IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > スノコを使って簡単DIY。ワゴンを作る5つのコツ

スノコを使って簡単DIY。ワゴンを作る5つのコツ

2016年9月25日1561 Views

ワゴンが1つあるととても便利です。例えばお茶セットと趣味の道具などを1つにまとめておくと、天気の良い日は窓辺で、寒い日はヒーターの側で、ソファでまったりしながらと、好きな場所で一番好きな時間を過ごせます。今回はそんなワゴンをスノコで簡単にDIYする方法を紹介。

用意するもの

C141bdc9baad206dd6a2f7d8daf40eec64de7405.83.2.9.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

今回はあくまでも簡単DIYすることを目指します。ワゴンの大きさを決めるのはスノコのサイズ。カットするのは面倒なので、要望のサイズのものを見つけるかホームセンターでカットしてもらいます。使うのはスノコ2個と好きな幅の木製の箱、そしてキャスターと取っ手です。強度が欲しい方は釘も用意しましょう。どれも100円ショップで手に入るものばかりです。

構造はどうなるの

Notepen1

出典: ninsin-blog.com

作り始める前に、どんなワゴンになるか、簡単な絵を書いて見ましょう。見ながら作ると簡単にDIYできます。まず、スノコは側面に使います。縦に平行に2つ並べます。スノコのサイズがワゴンの高さと奥行きを決めます。最下段と最上段の足の部分に、木製の箱を接着、釘打ちして四角の構造が出来上がります。箱の横幅がトレーの幅になります。

取り外し可能にも出来る中段

2011 05 2220003 thumbnail2

出典: ru-ruru.a-thera.jp

真ん中の足には箱を載せるだけにしても良いですし、強度が足りないなと思ったら、接着、釘打ちしても問題ありません。また、箱と横幅が焼き同じ網やトレーなどで取り外し可能にしても良いです。この焼き網やトレーは最上段の箱の蓋にも使えます。焼き網はフック収納にも出来ますので、ワゴンの内側に取り付けて置いても良いです。DIYですから自由な発想でやりましょう。

基本の枠を作ろう

2011 05 2220022 thumbnail2

出典: ru-ruru.a-thera.jp

スノコに木箱を取り付けます。スノコを寝かして作業します。木箱は接着でも構いませんが、釘打ちするとより強度が出ます。電動のものを使うと簡単です。DIYにそこまでするの?業務用なのではと思うかもしれませんが、プロでないからこそ、器具を上手に使うことがDIYを気軽に簡単にします。今回はスノコの足がガイドになってくれるので、取り付けは簡単です。

ワゴンにするためにキャスターと取っ手をつける

枠ができたら、後はキャスターと取っ手をつけるだけです。ここで1つ注意してもらいたい点があります。キャスターを取り付けるスノコの断面部分をよく見て、木の密度が薄い場合はそのまま取り付けずに、木材を貼り付けて補強して下さい。柔らかい木材にキャスターを取付けると、重みで外れ安くなり危険です。取っ手は沢山お洒落なものが100円ショップにありますから、好きなモノを取り付けましょう。

用意するもの

C141bdc9baad206dd6a2f7d8daf40eec64de7405.83.2.9.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

今回はあくまでも簡単DIYすることを目指します。ワゴンの大きさを決めるのはスノコのサイズ。カットするのは面倒なので、要望のサイズのものを見つけるかホームセンターでカットしてもらいます。使うのはスノコ2個と好きな幅の木製の箱、そしてキャスターと取っ手です。強度が欲しい方は釘も用意しましょう。どれも100円ショップで手に入るものばかりです。

構造はどうなるの

Notepen1

出典: ninsin-blog.com

作り始める前に、どんなワゴンになるか、簡単な絵を書いて見ましょう。見ながら作ると簡単にDIYできます。まず、スノコは側面に使います。縦に平行に2つ並べます。スノコのサイズがワゴンの高さと奥行きを決めます。最下段と最上段の足の部分に、木製の箱を接着、釘打ちして四角の構造が出来上がります。箱の横幅がトレーの幅になります。

取り外し可能にも出来る中段

2011 05 2220003 thumbnail2

出典: ru-ruru.a-thera.jp

真ん中の足には箱を載せるだけにしても良いですし、強度が足りないなと思ったら、接着、釘打ちしても問題ありません。また、箱と横幅が焼き同じ網やトレーなどで取り外し可能にしても良いです。この焼き網やトレーは最上段の箱の蓋にも使えます。焼き網はフック収納にも出来ますので、ワゴンの内側に取り付けて置いても良いです。DIYですから自由な発想でやりましょう。

基本の枠を作ろう

2011 05 2220022 thumbnail2

出典: ru-ruru.a-thera.jp

スノコに木箱を取り付けます。スノコを寝かして作業します。木箱は接着でも構いませんが、釘打ちするとより強度が出ます。電動のものを使うと簡単です。DIYにそこまでするの?業務用なのではと思うかもしれませんが、プロでないからこそ、器具を上手に使うことがDIYを気軽に簡単にします。今回はスノコの足がガイドになってくれるので、取り付けは簡単です。

ワゴンにするためにキャスターと取っ手をつける

枠ができたら、後はキャスターと取っ手をつけるだけです。ここで1つ注意してもらいたい点があります。キャスターを取り付けるスノコの断面部分をよく見て、木の密度が薄い場合はそのまま取り付けずに、木材を貼り付けて補強して下さい。柔らかい木材にキャスターを取付けると、重みで外れ安くなり危険です。取っ手は沢山お洒落なものが100円ショップにありますから、好きなモノを取り付けましょう。

この記事に関係する

  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us