IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > DIYでよく使う方法!モルタルを置く時の基礎作り。

DIYでよく使う方法!モルタルを置く時の基礎作り。

2017年2月23日1505 Views

モルタルを使ってDIY作業を行うことはよくありますが、その時にモルタルとともにレンガや花台といった重い物を置くことがありますよね。重量のある物を乗せても強度が落ちないように、基礎をきちんと固めておかなくてはいけません。DIY庭作りで使うモルタルを使った基礎作りのやり方を、ご紹介します。

最初のステップ、置く場所の穴掘り

963507a4

出典: springflavor.dreamlog.jp

基礎をしっかりと作るためには、深さ10センチほどの穴を掘ることから始めます。重量のある物の直径プラス数センチの大きさの穴を掘りましょう。穴を掘ったら、重石をのせて地盤を固めておくと、さらに強度が高くなります。

砕石を穴でさらに地盤の強度をアップ

2ece1f30

出典: springflavor.dreamlog.jp

穴を掘って、穴の底の土をしっかりと固めたらそこに砕石を穴の半分程度まで敷き詰めます。地盤強化のためにもよく使われる方法で、DIYでも他で使うことがあるやり方なので、覚えておくと便利ですよ。砕石もしっかりと固めます。

仕上げに詰めるモルタルを準備する

Dsc01461

出典: naoyukit.blogspot.jp

砕石を敷き詰めてそれを固めたら、次にモルタルを流し込みます。そのために必要なモルタルを作っておきます。基礎として使う場合のモルタルをDIYで作るときは、砂2に対してセメント1の配合量で作るのが適しています。よく材料を混ぜ合わせてモルタルを作ります。

できたモルタルを砕石に敷き詰める

1df64dc3

出典: blog.livedoor.jp

でき上がったモルタルをたっぷりと流し込んで、表面が水平になるように整えます。DIYショップに売っているグッズを使うと便利です。モルタルは完全に乾燥するまで丸1日ほどかかりますので、その日はそれで作業が終了します。乾きを良くするためにもお天気の良い日を狙って作業するのがおすすめです。

これで重量のある物を乗せてもOKに

6aa3971e

出典: blog.livedoor.jp

基礎の部分がDIYにてしっかりと作れたら、次に仕上げの作業にかかります。レンガを敷き詰めたり花台を置いたり、好みいの庭にアレンジしていきましょう。モルタル作りや塗るのはちょっと力がいる作業ですが、DIYではよく使う材料ですので使い方に慣れておきましょう。

963507a4

出典: springflavor.dreamlog.jp

基礎をしっかりと作るためには、深さ10センチほどの穴を掘ることから始めます。重量のある物の直径プラス数センチの大きさの穴を掘りましょう。穴を掘ったら、重石をのせて地盤を固めておくと、さらに強度が高くなります。

2ece1f30

出典: springflavor.dreamlog.jp

穴を掘って、穴の底の土をしっかりと固めたらそこに砕石を穴の半分程度まで敷き詰めます。地盤強化のためにもよく使われる方法で、DIYでも他で使うことがあるやり方なので、覚えておくと便利ですよ。砕石もしっかりと固めます。

Dsc01461

出典: naoyukit.blogspot.jp

砕石を敷き詰めてそれを固めたら、次にモルタルを流し込みます。そのために必要なモルタルを作っておきます。基礎として使う場合のモルタルをDIYで作るときは、砂2に対してセメント1の配合量で作るのが適しています。よく材料を混ぜ合わせてモルタルを作ります。

1df64dc3

出典: blog.livedoor.jp

でき上がったモルタルをたっぷりと流し込んで、表面が水平になるように整えます。DIYショップに売っているグッズを使うと便利です。モルタルは完全に乾燥するまで丸1日ほどかかりますので、その日はそれで作業が終了します。乾きを良くするためにもお天気の良い日を狙って作業するのがおすすめです。

6aa3971e

出典: blog.livedoor.jp

基礎の部分がDIYにてしっかりと作れたら、次に仕上げの作業にかかります。レンガを敷き詰めたり花台を置いたり、好みいの庭にアレンジしていきましょう。モルタル作りや塗るのはちょっと力がいる作業ですが、DIYではよく使う材料ですので使い方に慣れておきましょう。

この記事に関係する

  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us