IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 「換気扇掃除」が簡単にできる!?知らなきゃ損するクリーン術

「換気扇掃除」が簡単にできる!?知らなきゃ損するクリーン術

2017年4月20日3172 Views

換気扇の掃除はベタベタとの戦い。部品は外さなくてはならないし、掃除時間もかかります。面倒くさい掃除をすっきりかんたんに行うにはどうすれば良いの?先輩ママさんや掃除のプロから換気扇掃除のコツを学んでみましょう!コツさえ掴めば楽勝のクリーン術をご紹介します。

換気扇について学んでみよう

換気扇とは?

Img02

出典: home.entetsu.co.jp

日本のキッチンに必ずついている換気扇は、排煙や室外の空気の入れ替えを行う電子機器です。排気口は室外へつながっていて、調理中のにおいを部屋に残さないという効果が期待できます。

換気扇を回さないとどうなるの?

Tenpura 2

出典: item.rakuten.co.jp

調理のときに使用する換気扇。でも、中には換気扇を使わずに調理をする人もちらほらいます。理由はさまざまですが、一番の原因は「換気扇掃除が面倒」だからだそう。

確かに、換気扇の掃除って面倒ですよね。でも、換気扇を使用せずに調理すると他に弊害が現れます。換気扇なしの油もの調理は、部屋中に匂いを撒き散らし、キッチン周辺に油汚れを拡散させることになるのです。

お気に入りのお洋服や家電に油汚れがついたら嫌ですよね。今まで換気扇の使用を控えていた人は積極的に回すように心がけましょう!

換気扇の油汚れはむしろ「歓迎」

11376088 851302524917560 1143435229 n
11848849 892755100807933 1357893063 a
isatake

換気扇を使用した場合、待ち受けているのは換気扇の掃除作業です。こするとベトつくファンに毎度泣かされている人も多いのではないでしょうか?

ベトベト油は忌み嫌われるものですが、換気扇が油を吸い上げてくれたからこそ一極集中汚れなのです。

換気扇の油汚れは機械が清浄に動いている証拠になります。むしろ汚れは大歓迎ですね!

最新式の換気扇は昇降式

120229210907e6vj l

出典: kitchen-club.jp

換気扇の世界は日々進化しています。

換気扇は天井についているものと考えがちですが、今や換気扇も昇降式なんですよ。使用しないときはシンクにしまえるタイプのものも発売されていて、すっきりキッチンが更に加速しています。

120229211232r6q2 l

出典: kitchen-club.jp

使用するときはボタン1つでピッ。びっくりな世の中になりました。

オイルスマッシャータイプもある

近年発売された換気扇の中には、オイルを内部に通さないという設計のものもあるとか。主婦の声が反映された換気扇は今後のメジャー商品になるかもしれません。

海外の換気扇事情

Int2architecturerdd13

出典: www.decorecomgigi.com

換気扇の概要や最新式の機械を知ったら、今度は海外の換気扇も気になります。

「実は日本のものとは機能が違うのでは?」
「ハイテク技術が導入されているのでは?」

と夢が膨らみます。海外の換気扇事情も覗いてみましょう。

イギリスの換気扇は室内循環

Imgc9c60af9zik4zj

出典: plaza.rakuten.co.jp

イギリスの換気扇は日本のものよりも高さが低めでスタイリッシュな形をしています。でも、上部をご覧ください。

なぜか室内に排気口があります。

イギリスの換気扇の多くは「見た目はきれいだが、排煙口が室内にある」設計がなされているのです。

換気扇を回すと、室内に調理されたものの匂いが充満します。

フランスは換気扇なし?

Tgarage4

出典: www.hobidas.com

イギリスから海を渡ったお隣の国フランスでは、なんと室内循環の換気扇どころか換気扇のない部屋も多いようです。

そもそもヨーロッパの換気扇は外部とダクトが繋がっていません。無くても困らないのです(その分油は飛び散りますが)。

ドイツのキッチンも!

A4 7d0c6

出典: megimigi.blog.so-net.ne.jp

換気扇が無い家はフランスだけではありませんでした。ドイツやイタリアといったヨーロッパでも換気扇無しの家がたくさんありました。

シンガポールも同様

630 sfkwg4v2prgev2nwuuns mdm

出典: tripnote.jp

では、同じアジア圏の国ならどうでしょうか。

清潔さにおいては世界でも有数のシンガポール。びっくりなことに、この国でも排気ダスト付きの換気扇はあまり無いそうです。

油すいのために換気扇はあるけれど、外部へ煙を出すことはまわりに迷惑がかかるとのことで推奨されていないようです。

あるだけまし…でしょうか。

韓国は日本と同じ

60912 5 s2

出典: www.seoulnavi.com

韓国は日本と同じタイプの換気扇で、煙を外部へ出します。換気扇も大型のものが設置されていますね。

なんだか安心しました。

タイでは野外料理

C0188860 23112481

出典: kegoya.exblog.jp

タイの都心部では外食文化が定着しているので朝昼晩外食ということも珍しくありません。そのため、キッチンが家についていないことも多々あります。

地方では自炊率があがりますが、煮炊きは基本野外。七輪を使用します。

換気は自然の風が勝手に行います。

換気扇は国によってさまざま

20150212110422

Ai
Ai

換気扇というのは国によって随分違うのですね。

魚を焼いても部屋に臭いがこもらず、ベランダから漂う匂いにも文句を言われない日本。室内で料理しやすい環境が整っています。

最近は換気扇をデコる人も増え、換気扇もおしゃれになってきました。日本の換気扇はある意味「一歩先行く」製品です。

換気扇についての素朴な疑問

日本人にとって換気扇は日常的に使用する便利アイテムです。毎日使うからこそ素朴な疑問も出てくるのではないでしょうか。そんな疑問をまとめてみました。

換気扇の電気代は?

11375337 868585626511121 1001828414 n
10983596 866622746694439 1077450747 a
highball_5959

換気扇の消費電力は、一般的に15~30Wと言われています。

電気料金を27円/kWhで計算した場合、1日中使用したとしても13円程度で済みます。数時間の使用なら数円という出費ですね。

換気扇は音が大きいので電力を喰うイメージがありますが、実はとってもエコで省エネなアイテムです。

換気扇掃除の頻度は?

11348107 423554797816776 782442399 n
11258546 1428419280809567 227241059 a
ichikochan710

換気扇の汚れ具合は油ものの調理頻度と料理回数で決まります。揚げ物や魚をよく焼かれる人は3カ月に1回程度、3食きちっと作る人でも半年に1回は掃除しましょう。

油汚れは溜めたままにしておくと、ガビガビで取れなくなってしまいます。プロに頼る前にこまめにお掃除するのが美しさを保つコツです。

換気扇の寿命は?

11371105 915876345144888 1143405522 n
1168711 1481981348725452 1342840846 a
bbnon3

換気扇は使用開始から7〜8年もするとモーターの劣化が始まります。

スイッチが入っていてもただ回っているだけで排気しないということもあり、注意が必要です。10年をめどに新しい換気扇に交換してください。

換気扇のリフォーム代金相場は?

10860017 919031894819734 654233035 n
11381869 862219090527525 869966729 a
misato_ig

換気扇のリフォーム代金の相場は7〜10万円程度(商品+工賃込)と考えましょう。

ネットでお得な情報を入手し、お得にリフォームしたいですね。

一般的な換気扇の値段は?

11355717 872781322813442 1322463383 n
11374554 842627955813446 875472639 a
naka_____natu__

売れ筋の換気扇は30,000円前後、パナソニックや東芝製のものが人気です。

カカクコムHP

昇降式の換気扇が気になる!

C0156359 21212381

出典: plejour.exblog.jp

昇降式の換気扇はイタリアのベスト社製です。名前は「lift90」。お値段は450,000円。商品の詳細は下記リンクで確認してくださいね。

ダウンドラフトフード詳細

掃除方法を動画で確認してみよう

11191285 1116233328391090 875680016 n
10326567 565731920210344 1124174904 a
cocomaru

換気扇は3カ月〜半年に1度のお手入れが推奨されています。まずは取扱説明書を読み、使用してはいけない洗剤等のチェックをしてから掃除を始めましょう!

掃除に使用する洗剤はお好みでOK。天然素材のものから、強力な化学系洗剤までいろいろな商品があります。

YouTubeで人気の換気扇動画をいくつかご紹介します。

1.ワイドマジックリン使用

ワイドマジックリンを使用した掃除動画です。

(動画で使用されている道具)

・花王ワイドマジックリン
・花王油汚れマジックリン
・ゴム手袋
・スポンジ
・お好み焼き用のヘラ
・使用済み歯ブラシ
・洗い桶
・養生シート

上記の道具を使用して真っ黒だった換気扇をピカピカに磨き上げます。お好み焼き用のヘラではなく、シリコン製のヘラでも同様の効果が得られます。

お掃除お助けグッズ

31cnmutmvpl
出典:  www.amazon.co.jp

お掃除ヘラ(大1本、小1本)

¥540 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

お掃除専用のヘラが1つあるととっても便利です。鍋磨きや換気扇掃除に使用でき、少ない力で汚れを掻き取ります。

価格:540円(参考価格)
送料:540円

2.スーパーブレイクアップ使用

換気扇の掃除を1年以上さぼってしまった人にぴったりの動画です。液剤の吹きかけ方や、汚れの浮かし方を動画で学びましょう。

(動画で使用されている道具)

・苛性ソーダ
・スーパーブレイクアップ
・ゴム手袋
・ヘラ
・洗い桶
・養生シート
・スポンジ
・使用済み歯ブラシ

真っ黒だった盤面の色が変わる瞬間が見ものです。

動画で使用していたのはこれ!

31tzwexjgpl
出典:  www.amazon.co.jp

EW05157 ディバーシー グリドルクリーナー スーパーブレークアップ TG 600ml

¥1,088 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

スーパーブレイクアップは、換気扇の掃除にぴったりの強力洗浄洗剤。どうしようもなくなった汚れのときに使用してみてください。

価格:1,088円(参考価格)
送料:540円

3.重曹ペースト使用

市販の重曹ペーストを使用し、ティッシュで擦って汚れを落としたという掃除例です。

・重曹ペースト
・ティッシュ
・新聞紙

重曹を使用しているため、強力洗剤のような手荒れに悩むことはありません。つけ置きもいらず、さっと拭くだけというのも手軽で便利です。

動画で使用していたのはこれ!

41mgpxpzgtl
出典:  www.amazon.co.jp

トーヤク 重曹ペースト

¥573 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

トーヤクの重曹ペーストは換気扇の掃除以外にも用途がいっぱい。お鍋の焦げ付きや蛇口のくすみ取り、五徳の掃除等にも使いましょう。

価格:636円(参考価格)

4.ケルヒャークリーナーを使用

ドイツが誇る高圧スチームクリーナー・ケルヒャーを使用したお掃除例です。ケルヒャーは高温スチームで油を浮かすため、洗剤を必要としません。

・ケルヒャースチームクリーナー
・乾いたタオル

上記2つで掃除は完了します。油汚れに強いケルヒャー。さっと落ちます。基盤付近の使用は避け、丁寧にスチームを噴射してください。

動画で使用していたのはこれ!

41jemgy9+cl
出典:  www.amazon.co.jp

ケルヒャー スチームクリーナー SC1.040

¥15,800 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

KARCHER (ケルヒャー)のスチームクリーナー SC1040は家中の掃除に使用できる優れもの。サッシの掃除、床汚れ、油落としなど用途がたくさんあります。

価格:16,114円(参考価格)

細かい掃除方法をみていこう

換気扇の掃除は

・取り外し
・お湯と薬剤の入った桶に部品を浸す
・擦って洗う
・水分を拭き取る

という順序で行いますが、各部分の掃除方法を細かく見てみましょう。

シロッコファンの掃除方法1

11281959 1441556356160029 313302740 n
11273047 354806984723102 1374924350 a
osayosan34

一番面倒に感じるのは、シロッコファンの掃除です。とにかくベトベト!

シロッコファンの典型的な掃除方法は、油を浮かせる成分の入った薬剤とお湯(50〜60度)を入れた桶の中に数時間漬け込むことです。

温かさを保つために、ラップやビニール袋を使用すると保温効果が高まるのでやってみてくださいね。

シロッコファンの掃除方法2

A0158724 23314092

出典: tkameko.exblog.jp

シロッコファンを煮沸するという方法もあります。

鍋に重曹とシロッコファンを入れ、時々向きを変えながら煮込むこと30分。内部まできれいになるそうです。

シロッコファンの掃除方法3

5968c11a092c500a493bcfd49cc902b2

出典: blog.goo.ne.jp

シロッコファンを液剤に漬け込むのではなく、粉石鹸をミキサーで泡立てたもので洗うという方法もあります。

泡石鹸の作り方は下記リンクを参考にしてくださいね!

あわ石鹸の作り方

換気扇フィルターの掃除方法1

シャークのスチームクリーナーを使用した換気扇パネルの掃除動画です。

スチームクリーナーは基本的に洗剤はいりませんが、ひどい汚れの場合は、重曹をふりかけてからスチームすると汚れが浮きやすくなります。

一度できれいにならなかった場合にお試しください。

換気扇フィルターの掃除方法2

Fan2 e1414881430771

出典: tanoshika.sakura.ne.jp

換気扇フィルターは大きく、洗い桶には入らないサイズ。そこで活躍するのはダンボールとゴミ袋です。薬剤に漬け込む場合は、ビニール袋を二重にした袋とダンボールを使って容器を作ります。

保温効果を保つため、ダンボールの蓋は閉めましょう。

換気扇フィルターの掃除方法3

食洗機用の洗剤を使用した換気扇フィルターの掃除方法もあります。一般的な食器洗い洗剤よりも強力なパワーを持つ洗剤は、威力も抜群!

ゴム手袋をし、お湯の温度に注意しながら洗ってみてください。

換気扇をきれいに保つ工夫

換気扇をおしゃれにデコる

20150611152022

Akemi
Akemi

無機質な換気扇はなんだか寂しく感じるもの。本体の汚れを防ぐ意味もあり、換気扇をデコる人も増えています。

好みの壁紙やデコシートを使い、お部屋にマッチする換気扇にしてみてはいかが?

シロッコファンにもフィルターを

A0111621 15445789

出典: reminoheya.exblog.jp

換気扇パネルに油取りのフィルターをつけるのは一般的。シロッコファンにもつけてしまいましょう。100円ショップで販売している小ぶりなフィルターを磁石で装着しています。

これだけで掃除の回数が減ります!

インターネットでオーダー注文

A0111621 15481417

出典: reminoheya.exblog.jp

換気扇フィルターは販売会社によって大きさがさまざま。毎度サイズを測ってフィルターを作るのはムダも出るし面倒です。

インターネット通販で好みのサイズにフィルターをカットするサービスを使ってみましょう。

正規品よりも安く、お手軽にフィルター交換ができます。

フィルター詳細

換気扇とは?

Img02

出典: home.entetsu.co.jp

日本のキッチンに必ずついている換気扇は、排煙や室外の空気の入れ替えを行う電子機器です。排気口は室外へつながっていて、調理中のにおいを部屋に残さないという効果が期待できます。

換気扇を回さないとどうなるの?

Tenpura 2

出典: item.rakuten.co.jp

調理のときに使用する換気扇。でも、中には換気扇を使わずに調理をする人もちらほらいます。理由はさまざまですが、一番の原因は「換気扇掃除が面倒」だからだそう。

確かに、換気扇の掃除って面倒ですよね。でも、換気扇を使用せずに調理すると他に弊害が現れます。換気扇なしの油もの調理は、部屋中に匂いを撒き散らし、キッチン周辺に油汚れを拡散させることになるのです。

お気に入りのお洋服や家電に油汚れがついたら嫌ですよね。今まで換気扇の使用を控えていた人は積極的に回すように心がけましょう!

換気扇の油汚れはむしろ「歓迎」

11376088 851302524917560 1143435229 n
11848849 892755100807933 1357893063 a
isatake

換気扇を使用した場合、待ち受けているのは換気扇の掃除作業です。こするとベトつくファンに毎度泣かされている人も多いのではないでしょうか?

ベトベト油は忌み嫌われるものですが、換気扇が油を吸い上げてくれたからこそ一極集中汚れなのです。

換気扇の油汚れは機械が清浄に動いている証拠になります。むしろ汚れは大歓迎ですね!

最新式の換気扇は昇降式

120229210907e6vj l

出典: kitchen-club.jp

換気扇の世界は日々進化しています。

換気扇は天井についているものと考えがちですが、今や換気扇も昇降式なんですよ。使用しないときはシンクにしまえるタイプのものも発売されていて、すっきりキッチンが更に加速しています。

120229211232r6q2 l

出典: kitchen-club.jp

使用するときはボタン1つでピッ。びっくりな世の中になりました。

オイルスマッシャータイプもある

近年発売された換気扇の中には、オイルを内部に通さないという設計のものもあるとか。主婦の声が反映された換気扇は今後のメジャー商品になるかもしれません。

Int2architecturerdd13

出典: www.decorecomgigi.com

換気扇の概要や最新式の機械を知ったら、今度は海外の換気扇も気になります。

「実は日本のものとは機能が違うのでは?」
「ハイテク技術が導入されているのでは?」

と夢が膨らみます。海外の換気扇事情も覗いてみましょう。

イギリスの換気扇は室内循環

Imgc9c60af9zik4zj

出典: plaza.rakuten.co.jp

イギリスの換気扇は日本のものよりも高さが低めでスタイリッシュな形をしています。でも、上部をご覧ください。

なぜか室内に排気口があります。

イギリスの換気扇の多くは「見た目はきれいだが、排煙口が室内にある」設計がなされているのです。

換気扇を回すと、室内に調理されたものの匂いが充満します。

フランスは換気扇なし?

Tgarage4

出典: www.hobidas.com

イギリスから海を渡ったお隣の国フランスでは、なんと室内循環の換気扇どころか換気扇のない部屋も多いようです。

そもそもヨーロッパの換気扇は外部とダクトが繋がっていません。無くても困らないのです(その分油は飛び散りますが)。

ドイツのキッチンも!

A4 7d0c6

出典: megimigi.blog.so-net.ne.jp

換気扇が無い家はフランスだけではありませんでした。ドイツやイタリアといったヨーロッパでも換気扇無しの家がたくさんありました。

シンガポールも同様

630 sfkwg4v2prgev2nwuuns mdm

出典: tripnote.jp

では、同じアジア圏の国ならどうでしょうか。

清潔さにおいては世界でも有数のシンガポール。びっくりなことに、この国でも排気ダスト付きの換気扇はあまり無いそうです。

油すいのために換気扇はあるけれど、外部へ煙を出すことはまわりに迷惑がかかるとのことで推奨されていないようです。

あるだけまし…でしょうか。

韓国は日本と同じ

60912 5 s2

出典: www.seoulnavi.com

韓国は日本と同じタイプの換気扇で、煙を外部へ出します。換気扇も大型のものが設置されていますね。

なんだか安心しました。

タイでは野外料理

C0188860 23112481

出典: kegoya.exblog.jp

タイの都心部では外食文化が定着しているので朝昼晩外食ということも珍しくありません。そのため、キッチンが家についていないことも多々あります。

地方では自炊率があがりますが、煮炊きは基本野外。七輪を使用します。

換気は自然の風が勝手に行います。

換気扇は国によってさまざま

20150212110422

Ai
Ai

換気扇というのは国によって随分違うのですね。

魚を焼いても部屋に臭いがこもらず、ベランダから漂う匂いにも文句を言われない日本。室内で料理しやすい環境が整っています。

最近は換気扇をデコる人も増え、換気扇もおしゃれになってきました。日本の換気扇はある意味「一歩先行く」製品です。

日本人にとって換気扇は日常的に使用する便利アイテムです。毎日使うからこそ素朴な疑問も出てくるのではないでしょうか。そんな疑問をまとめてみました。

換気扇の電気代は?

11375337 868585626511121 1001828414 n
10983596 866622746694439 1077450747 a
highball_5959

換気扇の消費電力は、一般的に15~30Wと言われています。

電気料金を27円/kWhで計算した場合、1日中使用したとしても13円程度で済みます。数時間の使用なら数円という出費ですね。

換気扇は音が大きいので電力を喰うイメージがありますが、実はとってもエコで省エネなアイテムです。

換気扇掃除の頻度は?

11348107 423554797816776 782442399 n
11258546 1428419280809567 227241059 a
ichikochan710

換気扇の汚れ具合は油ものの調理頻度と料理回数で決まります。揚げ物や魚をよく焼かれる人は3カ月に1回程度、3食きちっと作る人でも半年に1回は掃除しましょう。

油汚れは溜めたままにしておくと、ガビガビで取れなくなってしまいます。プロに頼る前にこまめにお掃除するのが美しさを保つコツです。

換気扇の寿命は?

11371105 915876345144888 1143405522 n
1168711 1481981348725452 1342840846 a
bbnon3

換気扇は使用開始から7〜8年もするとモーターの劣化が始まります。

スイッチが入っていてもただ回っているだけで排気しないということもあり、注意が必要です。10年をめどに新しい換気扇に交換してください。

換気扇のリフォーム代金相場は?

10860017 919031894819734 654233035 n
11381869 862219090527525 869966729 a
misato_ig

換気扇のリフォーム代金の相場は7〜10万円程度(商品+工賃込)と考えましょう。

ネットでお得な情報を入手し、お得にリフォームしたいですね。

一般的な換気扇の値段は?

11355717 872781322813442 1322463383 n
11374554 842627955813446 875472639 a
naka_____natu__

売れ筋の換気扇は30,000円前後、パナソニックや東芝製のものが人気です。

昇降式の換気扇が気になる!

C0156359 21212381

出典: plejour.exblog.jp

昇降式の換気扇はイタリアのベスト社製です。名前は「lift90」。お値段は450,000円。商品の詳細は下記リンクで確認してくださいね。

11191285 1116233328391090 875680016 n
10326567 565731920210344 1124174904 a
cocomaru

換気扇は3カ月〜半年に1度のお手入れが推奨されています。まずは取扱説明書を読み、使用してはいけない洗剤等のチェックをしてから掃除を始めましょう!

掃除に使用する洗剤はお好みでOK。天然素材のものから、強力な化学系洗剤までいろいろな商品があります。

YouTubeで人気の換気扇動画をいくつかご紹介します。

1.ワイドマジックリン使用

ワイドマジックリンを使用した掃除動画です。

(動画で使用されている道具)

・花王ワイドマジックリン
・花王油汚れマジックリン
・ゴム手袋
・スポンジ
・お好み焼き用のヘラ
・使用済み歯ブラシ
・洗い桶
・養生シート

上記の道具を使用して真っ黒だった換気扇をピカピカに磨き上げます。お好み焼き用のヘラではなく、シリコン製のヘラでも同様の効果が得られます。

31cnmutmvpl
出典:  www.amazon.co.jp

お掃除ヘラ(大1本、小1本)

¥540 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

お掃除専用のヘラが1つあるととっても便利です。鍋磨きや換気扇掃除に使用でき、少ない力で汚れを掻き取ります。

価格:540円(参考価格)
送料:540円

2.スーパーブレイクアップ使用

換気扇の掃除を1年以上さぼってしまった人にぴったりの動画です。液剤の吹きかけ方や、汚れの浮かし方を動画で学びましょう。

(動画で使用されている道具)

・苛性ソーダ
・スーパーブレイクアップ
・ゴム手袋
・ヘラ
・洗い桶
・養生シート
・スポンジ
・使用済み歯ブラシ

真っ黒だった盤面の色が変わる瞬間が見ものです。

31tzwexjgpl
出典:  www.amazon.co.jp

EW05157 ディバーシー グリドルクリーナー スーパーブレークアップ TG 600ml

¥1,088 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

スーパーブレイクアップは、換気扇の掃除にぴったりの強力洗浄洗剤。どうしようもなくなった汚れのときに使用してみてください。

価格:1,088円(参考価格)
送料:540円

3.重曹ペースト使用

市販の重曹ペーストを使用し、ティッシュで擦って汚れを落としたという掃除例です。

・重曹ペースト
・ティッシュ
・新聞紙

重曹を使用しているため、強力洗剤のような手荒れに悩むことはありません。つけ置きもいらず、さっと拭くだけというのも手軽で便利です。

41mgpxpzgtl
出典:  www.amazon.co.jp

トーヤク 重曹ペースト

¥573 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

トーヤクの重曹ペーストは換気扇の掃除以外にも用途がいっぱい

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • DogGraphs
    7月に買いたい期待の仮想通貨銘柄4選
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us