折り紙で作るあじさいをご紹介します。あじさいの折り方は、簡単なものから難しいものまでいろいろあります。どのあじさいもそれぞれ違った表情を持ち、ステキですよ。また後半では、折り紙のあじさいをアレンジした雑貨やインテリアグッズもご紹介します。
あじさいの魅力
青や白、紫やピンクなど、色鮮やかに咲く可憐なあじさい。梅雨の時期でも、こんな爽やかな花を咲かせてくれるあじさいを見ると晴れやかな気分になりますね。
折り紙の種類によって表情もさまざま
出典: yukinokaze.blog.so-net.ne.jp
折り紙にもさまざまな種類があります。大きいものや小さいもの、模様が入っていたり、画用紙のように厚みがしっかりしているものもあります。ここでは、あじさい作りに向いている折り紙をご紹介します。
使う折り紙によっていろいろな表情を見せてくれるあじさい。いくつも作りたくなってしまいますね。
単色折り紙
出典: blog.goo.ne.jp
一番オーソドックスな折り紙です。
単価も安いので、子どもと一緒に折るときや、たくさんの量が必要な場合はこの折り紙がおすすめです。
6月ごろ、幼稚園や保育所、育児サークルなどで飾られる折り紙のあじさいはこのタイプが多いです。単色で色もはっきりしているのでポップな感じが出せますね。
グラデーション折り紙
立体感や深みが出て、華やかさが際立ちます。特にあじさいは小さな花をたくさん重ね合わせて作ることが多いので、グラデーション折り紙で作れば重なりがキレイに表現され、遠くから見ても作品がぼやけません。
デザイン柄入り折り紙や千代紙
出典: www.new-seaside.com
ドットやストライプ、チェック柄や和柄など、さまざまなデザイン柄入りの折り紙があります。基本は単色折り紙で作り、アクセントに数個ほどデザイン柄を加えれば、引き締まった印象になりますね。
和紙
出典: rsntnt.blog.so-net.ne.jp
和紙特有の落ち着いた柔らかい雰囲気が出て、優しいあじさいになります。質感も折り紙とは少し異なるので、和風インテリアにもよく合う作品ができあがりそうです。
まずは初級編 折り紙であじさいを折ってみよう
出典: origami.nanapi.jp
とても簡単な折り方です。小さい子どもでも簡単に折ることができるので、幼稚園や保育園でのクラフト時間に取り上げられることも多いのではないでしょうか。
1. 半分に折り、点線のところで折り返す
出典: 簡単な折り紙.com
折り返したときに、5mmほど重なるようにするのがポイントです。
2. 横も半分に折って
出典: 簡単な折り紙.com
広げると、こんな感じです。
横方向も同じように半分に折ります。
3. 点線のところで折り返す
出典: 簡単な折り紙.com
同じく点線のところで少し重なるように折り返します。
4. 花の完成
出典: 簡単な折り紙.com
広げれば、花の部分の完成です。
縦も横も少しづつ折り重ねるだけの、とてもシンプルな作り方です。
5. 葉を作る
出典: 簡単な折り紙.com
次は葉の部分です。
対角線上に折り、三角形にします。
6. 点線のところで折る
出典: 簡単な折り紙.com
斜めに折るのがポイントです。
7. 赤いラインのように切る
出典: 簡単な折り紙.com
はさみで赤いラインに沿って切ります。
ここで葉の形が決まりますよ。
8. 葉の完成
出典: 簡単な折り紙.com
広げれば、葉の完成です。
はさみで切るときに少しジグザグに切ると、葉の感じが出ていいですね。
9. 花と葉を組み合わせて完成
出典: 簡単な折り紙.com
花と葉をバランスよく貼り付けて、あじさいの完成です。
花と葉の大きさのバランスを考え、花は1/4サイズや1/16サイズで作るとキレイな仕上がりになりますよ。
花の部分は同じ系統の色を何種類か使ったり、千代紙やグラデーションタイプの折り紙を使えば、簡単な折り方でもグッと華やかなあじさいになります。
飾るときに花がぺらぺらと開いてしまうときは、セロハンテープやのりでくっつけるといいですね。
こちらも簡単バージョン
出典: 季節の折り紙.com
上で紹介した折り方より重なりの部分が大きいタイプです。子どもに教えてあげたい場合はこちらの作り方のほうが教えやすいかもしれませんね。
重なる部分が大きい分、こちらの花のほうが小さい仕上がりになります。
中級編 立体的な花を折ってみよう
先ほどの初級編よりは工程も多くなりますが、その分見た目もグンと華やかになります。
葉の作り方もそれぞれ少しずつ違いますので、花の作り方同様、葉の作り方にもぜひ注目してみてください。
中心がぷっくりとした、ふんわりあじさい
出典: nichijou-kissa.com
花の中心がぷっくりとした可愛らしいタイプです。花びらの先をカールさせてふんわり感を出せば、優しい感じになっていいですね。
葉の端に花を乗せたり、真ん中に乗せたり、葉を2枚にしてみたりと、いろいろ工夫してみてください。
貼り付けるときの葉と花のバランスがポイントです。
雨粒に濡れたような、しっとりあじさい
出典: blog.livedoor.jp
ホイール折り紙やパールカラーの折り紙で作れば、雨粒を含んでしっとりとした表情の魅力的なあじさいができます。
写真のように、外側を単色おりがみ、内側をパールカラーの折り紙で組み合わせるとキレイですね。
針と糸を使って束ねれば立体に
出典: yy2ggfde.seesaa.net
針と糸を使って花を束ねた、立体あじさいです。コロンとした手まりのような感じが可愛らしいですね。
のりやテープだけでなく、針と糸を使えば仕上がりも一層上品になります。
花の折り方は上のあじさいと同じです。
ミニサイズで贈り物に
出典: conveni7.com
こちらは、立体の土台の上に花を貼り付けるタイプです。フォルムも正方形で可愛いですので、全体をミニサイズで仕上げてプレゼントなどに添えてみてもオシャレですね。
上級編 芸術作品にチャレンジしてみよう
複雑に折り込んでいくものや、とても折り紙からできているとは思えないようなあじさいが登場します。難しそうですが、コツをつかめばあとは同じ作業の繰り返しですので、ぜひチャレンジしてみてください。
1枚の折り紙からできるあじさい 8分割
出典: origamisho.com
縦横斜めに8等分の折り目をつけてから、その線に沿って折り込んでいくという作り方です。1枚で折るあじさいにはいろいろな形があり、折り方もさまざまですが、全ての基本となる折り方です。
出典: xn--n8jtcug9751a.biz
1枚の折り紙に水色と緑の色を塗っておけば、葉のついたあじさいも折れます。面白いアイデアですね。
出典: xn--n8jtcug9751a.biz
こんな模様の折り紙から作ります。
1枚の折り紙からできるあじさい 16分割
出典: origamisho.com
先にご紹介したあじさいの16分割バージョンです。要領は同じ。16等分の折り目をつけてから折り込んでいきます。とても折り紙1枚でできているとは思えないですね。キレイです!
くす玉のあじさい
出典: dachang.blog.shinobi.jp
くす玉もあじさいカラーで作れば、こんなステキなくす玉あじさいに変身です。こちらは32個の花からできています。同系色の折り紙を何種類か使って組み合わせれば、美しいグラデーションのくす玉あじさいの完成です。
和紙を使った立体あじさい
出典: conveni7.com
手まりのようなコロンとした形のあじさい。和紙の質感が上品さを演出していますね。
水で湿らせたり乾燥させたりと手間も時間もかかりますが、できあがったときの達成感には感動すら覚えます!
アレンジしてみよう
小さな花が集まってできた大きなあじさいもキレイですが、その小さな花一つ一つもとてもキレイです。大きなあじさいや小さな花を、さまざまなアレンジでご紹介します。
オシャレなパーティーピックに
つまようじにあじさいの花をつけたハンドメイドピックです。ホームパーティーなどでスイーツに飾ったり料理に添えたりすれば、テーブルが華やかになりますね。
出典: www.etsy.com
竹ようじタイプもステキですね。和菓子にどうぞ。
ウェディングのフラワーシャワーに
結婚式の演出でよく見かけるフラワーシャワー。小さなあじさいの花を使ってみてはいかがでしょうか。手作りのフラワーなら、オリジナルウェディングにピッタリです。
季節やドレスの色、式場の雰囲気などに合わせて色を選ぶとよいですね。
フラワー系のフレグランスを吹きかけておけば、花が舞うと同時にふわっと香りが広がるのでおすすめです。
ブーケにも
こんなステキなブーケも作れます。お部屋や玄関先に飾ってもキレイですし、特別な贈り物やお祝い用のプレゼントにしても喜ばれそうですね。
同系色でまとめてもいいですし、生花でブーケを作るときと同じように、いろいろなカラーを入れてもキレイなブーケになります。
あじさいをあしらったデコノート
メモ帳やノートに折り紙のあじさいをデコレーションすれば、キラリとセンスの光るステーショナリーグッズに大変身です。お気に入りのノートだと、ペンを執るのも楽しいですね。
しっかりめの厚みのある折り紙や画用紙で作るほうが、センス良く仕上がりますよ。
手帳やダイアリーにもおすすめです。
かわいいボックスに
先にご紹介した「16分割で作るあじさい」をアレンジすれば、こんなに可愛いいボックスができます。箱の上にあじさいを貼り付けたのではなく、蓋とあじさいが1枚の紙から作られています。
小物入れに使ってもステキですし、ちょっとしたプレゼントを入れるのにもいいですね。
メッセージカードに
カードに貼り付ければハンドメイドのメッセージカードができあがります。バースデーカードや、お礼の一文を添えたサンキューカードなどに使えば、気持ちとともにハンドメイドならではの温かみが伝わってステキですね。
バスケットに入れて
出典: rsntnt.blog.so-net.ne.jp
編みカゴやバスケットに入れて飾ってもいいですね。シンプルなバスケットにすれば、どんなお部屋にもマッチします。
ミニサイズのあじさいを作って、マグカップやトレイに飾っても可愛らしくなりそうですね。いろいろなカラーでたくさん作ってみてください。
壁掛けアート
出典: origami-kikuzumi.blog.so-net.ne.jp
手作りのステキな壁掛けです。お部屋のインテリアにもピッタリです。こんなステキな壁掛けがあれば、梅雨の時期でもお部屋全体が爽やかな空間になりますね。
落ち着いた色味や千代紙、和紙などを使えば、和テイストなあじさいになります。あえて単色で作るのがステキですね。
額入りアート
出典: blogs.yahoo.co.jp
心温まる可愛い作品です。何かと憂鬱な梅雨の時期も、こんなステキなアートがあればほっこり和みます。色紙にしてプレゼントしても、きっと喜ばれますね!
どんな言葉を入れようか、あじさいに添える一言を考えるのも楽しいです。
キレイに仕上げるコツは
優しいふんわり感を大切に
キレイなあじさいに仕上げるコツは、花どうしを立体的に組み合わせて、丸みを帯びたふんわり感を出すことです。小さい花と花が寄り添って美しいあじさいを作り上げているイメージです。
出典: hukumusume.com
あじさいにはいろいろな花言葉がありますが、中でも最近では「家族団らん」や「友情」といった花言葉が有名です。小さな花が集まっている様子が、家族や友情の結びつきを連想させるのかもしれませんね。
小さくて多いほどキレイに
あじさいはそのボリュームが魅力のひとつです。花びらは小さくて多いほど豪華な仕上がりになります。細かい場所はピンセットを使うなどして、できるだけ小さい折り紙で折るとよいです。
折り紙を1/4や1/8サイズにカットするのが大変な場合は、ミニサイズの折り紙を使うと便利ですね。
ショウワグリム おりがみ 30柄和紙千代紙・75ミリ 20-1914
¥478 (税込)
折り紙あじさいの解説本
出典: honto.jp
おりがみ あじさい折り―藤本修三ワールド (おりがみ工房)
折り紙ファンの間では有名な、藤本修三さんのあじさい折りの本です。幾何学模様のような美しい折り方がいくつも紹介されています。
ひとつ折れれば、似たような要領でどんどん作っていけますよ。
折り紙あじさいの動画でわかりやすく
写真や文章ばかりではなかなか理解しにくい部分もあるかもしれません。
動画で折り方を見ると、より分かりやすいですね。
キレイに折れる参考動画
1枚の折り紙から折り込んでいくあじさいの作り方が丁寧に紹介されています。作る前から萎縮してしまいそうですが、動画を見ながら折れば分かりやすいですので、これなら難しいあじさいにもチャレンジできそうですね。
上のあじさいとは違った模様です。こちらも動画を見ながら一緒に折っていけばうまく作れますよ。コツさえつかめば意外とさっくりできてしまいます。
キレイな模様なので、コースターにもできそうですね。
簡単な折り方
初級編でご紹介したものとはまた別の簡単な折り方です。花びらがぺらぺらめくれたり浮いたりしないので、のりやテープで押さえる必要もなさそうです。
あじさい箱の作り方
ふたとあじさいは別で作っていますが、のりやテープで貼り付けるのではなく、ふたに差し込んでくっつけています。意外と簡単に作れますので、色違いでたくさん作ってみてください。並べると可愛いですよ。
青や白、紫やピンクなど、色鮮やかに咲く可憐なあじさい。梅雨の時期でも、こんな爽やかな花を咲かせてくれるあじさいを見ると晴れやかな気分になりますね。
出典: yukinokaze.blog.so-net.ne.jp
折り紙にもさまざまな種類があります。大きいものや小さいもの、模様が入っていたり、画用紙のように厚みがしっかりしているものもあります。ここでは、あじさい作りに向いている折り紙をご紹介します。
使う折り紙によっていろいろな表情を見せてくれるあじさい。いくつも作りたくなってしまいますね。
単色折り紙
出典: blog.goo.ne.jp
一番オーソドックスな折り紙です。
単価も安いので、子どもと一緒に折るときや、たくさんの量が必要な場合はこの折り紙がおすすめです。
6月ごろ、幼稚園や保育所、育児サークルなどで飾られる折り紙のあじさいはこのタイプが多いです。単色で色もはっきりしているのでポップな感じが出せますね。
グラデーション折り紙
立体感や深みが出て、華やかさが際立ちます。特にあじさいは小さな花をたくさん重ね合わせて作ることが多いので、グラデーション折り紙で作れば重なりがキレイに表現され、遠くから見ても作品がぼやけません。
デザイン柄入り折り紙や千代紙
出典: www.new-seaside.com
ドットやストライプ、チェック柄や和柄など、さまざまなデザイン柄入りの折り紙があります。基本は単色折り紙で作り、アクセントに数個ほどデザイン柄を加えれば、引き締まった印象になりますね。
和紙
出典: rsntnt.blog.so-net.ne.jp
和紙特有の落ち着いた柔らかい雰囲気が出て、優しいあじさいになります。質感も折り紙とは少し異なるので、和風インテリアにもよく合う作品ができあがりそうです。
出典: origami.nanapi.jp
とても簡単な折り方です。小さい子どもでも簡単に折ることができるので、幼稚園や保育園でのクラフト時間に取り上げられることも多いのではないでしょうか。
1. 半分に折り、点線のところで折り返す
出典: 簡単な折り紙.com
折り返したときに、5mmほど重なるようにするのがポイントです。
2. 横も半分に折って
出典: 簡単な折り紙.com
広げると、こんな感じです。
横方向も同じように半分に折ります。
3. 点線のところで折り返す
出典: 簡単な折り紙.com
同じく点線のところで少し重なるように折り返します。
4. 花の完成
出典: 簡単な折り紙.com
広げれば、花の部分の完成です。
縦も横も少しづつ折り重ねるだけの、とてもシンプルな作り方です。
5. 葉を作る
出典: 簡単な折り紙.com
次は葉の部分です。
対角線上に折り、三角形にします。
6. 点線のところで折る
出典: 簡単な折り紙.com
斜めに折るのがポイントです。
7. 赤いラインのように切る
出典: 簡単な折り紙.com
はさみで赤いラインに沿って切ります。
ここで葉の形が決まりますよ。
8. 葉の完成
出典: 簡単な折り紙.com
広げれば、葉の完成です。
はさみで切るときに少しジグザグに切ると、葉の感じが出ていいですね。
9. 花と葉を組み合わせて完成
出典: 簡単な折り紙.com
花と葉をバランスよく貼り付けて、あじさいの完成です。
花と葉の大きさのバランスを考え、花は1/4サイズや1/16サイズで作るとキレイな仕上がりになりますよ。
花の部分は同じ系統の色を何種類か使ったり、千代紙やグラデーションタイプの折り紙を使えば、簡単な折り方でもグッと華やかなあじさいになります。
飾るときに花がぺらぺらと開いてしまうときは、セロハンテープやのりでくっつけるといいですね。
こちらも簡単バージョン
出典: 季節の折り紙.com
上で紹介した折り方より重なりの部分が大きいタイプです。子どもに教えてあげたい場合はこちらの作り方のほうが教えやすいかもしれませんね。
重なる部分が大きい分、こちらの花のほうが小さい仕上がりになります。
先ほどの初級編よりは工程も多くなりますが、その分見た目もグンと華やかになります。
葉の作り方もそれぞれ少しずつ違いますので、花の作り方同様、葉の作り方にもぜひ注目してみてください。
中心がぷっくりとした、ふんわりあじさい
出典: nichijou-kissa.com
花の中心がぷっくりとした可愛らしいタイプです。花びらの先をカールさせてふんわり感を出せば、優しい感じになっていいですね。
葉の端に花を乗せたり、真ん中に乗せたり、葉を2枚にしてみたりと、いろいろ工夫してみてください。
貼り付けるときの葉と花のバランスがポイントです。
雨粒に濡れたような、しっとりあじさい
出典: blog.livedoor.jp
ホイール折り紙やパールカラーの折り紙で作れば、雨粒を含んでしっとりとした表情の魅力的なあじさいができます。
写真のように、外側を単色おりがみ、内側をパールカラーの折り紙で組み合わせるとキレイですね。
針と糸を使って束ねれば立体に
出典: yy2ggfde.seesaa.net
針と糸を使って花を束ねた、立体あじさいです。コロンとした手まりのような感じが可愛らしいですね。
のりやテープだけでなく、針と糸を使えば仕上がりも一層上品になります。
花の折り方は上のあじさいと同じです。
ミニサイズで贈り物に
出典: conveni7.com
こちらは、立体の土台の上に花を貼り付けるタイプです。フォルムも正方形で可愛いですので、全体をミニサイズで仕上げてプレゼントなどに添えてみてもオシャレですね。
複雑に折り込んでいくものや、とても折り紙からできているとは思えないようなあじさいが登場します。難しそうですが、コツをつかめばあとは同じ作業の繰り返しですので、ぜひチャレンジしてみてください。
1枚の折り紙からできるあじさい 8分割
出典: origamisho.com
縦横斜めに8等分の折り目をつけてから、その線に沿って折り込んでいくという作り方です。1枚で折るあじさいにはいろいろな形があり、折り方もさまざまですが、全ての基本となる折り方です。
出典: xn--n8jtcug9751a.biz
1枚の折り紙に水色と緑の色を塗っておけば、葉のついたあじさいも折れます。面白いアイデアですね。
出典: xn--n8jtcug9751a.biz
こんな模様の折り紙から作ります。
1枚の折り紙からできるあじさい 16分割
出典: origamisho.com
先にご紹介したあじさいの16分割バージョンです。要領は同じ。16等分の折り目をつけてから折り込んでいきます。とても折り紙1枚でできているとは思えないですね。キレイです!
くす玉のあじさい
出典: dachang.blog.shinobi.jp
くす玉もあじさいカラーで作れば、こんなステキなくす玉あじさいに変身です。こちらは32個の花からできています。同系色の折り紙を何種類か使って組み合わせれば、美しいグラデーションのくす玉あじさいの完成です。
和紙を使った立体あじさい
出典: conveni7.com
手まりのようなコロンとした形のあじさい。和紙の質感が上品さを演出していますね。
水で湿らせたり乾燥させたりと手間も時間もかかりますが、できあがったときの達成感には感動すら覚えます!
小さな花が集まってできた大きなあじさいもキレイですが、その小さな花一つ一つもとてもキレイです。大きなあじさいや小さな花を、さまざまなアレンジでご紹介します。
オシャレなパーティーピックに
つまようじにあじさいの花をつけたハンドメイドピックです。ホームパーティーなどでスイーツに飾ったり料理に添えたりすれば、テーブルが華やかになりますね。
出典: www.etsy.com
竹ようじタイプもステキですね。和菓子にどうぞ。
ウェディングのフラワーシャワーに
結婚式の演出でよく見かけるフラワーシャワー。小さなあじさいの花を使ってみてはいかがでしょうか。手作りのフラワーなら、オリジナルウェディングにピッタリです。
季節やドレスの色、式場の雰囲気などに合わせて色を選ぶとよいですね。
フラワー系のフレグランスを吹きかけておけば、花が舞うと同時にふわっと香りが広がるのでおすすめです。
ブーケにも
こんなステキなブーケも作れます。お部屋や玄関先に飾ってもキレイですし、特別な贈り物やお祝い用のプレゼントにしても喜ばれそうですね。
同系色でまとめてもいいですし、生花でブーケを作るときと同じように、いろいろなカラーを入れてもキレイなブーケになります。
あじさいをあしらったデコノート
メモ帳やノートに折り紙のあじさいをデコレーションすれば、キラリとセンスの光るステーショナリーグッズに大変身です。お気に入りのノートだと、ペンを執るのも楽しいですね。
しっかりめの厚みのある折り紙や画用紙で作るほうが、センス良く仕上がりますよ。
手帳やダイアリーにもおすすめです。
かわいいボックスに
先にご紹介した「16分割で作るあじさい」をアレンジすれば、こんなに可愛いいボックスができます。箱の上にあじさいを貼り付けたのではなく、蓋とあじさいが1枚の紙から作られています。
小物入れに使ってもステキですし、ちょっとしたプレゼントを入れるのにもいいですね。
メッセージカードに
カードに貼り付ければハンドメイドのメッセージカードができあがります。バースデーカードや、お礼の一文を添えたサンキューカードなどに使えば、気持ちとともにハンドメイドならではの温かみが伝わってステキですね。
バスケットに入れて
出典: rsntnt.blog.so-net.ne.jp
編みカゴやバスケットに入れて飾ってもいいですね。シンプルなバスケットにすれば、どんなお部屋にもマッチします。
ミニサイズのあじさいを作って、マグカップやトレイに飾っても可愛らしくなりそうですね。いろいろなカラーでたくさん作ってみてください。
壁掛けアート
出典: origami-kikuzumi.blog.so-net.ne.jp
手作りのステキな壁掛けです。お部屋のインテリアにもピッタリです。こんなステキな壁掛けがあれば、梅雨の時期でもお部屋全体が爽やかな空間になりますね。
落ち着いた色味や千代紙、和紙などを使えば、和テイストなあじさいになります。あえて単色で作るのがステキですね。
額入りアート
出典: blogs.yahoo.co.jp
心温まる可愛い作品です。何かと憂鬱な梅雨の時期も、こんなステキなアートがあればほっこり和みます。色紙にしてプレゼントしても、きっと喜ばれますね!
どんな言葉を入れようか、あじさいに添える一言を考えるのも楽しいです。
キレイなあじさいに仕上げるコツは、花どうしを立体的に組み合わせて、丸みを帯びたふんわり感を出すことです。小さい花と花が寄り添って美しいあじさいを作り上げているイメージです。
出典: hukumusume.com
あじさいにはいろいろな花言葉がありますが、中でも最近では「家族団らん」や「友情」といった花言葉が有名です。小さな花が集まっている様子が、家族や友情の結びつきを連想させるのかもしれませんね。
あじさいはそのボリュームが魅力のひとつです。花びらは小さくて多いほど豪華な仕上がりになります。細かい場所はピンセットを使うなどして、できるだけ小さい折り紙で折るとよいです。
折り紙を1/4や1/8サイズにカットするのが大変な場合は、ミニサイズの折り紙を使うと便利ですね。
ショウワグリム おりがみ 30柄和紙千代紙・75ミリ 20-1914
¥478 (税込)