デコパージュというハンドメイドの手法を知っていますか?簡単にチャレンジできて、さまざまなアイテムをデコレーションできるということで、今じわじわと人気が高まっています。お好きな紙や印刷物を使って身の回りのものを彩ったり、無地のものに好きな柄を入れることができるので簡単にオリジナルアイテムを作ることができてしまうんです。そんなデコパージュの作り方や作品をご紹介します。
デコパージュとは
始まりはイタリアから
デコパージュとは、イタリア・ベネツィアの家具職人が日本の漆工芸を真似て作ったのが始まりと言われています。
ヨーロッパでは古来から盛んな手工芸の一種ですが、日本でも最近では手芸店や100円ショップでも専用の糊やキットが販売されるようになり、そのオリジナル性や簡単さからじわじわと人気が高まっているハンドメイドの技法のひとつです。
切って貼るだけ
デコパージュは紙ナプキンなどの薄い紙を、専用の「ケマージュ」という糊を使い木材や布、ガラス、石鹸などに接着していきます。出来上がった作品はまるではじめから印刷されていたかのような美しい仕上がりになります。
デコパージュしたい好きな柄や色の紙を、目的のアイテムに貼るだけなので特別なスキルが必要なく、誰でも簡単に始めることができます。
専用の糊が必要
デコパージュには、「ケマージュ」という専用の糊を使います。白い液体でボンドのような見た目で、乾くと透明になります。ケマージュには糊としての接着効果だけでなく、防水効果とつや出し効果がありコーティングにも使えます。
またケマージュを塗ると発色が鮮やかになるという特徴もあります。ボンドでもデコパージュはできますが仕上がりはケマージュの方が断然綺麗に仕上がります。木、プラスチック、金属、タイル、ガラス、陶器、布、ロウソク、石けんなどさまざまなものに貼ることができます。
ケマージュ(デコパージュ用のり) アメリカ製 237ml
¥1,380 (税込)
100均でも道具を揃えられます
いざ始めようとしたときに、どこで道具や材料を買っていいのかわからない、思ったより材料が高価そう……と思ったことはありませんか?デコパージュ用の材料は、ダイソーやセリアなどの100円ショップでも揃えることができるんです!
お店も見つけやすく、なんといっても100円から始めることができるなんてとっても魅力的ですよね。あとはやり方とコツを覚えれば、たくさんのものでデコパージュ作品を作ることができるようになりますよ。
- Colors(カラーズ) @colors_tw
- 100均で材料が揃う!話題のデコパージュ石鹸の作り方まとめ https://t.co/Y0B1ryuIPD https://t.co/mqZfjEnou6
- twitter出典:
- twitter.com
やり方は
材料を準備
出典: decoupage.blood-a.com
準備するものは、
・好きな柄のペーパーナプキン
・ケマージュ
・筆
・水
・デコパージュしたいアイテム が主なものです。
耐水性にしたい場合や、常に水に濡れそうなものでしたらこの他に防水材があると良いでしょう。
パジコ 水性防水材 ツヤあり
¥540 (税込)
糊を塗付
出典: decoupage.blood-a.com
まず、デコパージュしたいアイテムにケマージュを塗ります。筆を使ってたっぷりと塗っていきます。塗り残しがあると、ペーパーナプキンがしっかりと貼れないので、その部分だけが透明感のない色のまま残ってしまうことがあります。
仕上がったあと、色むら(斑点のように残ります)の原因になってしまうので、細かい部分まで丁寧に塗ると成功しますよ。
好きな大きさに
出典: thegraphicsfairy.com
デコパージュして貼り付けたい柄を、好きな形に切り抜きます。大きな柄や全体的に使っても、モチーフだけを切り抜いて使っても、アイデアと感性を生かしてオリジナル作品を作ってくださいね。
出典: decoupage.blood-a.com
ペーパーナプキンを使う場合は、紙が薄いほうが貼りやすく、凹凸もなく綺麗に仕上がりやすいので写真のように重なっている紙を2枚にはがします。
そのうちの柄がついている方を貼り付けるものに使います。アイテム全体に貼る場合はそのままの大きさでも、柄の一部を使いたいときには切り取って使っても大丈夫です。
貼る時の注意
出典: decoupage.blood-a.com
ペーパーナプキンを貼り付けるときには、シワや気泡が入らないように中心から放射状に丁寧に貼っていくとうまくいきやすいです。シワや気泡は乾いたときに色が変わって表面に現れやすくなってしまうので、ぴったりと貼ることができるようにしてくださいね。
コーティング
出典: decoupage.blood-a.com
ペーパーナプキンが貼れたら、またケマージュを上から塗ります。この過程は乾いたときにより艶を出したり、防水性を高めるためにコーティングをする役割を果たします。
耐水性を持たせたい場合は、ケマージュが手につかないほどに乾いたあと、防水材を塗っては乾かし、塗っては乾かしを数回繰り返します。
すべて乾いたら、完成です!
真似したい作品例
上靴・靴
学校の上靴は、真っ白でシンプルなデザインが多いですよね。ちょっとシンプルすぎるかな、と思う場合は気軽にデコパージュで華やかで可愛らしい上靴に返信させてみてはいかがでしょうか。
こんなキュートな上靴だったら、子どももみんなきっと喜んでくれるはずです。
シンプルなスリッポンも、デコパージュでキュートな靴へを生まれ変わります。シンプルな形だからこそ柄と色が映える上に、普通だったら販売されていない柄の靴を作ることができるのでファッションに差をつけることができます。
バッグ
出典: www.creema.jp
キャンバスバッグや、トートバッグ、お買い物用のエコバッグなどシンプルなデザインの多いものや、そろそろちょっと飽きてきたかな、と思うものにデコパージュをしてみましょう。
いつも使っているものが新鮮になったり、自分だけのオリジナルのバッグでお出かけが楽しくなるかもしれません。
出典: www.creema.jp
貼り付けるものの素材は問わないので、クラッチバッグのようなものもデコパージュができてしまうんです。柄物はもちろんですが、無地のペーパーナプキンを好きな形に切り抜いてこんなおしゃれなデザインにしてしまうのも素敵です。
今ブームのひげマークも、デコパージュでできてしまうなんて嬉しいですよね。気軽にトレンドを取り入れることができるのもハンドメイドだからこその魅力です。
出典: www.creema.jp
こちらはパスケースをデコパージュした作品です。白地のパスケースに鮮やかでカラフルなシューズ柄がとってもキュート!海外の素敵な色遣いのペーパーナプキンを使えば、簡単におしゃれで素敵なアイテムを作ってしまうことも可能です。
自由にレイアウトを工夫したり、柄の出を自分で調整できるのもデコパージュでハンドメイドをするメリットになります。柄は好きだけど、なかなか自分の好みではない、という場合でも、自分で大きさや貼り付ける位置を調整すればよりお気に入りのアイテムが出来上がりますよ!
マリメッコのこんな味のある素敵なポーチも、自分で使いやすい大きさや素材のポーチにデコパージュするだけなので、どこにも売っていない自分だけのお気に入りとして使うことができます。
傘
傘のような立体的で濡れる素材でも、防水材などを使えば問題なくデコパージュをすることが可能です。シンプルなビニール傘も、デコパージュで可愛いデザインの傘に大変身!雨の日もオリジナルの傘でちょっとでも気分が明るくなりそうですね。
お手頃なビニール傘と、デコパージュ用の材料があればokなのでとってもお手頃で可愛い傘が完成します。
Tシャツ・遊び着
出典: blog.livedoor.jp
無地のTシャツも、オリジナルのデザインや好きな柄を使えばオリジナルのTシャツや遊び着が完成します!
真っ白いキャンバスのようなTシャツに、好きなレイアウトで好みの柄と色をデコパージュすればどこにも売っていない自分だけのオリジナルTシャツになります。ファッションがもっと楽しくなりそうですよね。
ペーパーナプキン以外でも
写真
デコパージュは、写真を使って転写することも可能です。家族や子どもの写真などを使ってオリジナルアイテムを作っても、また自分で取った自然の美しい写真を使っても楽しそうですね。
今はスマートフォンでも気軽に綺麗な写真が撮れますし、おしゃれなフィルターを使って加工もできるので、お気に入りの写真がある場合はぜひデコパージュにも利用してみてください。
カレンダーや雑誌などの印刷物
ペーパーナプキンに限らず、カレンダーや雑誌、新聞など印刷物である紙ならデコパージュに使うことが可能です。きれいな写真や、鮮やかな柄、また英字新聞のような文字を使うなど、よりアイデアと可能性が広がりそうですね。
オリジナルのTシャツやバッグなど、印象的な写真を大きめに使ってもおしゃれなアイテムができあがりそうですね!
布
専用のケマージュを使えば、布を使ってデコパージュすることも可能です。たくさんの柄や色のバリエーションが豊富な布だからこそ、よりデコレーションを楽しめるかもしれません。
著作権について
著作権とは
著作権とは、「誰かが作ったものを他人が勝手に使用してはいけません」と定められた法律です。
作者の許可なしにこの権利を使用すると著作権侵害となります。どのようなものが著作物となるかというと、「音楽」「小説」「絵画」「写真」のほかに、「映画(動画)」「詩(歌詞)」「イラスト」「建築物」「コンピュータプログラム」などのあらゆるものが著作物の対象となります。
たとえば、ミッキーのデコパージュ作品を作りたい場合なども、個人の利用を超えて使用することは著作権の侵害に当たりますので注意しましょう。
販売する時には要注意
著作権は、
第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。
*法律の条文に著作権はありません
と定められています。なので、著作物を使って作品を作り、それを販売して利益を得ることは犯罪になります。いくらデコパージュ作品を作ったのは自分でも、題材が著作物である場合は罰せられますので注意しましょう。
人気の通販サイト
Pippy
出典: www.pippy.jp
ヨーロッパのカラフルで可愛いペーパーナプキンを多数取り扱っているショップです。ドイツやオランダ、北欧、ポーランドや東欧の魅力的なデザインが大変豊富。見ているだけでときめいてしまうものがたくさんあります。
ペーパーナプキンとして使うことももちろんですが、デコパージュ用として使ってみたいものばかり。日本ではなかなか手に入らない、ヨーロッパの素敵なデザインのペーパーナプキンを使ってオリジナルデコパージュ作品を作ってみませんか。
北欧セレクト フィンダ
出典: fynda.ocnk.net
北欧から集められた雑貨や生活用品、アイテムを多数取り揃えているショップです。北欧ならではのモダンでカラフル、キュートなデザインがとっても魅力的なアイテムは、もちろんペーパーナプキンにもそのセンスが表れています。
マリメッコ、イッタラなどアイデアを生かしてモダンでおしゃれなデコパージュ作品を作ることができそうなペーパーナプキンを使ってオリジナルアイテムにチャレンジしてみてくださいね。
You
出典: item.rakuten.co.jp
デコパージュ用の道具や材料、作り方や参考例など多数取り揃えているショップです。デコパージュを初めてみたいけど道具を買えるお店が近くになかったり、一式道具を揃えたい、という方におすすめ。
他にも手芸用品やハンドメイド用のツールもたくさん揃えているので、デコパージュをきっかけにハンドメイドを初めてみようと言う方にもぴったりです。もちろん、デコパージュ用のおしゃれなペーパーナプキンも多数ありますよ。
出典: item.rakuten.co.jp
ペーパーナプキンだとお手軽に始められますが、印刷されたものを使ってアレンジ豊富に作ることができるデコパージュ。こちらのお店では、イタリア語の新聞などもお手頃で販売されています。
外国語の新聞を使ってデコパージュをするのも、おしゃれで大人っぽい雰囲気がデザインできるのでいろいろなアイテムにチャレンジしてみたくなります。
デコパージュとは、イタリア・ベネツィアの家具職人が日本の漆工芸を真似て作ったのが始まりと言われています。
ヨーロッパでは古来から盛んな手工芸の一種ですが、日本でも最近では手芸店や100円ショップでも専用の糊やキットが販売されるようになり、そのオリジナル性や簡単さからじわじわと人気が高まっているハンドメイドの技法のひとつです。
デコパージュは紙ナプキンなどの薄い紙を、専用の「ケマージュ」という糊を使い木材や布、ガラス、石鹸などに接着していきます。出来上がった作品はまるではじめから印刷されていたかのような美しい仕上がりになります。
デコパージュしたい好きな柄や色の紙を、目的のアイテムに貼るだけなので特別なスキルが必要なく、誰でも簡単に始めることができます。
デコパージュには、「ケマージュ」という専用の糊を使います。白い液体でボンドのような見た目で、乾くと透明になります。ケマージュには糊としての接着効果だけでなく、防水効果とつや出し効果がありコーティングにも使えます。
またケマージュを塗ると発色が鮮やかになるという特徴もあります。ボンドでもデコパージュはできますが仕上がりはケマージュの方が断然綺麗に仕上がります。木、プラスチック、金属、タイル、ガラス、陶器、布、ロウソク、石けんなどさまざまなものに貼ることができます。
ケマージュ(デコパージュ用のり) アメリカ製 237ml
¥1,380 (税込)
いざ始めようとしたときに、どこで道具や材料を買っていいのかわからない、思ったより材料が高価そう……と思ったことはありませんか?デコパージュ用の材料は、ダイソーやセリアなどの100円ショップでも揃えることができるんです!
お店も見つけやすく、なんといっても100円から始めることができるなんてとっても魅力的ですよね。あとはやり方とコツを覚えれば、たくさんのものでデコパージュ作品を作ることができるようになりますよ。
出典: decoupage.blood-a.com
準備するものは、
・好きな柄のペーパーナプキン
・ケマージュ
・筆
・水
・デコパージュしたいアイテム が主なものです。
耐水性にしたい場合や、常に水に濡れそうなものでしたらこの他に防水材があると良いでしょう。
パジコ 水性防水材 ツヤあり
¥540 (税込)
出典: decoupage.blood-a.com
まず、デコパージュしたいアイテムにケマージュを塗ります。筆を使ってたっぷりと塗っていきます。塗り残しがあると、ペーパーナプキンがしっかりと貼れないので、その部分だけが透明感のない色のまま残ってしまうことがあります。
仕上がったあと、色むら(斑点のように残ります)の原因になってしまうので、細かい部分まで丁寧に塗ると成功しますよ。
出典: thegraphicsfairy.com
デコパージュして貼り付けたい柄を、好きな形に切り抜きます。大きな柄や全体的に使っても、モチーフだけを切り抜いて使っても、アイデアと感性を生かしてオリジナル作品を作ってくださいね。
出典: decoupage.blood-a.com
ペーパーナプキンを使う場合は、紙が薄いほうが貼りやすく、凹凸もなく綺麗に仕上がりやすいので写真のように重なっている紙を2枚にはがします。
そのうちの柄がついている方を貼り付けるものに使います。アイテム全体に貼る場合はそのままの大きさでも、柄の一部を使いたいときには切り取って使っても大丈夫です。
出典: decoupage.blood-a.com
ペーパーナプキンを貼り付けるときには、シワや気泡が入らないように中心から放射状に丁寧に貼っていくとうまくいきやすいです。シワや気泡は乾いたときに色が変わって表面に現れやすくなってしまうので、ぴったりと貼ることができるようにしてくださいね。
出典: decoupage.blood-a.com
ペーパーナプキンが貼れたら、またケマージュを上から塗ります。この過程は乾いたときにより艶を出したり、防水性を高めるためにコーティングをする役割を果たします。
耐水性を持たせたい場合は、ケマージュが手につかないほどに乾いたあと、防水材を塗っては乾かし、塗っては乾かしを数回繰り返します。
すべて乾いたら、完成です!
学校の上靴は、真っ白でシンプルなデザインが多いですよね。ちょっとシンプルすぎるかな、と思う場合は気軽にデコパージュで華やかで可愛らしい上靴に返信させてみてはいかがでしょうか。
こんなキュートな上靴だったら、子どももみんなきっと喜んでくれるはずです。
シンプルなスリッポンも、デコパージュでキュートな靴へを生まれ変わります。シンプルな形だからこそ柄と色が映える上に、普通だったら販売されていない柄の靴を作ることができるのでファッションに差をつけることができます。
出典: www.creema.jp
キャンバスバッグや、トートバッグ、お買い物用のエコバッグなどシンプルなデザインの多いものや、そろそろちょっと飽きてきたかな、と思うものにデコパージュをしてみましょう。
いつも使っているものが新鮮になったり、自分だけのオリジナルのバッグでお出かけが楽しくなるかもしれません。
出典: www.creema.jp
貼り付けるものの素材は問わないので、クラッチバッグのようなものもデコパージュができてしまうんです。柄物はもちろんですが、無地のペーパーナプキンを好きな形に切り抜いてこんなおしゃれなデザインにしてしまうのも素敵です。
今ブームのひげマークも、デコパージュでできてしまうなんて嬉しいですよね。気軽にトレンドを取り入れることができるのもハンドメイドだからこその魅力です。
出典: www.creema.jp
こちらはパスケースをデコパージュした作品です。白地のパスケースに鮮やかでカラフルなシューズ柄がとってもキュート!海外の素敵な色遣いのペーパーナプキンを使えば、簡単におしゃれで素敵なアイテムを作ってしまうことも可能です。
自由にレイアウトを工夫したり、柄の出を自分で調整できるのもデコパージュでハンドメイドをするメリットになります。柄は好きだけど、なかなか自分の好みではない、という場合でも、自分で大きさや貼り付ける位置を調整すればよりお気に入りのアイテムが出来上がりますよ!
マリメッコのこんな味のある素敵なポーチも、自分で使いやすい大きさや素材のポーチにデコパージュするだけなので、どこにも売っていない自分だけのお気に入りとして使うことができます。
傘のような立体的で濡れる素材でも、防水材などを使えば問題なくデコパージュをすることが可能です。シンプルなビニール傘も、デコパージュで可愛いデザインの傘に大変身!雨の日もオリジナルの傘でちょっとでも気分が明るくなりそうですね。
お手頃なビニール傘と、デコパージュ用の材料があればokなのでとってもお手頃で可愛い傘が完成します。
出典: blog.livedoor.jp
無地のTシャツも、オリジナルのデザインや好きな柄を使えばオリジナルのTシャツや遊び着が完成します!
真っ白いキャンバスのようなTシャツに、好きなレイアウトで好みの柄と色をデコパージュすればどこにも売っていない自分だけのオリジナルTシャツになります。ファッションがもっと楽しくなりそうですよね。
デコパージュは、写真を使って転写することも可能です。家族や子どもの写真などを使ってオリジナルアイテムを作っても、また自分で取った自然の美しい写真を使っても楽しそうですね。
今はスマートフォンでも気軽に綺麗な写真が撮れますし、おしゃれなフィルターを使って加工もできるので、お気に入りの写真がある場合はぜひデコパージュにも利用してみてください。
ペーパーナプキンに限らず、カレンダーや雑誌、新聞など印刷物である紙ならデコパージュに使うことが可能です。きれいな写真や、鮮やかな柄、また英字新聞のような文字を使うなど、よりアイデアと可能性が広がりそうですね。
オリジナルのTシャツやバッグなど、印象的な写真を大きめに使ってもおしゃれなアイテムができあがりそうですね!
専用のケマージュを使えば、布を使ってデコパージュすることも可能です。たくさんの柄や色のバリエーションが豊富な布だからこそ、よりデコレーションを楽しめるかもしれません。
著作権とは、「誰かが作ったものを他人が勝手に使用してはいけません」と定められた法律です。
作者の許可なしにこの権利を使用すると著作権侵害となります。どのようなものが著作物となるかというと、「音楽」「小説」「絵画」「写真」のほかに、「映画(動画)」「詩(歌詞)」「イラスト」「建築物」「コンピュータプログラム」などのあらゆるものが著作物の対象となります。
たとえば、ミッキーのデコパージュ作品を作りたい場合なども、個人の利用を超えて使用することは著作権の侵害に当たりますので注意しましょう。
著作権は、
第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。
*法律の条文に著作権はありません
と定められています。なので、著作物を使って作品を作り、それを販売して利益を得ることは犯罪になります。いくらデコパージュ作品を作ったのは自分でも、題材が著作物である場合は罰せられますので注意しましょう。
出典: www.pippy.jp
ヨーロッパのカラフルで可愛いペーパーナプキンを多数取り扱っているショップです。ドイツやオランダ、北欧、ポーランドや東欧の魅力的なデザインが大変豊富。見ているだけでときめいてしまうものがたくさんあります。
ペーパーナプキンとして使うことももちろんですが、デコパージュ用として使ってみたいものばかり。日本ではなかなか手に入らない、ヨーロッパの素敵なデザインのペーパーナプキンを使ってオリジナルデコパージュ作品を作ってみませんか。
出典: fynda.ocnk.net
北欧から集められた雑貨や生活用品、アイテムを多数取り揃えているショップです。北欧ならではのモダンでカラフル、キュートなデザインがとっても魅力的なアイテムは、もちろんペーパーナプキンにもそのセンスが表れています。
マリメッコ、イッタラなどアイデアを生かしてモダンでおしゃれなデコパージュ作品を作ることができそうなペーパーナプキンを使ってオリジナルアイテムにチャレンジしてみてくださいね。
出典: item.rakuten.co.jp
デコパージュ用の道具や材料、作り方や参考例など多数取り揃えているショップです。デコパージュを初めてみたいけど道具を買えるお店が近くになかったり、一式道具を揃えたい、という方におすすめ。
他にも手芸用品やハンドメイド用のツールもたくさん揃えているので、デコパージュをきっかけにハンドメイドを初めてみようと言う方にもぴったりです。もちろん、デコパージュ用のおしゃれなペーパーナプキンも多数ありますよ。
出典: item.rakuten.co.jp
ペーパーナプキンだとお手軽に始められますが、印刷されたものを使ってアレンジ豊富に作ることができるデコパージュ。こちらのお店では、イタリア語の新聞などもお手頃で販売されています。
外国語の新聞を使ってデコパージュをするのも、おしゃれで大人っぽい雰囲気がデザインできるのでいろいろなアイテムにチャレンジしてみたくなります。
コツ・ポイント
難しそうに感じても、ツールさえ揃えば簡単に始めることができるデコパージュ。アイテムにこだわらず、さまざまなものを自分用のオリジナルデザインにできるのが魅力的です。シンプルな素材を生かすことも、お気に入りの柄を使って自分用の作品を作ることも、コツを掴めば簡単にできるのでぜひチャレンジしてデコパージュで身の回りの物を彩ってみてくださいね。