痩せたいとは思っているけどダイエットって大変そう、身体を壊しそう、チャレンジするのにハードルが高い……そんな風に考えている人も多いのでは?そんな方におすすめしたいのが“スープダイエット”です。簡単に作れて誰でも挑戦できるこのダイエット、しかも効率よく痩せることができるんです♪
絶対痩せたいあなたに、優秀なダイエット方法とは
出典: charmy.co
いつか痩せよういつか痩せようと考えてはいるものの、なかなかダイエットするタイミングがつかめない、良いダイエット方法が見つからない、そんな人も少なくないと思います。また、ダイエットと聞くと不健康なイメージが世間的にもあり、仕事をしながら又は学校に通いながら行うのは難しいと思われるのではないでしょうか。
しかし、実はとっておきのダイエット方法が身近にあるんです。
- うほっ @FabricationMe
- 明日から野菜スープダイエットする
- twitter出典:
- twitter.com
- AkikoK @akiko2tt
- ダイエット野菜スープの効果を感じた人のなかには、肌がキレイになったという人もいます。
- twitter出典:
- twitter.com
- サメ BOT @same___bot
- ダイエットのお供に スープ春さめ
- twitter出典:
- twitter.com
- みさみさ @7misa_
- 燃焼スープダイエット①日目 朝昼兼用ごはん 燃焼スープ フルーツ https://t.co/0gPYUR2zNx
- twitter出典:
- twitter.com
食事を抜くこともなく健康的に痩せることができると、最近注目をあびているダイエット「スープダイエット」。今回はこのダイエット方法がどれだけ魅力的なものなのかご紹介したいと思います。
成功者続出!脂肪燃焼スープダイエット
出典: sokkadayo.jp
「食べれば食べるほどやせられる」そんな夢のようなダイエット法が存在するんです。それは“脂肪燃焼スープダイエット”と呼ばれています。脂肪燃焼スープは、お腹いっぱい食べても太るどころか、脂肪をどんどん燃やしてくれるという優れものです。スープと一緒に野菜をたっぷり食べることができるので、とっても健康的です。野菜効果で老廃物が体外へ排出され、身体の内側からきれいになれるダイエットなんです。
ここ数年、ちょこちょこ話題になっている一週間スープダイエット。これがびっくりするぐらい本当に痩せるようです。実はこのダイエット方法で食べるスープというのが、3L分作っても600~700カロリーしかありません。さらに、その他の果物類は平均ですと1kgあたり500カロリーほどなんです。また、野菜類は平均すると1kgあたり300カロリーです。つまり、このスープメニューを普通に食べていると、一日あたり1000カロリーぐらいしか摂らないということになります。なので、自然に痩せてしまうというのは当たり前かもしれません。
その分栄養不足になるのでは?と思う方もいるのではないかと思います。ですが、そもそもこのスープダイエットというのは、肥満の心臓病患者を手術適応レベルにまで減量させることを目的にした食事療法なので、栄養面も心配いらないそうです。もちろん人にもよりますが、うまくいけば一週間で効果が実感できるので、試しやすいというのも嬉しいポイントですね。
1週間で−5kg!健康的に痩せる!
出典: my-closet.jp
このダイエット法を実践した人で、1週間試して最大−8kg痩せたという人がいるほど効果絶大なんです。ですが、体質や、食べるスープによって差がでますので、まずは試してみることが大事です。1週間で大きな効果がでなくても、継続することで必ず少しづつ痩せるはずです。
また、開始して3日目までが辛いので、そこさえ乗り越えればなんとかいけると思います。
出典: julie-de-waroquier.deviantart.com
スープダイエットを実行して、憧れのスリムな体、健康的な身体をゲットしましょう♪
脂肪燃焼野菜!は、なぜ効果があるのでしょう
出典: www.popsugar.com
なぜスープダイエットは健康的に痩せれるのでしょうか。脂肪燃焼スープの野菜には脂肪燃焼効果や減量効果の高い食材がたくさんあるんです。ここでは、各野菜のダイエット効果の理由をご紹介します。野菜それぞれの効果の秘密を知れば、これか食べるスープの具材選びにもきっと役立ちます。
キャベツ
出典: www.mt-fuji.gr.jp
キャベツには食物繊維が豊富にふくまれています。食物繊維は、体の中に溜まった老廃物の排出に活躍します。また食物繊維は糖質の吸収を抑えて食事による血糖値上昇を抑えてくれます。また、ビタミンUが豊富に含まれています。ビタミンUは粘膜を増やしてくるので、キャベツをたくさん食べることで風邪をひきにくくなります。
タマネギ
出典: netiquetteforums.com
タマネギには、ビタミンB1やビタミンB2が豊富に含まれています。ビタミンB1やビタミンB2は、食べ物を消化しやすくするパワーがあります。同じ食事をした場合ですと、タマネギを食べると太りにくくなるそうです。
また、タマネギに含まれている硫化アリルと呼ばれるツーンとする元の成分は、体を温めてくれる効果があります。基礎体温を上げる働きがあるので、こちらもダイエット効果があるといわれています。
セロリ
出典: gafpsp.org
セロリには、ミネラルが豊富に含まれています。セロリはダイエット中に不足しがちなミネラルを補ってくれます。
その中でも特に注目したいのがカリウムです。カリウムにはむくみ解消効果があります。カリウムは、むくみの原因となるナトリウムを排出する作用があり、ダブル効果があります。
トマト
出典: irorio.jp
トマトには、トマトの赤色を生み出しているリコピンが豊富に含まれています。リコピンには新陳代謝を高め、痩せ体質をつくるのに一役かってくれます。更にリコピンの吸収は加熱することで高まるそうです。ダイエットスープはリコピンの吸収にうってつけなんです。トマトをたくさん摂取して、痩せ体質の身体をつくっていきましょう。
パプリカ
出典: bestcrop.co.jp
パプリカには、美容成分がたっぷり含まれています。その中でもパプリカに多く含まれているビタミンCは、シミの予防効果や肌の張りを生み出す効果があります。ビタミンCは加熱しても壊れないのでスープにして食べても問題ありません。
また、パプリカに含まれているビタミンPには、血管の拡張作用があります。血管が拡張すると代謝が上がり、痩せ体質に近づきます。
1週間でスープダイエット
出典: repicu.com
では、実際7日間のスープダイエットを行うにはどのように食事をとればいいのでしょうか。スープダイエットといっても、スープだけですとどうしても栄養バランスが崩れてしまうので、野菜や果物、バランス良くタンパク質をとることも重要です。
1日目:スープと果物(バナナ以外)
出典: natugift2013.seesaa.net
スープは、朝・昼・午後3時・夜の計4回食べて良いです。また、食べる果物はバナナ以外の果物であれば何を食べても良いでしょう。果物の摂取目安は林檎なら1個です。水分は水か100%の果汁ジュースで補うようにしてください。
2日目:スープと野菜
出典: www.nagomitei.com
スープは、朝・昼・夜の計3杯です。好きな野菜を好きなだけスープの中に入れて大丈夫です。また、生野菜のサラダをスープと一緒に食べても問題ありません。
また、夕食にベイクドポテトを食べるのもok。(少量のバター可)ですが、豆、スイートコーン、果物は絶対に食べないようにしてください。
3日目:スープと野菜と果物
出典: xn--ecki4eoz8636co2hl74k.com
1日目、2日目のコンビネーションメニューです。スープ、果物、野菜を好きなだけ食べましょう。スープに合わせてサラダとフルーツをセットで朝・昼・夜に食べる形式がいいと思います。ですが、この日はベイクドポテトは禁止です。
4日目:スープとバナナ
出典: nioitaisakujuku.com
今まで禁止されていたバナナがここでようやく食べることができます。朝・昼・夜でバナナ3本を摂取し、無脂肪ミルク(スキムミルク)500mlと、できるだけ多く水を飲んでください。スープは好きなだけ食べて大丈夫です。
5日目:スープと肉とトマト
出典: www.kyounoryouri.jp
このタイミングで、350~700gの肉を食べることが許されます!皮無しの鶏肉、煮魚でも大丈夫。またトマトは最大6個食べても大丈夫でしょう。スープも最低1杯以上は飲んでください。また水分は、体から尿酸を排泄させるため6~8杯の水を飲むように意識してください。
6日目:スープと牛肉と野菜
出典: www.kyounoryouri.jp
5日間我慢してきただけあって、牛肉がすごく豪華なごちそうに感じますね。ステーキを2〜3枚など、好きなだけ食べても大丈夫です。ですが、この段階でベイクドポテトは食べてはいけません。スープも最低一杯は食べましょう。
7日目:スープと玄米、野菜
出典: www.e-gohan.com
ここでお米を食べることも許されます。朝・昼・夜と玄米、野菜、100%の果物ジュースのセットを摂取しましょう。また、最低一杯はスープを飲んでください。
成功するためのルールと注意点
このルールを守らないとせっかくの努力も水の泡です。気をつけて食事と水分をとりましょう。
・飲酒禁止(飲酒している場合は24時間経ってからはじめてください)
・飲み物は、水、お茶、ブラックコーヒーのみ。100%ジュースは1、3、7日のみ可能です。
・炭酸飲料は飲まない。(ダイエットコーラも禁止です)
・揚げ物、パン、小麦粉を使った食品は食べないでください
・甘味料、砂糖などあらゆる甘味料は取らないでください
・5日目の肉は茹でるか焼いた鶏肉で皮は食べないでください。
毎日食べても飽きない♪スープレシピ10選
白菜の寒天スープ
出典: www.ehealthyrecipe.com
<材料 (1~2人分)>
・白菜 4枚
・粉寒天 4g (小さじ2)
・水 500cc
・中華スープの素
・塩こしょう
・卵 1個
<お好みで入れてください>
・青ネギ
・ラー油
<コツ・ポイント>
水が沸騰してから粉寒天をくわえると固まりになりやすいので気をつけてください。途中でかき混ぜることを忘れないでくださいね。冷えると固まるので温かいうちに召し上がりましょう。
(1)最初に具材を刻みます。白菜は縦半分に切って、繊維に直角に5~10mm幅の千切りにします。
(2)鍋に1の白菜と、分量水と、粉寒天をくわえて中火にかけ煮ます。
(3)沸いてきたら鍋底からかき混ぜ、白菜がほぼ煮えたら、中華スープの素と塩こしょうを加えてさらに煮てください。すると、粉寒天が底に沈みます。
(4)白菜がくたってきたら、とき卵をくわえて完成です。お好みでラー油をくわえてもおいしいです。
カボチャのトマトスープ
出典: wol.nikkeibp.co.jp
<材料(1人分)>
・スープストック 150ml
・ホールトマト缶 液体と具を半々1/4缶
・カボチャ 90g
・ブロッコリー 大3切れ
・シメジ 1/3パック
・塩コショウ 少々
<コツ・ポイント>
カボチャとブロッコリーは大きめに切り、硬めに仕上げて食感を楽しめる状態にしましょう。残ったカボチャはわたを取り除き、ラップなどで包んで野菜室のけ、また次の機会につかってください。
<レシピ>
(1)カボチャは2cm幅に切断し、やわらかく調理しやすくするために電子レンジ(600W)で2分弱加熱しておいてください。冷凍カボチャなら加熱は不要です。
(2)鍋にスープストックをいれ、つぶしたトマトを入れて煮立たせ、食べやすい大きさに切ったブロッコリー、シメジを入れてひと煮立ちさせてください。カボチャを入れて塩、コショウで味を調整して完成です。
エビと里芋のアジアンスープ
出典: wol.nikkeibp.co.jp
<材料(1人分)>
・スープストック 200ml
・むきエビ 6尾
・里芋 中2個
・ゴボウ 20g
・ニラ 2本15g
・小松菜 1~2本
・エノキダケ 1/5パック20g
・塩 少々
<コツ・ポイント>
里芋の下ごしらえは、包丁で両端を切り落としてピーラーで皮をむくと後が楽です。冷凍の里芋を使う場合は、3でそのままスープに入れてください。里芋は芋類の中でも食物繊維が豊富で低カロリーです。ジャガイモに比べ血糖値が上がりにくく、ダイエット向きの優秀食材です。ぜひ他の料理でも活用してみましょう。
<レシピ>
(1)まずは具材の準備から! 里芋は皮をむき2cm角に切り、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱してください。ゴボウはよく洗い、皮付きのまま乱切りにしてレンジで1分ほど加熱します。ニラ、小松菜、エノキダケは3cm幅に切る。
(2)鍋にスープストックを入れて沸かし、むきエビを入れてひと煮立ちさせてください。
(3)里芋、ゴボウ、ニラ、小松菜、エノキダケを加え、火が通ったら塩で味を調整して完成です。
長芋のカレースープ
出典: wol.nikkeibp.co.jp
<材料(1人分)>
・スープストック 200ml
・長芋 100g
・ブロッコリー 大3切れ
・ニラ 3本
・大豆水煮 30g
・カレー粉 小さじ1/3
・塩コショウ 少々
<コツ・ポイント>
長芋のシャキシャキ感が好きな人であれば、レンジの加熱時間を短めにしたほうが良いでしょう。手がかゆくなる人は、薄い酢水につけてから触ればかゆくなりません。大豆たんぱく質には、内臓脂肪を減らす作用があり、大豆イソフラボンには美肌効果もあったりとメリットがたくさんつまっています!
<レシピ>
(1)長芋は皮をむき2cm角に切り、電子レンジ(600W)で1~1分半ほど加熱してください。ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、ニラは3cmに切ります。
(2)スープストックを入れて沸かし、ブロッコリーを入れて煮立てたら、残りの材料とカレー粉を加えて、最後に塩コショウで味を調えます。
鶏ささみの豆乳味噌スープ
出典: wol.nikkeibp.co.jp
<材料(1人分)>
・スープストック 150ml
・無調整豆乳 100ml
・鶏ささみ 1本
・里芋 大1個
・ニンジン 10g
・ゴボウ 20g
・シメジ 1/3パック
・小松菜 1~2株
・味噌…小さじ1
<コツ・ポイント>
鶏ささみはいたみやすいので気をつけて!その日に使わないなら買ってすぐに軽く塩を振り、使う量ごとにラップで包んで冷凍庫へ入れるようにしましょう。朝、冷蔵庫に入れれば夜までに解凍される。豆乳や大豆に含まれる大豆たんぱく質と、ショウガとの組み合わせは冷え対策には持ってこいです。
<レシピ>
(1)まずは具材の準備かr!里芋は皮をむき2cm角に切り、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱します。鶏ささみは2cm角に切り、ニンジンは半月切り、ゴボウはよく洗って皮付きのまま5mm厚の輪切りにしてください。小松菜は5cm程度のざく切り、シメジは軸を落とします。
(2)鍋にスープストックを入れて火にかけ、鶏ささみ、ニンジン、ゴボウを入れて煮立たせます。中火にし、豆乳を加え、さらにシメジを加えてください。
(3)仕上げに味噌を溶かし、里芋、小松菜を加えてさっと煮てくわえたら完成です。
脂肪燃焼!コンソメスープ
出典: cookpad.com
<材料(大きいお鍋1鍋分)>
・たまねぎ 3個
・ピーマン 1個
・セロリの茎(太め) 1本
・キャベツ(大) 半分
・ホールトマト 1缶(400g)
・固形コンソメ 2個
・塩コショウ 少々
・ウインナー輪切り 3本程度
<コツ・ポイント>
食べるコツは特にありません。スープができたら、メニュー通りに食事をするだけです。スープは、いつでも好きなだけ食べてください!一日中食べても大丈夫!これを食べ続けるだけで、1週間で2~5キロの減量を安全に行うことができます。味に飽きたら、後でウインナーの輪切りをくわえたり、ちょい足しで味付けを変えると長続きしますよ!
<レシピ>
(1)すべての野菜をお好みの食べやすい大きさにカットして、コンソメとつぶしたホールトマトと一緒に大きな鍋に入れてください。
(2)ひたひたくらいの水を加えて、10分~好みの野菜の固さになるまで煮ましょう。ウインナーを入れたい方はここで輪切りを入れ軽く煮てください。
(3)塩・胡椒で味付けし、味に飽きたら、カレーパウダー・チリソースなど好みに応じて味付け。酢とラー油を加えてサンラータン風もおすすめです。
豆腐入りデトックススープ
出典: cookpad.com
<材料(4〜5人分)>
・トマト 2個
・ピーマン 2個
・キャベツ 1/4個
・玉ねぎ 小1個
・にんじん 小1本
・ごぼう 1/4本
・にんにく 2カケ
・ベーコン 1枚
・豆腐 1丁
・えのき(その他きのこ類) 1/2パック
・エクストラバージンオリーブオイル 大1
・コンソメ 適量
・塩黒胡椒 適量
<コツ・ポイント>
鍋でたくさんつくれるので、冷蔵庫保存で軽めに盛ったご飯とおともに、お腹いっぱい食べてください。味に飽きてきたら、チリパウダー・カレーパウダー・タバスコ等でアレンジ加えると続けて食べられます。
<メニュー>
(1)鍋にオリーブオイルを熱し、薄切りにしたにんにくを香りが出るまで炒めてください。良質なオイルは、お肌カサカサ予防にもなり代謝がアップします。
(2)1cmくらいに切ったベーコンを加えて、焼き色が付くまでよく炒めてください。ベーコンは旨みを少しくわえるためなので、ダイエットのためでしたら少量でおさえたほうがいいかもしれません。食べやすい大きさに切った玉ねぎを更に加え、しんなりするまで炒めてください。玉ねぎで血液サラサラになります。
(3)食べやすい大きさに切ったにんじんと、水に浸けてあく抜きしたごぼうもくわえて、炒めてください。ごぼうは胃腸の大掃除をしてくれます。ざく切りにしたキャベツもくわえてさらに炒めます。キャベツはビタミンCが豊富なので、芯も入れるとさらなる効果があります。スープに溶け込んだ分も飲むと良いですね。
(4)角切りトマトと細切りピーマンも一緒に入れて炒めます。トマトの効果で美肌となり、ピーマンのビタミンは熱にも強いです。きのこ類は絶対入れて更に炒めてください。むくみと便秘予防になります。
(5)全てを軽く炒められたら、ひたった水をくわえて、弱火で30分煮ましょう。あくが出たら取ってください。
(6)味を軽くみて必要であれば、好みでコンソメ・塩・黒胡椒で調整します。豆腐が入る場合は気持ち濃い味でもいいかもしれません。もちろん、このままでも食べていただけます。
(7)豆腐を崩しながら鍋に入れて、軽くひと煮立ちしたらでき上がりです。豆腐はお肌にもいいし、タンパク質限補給にもなります。
しらたきスープ
出典: www.alkali.jp
<材料(2人分)>
・しらたき 300g(2袋)
・きゃべつ 1/4個
・水 700cc
・ウェイパー 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・塩 小さじ1/2
<コツ・ポイント>
野菜はキャベツだけに限らず、冷蔵庫整理のつもりでなんでも入れちゃうのもありです。キャベツの芯には栄養がふくまれているので、薄く切って食べちゃいましょう。
<レシピ>
(1)キャベツはお好みで食べやすい大きさに切ってください。しらたきは湯通しをして食べやすい長さに切りましょう。
(2)鍋にお湯を沸かし、きゃべつを茹でて柔らかくなってから、しらたき・ウェイパー・しょうゆ・塩をくわえます。
(3)器に盛ってブラックペッパーをかけたら完成です。ブラックペッパーがピリッとしておいしいです。
韓国式満腹スープ
出典: cookpad.com
<材料>
・キャベツ 1/4個位
・ツナ缶 1缶
・長ネギ 1~2本
・キムチ お好みの量
・わかめ お好みの量
・唐辛子 お好みの量
・固形コンソメ 1.5~2個
・ほんだし 少々
・醤油 大さじ1
・水 1リットル
<コツ・ポイント>
キムチの汁には旨みがつまっているため、あればそれも一緒に入れてください! キムチは多めのほうがピリ辛でおいしいです。 日が経つほど野菜が柔らかくなり、味が出てくるスープなので、多めにつくって何日間かに分けて食べてくださっても良いと思います。ほんだしやコンソメは日本人の口に合うように調整するものであって、お好きなだし汁でつくっても問題ありません。豆腐、きのこ類、その他野菜類を入れてもヘルシーでおいしいく召し上がれます。
<レシピ>
(1)まずはスープのもとづくりから、鍋に水とコンソメを入れて沸かします。小さく切ったキャベツ・キムチ・ツナ缶・わかめ・長ネギ・唐辛子をくわえましょう。
(2)15分位煮たら、醤油やほんだしで味を整えます。もう一煮立ちしたらでき上がりです。
玉ねぎダイエットスープ
出典: izumimirun.exblog.jp
<材料>
・玉ねぎ 1個
・大豆の水煮 1缶
・ベーコン 3~4枚
・水 600cc
・コンソメスープの素 2個
・塩コショウ 少々
・オリーブオイル 大さじ1
<コツ・ポイント>
玉ねぎは炒めすぎてしまいがち!茶色になるまで炒めなくても十分甘くておいしいんです。冷蔵庫にあるキノコ類や、にんじんをくわえればさらに満足度も栄養もアップします。
(1)玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは1センチ角に切りましょう。鍋にオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒めてください。
(2)ベーコンをくわえてさらに炒め、玉ねぎが透明になってきたら水とコンソメスープの素を入れひと煮立ちさせます。
(3)アクを丁寧にとり、大豆をくわえて弱めの中火で5分ほど煮こみます。最後に塩コショウで、好みの味に調整してでき上がりです。
食べる春雨スープ
出典: cookpad.com
<材料(3〜4人分)>
・春雨 30g
・人参 1/4本
・じゃがいも 中1個
・にら 1束
・まいたけ 1パック
・もやし 1袋
・高野豆腐 1枚
・乾燥わかめ 大さじ山盛り1
・牛乳 1/2カップ
・すりごま 大さじ2
・顆粒中華だしの素 大さじ1
・しょう油 小さじ2
・オイスター 小さじ1
・白みそ 小さじ2
・こしょう 適量
<コツ・ポイント>
野菜類は低カロリーなので、まいたけをしいたけに、ニラは水菜やチンゲン菜などを代用してもカロリーはそんなに変わらないため、問題ありません。塩分を抑えているため、味が物足りない方はこしょうを多めにふってください。ごまを多めしてもよいのですが、カロリーが上がってしまうため注意してください。
<レシピ>
(1)高野豆腐は水につけて戻します。高野豆腐は厚みを半分にし、薄くスライスしましょう。
(2)にんじん、じゃがいもも薄めの短冊切りにします。まいたけは小分けし、にらは5cmの長さに切ってください。
(3)水600ccを入れた鍋に、じゃがいも、高野豆腐、にんじん、もやしの順に入れ、中華だしの素を振りかけ、蓋して火にかけましょう。
(4)もやしが水にひた沈むようになれば、調味料をくわえて、春雨を浸るように入れニラとわかめをその上にのせます。
(4)火が通れば、弱火にして牛乳をくわえ、すりごまとこしょうをかけてください。沸騰させないよう注意しましょう。
スープダイエットのよくでる疑問Q&A
Q:ずっと食べ続けてると飽きるので味を変えたいです
A:味を変えたい場合は、カレーパウダーやキムチ鍋の元を入れても大丈夫です。ただしキムチ鍋の元は糖質がかなり高いので、自己判断でお願いします。ダイエット中の方は避けましょう。 小麦粉使用のカレールーやホワイトソース等は糖質が高いのでダメです。
Q:ダイエットをはじめたら便秘に!どうすれば良い?
便秘薬と割り切って少量のドライプルーンを食べても大丈夫です。ただし、糖分が多いので良く考えて食べてください。 起床時に冷たい水を1杯飲む・便秘薬を使う・便秘スレを参考にする等して調整してみてください。無理は禁物です!
Q:ダイエットをはじめてから血糖値が下がり、フラフラします
A:低血糖の低い人は、医者に相談して無理をしない程度で行ってください。あまりにも血糖値が下がって辛い場合は、糖分の低い飴か、砂糖をひと舐めて調整するなど、自己責任でお願いします。こちらも無理は禁物です。
Q:このダイエットは小学生・中学生の私もして大丈夫ですか
A:成長期のダイエットは成長の妨げになり危険ですのでおすすめしません。どうしても痩せたいのでしたら、3食きちんと食べて運動を増やしたほうが身体のために良いです。
Q:8日目以降はどうすればいいですか?
A:普通の食生活に戻って結構です。ただし、反動で暴飲暴食はしないようにしてください。1週間の努力が水の泡です。
また、無理のない繰り返しであれば、大丈夫です!ただ、体調不良を感じている方は無理はしないでくださいね。指示通り行っていれば5~8キロは減量してるはずです。
それ以上減量してる場合は、2回目のダイエットを再開する前に2日間普通食を食べても大丈夫です。7日間ダイエットはあなたが希望体重になるまでに、何回でも安全に繰り返すことができます。このダイエットは体の不純物を除去する効果があり、普通の方で3キロ、凄く太った方で 7日間で5~8キロ痩せたら成功です。
一応把握しておこう、デメリット
出典: sokkadayo.jp
スープダイエットも一応ダイエットの一種。デメリットはもちろんあります。メリットデメリットを把握したうえで、チャレンジするか検討しましょう。
便秘になるかも
出典: hadalove.jp
スープダイエットをはじめて、数日たつと便が出なくなってしまったというパターンもあります。ただ便秘がつまったという感じよりも、体内の老廃物を数日で出し切ってしまったので、便があまりでなくなったというパターンです。大体、スープダイエット終了後から2~3日で便秘が治ることが多いです。
たんぱく質が少ない
出典: josei-bigaku.jp
7日間のスープダイエットの場合、1~3日目まではタンパク質をほとんど摂らないので、タンパク質不足になることが心配されます。科学的には3日間程度タンパク質を食べなくても問題はありません。タンパク質不足は、筋力低下の原因になります。ただ燃焼スープダイエットでは4日目以降にタンパク質を多く摂ることになるので、タンパク質不足からなる筋力低下の心配はないはずです。しっかりと計算されたプログラムだからこそ、糖尿病患者さんの治療でも使用されているのです。
リバウンドしそう
出典: dougratner.com
超短期で痩せることに成功した場合に気になるのは、その後のリバウンドです。
燃焼スープダイエットでは、最終日に玄米をたべています。これはダイエット終了を体に伝えるサインでもあります。リバウンドダイエット終了後は、一気に食事を戻すのではなく、徐々に食事量を増やしていきましょう。体を少しずつ慣らしていくことでリバウンドしにくくなります。
スープ好きでないと過酷
出典: irorio.jp
スープダイエットは空腹感は全くなく、お腹が空いてもスープならどれだけ食べても良いので気が楽です。ですが、さすがに好きな人でも飽きはくるので、カレーやチリソース、キムチなどで味を変えながらやると7日間なら全く問題ないでしょう。
しかし、スープが好きなひとでないと過酷なダイエットかもしれません。スープばかり食べることがストレスの原因になる可能性はあります。なので、あなたのダイエット期間のうち、どこか1週間覚悟を決めて、絶対リバウンドさせないという強い意志のもと、スープダイエットを取り入れられることをおすすめします。
出典: charmy.co
いつか痩せよういつか痩せようと考えてはいるものの、なかなかダイエットするタイミングがつかめない、良いダイエット方法が見つからない、そんな人も少なくないと思います。また、ダイエットと聞くと不健康なイメージが世間的にもあり、仕事をしながら又は学校に通いながら行うのは難しいと思われるのではないでしょうか。
しかし、実はとっておきのダイエット方法が身近にあるんです。
食事を抜くこともなく健康的に痩せることができると、最近注目をあびているダイエット「スープダイエット」。今回はこのダイエット方法がどれだけ魅力的なものなのかご紹介したいと思います。
出典: sokkadayo.jp
「食べれば食べるほどやせられる」そんな夢のようなダイエット法が存在するんです。それは“脂肪燃焼スープダイエット”と呼ばれています。脂肪燃焼スープは、お腹いっぱい食べても太るどころか、脂肪をどんどん燃やしてくれるという優れものです。スープと一緒に野菜をたっぷり食べることができるので、とっても健康的です。野菜効果で老廃物が体外へ排出され、身体の内側からきれいになれるダイエットなんです。
ここ数年、ちょこちょこ話題になっている一週間スープダイエット。これがびっくりするぐらい本当に痩せるようです。実はこのダイエット方法で食べるスープというのが、3L分作っても600~700カロリーしかありません。さらに、その他の果物類は平均ですと1kgあたり500カロリーほどなんです。また、野菜類は平均すると1kgあたり300カロリーです。つまり、このスープメニューを普通に食べていると、一日あたり1000カロリーぐらいしか摂らないということになります。なので、自然に痩せてしまうというのは当たり前かもしれません。
その分栄養不足になるのでは?と思う方もいるのではないかと思います。ですが、そもそもこのスープダイエットというのは、肥満の心臓病患者を手術適応レベルにまで減量させることを目的にした食事療法なので、栄養面も心配いらないそうです。もちろん人にもよりますが、うまくいけば一週間で効果が実感できるので、試しやすいというのも嬉しいポイントですね。
出典: my-closet.jp
このダイエット法を実践した人で、1週間試して最大−8kg痩せたという人がいるほど効果絶大なんです。ですが、体質や、食べるスープによって差がでますので、まずは試してみることが大事です。1週間で大きな効果がでなくても、継続することで必ず少しづつ痩せるはずです。
また、開始して3日目までが辛いので、そこさえ乗り越えればなんとかいけると思います。
出典: julie-de-waroquier.deviantart.com
スープダイエットを実行して、憧れのスリムな体、健康的な身体をゲットしましょう♪
出典: www.popsugar.com
なぜスープダイエットは健康的に痩せれるのでしょうか。脂肪燃焼スープの野菜には脂肪燃焼効果や減量効果の高い食材がたくさんあるんです。ここでは、各野菜のダイエット効果の理由をご紹介します。野菜それぞれの効果の秘密を知れば、これか食べるスープの具材選びにもきっと役立ちます。
キャベツ
出典: www.mt-fuji.gr.jp
キャベツには食物繊維が豊富にふくまれています。食物繊維は、体の中に溜まった老廃物の排出に活躍します。また食物繊維は糖質の吸収を抑えて食事による血糖値上昇を抑えてくれます。また、ビタミンUが豊富に含まれています。ビタミンUは粘膜を増やしてくるので、キャベツをたくさん食べることで風邪をひきにくくなります。
タマネギ
出典: netiquetteforums.com
タマネギには、ビタミンB1やビタミンB2が豊富に含まれています。ビタミンB1やビタミンB2は、食べ物を消化しやすくするパワーがあります。同じ食事をした場合ですと、タマネギを食べると太りにくくなるそうです。
また、タマネギに含まれている硫化アリルと呼ばれるツーンとする元の成分は、体を温めてくれる効果があります。基礎体温を上げる働きがあるので、こちらもダイエット効果があるといわれています。
セロリ
出典: gafpsp.org
セロリには、ミネラルが豊富に含まれています。セロリはダイエット中に不足しがちなミネラルを補ってくれます。
その中でも特に注目したいのがカリウムです。カリウムにはむくみ解消効果があります。カリウムは、むくみの原因となるナトリウムを排出する作用があり、ダブル効果があります。
トマト
出典: irorio.jp
トマトには、トマトの赤色を生み出しているリコピンが豊富に含まれています。リコピンには新陳代謝を高め、痩せ体質をつくるのに一役かってくれます。更にリコピンの吸収は加熱することで高まるそうです。ダイエットスープはリコピンの吸収にうってつけなんです。トマトをたくさん摂取して、痩せ体質の身体をつくっていきましょう。
パプリカ
出典: bestcrop.co.jp
パプリカには、美容成分がたっぷり含まれています。その中でもパプリカに多く含まれているビタミンCは、シミの予防効果や肌の張りを生み出す効果があります。ビタミンCは加熱しても壊れないのでスープにして食べても問題ありません。
また、パプリカに含まれているビタミンPには、血管の拡張作用があります。血管が拡張すると代謝が上がり、痩せ体質に近づきます。
出典: repicu.com
では、実際7日間のスープダイエットを行うにはどのように食事をとればいいのでしょうか。スープダイエットといっても、スープだけですとどうしても栄養バランスが崩れてしまうので、野菜や果物、バランス良くタンパク質をとることも重要です。