バインダーというと文房具の一つとしてなじみ深いですが、そんなバインダーを活用してインテリアにもできちゃうんです。この記事ではそんなバインダーのリメイク方法からインテリアに取り入れるポイント、実例集などバインダーを使ったインテリアを徹底的にご紹介します。
文房具でおしゃれなインテリアになる!?
出典: tofo.me
文房具というと物を描くための鉛筆やペンといった物から、消しゴムやホッチキスなどお仕事やお勉強になくてはならないツールでもあります。そんな文房具は本来書いたり消したり、用紙をまとめたりなどそれぞれが各々の仕事をしています。
そんな文房具は基本的な使い方以外に活用していろいろなシーンでも使い道があるのをご存知ですか?文房具の中でも紙を固定して机がない状態でも物を書けるようにしてくれるバインダーは、文房具の中でも比較的ビジネスシーンに使われることが多いです。
出典: tofo.me
ですがこのバインダーは意外にリメイクをしたり、インテリアに取り入れている方も多く本来の使い方以外の活用にも使えるのである意味では人気の文房具でもあるんです。
このバインダーはご自宅では使う機会も少ないですが、中にはたくさん使ってお部屋をハイセンスなインテリアにしている方も多く、最近は文房具としてというよりもインテリア雑貨の面で高く注目もされているんです。しかもバインダーにはクリップがついているので、それをうまく利用して機能的な雑貨にしているのも大きなポイントでもあります。
出典: tofo.me
そんなバインダーを使ったインテリア。どんなものになるのか早速気になっていませんか?この記事ではそんなバインダーをインテリアに活用する方法や、バインダーをよりおしゃれに見せるためのリメイク方法などバインダーを使って素敵なお部屋にするメソッドをご紹介していきます。
いままでのインテリアにマンネリを覚えてきた方や、お部屋の模様替えを考えている方はバインダーを使ったインテリアもぜひ参考にしてみてください♪もしかしたらお気に入りのお部屋に大変身しちゃうかもしれませんよ!
バインダーの特徴
バインダーとはどんなもの?
出典: tofo.me
バインダーとは硬めのボードにクリップがついた文房具の一つで、主に用紙を挟めて立った状態でも物か気ができるようにしてくれるものです。そのためバインダーの多くはビジネスシーンで使われることが多く、種類も紙のサイズに合わせたものから表紙がついたものなど、さまざまなものが出回っています。
バインダーのボード部分はかなりしっかりした作りになっており、プラスチックを使ったものからベニヤのような合板を使ったもの、紙素材を使ったものなどさまざまです。
出典: tofo.me
そこに紙をまとめるためのクリップがついているだけのシンプルな文房具ですが、用紙や資料などを挟めることでバインダーを抱え込むように持てば片手で文字が書けたりします。
このようにバインダーは、基本的には文房具の一つとして活躍してくれる存在なんです。ですがお部屋をもっとおしゃれにしたいと考えている方をはじめ、インテリア好きな方にはバインダーはまたちょっと違う面も持ち合わせているようです。
特に近年はエコといった環境保護に力を入れている方も多く、手元にある不要なものをまた違うものに変化させるリメイクなども女性を中心に人気があります。
出典: tofo.me
もちろんDIYも人気があり、趣味の一つとして捉えている方もたくさんいます。
このDIYやリメイクとバインダーをミックスさせると、もしかしたらお部屋が一気に素敵になるかもしれませんね♪
バインダーはどんなことに使うもの?
出典: tofo.me
バインダーは基本的に付属のクリップ部分に紙を挟めて使用します。ボード部分がしっかりしているので、多くの方は立った状態での文字を書くといったことに使うことがほとんどです。その他重要な資料を風の強い屋外で使用する際などにも、見やすくするために活用することもあります。
このようにバインダーに付属しているクリップが重要なポイントでもあり、その形状からも海外ではクリップボードとも呼ばれています。
バインダーは上記のような使い方が主流なので文房具の一つにも数えられており、多くは文房具を専門に販売しているショップで見ることができます。
出典: tofo.me
バインダーは基本的にシンプルな作りですが、その分カラーバリエーションやタイプも多く中には特殊な使い方をするバインダーもあります。
バインダーの機能面は?
出典: tofo.me
バインダーの主な機能は、クリップ部分で紙をはさめることによって机がない状態でも文字が書ける部分が大きく締めています。さらにバインダーにはクリップを利用することで、挟めた紙がずれないように固定してくれるので一枚ものの紙であれば風で飛ばされてしまわないように防ぐことも可能です。
そして資料などのまとまったものはバラつかないように保存できたりなど、文房具としてかなり活躍してくれるのもバインダーの大きな機能面です。
見た目や機能面もシンプルなバインダーですが、しっかり仕事をしてくれるのでビジネスなどのシーンを中心にさまざまな活躍を見せてくれます。
バインダーをインテリアに取り入れることができる?
出典: tofo.me
ビジネスシーンでの活躍が大きいバインダーですが、一般的にご家庭で利用することは少ないですがインテリア好きな方は文房具の一つでもあるバインダーをおしゃれに活用しています。その方法はさまざまですが、多くの方はバインダーを好みにリメイクしています。
リメイク方法もバインダーにペイントしたり、糊付けしたりといったDIYでも割とオーソドックスな技法です。そこにデコレーションをしたい方はさらにビジューなどを飾ったりしますが、バインダーのリメイクにはあまり難しいことをしないので気軽にできるのもポイントです。
出典: roomclip.jp
リメイクしたバインダーはもちろんお部屋の一部にインテリアとして取り入れていくことができますが、お部屋全体のバランスを見ながら好きな場所に飾るだかけなので、比較的簡単にできちゃうインテリアでもあるんです。
そのためバインダーは本来文房具としての役割が本文ではありますが、好きなリメイクを施すことでインテリアに気軽に取り入れることができる雑貨にもなってくれるんです。しかもバインダーの機能を失うことがないので、カレンダーを挟めたり、メモを挟んだりして生活に馴染ませていくことも可能なんです。
バインダーのリメイク方法
バインダーをインテリアに取り入れたい場合に、そのまま使うのもいいのですがお部屋の雰囲気に合わせてリメイクするとよりお部屋に表情が生まれます。ここではそんなバインダーをインテリアに取り入れるための下準備として、リメイク方法をご紹介していきます。
基本的に貼ったり塗ったりするだけなのですが、バインダーのクリップ部分をうまく避ける必要があるのでそこら辺をポイントにご紹介していきます。
【その1】貼る
出典: echoesoflaughter.ca
バインダーのリメイク方法として、まず最初にバインダーにデザインペーパーなどを貼る方法をご紹介します。用意するものはバインダーを中心に糊やハケ、好きなデザインペーパーを用意しましょう。デザインペーパーは100均でも手に入るラッピングペーパーでも十分です。他にもウォールペーパーといった、紙の裏側に粘着性のあるものだと糊も必要なく効率的にリメイクできます。
出典: asparkofcreativity.com
まず最初にバインダーを取り出し、デザインペーパーをバインダーのサイズに合わせてカーッとします。このときクリップ部分をくりぬいておくのも忘れずに行っておきましょう。
出典: asparkofcreativity.com
デザインペーパーの型貫ができたら糊を全体にハケで塗っていきます。糊は液状のものだとデザインペーパーがヨレてしまう可能性が高くなるので、できるだけテクスチャーの固目なものが理想的です。
出典: asparkofcreativity.com
糊を全体的に塗り付けたら乾かないうちにデザインペーパーをできるだけ素早く貼っていきます。このときデザインペーパーがヨレないようにしっかり貼り付けていくのがポイントです。
難しい場合は、定規などの平らなものをデザインペーパーの上で軽くなぞりながら貼っていくときれいに仕上がります。
出典: asparkofcreativity.com
あとは糊を乾燥させたらできあがりです。裏面も行いたい方は同様に型貫をしてから貼っていきましょう。その他デコレーションを行い高い阿多も、デザインペーパーを貼った糊を乾燥させてから行っていきましょう。
【その2】ペイントする
出典: blog.consumercrafts.com
今度はバインダーにペイントしてリメイクしていきます。材料もバインダーをメインに好きなカラーの塗料とハケ、マスキングテープがあればOKです。その他にデコレーションをしたい方はボンドやパーツを用意しておきましょう。
バインダーにペイントでリメイクする際は黒板塗料を使った方が活用性も広がり、おしゃれなインテリアにもなるといった理由で使用している方が多いです。黒板塗料も100均で手に入りますが、最近はさまざまな色合いの黒板塗料が販売されているので、こだわりたい方はそちらもおすすめです。
出典: blog.consumercrafts.com
ではバインダーにペイントする前に、ペイントしたい部分をあらかじめ決めておきそれ以外の部分にマスキングテープを貼って保護しておきましょう。クリップ部分もはみ出してしまいそうな場合は、マスキングテープを貼って保護します。
出典: blog.consumercrafts.com
塗料を取り出し、バインダーにペイントしていきます。今回は黒板塗料を使っているのでたっぷり目に塗っていきましょう。なるべく表面をフラットな状態にするのもポイントです。
このほかに別の色合いを重ねたい方はベースの色を乾燥させてから行うと、色も混ざらないです。
出典: blog.consumercrafts.com
ペイント部分をしっかり乾燥したのが確認できたら、マスキングテープをそっと剥がしていきます。このとき思いっきり剥がしてしまうと、バインダーが破損してしまうこともあるので注意しましょう。
出典: blog.consumercrafts.com
あとは好きなパーツやアイテムをボンドなどで貼り付けていけば、ペイントでのバインダーリメイクが完成です。
出典: blog.consumercrafts.com
塗料に黒板塗料を使っているので、フリーボードとしても活用でき、しかも収納ボックスも付いているのでかなり機能的なバインダーのリメイクに仕上げています。
バインダーのリメイク実例
上記では貼ったりペイントしたりなどのバインダーのリメイク方法をご紹介しましたが、他にはどんなリメイク方法があるのかもチェックしておきたいところです。DIY好きな方はそれぞれアイデアをこらしたバインダーのリメイクを行っており、バインダー本来のイメージとは大きく離れたハイセンスな仕上げにしている方もいます。
そんなバインダーのリメイク実例集を一部ですがご紹介していきます。
貼りつけてリメイク
出典: echoesoflaughter.ca
上記と同様に貼り付けるバインダーのリメイクでもこちらは2種類のデザインペーパーを使っています。境界線部分にはマスキングテープでアクセントをつけており、ハイセンスな仕上がりにもしています。デコレーションにはフエルト素材で雪の結晶を持ちチーフにしたものを貼り付け、クリップ部分にはリボンを飾ってよりフェミニンな風合いにしています。
出典: echoesoflaughter.ca
同様に2種類のデザインペーパーを活用したバインダーのリメイクですが、こちらはフエルト素材のフラワーモチーフを飾り、写真を飾ってユニークな写真たてにリメイクしています。デコレーションにはレターモチーフなどを添えて、ちょっぴりカジュアルにも見せています。
出典: tofo.me
バインダーに貼ってリメイクするのは紙だけはないです。布素材も同様にリメイク素材としておすすめです。こちらは人気のマリメッコ柄の布素材を使ったバインダーのリメイクになります。
マリメッコのテキスタイルは大きな花柄が特徴で、リメイク素材に使うことで北欧雑貨を思わせるような仕上がりになります。
出典: modpodgerocksblog.com
貼り付けるタイプのバインダーリメイクは好きな素材を貼るだけでも、十分おしゃれなものになります。紅茶のパッケージを利用してバインダーに貼り付けたリメイクは、アンティーク風なテイストのハイセンスな仕上がりになっています。
特にお茶の中でも紅茶はさまざまなブランドがあり、パッケージにも力を入れています。うまく素材として活用しバインダーリメイクに使えば他にはないおしゃれなできばえにもなります。
出典: tofo.me
こちらはヴィンテージ風のデザインペーパーを使ったバインダーのリメイクです。近年はヴィンテージやアンティーク風のデザインが人気にもなっており、ラッピングペーパーなどでも同様のデザインを見ることができます。
DIY好きな方は細かな素材もしっかり保管している方が多いので、リメイクの際には大活躍します。
出典: detailsdesignstudio.net
こちらはバインダーのボード部分ではなく、クリップ部分に貼り付けたリメイク作品です。近年アクセサリーでも重宝されているビジューをたっぷりクリップ部分に貼り付けて、ゴージャスでエレガントなリメイク作品を完成させています。
クリップ部分にパーツを貼り付けてリメイクしたい場合は、接着剤のように粘着性の高いものを使うのがおすすめです。バインダーの中でもクリップは一番動きのある部分なので、接着が甘いと簡単にパーツが取れてしまうので注意しましょう。
ペイントしたリメイク
出典: livelaughrowe.com
バインダーにペイントを施したリメイク方法も、ボード全体にカラーリングするのもいいですが、ときにはデザインペイントを施してみるのもおすすめです。こちらはマスキングテープを活用してストライプ風に仕上げたペイントにしています。
もう一方はV字を大きく描いたようなペイントにしており、マスキングテープを活用するだけでもさまざまなデザインペイントができるのがうかがえます。
出典: tofo.me
こちらは和とこオイルやブライワックスといった、シャビー加工が簡単にできる素材をベースにしてリメイクしています。ペイントをうまく利用して傷をつけたような加工にもしており、仕上げにはステンシルプレートを使って加工をしています。
全体的にもヴィンテージ感があり、インダストリアルな風合いのあるハイセンスなリメイクにしています。
出典: tofo.me
こちらはクリーム系のカラーをベースにしたバインダーのリメイクで、同様にステンシルで仕上げています。ステンシルもあえてかすんだ加工をしており、より使い込んだ風合いを強くしています。ステンシルに使用する塗料も一種類ではなく、複数使うことでより華やかにもなるので上級者のバインダーリメイクにもしてくれます。
出典: tofo.me
こちらはダークグレーのカラーをベースにしたリメイクで、ステンシルはあえてかすれたような仕上がりにして、よりヴィンテージ感を表現しています。クリップ部分もブライワックスを使えばユーズド感が出るので、全体的にも本格的なヴィンテージの風合いのあるリメイクになります。
番外編
出典: tofo.me
こちらはリメイクというよりはDIYの部類に入りますが、アンティークの木板を使ってクリップを貼り付けたハンドメイドのバインダーです。クリップ自体もお店によくあるものを使っており、ヴィンテージ加工で仕上げています。
木板も使い込んだ廃材を使っているので、風合いも良くシンプルですがナチュラル感のある素敵な作品にしています。
バインダーをインテリアに取入れるポイント
バインダーを自分好みにリメイクしたところで、自身のお部屋に実際に取り入れて今まで以上にハイセンスなインテリにしていきましょう。せっかくリメイクして素敵にしたバインダー、うまく利用して行くためにはいくつかのポイントがあります。ここではそんなバインダーをインテリアに取り入れるためのポイントを、いくつかご紹介していきます。
使う前にイメージする
出典: roomclip.jp
バインダーをインテリアとして取り入れたい場合は、まず最初に自身のお部屋にバインダーを飾ったときにどんな仕上がりになるのかをイメージしておくことが大事です。例えば適当にバインダーをお部屋に飾ったときに、他のインテリア雑貨や家具などのバランスが悪くなってしまう可能性が高くなります。
お部屋の好きな場所にバインダーを取り入れるのもいいのですが、それだと定位置にある他の雑貨の場所を変えなければいけないといったことにも注意する必要があります。
バインダーを取り入れて効率的におしゃれなインテリアにしたいのであれば、しっかりイメージしてどこに飾るのが最適なのか確認しておく必要があります。
壁に飾る
出典: roomclip.jp
バインダーの位置をイメージしたところで、実際にその場所に飾ってみるとどんな感じになるのか一度試してみましょう。まず最初に壁に飾ってみてどんな感じなのかチェックします。このときお部屋全体の雰囲気をつかむためにも遠目から見るのが良いです。例えばお部屋の出入り口付近といったいつも通るポイントから見た視点で、どんな感じになるのかもチェックしておくとよいです。
立てかけてみる
出典: roomclip.jp
バインダーをお部屋の壁に飾ってみた後は、棚やデスクの上に立てかけてみることも試してみるとまた違った風合いになります。バインダーを壁に飾った時点で良いと思っていても、立てかけてみるとさらによいインテリアになる可能性もあります。
立てかける場所は棚やウォールシェルフ、デスク上といったポイントがおすすめですが、その際に立てかけたバインダーが倒れないように工夫しておくのも忘れずにしましょう。
バインダーを立てかけてみたらこちらも同様に、遠目の位置からどんな風合いになるかチェックしてみます。
裏返してみる
出典: roomclip.jp
お部屋の中でバインダーの設置ポイントを決めたら、今度はバインダーをクリップがついている表部分を表面にして飾るか、裏面を表面にするかを決めていきます。バインダーをリメイクしている場合は、ほとんどがクリップ部分のついためんを表面として使うことを前提に行っている方も多いです。
ですがバインダーの裏面にもリメイクを施し、表面にすることでデザインボードの代わりにもなりお部屋にアクセントを加えることができます。
ほとんどの方はバインダーの機能面を活用したいので、クリップ部分を表面にしているかと思いますが、ときにはこんな設置方法もどうですか?
複数のときは一か所にまとめる
出典: roomclip.jp
バインダーをインテリアに取り入れる場合は、複数のものを使う方も多いです。バインダーをたくさんお部屋に飾る場合は、お部屋の中でも一か所に集中して設置するとまとまりのあるインテリアが完成します。
バインダーをお部屋のあらゆる場所に設置してもいいのですが、そうなるとインテリアどころではなくただの文房具になってしまうので、できることなら一か所にまとめて飾ってインテリアとして仕上げていきましょう。
お部屋にまとめて飾ったバインダーには飾った分だけ活用できるので、好きなポストカードをクリップ部分に挟めたり雑誌の切り抜きを飾ったりなど、よりお部屋に彩りをプラスしていきましょう。
デコレーションしてみる
出典: roomclip.jp
設置位置やどう飾るのかを決めたところで、実際にバインダーをお部屋に取り入れていきます。そして仕上げにはいつもお部屋に飾っている雑貨をバインダー周辺にデコレーションして、自分なりのおインテリアにしていきます。
この際バインダーを立てかけて飾る場合は上記でもご紹介したとおりに、簡単に倒れないように工夫する必要があります。例えば重量のある雑貨を置いてつい立代わりにしたり、プレートスタンドを使ってそこにバインダーを飾ってみるのも一つです。
バインダーを壁に飾る場合も同様に、バインダーが落ちないようにしっかり固定しておくことが必要です。
出典: eclecticallyvintage.com
そして壁にバインダーを飾る場合は、ポスターや写真などを一緒に飾ってみるのも一つのアイデアです。
バインダーのあるおしゃれなインテリア集
出典: livelaughrowe.com
リメイクしてカジュアルな風合いにしたバインダーは金属素材のナンバープレートともに棚に立てかけて、インダストリアルな風合いのインテリアにしています。
バインダーのウッド素材とナンバープレートの金属素材がうまくマッチして、カジュアルでナチュラル感をほんのり感じるできばえにしています。
出典: roomclip.jp
ステンシル加工で男前風のリメイクに仕上げたバインダーを棚に飾って、シックでヴィンテージ感を感じさせる男前のインテリアにしています。隣に添えたリメイク缶や壁に飾っているポスターもスパイスになり、落ち着いた風合いとカジュアルさをだした仕上がりにしています。
出典: tofo.me
アンティーク風のリボンやコサージュを飾ったリメイクバインダーを低い位置の壁に飾って、上品さのあるインテリアに仕上げています。バインダーのほどよい華やかさに加えて、植物などのインテリア雑貨ともうまくマッチしてナチュラル感も漂うフェミニンなコーナーインテリアにしています。
出典: roomclip.jp
アンティーク風にリメイクしたバインダーにアンティークレターをクリップ部分に挟めて、ウォールシェルフに飾っています。サイドには同様にリメイクした空き瓶に花を飾って、よりアンティーク感の強いコーナーインテリアにしています。
ウォールシェルフにバインダーを活用することで、お部屋にもさまざまなテイストのアクセントをプラスすることができるのでおすすめのインテリア方法でもあります。
出典: roomclip.jp
ハイ版を使ったハンドメイドバインダーをさりげなく立てかけて、周辺にはブリキ缶や多肉植物などを飾ってさりげないヴィンテージ感のあるインテリアにしています。多肉植物などでナチュラル感もあり、バインダーでカジュアルさも出るので見た目以上のハイセンスさを感じる仕上がりにしています。
出典: tofo.me
こちらもハンドメイドでできたバインダーにアンティーク風のデザインペーパーを挟んでいます。周りには同じくアンティーク風の小瓶などを飾ってよりアンティーク感を感じる、オールドスタイルなインテリニアにしています。
バインダーに使っているデザインペーパーもよいスパイスになっており、雰囲気の良いお部屋にしています。
出典: roomclip.jp
リビングのワンポイントにさりげなくバインダーをプラスしています。バインダーには必要な資料を挟んで、リビングにいても一目で確認しやすいように工夫されています。周辺にはリーズやウォールシェルフを添えて、ナチュラル感のあるウォールデコレーションにしています。
出典: roomclip.jp
冷蔵庫横にも真っ黒にペイントしたバインダーを飾っておしゃれで機能面にも強いデコレーションにしています。バインダーにはメモ用紙や、料理のレシピなどを挟んでいつでも見れるようにしてみるのもいいですね!
出典: roomclip.jp
デスク横の壁にはリメイクしていないそのままの状態のバインダーを活用して、インテリアに取り入れています。バインダーにはヴィンテージ風のデザインペーパーを飾って、お部屋全体にアクセントをプラスしています。インテリアも淡い間接照明の影響でインダストリアル感の強い仕上がりにしています。
出典: decor8blog.com
さまざまなウォールペーパーでリメイクしたバインダーを規則的に壁に飾って、白で統一されたお部屋にポイントをプラスしています。バインダーには雑誌の切り抜きなどを挟めて華やかさを出しています。
出典: www.studiosjoesjoe.com
カフェのワンコーナーにもバインダーを並べてインテリアに取り入れています。こちらはレタータイプのデザインペーパーを挟めて、モダンなウォールデコレーションに仕上げています。
出典: inspiredbycharm.com
たっぷりバインダーを壁に設置したお部屋には適当に紙を挟めただけでも、味のあるインテリアになってくれます。
出典: www.buzzfeed.com
お家の廊下部分にもバインダーで彩りをプラスしています。バインダーにはポスターなどを飾ってより華やかさをアップさせています。お家の中でも廊下部分のインテリアは質素になりがちです。バインダーを使ってセンスアップさせれば、お家全体のインテリアもおしゃれになります。
出典: www.sfgate.com
絵描きさんやイラストレーターさんは自身の作品をバインダーに挟めて飾ってみるのも、インテリアになりそうです。こちらは自身でデッサンしたものをバインダーに飾って、インテリアにも作業にも見栄えをよく仕上げています。
出典: www.lovelyetc.com
ターコイズグリーンにペイントしたバインダーを壁に飾って、お部屋のアクセントにしています。周辺にはワイヤー製の収納ボックスやカレンダーなどを飾って、カジュアルなテイストのインテリアにしています。
出典: www.brit.co
白を基調としたお部屋にバインダーをたくさん飾って、機能的にもインテリア的にもハイセンスに仕上げています。バインダーにはポストカードなどを飾って、好みのお部屋に飾っていきましょう。
出典: www.buzzfeed.com
こちらはバインダーにネックレスを飾って見せる収納に活用しています。いつも使うものから使っていないネックレスまでバインダーに固定させて、壁に飾ればエレガントなお部屋になること間違いなしです!
出典: whatsurhomestory.com
こちらはバインダーにアンティークのマップを貼り付けてリメイクし、同様にアクセサリーを見せ収納しています。ネックレスなどは収納も特殊になってくるので、バインダーをうまく使ってお部屋のインテリアに取り入れてみるのもいいですね♪
出典: www.ohhellofriend.com
バインダーをシンプルにそまま壁に飾るのもインテリアになります。バインダーのサイズや色合いもさまざまなものを使えば、それだけでもお部屋の雰囲気が変化しますよ♪