テレビで紹介され、一躍話題沸騰の「大根おろしアート」!
基本形は、豚肉と白菜のミルフィール鍋の上に、大根おろしで形作った動物やキャラクターをのせるというもの。
見た目の楽しさだけでなく、具材の組み合わせがシンプルかつヘルシーで間違いのないうまさ、というのも魅力のひとつです。
食べるときに、キャラクターの形が崩れて消えてゆくさまは、なんともシュールな感じですが、それもまたお楽しみのひとつでもあります。
お鍋のみならず、卵焼きや焼き魚などにも、大根おろしアートを添えて楽しむという技も!
かわいすぎるものからリアルすぎるものまで、いろいろな「大根おろしアート」を集めてみたので、ぜひチェックして作ってみてくださいね~♪
かわいい♡「猫と雪だるま」の大根おろしアート鍋
出典: event-checker.blog.so-net.ne.jp
ミルフィーユ状にした豚肉と白菜の上に、
汁気をしぼった大根おろしで、猫ちゃんと雪だるま、ハートを形作ります。
あとは、紅葉おろしや海苔で、かわいく♡
紅葉おろしが、見た目にも薬味的にもいい仕事してますね!
いい湯だな~♡な、大根おろしアート鍋
出典: www.chintai.net
CHINTAIのマスコットキャラクター「チンタイガー」の、
大根おろしアート鍋。
いい湯だな~♡な表情が、たまらなくかわいい♪
チンタイガーのボディは、大根おろしに青の食紅を入れて着色。鼻とおなかの白い部分には、着色なしの大根おろしを。
海苔で目、ヒゲ、しま模様を作り、
ぽっとほんのりピンクはほっぺは、ストローでくり抜いた魚肉ソーセージで。
ちょっと食べるのがもったいない!
パンダちゃん・・・リ、リアル!
出典: dot.asahi.com
リアルすぎる、パンダの大根アート鍋。
パンダちゃんが、こっちをじっとみてる気がするのは、私だけでしょうか?
ちなみに、パンダに使用する海苔は、味の付いていない焼き海苔タイプがおすすめだそうです。
「トトロ」な、大根おろしアート鍋
出典: event-checker.blog.so-net.ne.jp
大きいトトロは、醤油で味付け&着色。
お腹の部分は、白いままの大根おろしを。
目、鼻、お腹、髭は海苔で作り、傘は、小松菜で!
小松菜、ナイスアイデアですね♪
これなら初心者でも出来そう♪しろくまちゃんの大根おろしアート鍋
丸いパーツのお顔だけなので、これなら初心者でも簡単にできそう。
まんまるくまちゃん、かわいいですね♪
白うさぎの大根おろしアート鍋
出典: blog.ruoloc.com
円錐形の胴体から形作り、そのあと楕円形の手をつけ、丸い頭をのせ、耳をつける、という順番でやると、うまく形作れるそうです。
かわいいうさぎちゃんのお顔は、なんと海苔ではなく、出汁用の昆布!
なるほど・・・海苔を切らしてるときは、昆布の出番ですね。(笑)
ビーフステーキにも、大根おろしアート♡
お鍋だけじゃない!
ビーフステーキにも、大根おろしアート♡
梅わさびソースでいただきます。
大根おろしの量が多いため、ちょっと濃いめの味に仕上げるのがポイントだそう。
お顔は、ソースに使った梅で描いてるそうですよ。
かわいい♡「猫と雪だるま」の大根おろしアート鍋
出典: event-checker.blog.so-net.ne.jp
ミルフィーユ状にした豚肉と白菜の上に、
汁気をしぼった大根おろしで、猫ちゃんと雪だるま、ハートを形作ります。
あとは、紅葉おろしや海苔で、かわいく♡
紅葉おろしが、見た目にも薬味的にもいい仕事してますね!
いい湯だな~♡な、大根おろしアート鍋
出典: www.chintai.net
CHINTAIのマスコットキャラクター「チンタイガー」の、
大根おろしアート鍋。
いい湯だな~♡な表情が、たまらなくかわいい♪
チンタイガーのボディは、大根おろしに青の食紅を入れて着色。鼻とおなかの白い部分には、着色なしの大根おろしを。
海苔で目、ヒゲ、しま模様を作り、
ぽっとほんのりピンクはほっぺは、ストローでくり抜いた魚肉ソーセージで。
ちょっと食べるのがもったいない!
パンダちゃん・・・リ、リアル!
出典: dot.asahi.com
リアルすぎる、パンダの大根アート鍋。
パンダちゃんが、こっちをじっとみてる気がするのは、私だけでしょうか?
ちなみに、パンダに使用する海苔は、味の付いていない焼き海苔タイプがおすすめだそうです。
「トトロ」な、大根おろしアート鍋
出典: event-checker.blog.so-net.ne.jp
大きいトトロは、醤油で味付け&着色。
お腹の部分は、白いままの大根おろしを。
目、鼻、お腹、髭は海苔で作り、傘は、小松菜で!
小松菜、ナイスアイデアですね♪
これなら初心者でも出来そう♪しろくまちゃんの大根おろしアート鍋
丸いパーツのお顔だけなので、これなら初心者でも簡単にできそう。
まんまるくまちゃん、かわいいですね♪
白うさぎの大根おろしアート鍋
出典: blog.ruoloc.com
円錐形の胴体から形作り、そのあと楕円形の手をつけ、丸い頭をのせ、耳をつける、という順番でやると、うまく形作れるそうです。
かわいいうさぎちゃんのお顔は、なんと海苔ではなく、出汁用の昆布!
なるほど・・・海苔を切らしてるときは、昆布の出番ですね。(笑)
ビーフステーキにも、大根おろしアート♡
お鍋だけじゃない!
ビーフステーキにも、大根おろしアート♡
梅わさびソースでいただきます。
大根おろしの量が多いため、ちょっと濃いめの味に仕上げるのがポイントだそう。
お顔は、ソースに使った梅で描いてるそうですよ。
コツ・ポイント
いかがでしたでしょうか?
かわいすぎるもの、リアルすぎるもの、いろんなものが大根おろしから生まれていましたね♪
ポイントは、大根の水分量の調節。
絞りすぎても水っぽすぎても形作りにくいですが、一度やってみれば、ある程度コツを掴めるはず。
みんなでわいわい、大根おろしアートを楽しんでみてはいかがでしょうか?