IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > “なんちゃって”で気軽に作ろう♪DIY愛好家の素敵な作品集

“なんちゃって”で気軽に作ろう♪DIY愛好家の素敵な作品集

2016年5月23日4261 Views

「なんちゃって窓枠」や「なんちゃって梁」など、DIYにハマっている方々の作品の中には、「なんちゃって」が付く作品を見かけることがあります。気軽に作れるイメージの「なんちゃって作品」どんなものがあるのかご紹介していきたいと思います。

「なんちゃって梁」DIY方法

1014 a 0 0 0www.self-reform.com

梁は実はお部屋のアクセントにもなります。画像は梁を作って、そこにペンダントライトをぶら下げるDIYです。本物の梁のようです。どのように作るのでしょうか。

1014 s1 0 0 0www.self-reform.com

SPF材をコの字になるようにビスで固定しています。

1014 s2 0 0 0www.self-reform.com

ノミやカッターで角を削り、ステイン(ウォルナット)で古い木材の雰囲気を出しています。

1014 s5 0 0 0www.self-reform.com

天井に直接ビス止めするほかに、両側に角材で支えを作って強度を上げています。これなら安心して天井に取り付けられます。
この上に、コの字型の「なんちゃって梁」をかぶせて取り付けるという流れになります。詳しい作業工程を下記にリンクします。

作り方サイトへ

「なんちゃって梁」作品集

ラダーを吊る

937 0 0 0yaplog.jp

なんちゃって梁には、いろいろなものをぶら下げることが出来る、という利点があります。もちろん重い物をぶら下げるならそれなりの強度がいることになります。こちらの画像ではアンティークな雰囲気の素敵なラダーがぶら下がっています。

A0208716 1324820 0 0 0corolla11.exblog.jp

なんちゃって梁にドライフラワーがぶら下がっています。気軽にビスや画びょうが使えるのは嬉しい。部屋のアクセントにもなります。

カフェ風に

B8ad03cb83f24bbaa8dea6e985d0115f2ef10f5b 0 0 1roomclip.jp

キッチンの入り口に梁を作っています。メリハリのあるインテリアになっています。梁にぶら下がったカゴが、カフェの雰囲気を醸し出しています。

アクセントになる梁

5ae3c28fd75e0a3e27d3a28f11002f88454ee454 0 0 2roomclip.jp

部屋に梁があるとおしゃれな雰囲気になります。引き締め効果もありますし、アクセントにもなります。ぶらさげてデコレーションも出来ますね。CAFEの文字が素敵で、まるで雑貨屋さんのようです。

「なんちゃってステンドグラス」DIY方法

ガラス用絵の具を使う

0808 cimg0027 0 0 0fukushima.heim-tohoku.co.jp

梁は、壁や天井に穴が開くから困るな……そんな方は、ステンドグラス作りはいかがでしょう。なんちゃってステンドグラスです。ガラス用の絵の具を使います。

ダイソーのA4フォトフレーム

F5c07113 0 0 0blog.livedoor.jp

ダイソーなどの100円ショップのフォトフレームを使うと簡単に、なんちゃってステンドグラスを作ることが出来ます。

スリガラス調シートがおすすめ

377 s8 0 0 0www.self-reform.com

ステンドグラスの雰囲気をアップするのにスリガラス調のシートがおすすめです。こちらも100円ショップで手に入ります。

下絵をなぞる

377 s5 0 0 0www.self-reform.com

フォトフレームは全てをバラバラにし、ガラスを外します。紙に下絵を描き、それをガラスに固定。下絵を黒い絵の具でガラスにうつしていきます。

377 s7 0 0 0www.self-reform.com

色の絵の具をたっぷりとのせていきます。

377 s9 0 0 0www.self-reform.com

スリガラス調シートをはめこんでいきます。詳しい作業工程を下記にリンクいたします。

作り方サイト

「なんちゃってステンドグラス」作品集

雑貨と並べる

0808 cimg0085 0 0 0fukushima.heim-tohoku.co.jp

白い枠に、薔薇の花がとてもキュートです。周りの雑貨とのバランスも素晴らしいです。

壁に掛ける

Dfc2d1ffe0ba2809e4fd3104195fd760fdc8dfc6 0 0 0roomclip.jp

絵画のように壁に掛けています。グリーンとの相性も良いですね。

377 s16 0 0 0www.self-reform.com

蝶番をつければ、窓のような作品も作れます。可愛らしい作品に仕上がっています。

サインプレートと共に

0780fe7f6c81ec1c6a7c0dcf458d40ade2251322 0 0 1roomclip.jp

素敵なインテリアのアクセントになっています。繊細な模様や色づかいがプロの作品のようです。

「なんちゃって窓枠」DIY方法

窓枠づくり

Ffd1d5a9f69e626246003606c00c7108 0 0 0blog.goo.ne.jp

なんちゃって窓枠にはセリアのフォトフレームを使う方が多いようです。

281fc3fc313b2303b2aa869a7ee0593a 0 0 0blog.goo.ne.jp

二つのフォトフレームは、後ろから薄いべニアで連結させています。ビス止めだそうです。

7ebc60c241b94fa291f48b0b74e4e8f8 0 0 0blog.goo.ne.jp

水性ペンキのアイボリーに絵具の黒や青を混ぜて作った色だそうです。ナチュラルな雰囲気でとっても可愛らしく仕上がっていますね!

完成図!

5b5e01af1c8f861cad3631e49cfb93df 0 0 0blog.goo.ne.jp

なんちゃって窓枠ですが、「なんちゃって」とは思えないくらいの素晴らしい完成度です。トイレのインテリアのアクセントになっています。

「なんちゃって窓枠」作品集

雑貨のディスプレイに

1d65c8d5ee6592c152e9b8029dd036ac767342e9 0 0 1roomclip.jp

なんちゃって窓枠にリースを引っ掛けて良い雰囲気のディスプレイが出来ています。窓枠の色がこげ茶で引き締め効果があり素敵です。

ミラー

C54d49572e55268d9e2da42ee0686c2e9ddff93b 0 0 2roomclip.jp

こちらの、なんちゃって窓枠はミラーになっているようです。四角いミラーを4つ並べれば確かに窓枠風が出来上がりますね。周りを縁取るフェイクグリーンがとても可愛らしいです。

アンティークな雰囲気

B98742856b3627078b00fb3317f71dc0fdc59530 0 0 1roomclip.jp

こちらもセリアのフォトフレームをくっつけて作ったなんちゃって窓枠だそうです。ペイントの雰囲気や周りの雑貨との合わせかたがセンスを感じさせます。カーテンをつけると本格的に窓に見えますね。

1014 a 0 0 0www.self-reform.com

梁は実はお部屋のアクセントにもなります。画像は梁を作って、そこにペンダントライトをぶら下げるDIYです。本物の梁のようです。どのように作るのでしょうか。

1014 s1 0 0 0www.self-reform.com

SPF材をコの字になるようにビスで固定しています。

1014 s2 0 0 0www.self-reform.com

ノミやカッターで角を削り、ステイン(ウォルナット)で古い木材の雰囲気を出しています。

1014 s5 0 0 0www.self-reform.com

天井に直接ビス止めするほかに、両側に角材で支えを作って強度を上げています。これなら安心して天井に取り付けられます。
この上に、コの字型の「なんちゃって梁」をかぶせて取り付けるという流れになります。詳しい作業工程を下記にリンクします。

ラダーを吊る

937 0 0 0yaplog.jp

なんちゃって梁には、いろいろなものをぶら下げることが出来る、という利点があります。もちろん重い物をぶら下げるならそれなりの強度がいることになります。こちらの画像ではアンティークな雰囲気の素敵なラダーがぶら下がっています。

A0208716 1324820 0 0 0corolla11.exblog.jp

なんちゃって梁にドライフラワーがぶら下がっています。気軽にビスや画びょうが使えるのは嬉しい。部屋のアクセントにもなります。

カフェ風に

B8ad03cb83f24bbaa8dea6e985d0115f2ef10f5b 0 0 1roomclip.jp

キッチンの入り口に梁を作っています。メリハリのあるインテリアになっています。梁にぶら下がったカゴが、カフェの雰囲気を醸し出しています。

アクセントになる梁

5ae3c28fd75e0a3e27d3a28f11002f88454ee454 0 0 2roomclip.jp

部屋に梁があるとおしゃれな雰囲気になります。引き締め効果もありますし、アクセントにもなります。ぶらさげてデコレーションも出来ますね。CAFEの文字が素敵で、まるで雑貨屋さんのようです。

ガラス用絵の具を使う

0808 cimg0027 0 0 0fukushima.heim-tohoku.co.jp

梁は、壁や天井に穴が開くから困るな……そんな方は、ステンドグラス作りはいかがでしょう。なんちゃってステンドグラスです。ガラス用の絵の具を使います。

ダイソーのA4フォトフレーム

F5c07113 0 0 0blog.livedoor.jp

ダイソーなどの100円ショップのフォトフレームを使うと簡単に、なんちゃってステンドグラスを作ることが出来ます。

スリガラス調シートがおすすめ

377 s8 0 0 0www.self-reform.com

ステンドグラスの雰囲気をアップするのにスリガラス調のシートがおすすめです。こちらも100円ショップで手に入ります。

下絵をなぞる

377 s5 0 0 0www.self-reform.com

フォトフレームは全てをバラバラにし、ガラスを外します。紙に下絵を描き、それをガラスに固定。下絵を黒い絵の具でガラスにうつしていきます。

377 s7 0 0 0www.self-reform.com

色の絵の具をたっぷりとのせていきます。

377 s9 0 0 0www.self-reform.com

スリガラス調シートをはめこんでいきます。詳しい作業工程を下記にリンクいたします。

雑貨と並べる

0808 cimg0085 0 0 0fukushima.heim-tohoku.co.jp

白い枠に、薔薇の花がとてもキュートです。周りの雑貨とのバランスも素晴らしいです。

壁に掛ける

Dfc2d1ffe0ba2809e4fd3104195fd760fdc8dfc6 0 0 0roomclip.jp

絵画のように壁に掛けています。グリーンとの相性も良いですね。

377 s16 0 0 0www.self-reform.com

蝶番をつければ、窓のような作品も作れます。可愛らしい作品に仕上がっています。

サインプレートと共に

0780fe7f6c81ec1c6a7c0dcf458d40ade2251322 0 0 1roomclip.jp

素敵なインテリアのアクセントになっています。繊細な模様や色づかいがプロの作品のようです。

窓枠づくり

Ffd1d5a9f69e626246003606c00c7108 0 0 0blog.goo.ne.jp

なんちゃって窓枠にはセリアのフォトフレームを使う方が多いようです。

281fc3fc313b2303b2aa869a7ee0593a 0 0 0blog.goo.ne.jp

二つのフォトフレームは、後ろから薄いべニアで連結させています。ビス止めだそうです。

7ebc60c241b94fa291f48b0b74e4e8f8 0 0 0blog.goo.ne.jp

水性ペンキのアイボリーに絵具の黒や青を混ぜて作った色だそうです。ナチュラルな雰囲気でとっても可愛らしく仕上がっていますね!

完成図!

5b5e01af1c8f861cad3631e49cfb93df 0 0 0blog.goo.ne.jp

なんちゃって窓枠ですが、「なんちゃって」とは思えないくらいの素晴らしい完成度です。トイレのインテリアのアクセントになっています。

雑貨のディスプレイに

1d65c8d5ee6592c152e9b8029dd036ac767342e9 0 0 1roomclip.jp

なんちゃって窓枠にリースを引っ掛けて良い雰囲気のディスプレイが出来ています。窓枠の色がこげ茶で引き締め効果があり素敵です。

ミラー

C54d49572e55268d9e2da42ee0686c2e9ddff93b 0 0 2roomclip.jp

こちらの、なんちゃって窓枠はミラーになっているようです。四角いミラーを4つ並べれば確かに窓枠風が出来上がりますね。周りを縁取るフェイクグリーンがとても可愛らしいです。

アンティークな雰囲気

B98742856b3627078b00fb3317f71dc0fdc59530 0 0 1roomclip.jp

こちらもセリアのフォトフレームをくっつけて作ったなんちゃって窓枠だそうです。ペイントの雰囲気や周りの雑貨との合わせかたがセンスを感じさせます。カーテンをつけると本格的に窓に見えますね。

コツ・ポイント

「なんちゃって」とは思えない素晴らしい出来栄えの作品ばかりでした。機能的に役立つDIYをしようと思ったら、知識や道具も必要ですが、雰囲気を出すためのなんちゃってDIYであれば気軽に作ることが出来ますね。

この記事に関係する

  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us