IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 床掃除の決定版!万能すぎるデッキブラシ♪一度使ったらやめられない

床掃除の決定版!万能すぎるデッキブラシ♪一度使ったらやめられない

2018年4月16日4695 Views

毎日の床掃除、どんな用具を使っていますか?掃除機やフロアーワイパー、フロアーモップを使い分けている方がほとんどではないでしょうか?そこでぜひおすすめしたいのがデッキブラシ!これ一本で大概の床掃除はできちゃうんです。万能すぎるデッキブラシの賢い使い方をご紹介します。

デッキブラシってどんなブラシ?

■もともとは甲板を洗うブラシでした

N blasi 0

出典: restyle-net.com

もともとは船の甲板を洗うための長柄のブラシを意味しましたが、今では床掃除用のブラシ全般がデッキブラシと呼ばれています。ブラシの種類も木の柄とシダ素材ブラシのナチュラルな物もあれば、プラスチックの柄にナイロンブラシの物までさまざま。

■力を込めても曲がりにくい固い毛

N blasi 1

出典: restyle-net.com

デッキブラシの特徴はナイロンブラシ、シダブラシ、どちらともしっかりと硬めのブラシが付いていることです。力を込めても曲がりにくいので、床掃除には最適です。

デッキブラシはどうやって使うの?

■そのまま床面に擦るように使う

Redecker dekki 02

出典: hokuohkurashi.com

主に屋外のウッドデッキなどに付着した乾いた泥や砂、苔などを取り除きたい時はそのまま床面に擦って使うと便利です。

■水や洗剤と一緒に使う

Aiyou redekki image3

出典: hokuohkurashi.com

床面を洗剤と水、又はお湯を使って洗うことができます。ナイロンブラシに限らず、シダ素材のブラシも洗剤やお湯に強いのが特徴です。

■モップがけや乾拭き掃除に使う

Come pulire il pavimento in marmo 80fd4a480a5a0488449882760245c0bf

出典: tuttopercasa.pianetadonna.it

濡れた雑巾や乾いたフェルトなどをデッキブラシの下に敷き、そのままフロアーモップやフロアーワイパー代わりに使うことができます。

デッキブラシの程よく硬いブラシは、下に敷いた布を押さえてしっかりと固定してくれるため、留め具や専用の掃除シートを使う必要がありません。

デッキブラシと組み合わせると便利な掃除用布

■フェルトやフリース素材

フェルトやフリース素材の乾いた布をデッキブラシの下に敷いて掃除をすれば、床の埃がきれいさっぱり拭き取れます。古着をリサイクルして使っても良いですよね。

■マイクロファイバーの雑巾

91xeq824r4l. sl1500

出典: www.amazon.co.jp

マイクロファイバーの雑巾は水拭きでも乾拭きでも、使い勝手の良い素材です。デッキブラシで押さえながら床を水拭きできるから、膝をついてぞうきん掛けする必要もありませんね。

■タオル雑巾

41pa6xsiysl. sl1000

出典: www.amazon.co.jp

シンプルな厚手のコットンの雑巾はしっかりと雑巾がけをしたい時や、水拭きの後、床の水分を取り除きたい時に便利ですね。厚手の布もデッキブラシはしっかりと押さえてくれます。

デッキブラシでどんなところを掃除できるの?

■フローリングの床

071

出典: fantasticfrank.wordpress.com

フローリングの床は柔らかいフェルト素材の布をデッキブラシの下に敷き、フロアーワイパーの要領で掃除しましょう。水拭きしたい時は厚手のコットンの雑巾を敷き、デッキブラシに圧をかけてしっかり拭き掃除することができます。

■コンクリートの床

Marble wall clock location 07 download 72dpi jpg rgb 148806

出典: menudesignshop.wordpress.com

コンクリートの床にはデッキブラシにフェルトやフリース素材の布を使って、ほこりやゴミをきれいに取り除くことができます。表面加工をしていない床ならば、そのままブラシを使って水と洗剤でこすり洗いすることも出来ますね。

■石の床

Tumblr myqmsarpqu1r4mmz8o1 500

出典: georgianadesign.tumblr.com

玄関や屋外の石の床は水と洗剤でこすり洗いができます。石の凸凹した表面の汚れもデッキブラシなら簡単に落とすことができます。

■ウッドデッキ

V1

出典: decorbylizi.blogspot.it

ウッドデッキの埃や泥、砂などの汚れは、乾いたデッキブラシできれいに落とすことができます。濡れた落ち葉や苔なども簡単に床面から剥がしてくれます。

タイルの床

Cd37037036a28128f4c4075abf7f953e

出典: interiorsdesignblog.com

タイルの床は水と洗剤を使ってデッキブラシで洗うことができます。目地の汚れも一緒に落としてくれるからとっても便利。最後にブラシの下にマイクロファイバーやコットンの布を敷いて乾拭きしましょう。

床掃除以外にも使えるデッキブラシ

■コットンのラグ

汚れが目立つコットンのラグは、天気の良い日を選んで屋外に出し、水と洗濯用洗剤を使ってデッキブラシでこすり洗いしましょう。ラグの細かい目の間の汚れもブラシを使ってスッキリ落とすことができます。

■網戸

Pr zanzariere 01

出典: www.palaginazanzariere.it

網戸を外して、屋外の床に水平に置きます。水と洗剤を使ってデッキブラシで軽くこすり洗いすれば簡単に汚れを落とすことができます。

■もともとは甲板を洗うブラシでした

N blasi 0

出典: restyle-net.com

もともとは船の甲板を洗うための長柄のブラシを意味しましたが、今では床掃除用のブラシ全般がデッキブラシと呼ばれています。ブラシの種類も木の柄とシダ素材ブラシのナチュラルな物もあれば、プラスチックの柄にナイロンブラシの物までさまざま。

■力を込めても曲がりにくい固い毛

N blasi 1

出典: restyle-net.com

デッキブラシの特徴はナイロンブラシ、シダブラシ、どちらともしっかりと硬めのブラシが付いていることです。力を込めても曲がりにくいので、床掃除には最適です。

■そのまま床面に擦るように使う

Redecker dekki 02

出典: hokuohkurashi.com

主に屋外のウッドデッキなどに付着した乾いた泥や砂、苔などを取り除きたい時はそのまま床面に擦って使うと便利です。

■水や洗剤と一緒に使う

Aiyou redekki image3

出典: hokuohkurashi.com

床面を洗剤と水、又はお湯を使って洗うことができます。ナイロンブラシに限らず、シダ素材のブラシも洗剤やお湯に強いのが特徴です。

■モップがけや乾拭き掃除に使う

Come pulire il pavimento in marmo 80fd4a480a5a0488449882760245c0bf

出典: tuttopercasa.pianetadonna.it

濡れた雑巾や乾いたフェルトなどをデッキブラシの下に敷き、そのままフロアーモップやフロアーワイパー代わりに使うことができます。

デッキブラシの程よく硬いブラシは、下に敷いた布を押さえてしっかりと固定してくれるため、留め具や専用の掃除シートを使う必要がありません。

■フェルトやフリース素材

フェルトやフリース素材の乾いた布をデッキブラシの下に敷いて掃除をすれば、床の埃がきれいさっぱり拭き取れます。古着をリサイクルして使っても良いですよね。

■マイクロファイバーの雑巾

91xeq824r4l. sl1500

出典: www.amazon.co.jp

マイクロファイバーの雑巾は水拭きでも乾拭きでも、使い勝手の良い素材です。デッキブラシで押さえながら床を水拭きできるから、膝をついてぞうきん掛けする必要もありませんね。

■タオル雑巾

41pa6xsiysl. sl1000

出典: www.amazon.co.jp

シンプルな厚手のコットンの雑巾はしっかりと雑巾がけをしたい時や、水拭きの後、床の水分を取り除きたい時に便利ですね。厚手の布もデッキブラシはしっかりと押さえてくれます。

■フローリングの床

071

出典: fantasticfrank.wordpress.com

フローリングの床は柔らかいフェルト素材の布をデッキブラシの下に敷き、フロアーワイパーの要領で掃除しましょう。水拭きしたい時は厚手のコットンの雑巾を敷き、デッキブラシに圧をかけてしっかり拭き掃除することができます。

■コンクリートの床

Marble wall clock location 07 download 72dpi jpg rgb 148806

出典: menudesignshop.wordpress.com

コンクリートの床にはデッキブラシにフェルトやフリース素材の布を使って、ほこりやゴミをきれいに取り除くことができます。表面加工をしていない床ならば、そのままブラシを使って水と洗剤でこすり洗いすることも出来ますね。

■石の床

Tumblr myqmsarpqu1r4mmz8o1 500

出典: georgianadesign.tumblr.com

玄関や屋外の石の床は水と洗剤でこすり洗いができます。石の凸凹した表面の汚れもデッキブラシなら簡単に落とすことができます。

■ウッドデッキ

V1

出典: decorbylizi.blogspot.it

ウッドデッキの埃や泥、砂などの汚れは、乾いたデッキブラシできれいに落とすことができます。濡れた落ち葉や苔なども簡単に床面から剥がしてくれます。

タイルの床

Cd37037036a28128f4c4075abf7f953e

出典: interiorsdesignblog.com

タイルの床は水と洗剤を使ってデッキブラシで洗うことができます。目地の汚れも一緒に落としてくれるからとっても便利。最後にブラシの下にマイクロファイバーやコットンの布を敷いて乾拭きしましょう。

■コットンのラグ

汚れが目立つコットンのラグは、天気の良い日を選んで屋外に出し、水と洗濯用洗剤を使ってデッキブラシでこすり洗いしましょう。ラグの細かい目の間の汚れもブラシを使ってスッキリ落とすことができます。

■網戸

Pr zanzariere 01

出典: www.palaginazanzariere.it

網戸を外して、屋外の床に水平に置きます。水と洗剤を使ってデッキブラシで軽くこすり洗いすれば簡単に汚れを落とすことができます。

コツ・ポイント

掃除用具って、あれもこれも…と揃えているうちにいつの間にか増えてしまって収納にも困りますよね。デッキブラシは床を洗う役割以外にもフロアーモップやフロアーワイパーとしても活躍してくれるので掃除用具を一本化することにもなります。古着やタオルをリサイクルして雑巾に使えば、使い捨てシートなどを買う必要もありませんよね。この機会にぜひデッキブラシを使ってみてはいかがでしょうか?

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us