ダイソーで取り扱っているタオルハンガーには取り付け方の違うものがいくつかあります。粘着テープ式、吸ばん式、磁石式、戸だなの底板に差し込むタイプ、ハンガータイプなどです。用途や設置場所によってそれぞれの製品をかしこく利用している、収納の達人たちのワザをまとめました。どれもすぐにマネできる速攻アイデアばかりです。
・タオルハンガーとは
主にタオルを掛けるのを用途として使います。固定して使うものはぬれたフェイスタオルを掛ける位のサイズで1キロくらいまでのものを掛けられるよう作られています。吸ばん式のものは吸ばんをはり着けるところに透明の丸いシール(専用のものが100均で売られています)をはれば、吸着力がアップしてずり下がりを防げます。
・ダイソーのタオルハンガー
ベーシックな吸ばん式タオルハンガー
出典: cdn.mkimg.carview.co.jp
固くてツルツルした面にくっつくタイプのものは、取り外しが簡単なので、テープをはったり、くぎを使えない場面で使いましょう。タオルを掛けたいところ、タオル掛けがない台所、浴室、玄関など使いたい所に取り付けます。木ではない扉やサッシ、家電にも取り付けられるので、掃除用具、傘などの収納や、ちょっとした引っ掛けに便利です。
粘着式タオルハンガー
出典: userdisk.webry.biglobe.ne.jp
粘着式タオルハンガーは1キロ程度のものなら、なんでも掛けられます。ただし取り外すと粘着シールが残ったり、下地がはがれて、つけ替えができません。マスキングテープで仮止めして慎重に位置を決めましょう。台所の戸棚の扉の内側に横に張り付ければ、鍋ぶた収納、下駄箱の扉の裏や側面に横につけてスリッパ収納に使えます。
折り畳みバスタオルハンガー
出典: ssl-stat.amebame.com
大判サイズも広げて干せるバスタオルハンガーがとても便利です。大判のバスタオルは折って干すと乾ききらず、外に干しても部屋干しのような嫌な香りが残って残念なことになりがちです。折り畳みバスタオルハンガーならタオルのサイズに合わせて伸びちぢみするので、バスタオルだけでなく甚平や浴衣を干すのにも使えます。
・すぐできる活用術
スリッパラックに
出典: pds.exblog.jp
下駄箱の扉の裏にタオルハンガーを連結してスリッパラックにするアイデアです。スリッパならあまり重くないのでわざわざスリッパラックを置かなくてもこの方法で十分です。お客様用など普段使わないスリッパは玄関にすっきり収納しておけば、きっちりしまっておけてかつ急なお客様でも焦らずにさっと出せてスマートです。
玄関で傘収納
出典: p.twpl.jp
玄関にタオルかけを2本使って傘掛けとしています。傘立てを置けない狭い玄関でも、すっきり収納できますね。幅の広いタオルかけなら写真のように大容量の収納もどんとこいです。また、幅がせまいタオルハンガーで、下に磁石でくっつく小物入れを傘の長さに合わせてつければ、玄関の足元に雨水が垂れて、玄関を汚す心配もありません。
洗濯機のそばにハンガーかけとして
出典: adiamondinthestuff.com
家族が多いとハンガーは、お洋服と一緒に家の中を回遊魚のように泳ぎ回って、なかなか一か所にまとまってくれません。洗濯機の完了の合図とともにハンガーをかき集めるお母ささまも多いと思います。洗濯機置き場の横に戸棚などがあれば、タオルかけでハンガーステーションを作ることができます。これなら干す前にさっと取れて便利ですね。
・ワンランク上の活用術
タオルハンガー2本でまな板収納
出典: www.vinice.jp
タオルハンガー2本でまな板を収納するテクニックです。写真は台所深紅の上の吊戸だなに下向き2本で、引っ掛けています。S字フックをプラスしてキッチングッズも収納しています。濡れているものも乾かしやすく衛生的です。ただし換気扇が回るとほこりが上に上がり、調理油などで汚れが付きやすいので、こまめに拭き掃除が必要です。
鍋ふたの収納
出典: www.vinice.jp
お鍋の蓋はさっと取り出したいので扉の裏が便利です。また、干した方が衛生的です。引っ掛けて収納できるので場所を取りません。ル・クールゼやストウブのような重い鍋のふたは、落ちるのが心配なのでねじ止めできるタイプのタオルハンガーを使ってください。また重い鍋のふたはシンクの上に設置するのは落ちたら危ないのでやめましょう。
巻いたタオルを収納するワザ
出典: www.vinice.jp
扉の裏にふきんストッカーが登場。このテクニックは幅を変えるだけで、ふきん、フェイスタオル、バスタオルとあらゆるものに使えます。丸めた布ならなんでも来いなので、クローゼットの中で数が多くなりがちな、スカーフやストールの収納、男性なら肌着やTシャツの収納にいかがでしょう。色柄を選ばないで取り出せるものに便利です。
主にタオルを掛けるのを用途として使います。固定して使うものはぬれたフェイスタオルを掛ける位のサイズで1キロくらいまでのものを掛けられるよう作られています。吸ばん式のものは吸ばんをはり着けるところに透明の丸いシール(専用のものが100均で売られています)をはれば、吸着力がアップしてずり下がりを防げます。
出典: cdn.mkimg.carview.co.jp
固くてツルツルした面にくっつくタイプのものは、取り外しが簡単なので、テープをはったり、くぎを使えない場面で使いましょう。タオルを掛けたいところ、タオル掛けがない台所、浴室、玄関など使いたい所に取り付けます。木ではない扉やサッシ、家電にも取り付けられるので、掃除用具、傘などの収納や、ちょっとした引っ掛けに便利です。
出典: userdisk.webry.biglobe.ne.jp
粘着式タオルハンガーは1キロ程度のものなら、なんでも掛けられます。ただし取り外すと粘着シールが残ったり、下地がはがれて、つけ替えができません。マスキングテープで仮止めして慎重に位置を決めましょう。台所の戸棚の扉の内側に横に張り付ければ、鍋ぶた収納、下駄箱の扉の裏や側面に横につけてスリッパ収納に使えます。
出典: ssl-stat.amebame.com
大判サイズも広げて干せるバスタオルハンガーがとても便利です。大判のバスタオルは折って干すと乾ききらず、外に干しても部屋干しのような嫌な香りが残って残念なことになりがちです。折り畳みバスタオルハンガーならタオルのサイズに合わせて伸びちぢみするので、バスタオルだけでなく甚平や浴衣を干すのにも使えます。
スリッパラックに
出典: pds.exblog.jp
下駄箱の扉の裏にタオルハンガーを連結してスリッパラックにするアイデアです。スリッパならあまり重くないのでわざわざスリッパラックを置かなくてもこの方法で十分です。お客様用など普段使わないスリッパは玄関にすっきり収納しておけば、きっちりしまっておけてかつ急なお客様でも焦らずにさっと出せてスマートです。
玄関で傘収納
出典: p.twpl.jp
玄関にタオルかけを2本使って傘掛けとしています。傘立てを置けない狭い玄関でも、すっきり収納できますね。幅の広いタオルかけなら写真のように大容量の収納もどんとこいです。また、幅がせまいタオルハンガーで、下に磁石でくっつく小物入れを傘の長さに合わせてつければ、玄関の足元に雨水が垂れて、玄関を汚す心配もありません。
洗濯機のそばにハンガーかけとして
出典: adiamondinthestuff.com
家族が多いとハンガーは、お洋服と一緒に家の中を回遊魚のように泳ぎ回って、なかなか一か所にまとまってくれません。洗濯機の完了の合図とともにハンガーをかき集めるお母ささまも多いと思います。洗濯機置き場の横に戸棚などがあれば、タオルかけでハンガーステーションを作ることができます。これなら干す前にさっと取れて便利ですね。
タオルハンガー2本でまな板収納
出典: www.vinice.jp
タオルハンガー2本でまな板を収納するテクニックです。写真は台所深紅の上の吊戸だなに下向き2本で、引っ掛けています。S字フックをプラスしてキッチングッズも収納しています。濡れているものも乾かしやすく衛生的です。ただし換気扇が回るとほこりが上に上がり、調理油などで汚れが付きやすいので、こまめに拭き掃除が必要です。
鍋ふたの収納
出典: www.vinice.jp
お鍋の蓋はさっと取り出したいので扉の裏が便利です。また、干した方が衛生的です。引っ掛けて収納できるので場所を取りません。ル・クールゼやストウブのような重い鍋のふたは、落ちるのが心配なのでねじ止めできるタイプのタオルハンガーを使ってください。また重い鍋のふたはシンクの上に設置するのは落ちたら危ないのでやめましょう。
巻いたタオルを収納するワザ
出典: www.vinice.jp
扉の裏にふきんストッカーが登場。このテクニックは幅を変えるだけで、ふきん、フェイスタオル、バスタオルとあらゆるものに使えます。丸めた布ならなんでも来いなので、クローゼットの中で数が多くなりがちな、スカーフやストールの収納、男性なら肌着やTシャツの収納にいかがでしょう。色柄を選ばないで取り出せるものに便利です。
コツ・ポイント
粘着式のものは取り付ける位置を慎重に決めることが重要です。吸ばんタイプのものは、専用のクリアシールをはりつけるとより固定されます。重いものを収納するのに使うときは、ねじ式でさらに強力に固定されるタイプを選びましょう。どのタイプもマスキングテープなどを付けて位置をたしかめてから取り付けることがポイントになります。