ご夫婦ふたりきり、お子様が大きくなられたご家庭などはだんだんクリスマス飾りに気合が入らなくなるかもしれません。いつまでもクリスマス飾りは楽しみたいもの。シンプルながらもセンスのある飾り付けをされてはいかがでしょうか。

真っ赤なドアに、グリーンのリースをゴールドの大き目リボンを付けて。リースに雪のパウダーが振り掛かり白い彩りを添えてくれました。

太めのロウソクにグリーンで飾りつけを。白のテーブルクロスは清楚さを演出します。とっておきのグラスを出して、乾杯しましょう。

モミの木の枝に、シルバーのオーナメントをたくさんぶら下げています。きれいですね。

シルバーのランタンに火を灯して。花束も添えます。こんな一角があったら素敵ですね。

窓枠や壁が白で、ソファーまわりをモノトーンに。聖なる夜にふさわしい演出は、モミの木型のクラフトをテーブルにのせます。片づけも簡単です。

白のテーブルクロスの上に、食器を並べて、グリーンの葉っぱをちょこちょこ並べます。天井から、小さなあかりとグリーンの葉を散りばめれば、ツリーの雰囲気が味わえます。
コツ・ポイント
うちは、クリスマス飾りは卒業だわ。とお考えになってしまわずに、控えめにでも飾ってみてはいかがでしょうか。お正月と同じように、クリスマスの飾り付けも、年中行事のひとつとして取り入れていきましょう。