IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 手作り > L字フック収納が便利、両面テープで即席棚を作ろう

L字フック収納が便利、両面テープで即席棚を作ろう

2016年12月22日18305 Views

収納棚の棚板の高さって、いまいち思い通りの場所にないことがありますよね。もう一枚増やしたい、もう少し低い位置に棚が欲しい……などなど。そんなときに便利なのが、L字フックです。両面テープとL字フック4つを準備して、即席棚を作ってしまいましょう。他にも、棚を作る便利なアイデアをご紹介します。

L字フック収納が便利

3caeec8143cc9ce4322a22aa898bec45cb484df7

出典: roomclip.jp

DIYが趣味、という方にとってはすでに常識かもしれませんが、L字フックを使った収納がとっても便利なんです。

L字フックを使うと、何もない壁に棚を出現させることができたり、ラックの棚をお好みの高さに調節したり増設したり……。地震対策に固定を強化させるときにも使える、優秀なDIY素材ですよね。

そんなL字フックを使った収納棚の作り方や、他にもDIYで棚を作る、おしゃれな方法をご紹介します。

L字フックで即席棚をつくる方法

用意するもの

Ts3g0340 s

出典: hj-tsubo.seesaa.net

L字フック

100円均一などでも手に入ります。長さや厚み、幅などもさまざまなものがありますので、乗せたいものの重さや大きさに合わせて選んでくださいね。

1 p1150674

出典: www.oliospec.com

強力両面テープ

必ず強力タイプのものを選んでください。後から剥がせるタイプなどもありますので、賃貸のお部屋に取り付ける場合はそちらの方が良いかもしれません。

作り方

L shaped galvanised steel cistern support brackets 06001360 1297 p

出典: www.plumbers-mate-sales.co.uk

収納棚などの、棚を取り付けたい高さの内側に、水平になるよう片側に2つずつ、両側に合わせて4つのL字フックを両面テープで貼り付けます。

これで完成です。

箱状の物を乗せたい場合などはそのまま乗せればOKです。即席棚のできあがりですね。細々したものを乗せたい場合は、乗せるものの重さに耐え得るプレートを乗せて使いましょう。

ただし、両面テープ固定ですので、あまり重たいものは乗せないようご注意ください。

514cg t9gvl
出典:  www.amazon.co.jp

アイアンブラケット ブラウン 61827

L字フックには、このようにデザイン性の高い可愛らしいものも多くあります。こだわって探してみるのも良いでしょう。

¥490 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

他にもあった、身近なもので棚を作る方法

紐で吊るして

Aug 2014 0118 869x580

出典: www.emmamag.com

かなりデザイン性も高い収納棚の作成アイデアです。

丈夫な縄や紐を板に通して吊るすだけ、固定は穴を開けた板の底面で紐を結ぶだけです。紐を結ぶ場所によって棚の高さが調節できますので、自由度の高いところが良いですね。

木の素材を活かして

Diy shelves with diy shelving ideas

出典: www.fotoatelier.co

木の枝をそのままフックの役割をさせるように固定しています。よく乾燥させた枝を使いましょう。

ベルトを使って その1

F31a1d6744c200afe6c52adc6e165310

出典: organizesemfrescuras.com.br

ベルトをうまく使った棚の作成術です。ベルトは、しっかりとした素材のものが多くありますので、頑丈な棚板の支えとなってくれるでしょう。

ベルトを使って その2

こちらは同じくベルトを使って収納棚を作っていますが、ベルトの長さを調節することで棚板の段の高さを決めています。古代風の雰囲気を感じる棚ができますね。

かごを使って

かごを横向きに棚に貼り付けるだけで棚のできあがりです。あまり傾斜のついたかごを使用すると、棚に置いたものが滑り落ちてしまいますので、台形のかごを使用するのは避けましょう。

可動式棚

P3

出典: minkara.carview.co.jp

こちらは本格的なDIYでの棚作成となります。壁にしっかりと固定する必要がありますので、賃貸のお部屋には少々おすすめできない方法となります。

もし持ち家でしたら、とっても便利ですのでお試しくださいね。

P6

出典: minkara.carview.co.jp

取り付けた後からでも、何回でも棚の高さが調節できますし、棚板を増やして設置することも可能です。固定自体は簡単にできますので、道具を揃えたらすぐにでも作ることができますよ。

ネットの声

7v1b 75q normal
けぽらん ≒ 微睡み @88kpln
L字使いまわそうと思ったら両面テープでベッタベタ
twitter出典:
twitter.com

L字フックを取り付ける際、貼って剥がせるタイプの強力両面テープを使用すると、剥がした跡もキレイに済みますよ。

 rzg8c w normal
Shotaro Hattori @Shotaro_Lip316
問題は、L字の金具を何でボードに固定するか。。。 超強力両面テープかしらね
twitter出典:
twitter.com

困ったときの両面テープ、DIYには本当に重宝されるアイテムですよね。フィルムタイプやクッション材付きタイプなど、両面テープ一つとっても好みのものを選べるところも嬉しいですね。

Img 0101 normal
ゆうぞう(Yuzo Tamaki) @tyuzo1978
キッキンの壁に棚をつけた。桜花園のセールで買った古板をL字の棚受けで着けただけだけど、iPhoneアプリで水平器を落として水平取ったり、なんやかんや楽しかった http://t.co/z6uYkhp6

A ewppkccaaj5mm

twitter出典:
twitter.com

手作りの棚には苦労して作った分だけ愛着が湧きますよね。あーでもない、こーでもないとやりながらできあがっていく工程にもわくわくしますし、できあがった棚に物を乗せる瞬間に充実感を味わえそうです。

Zqvbkdck normal
手づくりクラブ♪ @made0in0me0
釘を使わないでできる木棚♡100円の突っ張り棒の上にL字に板を木工用ボンドでとりつけただけ!クギもトンカチも使わない簡単DIY♪ http://t.co/pdr7MAGOM7

B4n9mokcuaacrzv

twitter出典:
twitter.com

突っ張り棒を使った棚の作成術です。突っ張り棒を2本水平に設置した上に板を乗せるだけで棚が完成します。こちらもとても簡単でよいですね。

ぜひお試しくださいね

9e0df7284ef892aa27f8d76e15a49629f760a006

出典: roomclip.jp

毎日生活する中で、ここにちょっとした棚があれば便利なのにな……と思うこと、結構ありますよね。そんなときに、即席で棚が作れるL字フックがとっても便利です。

材料は100円均一ショップで購入できる場合がほとんどですので、ぜひお試しくださいね。

3caeec8143cc9ce4322a22aa898bec45cb484df7

出典: roomclip.jp

DIYが趣味、という方にとってはすでに常識かもしれませんが、L字フックを使った収納がとっても便利なんです。

L字フックを使うと、何もない壁に棚を出現させることができたり、ラックの棚をお好みの高さに調節したり増設したり……。地震対策に固定を強化させるときにも使える、優秀なDIY素材ですよね。

そんなL字フックを使った収納棚の作り方や、他にもDIYで棚を作る、おしゃれな方法をご紹介します。

用意するもの

Ts3g0340 s

出典: hj-tsubo.seesaa.net

L字フック

100円均一などでも手に入ります。長さや厚み、幅などもさまざまなものがありますので、乗せたいものの重さや大きさに合わせて選んでくださいね。

1 p1150674

出典: www.oliospec.com

強力両面テープ

必ず強力タイプのものを選んでください。後から剥がせるタイプなどもありますので、賃貸のお部屋に取り付ける場合はそちらの方が良いかもしれません。

作り方

L shaped galvanised steel cistern support brackets 06001360 1297 p

出典: www.plumbers-mate-sales.co.uk

収納棚などの、棚を取り付けたい高さの内側に、水平になるよう片側に2つずつ、両側に合わせて4つのL字フックを両面テープで貼り付けます。

これで完成です。

箱状の物を乗せたい場合などはそのまま乗せればOKです。即席棚のできあがりですね。細々したものを乗せたい場合は、乗せるものの重さに耐え得るプレートを乗せて使いましょう。

ただし、両面テープ固定ですので、あまり重たいものは乗せないようご注意ください。

514cg t9gvl
出典:  www.amazon.co.jp

アイアンブラケット ブラウン 61827

L字フックには、このようにデザイン性の高い可愛らしいものも多くあります。こだわって探してみるのも良いでしょう。

¥490 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

紐で吊るして

Aug 2014 0118 869x580

出典: www.emmamag.com

かなりデザイン性も高い収納棚の作成アイデアです。

丈夫な縄や紐を板に通して吊るすだけ、固定は穴を開けた板の底面で紐を結ぶだけです。紐を結ぶ場所によって棚の高さが調節できますので、自由度の高いところが良いですね。

木の素材を活かして

Diy shelves with diy shelving ideas

出典: www.fotoatelier.co

木の枝をそのままフックの役割をさせるように固定しています。よく乾燥させた枝を使いましょう。

ベルトを使って その1

F31a1d6744c200afe6c52adc6e165310

出典: organizesemfrescuras.com.br

ベルトをうまく使った棚の作成術です。ベルトは、しっかりとした素材のものが多くありますので、頑丈な棚板の支えとなってくれるでしょう。

ベルトを使って その2

こちらは同じくベルトを使って収納棚を作っていますが、ベルトの長さを調節することで棚板の段の高さを決めています。古代風の雰囲気を感じる棚ができますね。

かごを使って

かごを横向きに棚に貼り付けるだけで棚のできあがりです。あまり傾斜のついたかごを使用すると、棚に置いたものが滑り落ちてしまいますので、台形のかごを使用するのは避けましょう。

可動式棚

P3

出典: minkara.carview.co.jp

こちらは本格的なDIYでの棚作成となります。壁にしっかりと固定する必要がありますので、賃貸のお部屋には少々おすすめできない方法となります。

もし持ち家でしたら、とっても便利ですのでお試しくださいね。

P6

出典: minkara.carview.co.jp

取り付けた後からでも、何回でも棚の高さが調節できますし、棚板を増やして設置することも可能です。固定自体は簡単にできますので、道具を揃えたらすぐにでも作ることができますよ。

L字フックを取り付ける際、貼って剥がせるタイプの強力両面テープを使用すると、剥がした跡もキレイに済みますよ。

困ったときの両面テープ、DIYには本当に重宝されるアイテムですよね。フィルムタイプやクッション材付きタイプなど、両面テープ一つとっても好みのものを選べるところも嬉しいですね。

手作りの棚には苦労して作った分だけ愛着が湧きますよね。あーでもない、こーでもないとやりながらできあがっていく工程にもわくわくしますし、できあがった棚に物を乗せる瞬間に充実感を味わえそうです。

突っ張り棒を使った棚の作成術です。突っ張り棒を2本水平に設置した上に板を乗せるだけで棚が完成します。こちらもとても簡単でよいですね。

9e0df7284ef892aa27f8d76e15a49629f760a006

出典: roomclip.jp

毎日生活する中で、ここにちょっとした棚があれば便利なのにな……と思うこと、結構ありますよね。そんなときに、即席で棚が作れるL字フックがとっても便利です。

材料は100円均一ショップで購入できる場合がほとんどですので、ぜひお試しくださいね。

コツ・ポイント

L字フックを両面テープで貼る場合、上にはあまり重たいものは乗せないようお気をつけください。棚が水平になるよう、L字フックの取り付け場所は慎重に決めましょう。水平器などがあれば良いですが、なければ下からもしくは上からの距離を測定しながら位置を決めましょう。

この記事に関係する

  • 12389383
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
  • Memeinator-Content-Media-Bank
    なぜ日本の投資家はミームネーターのプレセールに殺到するのか?
  • Memeinator-Content-Media
    グロック AI が選ぶ。2024・2025年に絶対買うべき、ミームネーター。
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック

カテゴリ: 手作り, 賃貸

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us