IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 玄関ドアを収納にしよう。みんなの玄関ドア収納、実例集

玄関ドアを収納にしよう。みんなの玄関ドア収納、実例集

2018年3月16日4221 Views

家、車のカギ、そして帽子やレインコートそれに傘や子どもの外遊びの道具など、玄関は置いておきたいものが一杯あります。でも収納スペースがそんなに無い、そんなときに役立つのが玄関ドアだって知っていましたか。玄関ドアを上手に利用した収納方法をご紹介していきます。

玄関ドア収納を活用していますか?

140204 04 04

出典: mykaji.kao.com

マグネットのつく玄関ドアであれば、いろいろなものが収納できるってご存知でしたか。玄関ドアに取り付けることができる傘立てやキーフック、小物入れなどさまざまなものを利用した玄関ドア収納が可能です。

どのような収納方法があるのか、ご紹介していきましょう。

見てみよう。みんなの玄関ドア収納

カギの指定席に

C0199166 1961516

出典: chipucafe.exblog.jp

〇無印良品でそろえる

こちらのドアについているのは全て無印良品のアイテムだそうです。ドア上部の四角いものはマグネットミラー、マグネットのアルミフック、そして下の方に卓上ほうきがついています。

カギの指定席を決めておくと行方不明にならなくて良いですね。帰ってきたらここに置く、と決めておけば安心です。

参考サイトへ
0529

出典: hama73.com

〇オートロックのマンションにおすすめ

こちらもカギ用のフックが玄関ドアにつけられています。オートロックのマンションでは、とくにこのようなフックをつけておくと便利だということです。うっかりカギを持たずに、ゴミ出しなどに出かけるようなミスが防げます。

参考サイトへ
200a7089 s

出典: blog.livedoor.jp

〇インテリアにこだわるおしゃれなタイプ

玄関のインテリアにこだわりがあるので、あまり物をむきだしでぶら下げたくない、という場合もありますよね。そんな場合には、こんなおしゃれな玄関ドア収納アイテムもありますよ。

00dd02d6 s

出典: blog.livedoor.jp

シンプルで目立たない四角い箱をパカッと開ければ、その中にキーフックがあります。スマートで良いですね。フタ部分には印鑑を置く場所もついています。

上着やバッグの指定席に

Dsc 1006

出典: shibulodge.blogspot.jp

〇強力なフックで重さをクリア

木製のフックや枝のようなフックは、玄関の雰囲気を和らげてくれますね。右の金属のフックは10Kgまでぶら下げられるパワーのあるフックだそうです。

Dsc 1010

出典: shibulodge.blogspot.jp

強力なフックを取り付ければ重い上着も安心して掛けておくことができます。ランニングの後に服をかけておくのに使っているそうです。

参考サイトへ
200 03

出典: www.lion-jimuki-shop.jp

〇お気に入りのバッグを見せる収納

耐荷重500gのフックはちょっとしたポシェットをぶら下げて置くのに便利です。お気に入りのポシェットは玄関の雰囲気を華やかにしてくれますね。

郵便物のちょい置きに便利なレターホルダーも玄関ドアにつけちゃいましょう。

こちらは通販で買える商品ですので下記に販売サイトへのリンクボタンをご案内します。

販売サイトへ

傘をすっきり収納

80ac74a2c120c1dc16bc6b109d85b807eb0fe954.46.1.8.2

出典: review.rakuten.co.jp

傘立ても玄関ドアに取り付けて、すっきり収納しちゃいましょう。傘立てを床に置くことが無いので、玄関の床面積が広くなります。

9 30 3

出典: www.daiso-sangyo.co.jp

こちらもマグネットで玄関ドアに取り付けることのできる傘立てです。傘一本分しか入りませんが、一人暮らしの方には省スペースで便利なのではないでしょうか。

9 30 2

出典: www.daiso-sangyo.co.jp

傘を入れている状態の画像です。スッキリと収まっていますね。玄関で邪魔になりがちな傘を、玄関ドアに収納することでかなりのゆとりが生まれますよ。

参考サイトへ

子どもの遊び道具を収納

Image

出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp

コロコロと転がってしまうボールは収納が難しいアイテム。こんな風にぶら下げておくとすっきりしますね。右の袋に入っているものは、雨合羽だそう。うっかり忘れそうなものも、玄関にぶら下げて置くことで忘れずに済みそうですね。

印鑑も玄関にあると便利

Image

出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp

宅配便へのハンコ押しに、玄関に印鑑があると大変便利ですね。印鑑もマグネットでつけられる小物入れで玄関ドア収納が可能です。マンションで使うカードも入れられています。

参考サイトへ

メッセージボードも

40e018b5e40fea55f256f7f10aeabd6e72f079bf

出典: roomclip.jp

黒板のメッセージボードが玄関ドアにつけられています。これは目に入りやすくて便利ですね。忘れてはいけない持ち物などのメモ書きにも便利です。

細々としたもの入れに

P1090085 b

出典: clover-clover-clover.seesaa.net

宅急便のサインに使うペンや、荷造りのガムテープなど細々したものの収納に役立つマグネットポケットです。スチールのおしゃれな雰囲気が素敵ですね。

玄関ドア収納はネットでも話題になってます

8duz30nx normal
あべ ともこ 暮らしのアイデア @PassengLpirnpdj
玄関のドアを“収納”としてフル活用する方法: これは盲点だった!傘や鍵を置くのに便利そう! http://t.co/W0LaCI7kjR http://t.co/vHuG1xz0ij

Crz1fxyveaeirlf

twitter出典:
twitter.com

玄関ドアを収納として使うアイデアは意外に盲点ですよね。とくにアパートやマンションの玄関は狭い場合が多いですから、玄関ドア収納を使えばスペースが広がります。

      normal
東急ハンズ広島店 @Hands_Hiroshima
新オレンジの商品紹介ぢゃ! 玄関先に傘立てはチョット邪魔って方にオススメなのが玄関扉にマグネットで付けるタイプです! 色々なデザインの商品がありますよ〜! 狭い玄関でも場所をとらないので 人気です。 6Fインテリアコーナー http://t.co/m1QxZt76IP

Cif1ahuucaajwa5

twitter出典:
twitter.com

無印良品や、東急ハンズ、LOFTなどには、玄関ドアを利用した便利な収納グッズがたくさん売られています。ぜひ、チェックしてみましょう。

0660ca0f85af22374b3cfa747860de06 normal
たまき @ricca_tw
玄関扉(マンションなのでスチールの扉)の内側に強力マグネットフックを付けてて、そこに普段使いのコートを掛けているんだけど、最近いろいろ掛けすぎて、朝起きると15cmぐらい下がってる。うーん。
twitter出典:
twitter.com

ついつい便利でいろいろ掛けすぎてしまいますよね。もう少し耐荷重のあるマグネットに変えるか、マグネットを増やして分散させるかする必要がありそうですね。

玄関ドア収納に挑戦してみてくださいね

0e9b8bff af71 4802 89c5 5957a6b3ac25

出典: ブチカさんのいえれぽ

忘れてはいけない物や、なくしがちなカギ、印鑑などを玄関ドアにつけておくのは便利ですね。また傘を玄関ドアに取り付けることにより空間を有効に使うことができます。

ぜひ、試してみてくださいね。

140204 04 04

出典: mykaji.kao.com

マグネットのつく玄関ドアであれば、いろいろなものが収納できるってご存知でしたか。玄関ドアに取り付けることができる傘立てやキーフック、小物入れなどさまざまなものを利用した玄関ドア収納が可能です。

どのような収納方法があるのか、ご紹介していきましょう。

カギの指定席に

C0199166 1961516

出典: chipucafe.exblog.jp

〇無印良品でそろえる

こちらのドアについているのは全て無印良品のアイテムだそうです。ドア上部の四角いものはマグネットミラー、マグネットのアルミフック、そして下の方に卓上ほうきがついています。

カギの指定席を決めておくと行方不明にならなくて良いですね。帰ってきたらここに置く、と決めておけば安心です。

0529

出典: hama73.com

〇オートロックのマンションにおすすめ

こちらもカギ用のフックが玄関ドアにつけられています。オートロックのマンションでは、とくにこのようなフックをつけておくと便利だということです。うっかりカギを持たずに、ゴミ出しなどに出かけるようなミスが防げます。

200a7089 s

出典: blog.livedoor.jp

〇インテリアにこだわるおしゃれなタイプ

玄関のインテリアにこだわりがあるので、あまり物をむきだしでぶら下げたくない、という場合もありますよね。そんな場合には、こんなおしゃれな玄関ドア収納アイテムもありますよ。

00dd02d6 s

出典: blog.livedoor.jp

シンプルで目立たない四角い箱をパカッと開ければ、その中にキーフックがあります。スマートで良いですね。フタ部分には印鑑を置く場所もついています。

上着やバッグの指定席に

Dsc 1006

出典: shibulodge.blogspot.jp

〇強力なフックで重さをクリア

木製のフックや枝のようなフックは、玄関の雰囲気を和らげてくれますね。右の金属のフックは10Kgまでぶら下げられるパワーのあるフックだそうです。

Dsc 1010

出典: shibulodge.blogspot.jp

強力なフックを取り付ければ重い上着も安心して掛けておくことができます。ランニングの後に服をかけておくのに使っているそうです。

200 03

出典: www.lion-jimuki-shop.jp

〇お気に入りのバッグを見せる収納

耐荷重500gのフックはちょっとしたポシェットをぶら下げて置くのに便利です。お気に入りのポシェットは玄関の雰囲気を華やかにしてくれますね。

郵便物のちょい置きに便利なレターホルダーも玄関ドアにつけちゃいましょう。

こちらは通販で買える商品ですので下記に販売サイトへのリンクボタンをご案内します。

傘をすっきり収納

80ac74a2c120c1dc16bc6b109d85b807eb0fe954.46.1.8.2

出典: review.rakuten.co.jp

傘立ても玄関ドアに取り付けて、すっきり収納しちゃいましょう。傘立てを床に置くことが無いので、玄関の床面積が広くなります。

9 30 3

出典: www.daiso-sangyo.co.jp

こちらもマグネットで玄関ドアに取り付けることのできる傘立てです。傘一本分しか入りませんが、一人暮らしの方には省スペースで便利なのではないでしょうか。

9 30 2

出典: www.daiso-sangyo.co.jp

傘を入れている状態の画像です。スッキリと収まっていますね。玄関で邪魔になりがちな傘を、玄関ドアに収納することでかなりのゆとりが生まれますよ。

子どもの遊び道具を収納

Image

出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp

コロコロと転がってしまうボールは収納が難しいアイテム。こんな風にぶら下げておくとすっきりしますね。右の袋に入っているものは、雨合羽だそう。うっかり忘れそうなものも、玄関にぶら下げて置くことで忘れずに済みそうですね。

印鑑も玄関にあると便利

Image

出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp

宅配便へのハンコ押しに、玄関に印鑑があると大変便利ですね。印鑑もマグネットでつけられる小物入れで玄関ドア収納が可能です。マンションで使うカードも入れられています。

メッセージボードも

40e018b5e40fea55f256f7f10aeabd6e72f079bf

出典: roomclip.jp

黒板のメッセージボードが玄関ドアにつけられています。これは目に入りやすくて便利ですね。忘れてはいけない持ち物などのメモ書きにも便利です。

細々としたもの入れに

P1090085 b

出典: clover-clover-clover.seesaa.net

宅急便のサインに使うペンや、荷造りのガムテープなど細々したものの収納に役立つマグネットポケットです。スチールのおしゃれな雰囲気が素敵ですね。

玄関ドアを収納として使うアイデアは意外に盲点ですよね。とくにアパートやマンションの玄関は狭い場合が多いですから、玄関ドア収納を使えばスペースが広がります。

無印良品や、東急ハンズ、LOFTなどには、玄関ドアを利用した便利な収納グッズがたくさん売られています。ぜひ、チェックしてみましょう。

ついつい便利でいろいろ掛けすぎてしまいますよね。もう少し耐荷重のあるマグネットに変えるか、マグネットを増やして分散させるかする必要がありそうですね。

0e9b8bff af71 4802 89c5 5957a6b3ac25

出典: ブチカさんのいえれぽ

忘れてはいけない物や、なくしがちなカギ、印鑑などを玄関ドアにつけておくのは便利ですね。また傘を玄関ドアに取り付けることにより空間を有効に使うことができます。

ぜひ、試してみてくださいね。

コツ・ポイント

マグネットで取り付けるアイテムなので、あまり重い物がぶら下げられない場合もあります。取り付け前に「何を収納したいのか」を考えて耐荷重の合うマグネットを選びましょう。マグネットの耐荷重に合わないような重い物をぶら下げたりすると、ドアの開け閉めのたびにズレ落ちたりする場合もあるので要注意です。物であふれがちな玄関がスッキリと片付く玄関ドア収納をぜひ実践してみてくださいね。

この記事に関係する

  • 12389383
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • Memeinator-Content-Media-Bank
    なぜ日本の投資家はミームネーターのプレセールに殺到するのか?
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us