IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > ペンギンの折り紙は奥が深かった。基本の折り方からアレンジ方法まで

ペンギンの折り紙は奥が深かった。基本の折り方からアレンジ方法まで

2017年1月3日9327 Views

ヨチヨチ歩く姿がとてもかわいいペンギン。折り紙ではいくつもの折り方があるのはご存じでしょうか?簡単な折り方から変わった折り方まで、さまざまな折り方とアレンジの方法をご紹介します。折り紙なんてしばらく折っていない、という方もきっと折ってみたくなりますよ。

子どもと一緒に作るペンギンの作り方

簡単なペンギンの折り方3種類

まずは、子どもと一緒に作れる簡単なペンギンの折り方を3種類、ご紹介します。

(1)簡単な折り方 その1

まるっこいフォルムがかわいいペンギンです。シンプルで簡単な折り方なので、小さい子どもでも作れます。

(2)簡単な折り方 その2

こちらもとても簡単な折り方です。机の上などに立てることができます。

(3)リアルなペンギン

手順は違いますが、(2)と同じような折り方で、更に手を加えています。手や足の部分がよりリアルになっていますね。

かわいい指人形ペンギン

通常の折り紙の1/4サイズ 7.5cm×7.5cmの折り紙を使用して作った指人形のペンギンです。小さいですが、とても細かく表現されています。

もう少し大きめの折り紙を使い、お父さんペンギンを作って親指に、お母さんペンギンは人差し指に……と「おはなしゆびさん」の歌を再現して遊んでみるのも楽しそうですね。

立体的な三角ペンギン

三角の形をした立体のペンギンです。真ん中が空洞になっているので、小さい折り紙で作って指人形にもできます。

C30c5247 ff76 4415 9fe4 3c42ac8ecc9d

出典: necoko

エンピツのおしりにつけるアクセサリーにもなっちゃいます。

中級編:変わり種ペンギン

ここからは少し変わったペンギンの折り方をご紹介します。

ペンギンボックス(箱)の折り方

実用的なとてもかわいいペンギンのボックスです。目まで折って作れて、しっぽもついています。キャンディーなどを入れるのにちょうど良さそうですね。

ペン立て風の立体ペンギン

くちばしも折り紙で作られています。折り紙では実際にペンを立てるのは難しそうですが、大きめの画用紙などで作ればペン立てとしても使えるかもしれません。

折り方の難しいペンギン

手順が多く複雑ですが、1枚の折り紙で作ったと思えない程のクオリティーです。立体的で細部までリアルに表現されています。完成したあとは、大きな達成感が得られそうです。

ペンギンの爪楊枝ケース

A355fa4c29308056dcc9e034f52ad193

出典: blog.goo.ne.jp

ペンギンのお腹に爪楊枝を収納できます。来客時に出したり、インテリアとして普段から飾っておくのも素敵ですね。

作り方のサイトへ

ペンギンの親子

07dad6de s

出典: blog.livedoor.jp

右の作品は3匹のペンギンのヒナ、左の作品はペンギンの親子です。なんと、それぞれ1枚の折り紙でできているんです。「ふしぎおりがみ」という本に折り方が載っているので、興味がある方は購入してみてはいかがでしょうか。

513zjjaitvl
出典:  www.amazon.co.jp

ふしぎおりがみ―1まいでいろいろできちゃう! (実用BEST BOOKS)

¥ (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

折り紙ペンギンのアレンジ

装飾する

Img 0277 2

出典: oyajitama.cocolog-nifty.com

蝶ネクタイや帽子、リボンなどを作ってかわいくアレンジ。

おしゃれにディスプレイしてみる

Aa67ceace528ef3ac38defbb1503e1aea2c66b90.60.2.9.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

氷なども作って、一緒にディスプレイするのも素敵ですね。

折り紙のモービル

Il 570xn.274782673

出典: jillyshandmadeheaven.blogspot.jp

ペンギンのモービルです。子どもが喜びそうですね。

折り紙のピアス

311f0c5fe56689d3e55f83885af79071f613b6fc

出典: minne.com

折り紙でできたペンギンのピアスです。レジンでコーティングされているので、紙で作られているようには見えません。

折り紙のペンギンをモチーフにした商品

折り紙のペンギンをモチーフにした商品がいくつか販売されているのはご存じでしょうか。おしゃれなものばかりで欲しくなってしまいます。

万年筆

Namiki nippon art origami 1

出典: www.estilograficas.net

筆記用具で有名なパイロットには、「Namiki」という高級万年筆のブランドがあります。蒔絵技法が施された繊細で美しい万年筆で、さまざまなデザインのものが作られています。ニッポンアートコレクションという日本の伝統的なものをモチーフにデザインされた万年筆の中に、折り紙がデザインされたものがあります。

折り紙のシリーズにはペンギンの他に、金魚やうさぎなどがあります。

Namiki 商品サイトへ

クッション

106 home ed cushions s f 104011018810

出典: weekender.com.sg

日本のデザインオフィス「nendo(ネンド)」と デンマークのインテリアブランド「BoConcept(ボーコンセプト)」がコラボレーションして生まれたこちらの商品。クッションに折り紙の動物がデザインされています。

Nendo boconcept fusion 008

出典: tabroom.jp

裏は折り紙の展開図になっているというこだわりよう。

Nendo boconcept fusion 004

出典: tabroom.jp

日本の折り紙が北欧テイストに意外にもマッチしていますね。クッション以外にもカップなどがあります。BoConceptの各店舗で購入できるので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

boconcept 公式サイトへ

ペンギンのトリビア

ペンギンは実はつまさき立ち

12558354 331616106962164 474261966 n
12276927 892075617555813 1921216470 a
arukurage

鳥の仲間はみんな、つまさき立ちをしています。鳥類であるペンギンも例外ではありません。

また、ペンギンの足は短いように見えますが、実は体全体の約4割の長さがあります。体の内側に隠れているので見えませんが、常に脚を曲げた状態になっているのです。つまり、中腰でつま先立ちをしている状態です。

まずは、子どもと一緒に作れる簡単なペンギンの折り方を3種類、ご紹介します。

(1)簡単な折り方 その1

まるっこいフォルムがかわいいペンギンです。シンプルで簡単な折り方なので、小さい子どもでも作れます。

(2)簡単な折り方 その2

こちらもとても簡単な折り方です。机の上などに立てることができます。

(3)リアルなペンギン

手順は違いますが、(2)と同じような折り方で、更に手を加えています。手や足の部分がよりリアルになっていますね。

かわいい指人形ペンギン

通常の折り紙の1/4サイズ 7.5cm×7.5cmの折り紙を使用して作った指人形のペンギンです。小さいですが、とても細かく表現されています。

もう少し大きめの折り紙を使い、お父さんペンギンを作って親指に、お母さんペンギンは人差し指に……と「おはなしゆびさん」の歌を再現して遊んでみるのも楽しそうですね。

立体的な三角ペンギン

三角の形をした立体のペンギンです。真ん中が空洞になっているので、小さい折り紙で作って指人形にもできます。

C30c5247 ff76 4415 9fe4 3c42ac8ecc9d

出典: necoko

エンピツのおしりにつけるアクセサリーにもなっちゃいます。

ここからは少し変わったペンギンの折り方をご紹介します。

ペンギンボックス(箱)の折り方

実用的なとてもかわいいペンギンのボックスです。目まで折って作れて、しっぽもついています。キャンディーなどを入れるのにちょうど良さそうですね。

ペン立て風の立体ペンギン

くちばしも折り紙で作られています。折り紙では実際にペンを立てるのは難しそうですが、大きめの画用紙などで作ればペン立てとしても使えるかもしれません。

折り方の難しいペンギン

手順が多く複雑ですが、1枚の折り紙で作ったと思えない程のクオリティーです。立体的で細部までリアルに表現されています。完成したあとは、大きな達成感が得られそうです。

ペンギンの爪楊枝ケース

A355fa4c29308056dcc9e034f52ad193

出典: blog.goo.ne.jp

ペンギンのお腹に爪楊枝を収納できます。来客時に出したり、インテリアとして普段から飾っておくのも素敵ですね。

ペンギンの親子

07dad6de s

出典: blog.livedoor.jp

右の作品は3匹のペンギンのヒナ、左の作品はペンギンの親子です。なんと、それぞれ1枚の折り紙でできているんです。「ふしぎおりがみ」という本に折り方が載っているので、興味がある方は購入してみてはいかがでしょうか。

513zjjaitvl
出典:  www.amazon.co.jp

ふしぎおりがみ―1まいでいろいろできちゃう! (実用BEST BOOKS)

¥ (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

装飾する

Img 0277 2

出典: oyajitama.cocolog-nifty.com

蝶ネクタイや帽子、リボンなどを作ってかわいくアレンジ。

おしゃれにディスプレイしてみる

Aa67ceace528ef3ac38defbb1503e1aea2c66b90.60.2.9.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

氷なども作って、一緒にディスプレイするのも素敵ですね。

折り紙のモービル

Il 570xn.274782673

出典: jillyshandmadeheaven.blogspot.jp

ペンギンのモービルです。子どもが喜びそうですね。

折り紙のピアス

311f0c5fe56689d3e55f83885af79071f613b6fc

出典: minne.com

折り紙でできたペンギンのピアスです。レジンでコーティングされているので、紙で作られているようには見えません。

折り紙のペンギンをモチーフにした商品がいくつか販売されているのはご存じでしょうか。おしゃれなものばかりで欲しくなってしまいます。

万年筆

Namiki nippon art origami 1

出典: www.estilograficas.net

筆記用具で有名なパイロットには、「Namiki」という高級万年筆のブランドがあります。蒔絵技法が施された繊細で美しい万年筆で、さまざまなデザインのものが作られています。ニッポンアートコレクションという日本の伝統的なものをモチーフにデザインされた万年筆の中に、折り紙がデザインされたものがあります。

折り紙のシリーズにはペンギンの他に、金魚やうさぎなどがあります。

クッション

106 home ed cushions s f 104011018810

出典: weekender.com.sg

日本のデザインオフィス「nendo(ネンド)」と デンマークのインテリアブランド「BoConcept(ボーコンセプト)」がコラボレーションして生まれたこちらの商品。クッションに折り紙の動物がデザインされています。

Nendo boconcept fusion 008

出典: tabroom.jp

裏は折り紙の展開図になっているというこだわりよう。

Nendo boconcept fusion 004

出典: tabroom.jp

日本の折り紙が北欧テイストに意外にもマッチしていますね。クッション以外にもカップなどがあります。BoConceptの各店舗で購入できるので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

12558354 331616106962164 474261966 n
12276927 892075617555813 1921216470 a
arukurage

鳥の仲間はみんな、つまさき立ちをしています。鳥類であるペンギンも例外ではありません。

また、ペンギンの足は短いように見えますが、実は体全体の約4割の長さがあります。体の内側に隠れているので見えませんが、常に脚を曲げた状態になっているのです。つまり、中腰でつま先立ちをしている状態です。

コツ・ポイント

いかがでしたでしょうか。普通の折り紙だけではなく、柄の入った折り紙などで作ってもかわいいかもしれません。子どもと一緒に作って楽しむのはもちろん、大人だけでもきっと楽しめますよ。ぜひ、いろいろ試してお気に入りの作り方を見つけてみてくださいね。

この記事に関係する

  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us