロンを加えて作るだけ!食べるときにマカロンとお好みでスプリンクルをトッピングしてください。市販のバニラアイスクリームを利用するときは、濃厚なものを使うとよりおいしくでき上がります。

ピーナッツバター&カイエンペッパー

Peanut butter cayenne ice cream

出典: www.abeautifulmess.com

これは絶対に市販されていない組み合わせ!ピーナッツバターとカイエン(赤唐辛子)ペッパーで作ったアイスクリームです。香ばしいピーナッツの風味とピリっと辛いスパイシーな味を楽しめます。作るときにカイエンペッパーの量は加減してください。

トッピングにピーナッツバターサンドクッキーを添えて、少量のカイエンペッパーをふりかけてどうぞ。

ペパーミント&ピスタチオ&ファッジブラウニー

Pistachio mint + brownie ice cream 083 201

出典: www.topwithcinnamon.com

ファッジブラウニーって知っていますか?一般的なケーキブラウニーではなく、キャラメルっぽい食感の濃厚ブラウニーのことなんです。

そのブラウニーのくずしたものと刻んだピスタチオを加え、ミントオイルで風味付けしてアイスクリームを作ります。ワッフルコーンに入れて召し上がれ!

つぶつぶ食感とチョコレートの甘さ、そしてワッフルコーンのサクサク感を同時に楽しめますよ!

ピスタチオクラム&ブルーベリー&ココナッツミルク

Coconut ice cream with pistachio crumb and blueberries 044

出典: www.topwithcinnamon.com

こちらはバニラではなく、ココナッツミルクとメープルシロップで作ったアイスクリームに、手作りピスタチオクラムとブルーベリーをトッピングしています。お好みでスライスココナッツも一緒にどうぞ。

ピスタチオクラムは、アーモンドミール、ベーキングソーダ、ココナッツオイル、メープルシロップで作ります。アイスクリームに香ばしさが加わり、よいおいしさがアップします。

コツ・ポイント

いかがでしたか?手作りアイスも一から作る以外に、市販のバニラアイスクリームを利用して“具材&トッピング”を工夫すればオリジナルの味が簡単に楽しめますね。意外な組み合わせが、もしかしたら病みつきになるかも知れません。ぜひいろいろ試してみてください。

この記事に関係する

  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us