コストコで買い物をして、レジに向かう途中で通るパン売り場。その安さと美味しそうな見た目に誰もが一度は魅力を感じたことがあるはずです。数あるコストコのパンの中で、おすすめの種類とおすすめの食べ方を紹介します!お得で美味しいコストコのパンがますます好きになるはずですよ!
1個14円!まずは定番ディナーロールから。
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「スイートポテト・ディナーロール」by Mischa さん
レシピ「スイートポテト・ディナーロール」by Mischa さん
買ったことのある人も多いのではないでしょうか?やはり失敗がないのはディナーロール。驚きの安さではありますが、味は本格的な美味しさで、ジャムをつけてもそのまま食べてもバターだけでも何か挟んでも美味しく食べられます。サイズが小さいので、お弁当用に小さなホットドッグなどを作っても良いですよね。
ハード系のパンも見逃せません!ホールグレインローフを試してみて。
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「捏ねないパン。自家製黒ビール酵母でヒマワリの種いっぱい雑穀パン。」by missりんこ さん
レシピ「捏ねないパン。自家製黒ビール酵母でヒマワリの種いっぱい雑穀パン。」by missりんこ さん
「コストコにはアメリカンなふわふわ系のパンとベーグルしかないだろう」なんて思っている方はいませんか?実は雑穀がぎっしりと詰まったハード系のパンも売っています。大麦、ライ麦、粟、ヒマワリの種などがぎっしり詰まったホールグレインローフは重みもずっしりとしていて、味わいも専門店のものに引けをとりません。クリームチーズやドライフルーツなどを乗せて食べても、ローストビーフやパストラミでサンドイッチを作っても美味しく食べられます。
コスパの高さを誇るベーグル!
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「大好き♪ブルーベリーベーグル♪」by あっこ さん
レシピ「大好き♪ブルーベリーベーグル♪」by あっこ さん
日本でも様々なベーグルが手に入るようになりましたが、本場アメリカで一般的なギュッと中身が詰まっていてずっしりと重く、かみごたえのあるベーグルはなかなか出会えないもの。コストコのベーグルは本場の味が味わえるだけでなくお値段もかなり良心的!プレーン、チーズ、オニオン、ハニースウィート、シナモンレーズン、エブリシングの中から好きな味を2種類選べる12個セットでは1個の値段が驚きの57円!横にスライスして好きな食材を挟めばそれだけで立派なランチになりますよね。
独特の美味しさ!コストコのクロワッサンを食べてみて。
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「コストコのクロワッサンとトマトスープ」by uzukaji さん
レシピ「コストコのクロワッサンとトマトスープ」by uzukaji さん
クロワッサンというと三日月形でパリパリサクサクのものを思い浮かべる人が多いかもしれません。そんな人はぜひ一度コストコのクロワッサンを試してみて!デニッシュのような独特のもっちり加減とバターの風味がたまらなく、またサイズが大きなコストコのクロワッサンは一度はまると何度も食べたくなる美味しさです。スモークサーモンや少し甘めに味付けしたスクランブルエッグ等を挟むと塩気と甘みのバランスがたまらない一品になりますよ!
中村屋のホットドッグロールでコストコの味を再現しよう。
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「おいしいホットドッグのコツとレシピ。&ねこの本。」by はなこ さん
レシピ「おいしいホットドッグのコツとレシピ。&ねこの本。」by はなこ さん
コストコの買い物帰り、フードコートでホットドッグを食べたことがある人は多いのではないでしょうか。実はあのホットドッグに使われているパン、商品として売られています。「中村屋 ホットドッグロール」というのがそのパンです。ご家庭でホットドッグを再現するもよし、ピーナッツバターを挟むもよし、コロッケや焼きそばを挟むもよし。ぜひ試してみてくださいね。
「どうせ食べきれない」なんて思わないで試してほしい、カークランドのマフィン
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「アメリカで一番美味しいインスタントコーヒー/バナナマフィンの作り方」by カリフォルニアのばあさん さん
レシピ「アメリカで一番美味しいインスタントコーヒー/バナナマフィンの作り方」by カリフォルニアのばあさん さん
まさに「アメリカンサイズ」のコストコのマフィン、おいしそうだなと思ってもなかなか手が出せずにはいませんか?大丈夫、ぜひ一度試してみてください!あのサイズで1個70円と言うお得感もさることながら、朝食のパン代わりとしてはもちろん、その味のリッチさは贅沢なおやつとしてもばっちりです。そして冷凍して保存できるだけでなく、冷凍したままアイスケーキ感覚で食べるのも美味ですよ!
これは一度買ってほしい!ポン・デ・ケージョ。
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「ポンデケージョ《ブラジル生まれの無発酵チーズパン》」by an さん
レシピ「ポンデケージョ《ブラジル生まれの無発酵チーズパン》」by an さん
実はコストコのパンはパン売り場以外にもあるのです。冷凍コーナーで「ポン・デ・ケージョ」を探してみてください!ポンデ・ケージョはブラジル生まれのチーズが練りこまれた一口サイズのパン。温めるとチーズが溶けだし、またもちもちとした独特の食感もたまらない、おすすめのパンです!
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「スイートポテト・ディナーロール」by Mischa さん
レシピ「スイートポテト・ディナーロール」by Mischa さん
買ったことのある人も多いのではないでしょうか?やはり失敗がないのはディナーロール。驚きの安さではありますが、味は本格的な美味しさで、ジャムをつけてもそのまま食べてもバターだけでも何か挟んでも美味しく食べられます。サイズが小さいので、お弁当用に小さなホットドッグなどを作っても良いですよね。
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「捏ねないパン。自家製黒ビール酵母でヒマワリの種いっぱい雑穀パン。」by missりんこ さん
レシピ「捏ねないパン。自家製黒ビール酵母でヒマワリの種いっぱい雑穀パン。」by missりんこ さん
「コストコにはアメリカンなふわふわ系のパンとベーグルしかないだろう」なんて思っている方はいませんか?実は雑穀がぎっしりと詰まったハード系のパンも売っています。大麦、ライ麦、粟、ヒマワリの種などがぎっしり詰まったホールグレインローフは重みもずっしりとしていて、味わいも専門店のものに引けをとりません。クリームチーズやドライフルーツなどを乗せて食べても、ローストビーフやパストラミでサンドイッチを作っても美味しく食べられます。
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「大好き♪ブルーベリーベーグル♪」by あっこ さん
レシピ「大好き♪ブルーベリーベーグル♪」by あっこ さん
日本でも様々なベーグルが手に入るようになりましたが、本場アメリカで一般的なギュッと中身が詰まっていてずっしりと重く、かみごたえのあるベーグルはなかなか出会えないもの。コストコのベーグルは本場の味が味わえるだけでなくお値段もかなり良心的!プレーン、チーズ、オニオン、ハニースウィート、シナモンレーズン、エブリシングの中から好きな味を2種類選べる12個セットでは1個の値段が驚きの57円!横にスライスして好きな食材を挟めばそれだけで立派なランチになりますよね。
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「コストコのクロワッサンとトマトスープ」by uzukaji さん
レシピ「コストコのクロワッサンとトマトスープ」by uzukaji さん
クロワッサンというと三日月形でパリパリサクサクのものを思い浮かべる人が多いかもしれません。そんな人はぜひ一度コストコのクロワッサンを試してみて!デニッシュのような独特のもっちり加減とバターの風味がたまらなく、またサイズが大きなコストコのクロワッサンは一度はまると何度も食べたくなる美味しさです。スモークサーモンや少し甘めに味付けしたスクランブルエッグ等を挟むと塩気と甘みのバランスがたまらない一品になりますよ!
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「おいしいホットドッグのコツとレシピ。&ねこの本。」by はなこ さん
レシピ「おいしいホットドッグのコツとレシピ。&ねこの本。」by はなこ さん
コストコの買い物帰り、フードコートでホットドッグを食べたことがある人は多いのではないでしょうか。実はあのホットドッグに使われているパン、商品として売られています。「中村屋 ホットドッグロール」というのがそのパンです。ご家庭でホットドッグを再現するもよし、ピーナッツバターを挟むもよし、コロッケや焼きそばを挟むもよし。ぜひ試してみてくださいね。
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「アメリカで一番美味しいインスタントコーヒー/バナナマフィンの作り方」by カリフォルニアのばあさん さん
レシピ「アメリカで一番美味しいインスタントコーヒー/バナナマフィンの作り方」by カリフォルニアのばあさん さん
まさに「アメリカンサイズ」のコストコのマフィン、おいしそうだなと思ってもなかなか手が出せずにはいませんか?大丈夫、ぜひ一度試してみてください!あのサイズで1個70円と言うお得感もさることながら、朝食のパン代わりとしてはもちろん、その味のリッチさは贅沢なおやつとしてもばっちりです。そして冷凍して保存できるだけでなく、冷凍したままアイスケーキ感覚で食べるのも美味ですよ!
 0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
  
  0
  
  0
0www.recipe-blog.jp
 レシピ「ポンデケージョ《ブラジル生まれの無発酵チーズパン》」by an さん
レシピ「ポンデケージョ《ブラジル生まれの無発酵チーズパン》」by an さん
実はコストコのパンはパン売り場以外にもあるのです。冷凍コーナーで「ポン・デ・ケージョ」を探してみてください!ポンデ・ケージョはブラジル生まれのチーズが練りこまれた一口サイズのパン。温めるとチーズが溶けだし、またもちもちとした独特の食感もたまらない、おすすめのパンです!
コツ・ポイント
いかがでしたか?パンの魅力を知って、コストコをより一層楽しんでくださいね。






