IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 優しくなれる器。物語を紡ぐ長谷川風子さんの器たちの魅力とは?

優しくなれる器。物語を紡ぐ長谷川風子さんの器たちの魅力とは?

2016年7月13日3928 Views

長谷川風子さんの作り出す器たちは、どれもぽってりとした厚みがあり、手にしたときにぬくもりを感じさせてくれます。毎日の暮らしの中で、そこにあるだけでほっと和ませてくれる器たち。それらを使うたびに、すこしだけ優しくなれる、そんな気がします。

長谷川風子さん

Img 2304

出典: fuco.blog.shinobi.jp

長谷川風子さんは、2009年から陶芸作家として創作活動をされています。長谷川さんの絵本のように確かな物語が感じられる作品には、ファンが多く、展示会にも多くの人が足を運ばれます。

物語が閉じ込められている世界

Img 1827

出典: fuco.blog.shinobi.jp

優しい色使いと、やわらかなタッチで描かれる長谷川さんの世界が、作品の中に存在しています。

益子焼の質感

Img 3222 2

出典: fuco.blog.shinobi.jp

武蔵野美術大学で陶磁を学び、卒業後は益子焼と笠間焼の製陶所で働いたご経験のある長谷川さん。どちらも、関東地方を代表する焼き物です。

益子焼は、栃木県の益子町で作られている焼き物です。益子焼のぽってりとした厚みのある質感が、長谷川さんの作品にも活かされています。

こちらは「Linka」と名付けられた花皿です。

Img 2183

出典: fuco.blog.shinobi.jp

この夏に行われた展示会には、秋の装いも感じられる器が。カラフルで賑やかな葉の動きが印象的。どこかさりげなくて上品なデザインがすてきですね。「茂みのお皿。」と名付けられていました。

(8月に行われた『長谷川風子×smokebooks展』 の作品の一部です。)

日常で使う器として

Img 2225

出典: fuco.blog.shinobi.jp

笠間焼は、茨城県の笠間市を中心として作られている焼き物です。江戸時代中期から、日常使いの器を数多く作り出してきました。長谷川さんの器も、毎日の生活の中で使うことで、その魅力を増していきます。

こちらは、長谷川さんの代表的シリーズでもある「sketch」シリーズのマグカップです。繊細なタッチで描かれた動物たちは、いろいろな物語を感じさせてくれます。

fuco

紡がれる物語

サーカステント

Img 1825

出典: fuco.blog.shinobi.jp

長谷川風子さんの作る「sketch」シリーズは、物語の世界の一部をさらさらっと「スケッチ」したような軽さと明るさがあります。

「サーカステント」と名付けられたこちらのフタ付きの器は、やわらかなフォルムも魅力的です。ライオンやキリンなど、サーカスで活躍する動物たちの姿もありますね。

内側にも絵があります

Img 0959

出典: fuco.blog.shinobi.jp

「サーカステント」は、フタを開けると内側にも絵が描かれています。飴色の釉薬が、ほっこりとしたあたたかみを感じさせてくれますね。

フタの部分には、一輪車に乗って曲芸をしている人がいます!

マグカップ

Img 0952

出典: fuco.blog.shinobi.jp

長谷川風子さんのマグカップは、ころんとした丸みとぽってりとした厚みが優しい印象を与えてくれます。持ち手が大きめに作られているので、使いやすそうですね。

いろいろな形で

Img 0711

出典: fuco.blog.shinobi.jp

マグカップにもいろいろな形があります。少し平べったいものや、丸みを帯びたものなど、やわらかな形が嬉しいですね。

気球のコップ

Img 7272

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは、高台のついたコップです。コップの部分が気球のバルーンに見立てられています。高台には、気球に乗った人や動物たちが描かれています。

素朴な水玉模様や、シンプルなボーダー柄のバルーンが可愛らしい雰囲気です。

ラベル瓶

Img 6050

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは「ラベル瓶」。まるで、物語の世界の小道具のような雰囲気です。

よく見ると、ラベルにはユニークな言葉が書かれています。左の奥の瓶には、スカルが描かれ「DOKU-IRI」「KIKEN」の文字が!その隣は、鳥の絵とともに「TOBERU!」と書かれたラベルがデザインされています。

右側の茶色い小瓶には長くなった猫の絵と「NOBIRU」の文字が。何に使うのかを考えるよりも、まず手に入れたくなるような、魅力的な作品です!

キリエ シリーズ

ノスタルジーを感じる切り絵の世界

Img 0953

出典: fuco.blog.shinobi.jp

長谷川風子さんの「キリエ」シリーズ。この「キリエ」は「切り絵」から名づけられています。

紙を切り抜いて作ったような動物やお魚、人やお花などが、やさしい色合いで描かれています。

Ff15d332
出典:  blog.livedoor.jp

キリエマグカップ

¥3,500 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ blog.livedoor.jp

エンブレムシリーズ

暮らしにあたたかく馴染む、クラシカルなシリーズ

Img 0955

出典: fuco.blog.shinobi.jp

ほっこりとした飴色のカップに浮かび上がる、動物たちの姿。クラシカルな雰囲気の漂う「エンブレムシリーズ」です。

色と形の絶妙なマリアージュ。お食事と並べてもスイーツと並べてもその場があたたかくなる魅力を持っているように感じます。

Img 0849

出典: fuco.blog.shinobi.jp

ぽってりとした厚みがあり、艶やかな光沢が美しい「エンブレムシリーズ」も、毎日の暮らしの中で使われてこそ、その魅力が輝きます。

Rimg1229
出典:  www.z-modern.com

エンブレムカップ&ソーサー 鳥

サイズ:
カップ直径9cm×高さ7cm
ソーサー直径13.5cm×高さ2.5cm

鳥のほかに、クジラ、猫、羽付き猫があります。

¥3,780 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.z-modern.com
Ws008031
出典:  touslesjours.ti-da.net

エンブレムマグカップ(白)

サイズ:直径9cm×高さ8.5cm
エンブレムの種類:ひつじ・うさぎ、鳥、猫など

¥2,310 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ touslesjours.ti-da.net
43067605
出典:  shop.lucky-clover.jp

エンブレムブローチ

サイズ:画像左上より
ぶた:幅3cm×高さ3cm
サカナ:幅4cm×高さ3.5cm
花:幅4.3cm×高さ3.3cm
クジラ:幅5cm×高さ3cm
ウサギ:幅2.5cm×高さ4.2cm
トリ:幅3.5cm×高さ4cm

¥2,160 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ shop.lucky-clover.jp

絵本の形のお箸置き

フェリシモのコレクション・シリーズ

Img 7221

出典: fuco.blog.shinobi.jp

長谷川風子さんは、フェリシモのコレクション・シリーズのために、絵本の形のお箸置きを作られています。画像のように、ひと月に1つ、1年で12種類のお箸置きが届くシステムです。(1つからでも申し込めるそうです)

お箸置きは、2個セット。2つ並べると絵本を開いたような形になっているところが、絵本を愛する長谷川さんならではのデザインです。色合いのトーンは、4種類あります。

また、1つずつメッセージが込められています。

季節の恵みが元気をくれますように

Img 7200

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは、コレクション・シリーズの3つ目のお箸置きです。描かれているのは、季節の恵み。グリーンの食卓に、おいしそうなお料理が並んでいます。

明るさとナチュラルさを感じるこのトーンでは、7番目の「異国の風景が心を潤してくれますように」と11番目の「 力の限り進め進め」があります。

すてきなひとたちと出会いますように

Img 7195

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは5つ目のお箸置きです。こめられたメッセージを表している二人の姿が描かれています。花輪をもって走って家に帰る男性と、お茶の支度をしている途中でしょうか、ポットを手にした女性。二人を祝福しているかのように、ウサギとヤギもはねています!

版画のようなタッチのこのトーンは、1番目の「彩ある人生になりますように」と9番目の「きれいに花を咲かせるように」があります。

きらきら輝くように

Img 7199

出典: fuco.blog.shinobi.jp

6番目のお箸置きには「 きらきら輝くように」というメッセージが込められています。ヨーロッパのアンティークな雰囲気のある月と星が描かれていますね。深い青が美しいですね。

青が使われたものは、2番目の「深い愛に見守られますように」と10番目の「想いが通じますように」があります。

高く高く飛び立て

Img 7203

出典: fuco.blog.shinobi.jp

フェリシモのコレクション・シリーズの最後を飾るのが、こちらのお箸置きです。「高く高く飛び立て」というメッセージを込め、鳥たちとともに気球船が空を飛んでいく様子が描かれています。

この先、この気球船は、どこに行くのでしょうか。新しい場所で、どんな出会いが待っているのでしょうか。長谷川さんの紡ぐ「ものがたり」の続きが気になります。

同じトーンのものは、4番目の「寄り添い進んでいけますように」と8番目の「草木や花々にいやされますように」があります。

Img
出典:  www.felissimo.co.jp

陶芸家 長谷川風子さんと作った 食卓に願いを込めるだんらんはし置き

サイズ: タテ約7cm×ヨコ約5.5cm×高さ約1.5cm

¥863 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.felissimo.co.jp
フェリシモの商品ページへ

てぬぐいに描かれた世界

猫JAM

09 nekojam01

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは2009年に製作されたてぬぐいです。タイトルは「猫JAM」。5匹の猫たちが、楽しそうに楽器を打ち鳴らしている様子が描かれています。

この5匹は、どんな関係なのでしょうか。そして、奏でている音楽は、どんなメロディーなのでしょうか。

長谷川風子さんの絵は、器以外の素材に描かれても、やっぱり「ものがたり」を感じさせてくれますね。

左側の3匹

Te 03

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは、左側の3匹を拡大した画像です。左から、ラッパ、アコーディオン、タンバリンを持っていますね。3匹とも、嬉しくて楽しくて、お顔がにんまりしています!

右側の2匹

Te 02

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは右側にいる2匹の猫のアップです。トライアングルと、ボンゴのような太鼓を使っています。

この5匹の猫さんたちは、全員ジャンプしているんです。演奏することが楽しくってたまらず、躍り上がっているようです。見ているだけで、ウキウキした気持ちになりますね。

夜空の散歩

10 yozora01

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは2010年に作られたてぬぐいです。「夜空の散歩」という名前がついています。夜空を行く自転車のライトが、不思議な鳥の群れを照らしています。

長谷川さんが絵を描いたてぬぐいは、どれも「仕草(しぐさ)」というてぬぐい屋さんが制作しています。「仕草」さんは、天然の染料を使って手拭いを染めているそうです。

どこまで行くのでしょう

19ded861

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは、お散歩をしている人のアップです。前輪が大きく、後輪が小さいというクラシカルなデザインの自転車に乗っています。マフラーを巻いて、帽子もかぶって、一体どこまで行くのでしょうか。

仕草のblog

長谷川風子さんの物語のある暮らし

おにぎりの朝ごはん

11374078 147467595593207 1069423539 n

出典: ink361.com

おにぎりと半熟ゆで卵の朝ごはんに、長谷川風子さんの「キリエ」シリーズのコップを合わせたテーブルコーディネートです。ミニトマトやゴールデンキウイの鮮やかでポップな色調が、「キリエ」の軽やかさとマッチしています。

朝ごはんのパワフルバーガー

11809832 910536795687840 1012550227 n

出典: ink361.com

こちらはアボカドをきれいに並べたパワフルなハンバーガーです。元気を敷かkリチャージできる朝ごはんを、「キリエ」シリーズのプレートに盛っています。

「キリエ」シリーズのプレートは、縁の部分に飴色の釉薬がぐるりと使われています。このラインが、落ち着きをぐっと感じさせてくれます。

デザートを「Linka」に

11849906 664025120399909 1072410306 n

出典: ink361.com

明るいイエローのプレートに、カフェ風に盛り付けたワンプレートの朝ごはん。デザートのマフィンを、長谷川風子さんの「Linka」にのせて。テーブルにちいさなお花が咲いたようです。

キリエの小鉢で、お昼ご飯

11428704 890805464306200 1804389182 n

出典: ink361.com

こちらはお昼ごはんに「キリエ」の小鉢を添えているコーディネートです。黒い丼や輪っかのお箸置きも、こだわりを感じるセレクトです。

おやつタイムにも

1391250 873431392704788 1733587769 n

出典: ink361.com

おやつタイムにも、長谷川さんの器が活躍してくれます。紺色を基調にした「キリエ」シリーズのお皿に、明るい色味のレモンパウンドをのせて。

和菓子にも

11189697 629003350535116 1909890803 n

出典: ink361.com

長谷川さんの「エンブレム」シリーズのお皿に、柏餅をのせて。ツヤのある飴色のお皿は、和菓子にも似合いますね。

ほっとなごめる時間

11208254 927609167260951 767691597 n

出典: ink361.com

長谷川さんの「sketch」シリーズのマグは、ほっとなごめるおやつタイムにぴったりですね。シンプルな木のコースターにのせて、素朴でぬくもりのあるコーディネートに。

違うシリーズを組み合わせて

10514105 1545093579065652 2087630796 n

出典: ink361.com

こちらは、朝ごはんの代わりのスイートポテトを「キリエ」のお皿にのせ、「sketch」シリーズのカップを合わせたコーディネートです。シンプルなダークブラウンのウッドトレイにのせて、ほっこりした時間を。

違うシリーズの器でも、長谷川風子さんの独特な世界観が共通しているので、すてきなバランスになっていますね。

Img 2304

出典: fuco.blog.shinobi.jp

長谷川風子さんは、2009年から陶芸作家として創作活動をされています。長谷川さんの絵本のように確かな物語が感じられる作品には、ファンが多く、展示会にも多くの人が足を運ばれます。

物語が閉じ込められている世界

Img 1827

出典: fuco.blog.shinobi.jp

優しい色使いと、やわらかなタッチで描かれる長谷川さんの世界が、作品の中に存在しています。

益子焼の質感

Img 3222 2

出典: fuco.blog.shinobi.jp

武蔵野美術大学で陶磁を学び、卒業後は益子焼と笠間焼の製陶所で働いたご経験のある長谷川さん。どちらも、関東地方を代表する焼き物です。

益子焼は、栃木県の益子町で作られている焼き物です。益子焼のぽってりとした厚みのある質感が、長谷川さんの作品にも活かされています。

こちらは「Linka」と名付けられた花皿です。

Img 2183

出典: fuco.blog.shinobi.jp

この夏に行われた展示会には、秋の装いも感じられる器が。カラフルで賑やかな葉の動きが印象的。どこかさりげなくて上品なデザインがすてきですね。「茂みのお皿。」と名付けられていました。

(8月に行われた『長谷川風子×smokebooks展』 の作品の一部です。)

日常で使う器として

Img 2225

出典: fuco.blog.shinobi.jp

笠間焼は、茨城県の笠間市を中心として作られている焼き物です。江戸時代中期から、日常使いの器を数多く作り出してきました。長谷川さんの器も、毎日の生活の中で使うことで、その魅力を増していきます。

こちらは、長谷川さんの代表的シリーズでもある「sketch」シリーズのマグカップです。繊細なタッチで描かれた動物たちは、いろいろな物語を感じさせてくれます。

サーカステント

Img 1825

出典: fuco.blog.shinobi.jp

長谷川風子さんの作る「sketch」シリーズは、物語の世界の一部をさらさらっと「スケッチ」したような軽さと明るさがあります。

「サーカステント」と名付けられたこちらのフタ付きの器は、やわらかなフォルムも魅力的です。ライオンやキリンなど、サーカスで活躍する動物たちの姿もありますね。

内側にも絵があります

Img 0959

出典: fuco.blog.shinobi.jp

「サーカステント」は、フタを開けると内側にも絵が描かれています。飴色の釉薬が、ほっこりとしたあたたかみを感じさせてくれますね。

フタの部分には、一輪車に乗って曲芸をしている人がいます!

マグカップ

Img 0952

出典: fuco.blog.shinobi.jp

長谷川風子さんのマグカップは、ころんとした丸みとぽってりとした厚みが優しい印象を与えてくれます。持ち手が大きめに作られているので、使いやすそうですね。

いろいろな形で

Img 0711

出典: fuco.blog.shinobi.jp

マグカップにもいろいろな形があります。少し平べったいものや、丸みを帯びたものなど、やわらかな形が嬉しいですね。

気球のコップ

Img 7272

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは、高台のついたコップです。コップの部分が気球のバルーンに見立てられています。高台には、気球に乗った人や動物たちが描かれています。

素朴な水玉模様や、シンプルなボーダー柄のバルーンが可愛らしい雰囲気です。

ラベル瓶

Img 6050

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは「ラベル瓶」。まるで、物語の世界の小道具のような雰囲気です。

よく見ると、ラベルにはユニークな言葉が書かれています。左の奥の瓶には、スカルが描かれ「DOKU-IRI」「KIKEN」の文字が!その隣は、鳥の絵とともに「TOBERU!」と書かれたラベルがデザインされています。

右側の茶色い小瓶には長くなった猫の絵と「NOBIRU」の文字が。何に使うのかを考えるよりも、まず手に入れたくなるような、魅力的な作品です!

ノスタルジーを感じる切り絵の世界

Img 0953

出典: fuco.blog.shinobi.jp

長谷川風子さんの「キリエ」シリーズ。この「キリエ」は「切り絵」から名づけられています。

紙を切り抜いて作ったような動物やお魚、人やお花などが、やさしい色合いで描かれています。

Ff15d332
出典:  blog.livedoor.jp

キリエマグカップ

¥3,500 (税抜)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ blog.livedoor.jp

暮らしにあたたかく馴染む、クラシカルなシリーズ

Img 0955

出典: fuco.blog.shinobi.jp

ほっこりとした飴色のカップに浮かび上がる、動物たちの姿。クラシカルな雰囲気の漂う「エンブレムシリーズ」です。

色と形の絶妙なマリアージュ。お食事と並べてもスイーツと並べてもその場があたたかくなる魅力を持っているように感じます。

Img 0849

出典: fuco.blog.shinobi.jp

ぽってりとした厚みがあり、艶やかな光沢が美しい「エンブレムシリーズ」も、毎日の暮らしの中で使われてこそ、その魅力が輝きます。

Rimg1229
出典:  www.z-modern.com

エンブレムカップ&ソーサー 鳥

サイズ:
カップ直径9cm×高さ7cm
ソーサー直径13.5cm×高さ2.5cm

鳥のほかに、クジラ、猫、羽付き猫があります。

¥3,780 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.z-modern.com
Ws008031
出典:  touslesjours.ti-da.net

エンブレムマグカップ(白)

サイズ:直径9cm×高さ8.5cm
エンブレムの種類:ひつじ・うさぎ、鳥、猫など

¥2,310 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ touslesjours.ti-da.net
43067605
出典:  shop.lucky-clover.jp

エンブレムブローチ

サイズ:画像左上より
ぶた:幅3cm×高さ3cm
サカナ:幅4cm×高さ3.5cm
花:幅4.3cm×高さ3.3cm
クジラ:幅5cm×高さ3cm
ウサギ:幅2.5cm×高さ4.2cm
トリ:幅3.5cm×高さ4cm

¥2,160 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ shop.lucky-clover.jp

フェリシモのコレクション・シリーズ

Img 7221

出典: fuco.blog.shinobi.jp

長谷川風子さんは、フェリシモのコレクション・シリーズのために、絵本の形のお箸置きを作られています。画像のように、ひと月に1つ、1年で12種類のお箸置きが届くシステムです。(1つからでも申し込めるそうです)

お箸置きは、2個セット。2つ並べると絵本を開いたような形になっているところが、絵本を愛する長谷川さんならではのデザインです。色合いのトーンは、4種類あります。

また、1つずつメッセージが込められています。

季節の恵みが元気をくれますように

Img 7200

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは、コレクション・シリーズの3つ目のお箸置きです。描かれているのは、季節の恵み。グリーンの食卓に、おいしそうなお料理が並んでいます。

明るさとナチュラルさを感じるこのトーンでは、7番目の「異国の風景が心を潤してくれますように」と11番目の「 力の限り進め進め」があります。

すてきなひとたちと出会いますように

Img 7195

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは5つ目のお箸置きです。こめられたメッセージを表している二人の姿が描かれています。花輪をもって走って家に帰る男性と、お茶の支度をしている途中でしょうか、ポットを手にした女性。二人を祝福しているかのように、ウサギとヤギもはねています!

版画のようなタッチのこのトーンは、1番目の「彩ある人生になりますように」と9番目の「きれいに花を咲かせるように」があります。

きらきら輝くように

Img 7199

出典: fuco.blog.shinobi.jp

6番目のお箸置きには「 きらきら輝くように」というメッセージが込められています。ヨーロッパのアンティークな雰囲気のある月と星が描かれていますね。深い青が美しいですね。

青が使われたものは、2番目の「深い愛に見守られますように」と10番目の「想いが通じますように」があります。

高く高く飛び立て

Img 7203

出典: fuco.blog.shinobi.jp

フェリシモのコレクション・シリーズの最後を飾るのが、こちらのお箸置きです。「高く高く飛び立て」というメッセージを込め、鳥たちとともに気球船が空を飛んでいく様子が描かれています。

この先、この気球船は、どこに行くのでしょうか。新しい場所で、どんな出会いが待っているのでしょうか。長谷川さんの紡ぐ「ものがたり」の続きが気になります。

同じトーンのものは、4番目の「寄り添い進んでいけますように」と8番目の「草木や花々にいやされますように」があります。

Img
出典:  www.felissimo.co.jp

陶芸家 長谷川風子さんと作った 食卓に願いを込めるだんらんはし置き

サイズ: タテ約7cm×ヨコ約5.5cm×高さ約1.5cm

¥863 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.felissimo.co.jp

猫JAM

09 nekojam01

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは2009年に製作されたてぬぐいです。タイトルは「猫JAM」。5匹の猫たちが、楽しそうに楽器を打ち鳴らしている様子が描かれています。

この5匹は、どんな関係なのでしょうか。そして、奏でている音楽は、どんなメロディーなのでしょうか。

長谷川風子さんの絵は、器以外の素材に描かれても、やっぱり「ものがたり」を感じさせてくれますね。

左側の3匹

Te 03

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは、左側の3匹を拡大した画像です。左から、ラッパ、アコーディオン、タンバリンを持っていますね。3匹とも、嬉しくて楽しくて、お顔がにんまりしています!

右側の2匹

Te 02

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは右側にいる2匹の猫のアップです。トライアングルと、ボンゴのような太鼓を使っています。

この5匹の猫さんたちは、全員ジャンプしているんです。演奏することが楽しくってたまらず、躍り上がっているようです。見ているだけで、ウキウキした気持ちになりますね。

夜空の散歩

10 yozora01

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは2010年に作られたてぬぐいです。「夜空の散歩」という名前がついています。夜空を行く自転車のライトが、不思議な鳥の群れを照らしています。

長谷川さんが絵を描いたてぬぐいは、どれも「仕草(しぐさ)」というてぬぐい屋さんが制作しています。「仕草」さんは、天然の染料を使って手拭いを染めているそうです。

どこまで行くのでしょう

19ded861

出典: fuco.blog.shinobi.jp

こちらは、お散歩をしている人のアップです。前輪が大きく、後輪が小さいというクラシカルなデザインの自転車に乗っています。マフラーを巻いて、帽子もかぶって、一体どこまで行くのでしょうか。

おにぎりの朝ごはん

11374078 147467595593207 1069423539 n

出典: ink361.com

おにぎりと半熟ゆで卵の朝ごはんに、長谷川風子さんの「キリエ」シリーズのコップを合わせたテーブルコーディネートです。ミニトマトやゴールデンキウイの鮮やかでポップな色調が、「キリエ」の軽やかさとマッチしています。

朝ごはんのパワフルバーガー

11809832 910536795687840 1012550227 n

出典: ink361.com

こちらはアボカドをきれいに並べたパワフルなハンバーガーです。元気を敷かkリチャージできる朝ごはんを、「キリエ」シリーズのプレートに盛っています。

「キリエ」シリーズのプレートは、縁の部分に飴色の釉薬がぐるりと使われています。このラインが、落ち着きをぐっと感じさせてくれます。

デザートを「Linka」に

11849906 664025120399909 1072410306 n

出典: ink361.com

明るいイエローのプレートに、カフェ風に盛り付けたワンプレートの朝ごはん。デザートのマフィンを、長谷川風子さんの「Linka」にのせて。テーブルにちいさなお花が咲いたようです。

キリエの小鉢で、お昼ご飯

11428704 890805464306200 1804389182 n

出典: ink361.com

こちらはお昼ごはんに「キリエ」の小鉢を添えているコーディネートです。黒い丼や輪っかのお箸置きも、こだわりを感じるセレクトです。

おやつタイムにも

1391250 873431392704788 1733587769 n

出典: ink361.com

おやつタイムにも、長谷川さんの器が活躍してくれます。紺色を基調にした「キリエ」シリーズのお皿に、明るい色味のレモンパウンドをのせて。

和菓子にも

11189697 629003350535116 1909890803 n

出典: ink361.com

長谷川さんの「エンブレム」シリーズのお皿に、柏餅をのせて。ツヤのある飴色のお皿は、和菓子にも似合いますね。

ほっとなごめる時間

11208254 927609167260951 767691597 n

この記事に関係する

  • 今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
    今どきチーズケーキはフライパンで作る♪オーブン不要の簡単レシピ
  • あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
    あまりものがよみがえる!救世主リメイク丼レシピのご紹介
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
    水漬けパスタがおいしいと話題。もちもち食感にハマる人続出中
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us